2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 65弾【プレトレ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:59:02.90 ID:h4yWQBWz.net
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2以降)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■歴代スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413273707/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 62【プレトレ他】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480071592/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 64弾【プレトレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497624966/

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:50:52.37 ID:T6GABQLn.net
>>216
店頭での支払いは全て適応してたと思う
修理代や工賃なんかも

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:12:39.32 ID:eeapxcPE.net
今はサイクルメイトの内容変わってパーツは自転車購入時じゃなきゃ割引ならないんすよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:19:52.80 ID:iIvZhMXB.net
2年目の後半になって前輪のタイヤもダメになったからこないだ階に行ったら
1割引きだったわ

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:39:01.24 ID:jfNGn9bv.net
>>218
さっきチューブ買ったけどちゃんと割引きしてくれたぞ

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:55:42.11 ID:TydI2JrX.net
クラリスロードが欲しくて
giantのは若干高いしプレスポRなら安くて予算内で今すぐ手が出せるんだけど
どんな感じですのん?

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 08:20:12.08 ID:JsiTSkjf.net
悪くはないけど、のめり込めばのめり込む程、
もうちょい高いヤツを買えば良かった…
と考えてしまうレベル。
プレスポ買ってから後々、あと1万上乗せしてジャイアント買えば良かったかも…
と考えちまう感じ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:14:49.47 ID:grBwt/f0.net
>>221
隣の芝生は…だから、好きなの買いなはれ

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:26:51.60 ID:TkUPKayW.net
欲しいものを買うのが一番良い

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 12:03:33.74 ID:rfVQu/S5.net
3年位放置されて錆びてタイヤぺたんこのプレスポを貰ったんだけどどうしろと(´・ω・`)(´・ω・`)

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:35:41.39 ID:35kZtQvz.net
クイックリリースの本領発揮じゃろ

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:19:13.16 ID:ojXk9FPn.net
そういうの直すの好きだわ
直したらあまり乗らなくなるけど

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:06:53.16 ID:Vef7lbux.net
>>225
十中八九チェーンとワイヤー類の交換、回転部グリスアップで何事もなく走れる

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 13:02:12.40 ID:0m+vScqb.net
>>221
隣の奥さんは…だから、好きなのやりなはれ

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 00:31:25.60 ID:quuP4nbk.net
トンネルでロードバイクの男性が軽車カスに轢かれて死亡 高知
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1541497056/

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 11:44:55.46 ID:7qgalR65.net
チャリンカスとか書き込まれてるな

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:59:14.11 ID:FXbSk7z1.net
噂には聞いていたリム打ちパンク跡。はじめてみたわ

自転車のリム打ちパンクに注意(相談解決のためのテストから No.124)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20181107_2.html

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 09:26:57.98 ID:vA+OTXo8.net
26インチHEホイールに換装してるやついる?
ハブ幅合えばキャリパーブレーキをロングアーチ化だけでできそうだが。

28C化したけど舗道-車道の段差や並木の根っ子盛り上がりを越える時が苦痛。
逆にデブタイヤを履きたいとおもったが、700Cのままだとフェンダーに干渉しそう。

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 09:10:12.08 ID:E1FxAzAt.net
ハブ?
リムじゃないのか

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:25:29.55 ID:/qYex/3x.net
>>218
サイクルメイトの加入時期によって違うんでは
加入してからサービスが低下するなんてありえない

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 21:30:07.56 ID:/qYex/3x.net
あさひブランドではプレスポとヴァンドーム買ったけどいずれも満足度は高いよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 11:54:56.39 ID:1DJP/XQ5.net
ダウンチューブ破断しとる
https://pbs.twimg.com/media/DsKZezUU4AA-efa.jpg

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:22:13.83 ID:HvHwAhJm.net
状況だけ見ても何も言えねえ

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 15:14:19.01 ID:mXoqSNxs.net
つうかフォーク曲がってねぇか?よそ見しながら運転しててぶつかったんだろ

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:15:24.24 ID:MWcFnNyT.net
>>221
何年乗るつもり?
価格差を月割り、日割りで考えたら
微々たるものじゃね?

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:01:33.29 ID:aUHm0Xft.net
一日一杯のコーヒー理論

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 17:19:15.54 ID:J37l6uFn.net
何年乗るかは乗ってみなければ分からん
プレスポ買ってもうじき10年になるが
当時こんなに乗るとは思わなかったし
今はこれからも乗り続けるつもりでいる

逆に数ヵ月後にはロードに乗り変える奴も少なくない
まあロードが欲しいのならロード買っといた方が間違いは無いわな

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:23:54.66 ID:xqJ/8+5J.net
XDS T050はいいね
エスケープ並みに動く

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 11:34:44.01 ID:mXhYF1pf.net
結局インディケーターの重量はなんぼなんだよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:41:22.43 ID:Iv60zHX6.net
ウィークエンド買いました
スポーツ系は初めてです
おしりが痛い

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:54:18.59 ID:W0qpnR6g.net
そのうち気持ちよくなるぞ

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:59:30.04 ID:0NZNJoDM.net
痔瘻になるぞ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 15:49:58.37 ID:k1H7rnw3.net
そうそう
痛いのは最初だけで、すぐ気持ちよくなる
そして快感がどんどん大きくなって、やがてアレなしじゃ生きていけなくなる

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 11:42:10.66 ID:N8D6Jaoe.net
ケツの痛みに慣れるのに2年かかった

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 11:59:53.54 ID:5FjvfQHT.net
俺は数日で慣れた
個人差あるのは何でだろう

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:37:35.39 ID:RBV++Ako.net
乗ってる時間とそれまでにナニをしてたかじゃないかな?

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:56:36.25 ID:vpRJpXJn.net
おちんちんが立たなくなってなんか面倒になってたまたま取っちゃった

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 17:58:16.88 ID:l9WgvxSD.net
確かに不全っぽくなった気はする

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 18:47:54.62 ID:m3ivuILv.net
それは加齢によるものや
俺は健康になったからか元気になった

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 18:51:17.33 ID:KMzLmi0W.net
加齢か…
自転車乗りすぎのせいかと思ったけど

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 20:36:38.81 ID:lnBUQZt4.net
ケツの痛み乙女

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 20:45:44.05 ID:ri0vw7AP.net
ケツの極み?

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 08:07:02.96 ID:UH65Y920.net
>>254
わい21や

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 20:48:27.20 ID:13PmgM3n.net
ただパンク修理してほしいだけなのに
タイヤかえるだのなんだの面倒くさいね
それで儲けてるんだろうけどさ
近くの自転車屋のがいいや

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 21:22:40.24 ID:ISmJ4aMt.net
いや、普通はある程度すり減ったらパンク時などにタイヤごと変えるんじゃないの?
長く乗るならそのほうが良いと思う

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 23:00:28.87 ID:LwRc8kyd.net
パンクをパッチで埋めてもタイヤがすり減っていてすぐパンクしたらタイヤ交換になるから二度手間でしょうに
だったら一気に交換しようよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 23:04:19.92 ID:CbNcvLUO.net
>>250
何度正座しても足が痺れる人と同じで

何でも無いコツが掴めない人達が居るんです

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 08:37:35.66 ID:EOhk0Gfc.net
けつがいたくなるのは下半身を鍛えてないからだよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 21:46:54.64 ID:gTjBahLU.net
すぐに気持ちよくなるよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 23:50:27.47 ID:E6rwr5rt.net
あーなるほど

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 00:49:20.57 ID:xdYKuCMV.net
プレスポ欠品だらけなんだがどうなってんだ

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 01:57:54.12 ID:y9n7mOwN.net
うそ?近所では旧プレスポ?も売ってたよ
小豆色の車体でグリップも今と違うの
今のと同じ価格で

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 07:58:16.79 ID:1/F0ehE/.net
時期的に在庫持たないようにしてるのでは?
3月くらいになればまた復活するような
店頭在庫はそれなりにあるんだろう

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 14:29:30.37 ID:17/xsSun.net
3月が一番の商戦なんだっけ
その頃には大量に入るかと

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 06:52:02.16 ID:8o4g/xjX.net
プレスポは年中欠品だぞ
欠品がデフォみたいなもん
生産はしてるから注文すりゃ買える
ひと月くらいかかるみたいだけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 11:28:07.67 ID:Y2Xhy/6b.net
あさひPBに限らず、日中トンネルを通過するコースにおいては必ず赤色点滅灯の装備を
忘れないようにしたい。昼間トンネルの中を無灯火で走っている自動車は普通にいる。
反射板だけで昼間、トンネルの車道を走るのは自殺行為以外の何物でもない。

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:06:01.81 ID:dVa4xujx.net
いやまあ正論なんですけど、新年早々急にどした?

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:01:48.09 ID:nkdH9xo0.net
点滅は違法ではないけど警察にグチグチ「お願い」で呼び止められる事があるんで
あんま使わんほうがいいで

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:31:10.02 ID:uAWlufIJ.net
赤の点滅はだめなのか
電池持ちが点滅のほうが良いらしいのもありそう使ってたがこれからは点灯にしよう

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:34:56.30 ID:9hwDW/pI.net
点灯より点滅の方が認識されやすいから
点滅にしてる
距離感つかめないって意見もあるけど
分かってもらうほうが優先度高い

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:47:51.34 ID:X8vHeY5F.net
まあ警察に時間拘束されてもいい奴は使えばいい
せっかく気分良く走ってて20分とか捕まると胸糞悪い

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:51:55.43 ID:9hwDW/pI.net
数ヶ月に1回、二十分程度拘束されるくらいなら
命優先で点滅させるわw

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:11:29.21 ID:bn6N1Bs7.net
いのち優先なら常時点灯が一番いいんだけど
この手の自分の思い込み以外受け付けない人には何言っても無駄

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:14:48.30 ID:VXnykQ4r.net
リフレクター付けた上で点滅でも法的にoutなの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:07:37.49 ID:hb4dzlim.net
>>278
赤点灯は居眠りやながら運転に突っ込まれるんだよ、ネタじゃなくて本当に


281 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:30:44.14 ID:pMzYRsL6.net
>>280
データで示して

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:24:12.34 ID:s1alAyMo.net
点等か点滅の排他的利用しか出来ないのが駄目なんだよな
自動車のブレーキ見りゃわかるように基本は常時点等でありながらブレーキ時に強く光る
そういう仕組みにすればいいのに

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:28:37.40 ID:pMzYRsL6.net
Vブレーキに付けられるブレーキランプとかもあるぞ

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:00:28.54 ID:N422r9hm.net
>>283
あれってvブレーキ専用?
よく見ないでポチっちゃったw

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:02:16.46 ID:bPGUTdcw.net
>>281
トラックの運転手の講習で習った、データが欲しいならトラック協会か警察に問い合わせると教えてくれる。

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:14:17.28 ID:pMzYRsL6.net
>>285
路肩に停車すると居眠りトラックに突っ込まれる話と混同してないか

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:24:00.10 ID:fhh19xM/.net
夜中高速走ってた時フラフラしてるトラック抜く時運転席見たらスマホしながら走ってた
あんなんに突っ込まれたらたまらないと思ったよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:31:56.37 ID:85BdpsN7.net
>>286
してないよ、信じたくなければ信じなくて構わんよ。

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:35:36.56 ID:pMzYRsL6.net
信じたくないというより、根拠もないのに信じられないだけ

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 12:38:08.74 ID:N422r9hm.net
>>289
別にお前に信じてくれって頼んでるわけじゃないんだから
信じなくていいんじゃね?

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:34:48.74 ID:7z241jYI.net
>>287
その運転手、もしかしたら30年前に生き別れた弟から突然メッセが入ったのかもしれんぞ。

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:35:33.47 ID:gj7GNYCG.net
普段レス無いのに突然伸びすぎだろ
自演は辞めなさい!

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:35:00.77 ID:Cg3A/Dyc.net
一昨年プレトレ買ったけど最近は全然話題にならないしそれどころかプレスポも話し出なくなった
プレトレなんて買うのは自転車に興味なんて持たない層なのか売れてないのか

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:01:52.19 ID:1wNfEuiU.net
急にスレが進行してるから、てっきり間違った板に来たのかと思ったぜ

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 13:04:07.98 ID:OqKFcIip.net
>>293
コスパが悪くなったから話題にする価値が無いだけだろ

プレスポが人気でたのも安いからなんだし

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:32:59.51 ID:huBOzsQK.net
プレスポはともかく、プレトレはな。
乗るのは否定しないけど、スレ立てしてまで話すことなんてねーだろあんなの。

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 07:52:29.96 ID:kqpbuAz6.net
>>295,296
そういえば値段上がって三万超えたんだった
ありがとさんです

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 07:54:11.44 ID:kqpbuAz6.net
3万は超えてなかった、たびたび失礼

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 08:21:25.61 ID:fS0OGTqT.net
3万近いならラチュードやクロッシムでも良い気がする

ここのは前カゴ、チェーンカバーつきなんだっけ?

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 09:12:58.44 ID:Fx+zoHBx.net
プレシジョントレッキング2016購入の後輪ホイール 700c が歪んでしまいました。
安い中古で置き換えたいのですが、注意点ありますか。
700cなら何でもいいのかな。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 09:43:55.12 ID:NL0gA4b5.net
最近のプレスポならエンド幅130だからそれでいいけど、プレトレは135だった気がする

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:14:09.35 ID:iNsLGZjx.net
>>300
エンド135mmで太いタイヤだからリム幅広いヤツ
135mmだとディスク用が増えてるからリムブレーキ用であることを確認

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 19:45:37.02 ID:sW3ux6EE.net
>>297
3万あれば初代プレスポが買えるからなー
コスパってのは宣伝力あるよな

304 :296:2019/01/15(火) 20:21:49.47 ID:41/Vei2f.net
>>301
>>302
ありがとうございます!
危ないところでした。
いろいろ言われていますが、自分はプレトレ気に入ってます。
ハンドル錆びてますが、乗りやすいです。
がんばります(´・ω・`)

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 20:22:11.81 ID:tvNsEYMd.net
>>303
ほんとはウィークエンドかプレスポ辺り欲しいんですが外に野ざらしなので…

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 03:32:23.71 ID:GfUyz87K.net
>>305
毎日プレスポで通勤してるけど、雨でも乗るし家でも会社でも野ざらしだぞ

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 07:50:41.24 ID:ViAoAVvw.net
>>306
そうですか、今年はフェンダーとかご付けてウィークエンドかプレスポにしようかな

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:37:15.29 ID:GfUyz87K.net
>>307
今年は…?

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 20:38:10.74 ID:GfUyz87K.net
一年ごとに乗り換えとかしてるの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 21:13:19.56 ID:Tk4EJB/K.net
>>308,309
前回はまる2年で買い替えました、T字のママチャリだけどスポーク折れたりブレーキワイヤーが切れたりしたんで
今1年半だけどプレトレは重いのと自分のはデザインが子供っぽくて替えたいなぁって

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 01:43:22.94 ID:Ea6HL8An.net
>>245です
高校生の頃を最後に20年以上自転車乗ってなかった初心者オッサンにはウイークエンドは充分楽しい自転車です。
タイヤが太めなのも安心点の1つ。

ただ加齢+運動不足による脚力の無さもあり、坂だらけの土地に住む身としてはあと2段位は軽いギアが欲しいような…

乗りに出掛けるときは1回20〜30キロ程度ですが、お尻は痛くならなくなりました。

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 05:24:53.00 ID:gUWhYqel.net
プレトレが重いとか言う奴はあさひの自転車買わない方がいいと思うが

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 08:58:55.18 ID:7qZputS1.net
>>312
重いといってもクロスバイクに比べてって事なので
それに加速しちゃえば惰性で重い分進めるし
あとはたまに陸橋の階段を持って上り下りするのが軽いと楽かなと思うくらいですが

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 17:25:53.87 ID:74gAulpz.net
>>313
> 加速しちゃえば惰性で重い分進めるし
プラシーボ
でも時には思い込みも大事だよね

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 18:19:27.20 ID:s8dNM5xi.net
と言うか思い込みは非常に重要だろ
自転車が楽しいと思ってるだけで毎日乗るが
めんどくさいと思った瞬間に終わるわ

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 20:45:28.29 ID:t2s4rk7s.net
今のところ歩くより楽なのもあり楽しい
そのうちきつくなるんだろうね

317 :296:2019/01/21(月) 09:53:55.80 ID:GJiPRZsu.net
プレトレに700cのかわりに27インチ付けたらあかんの?

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200