2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 65弾【プレトレ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 20:59:02.90 ID:h4yWQBWz.net
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2以降)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■歴代スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413273707/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 62【プレトレ他】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480071592/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 64弾【プレトレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497624966/

321 :296:2019/01/21(月) 13:32:32.32 ID:zgOv7ZWA.net
6段プレトレですが、7段ホイール問題ないでしょうか

>>320
エンド幅確認後します!(`・ω・´)ゞ

322 :296:2019/01/21(月) 13:42:23.68 ID:zgOv7ZWA.net
あ、ギヤはずす道具も買わないと(´・ω・`)

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 22:38:44.22 ID:bja2vuxc.net
>>321
うちのプレシジョントレッキング-Hは
135mmエンド+カセットフリー8段。

最初7段にするため4mmスペーサーつけたけど、
どうもスプロケットが歪んでだめだった。

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:23:54.15 ID:8u28uiq2.net
折りたたみ自転車 ミモレット シングルギア ってどんな感じですか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 18:19:50.22 ID:aXnbXNar.net
あさひでクロスバイク買おうとしてるけど
プレスポとESCAPE R3って間に越えられない壁があるの?
週末とプレスポの間に越えられ壁があるのは
何となく解るけど

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 18:52:38.81 ID:zvNZVUVw.net
無いよ
差額でタイヤ周りやサドル買うのをおすすめする

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:22:03.76 ID:3Bgh/6JW.net
fujiコラボの新しいのは出さないのかな?

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 22:30:13.95 ID:SjGBrYhp.net
weekendとプレスポ/ESCAPE R3ってどのくらいの壁がありますか?
>>325に悪い意味での反応したわけでなく素朴な疑問です
初めてのスポーツ系自転車で続けるかもわからなかったのでweekendを選択しました
価格面とタイヤが太い分ある程度ラフに使っても大丈夫かなって感じで選びました
その時の他の候補はESCAPE R3、シルバF24などでした
平日駅までの往復と週末30qから40q位のサイクリングで結構楽しんでます
その中で思うところは、貧脚なのでちょっと急だったり長めの坂があるともう少し軽いギアが欲しいなーってとこぐらいです。
上は1番上まで上げる事は殆どなく足りない感じはありません。
もう少し距離を伸ばそうとか、脚力ついてきたりしたら違いって出てくるものですかね?

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 07:59:31.14 ID:EFYldO7i.net
>>328
差なんてほとんどない。カタログスペック厨に言うことは気にすんな。
坂対策で軽量化したければ、
タイヤ交換の時にでも、細めの軽いタイヤに変えてみればいい。

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 14:47:34.86 ID:f06lpDsd.net
>>328
俺がweekendではなくプレスポにした決定的なところは
エンド幅の違いだな。スプエーサーかましてとかめんどくさいの嫌いだから

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 15:00:36.93 ID:Nbq+1Yvn.net
>>329
>>330
ありがとうございます

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:42:17.08 ID:cluBPb8W.net
乗るぶんにはいいけど、パーツ変えたりしはじめたら全然違うな。パーツの互換性が違うし
小さい頃からなんでも分解組立が好きだったとかなら迷わずプレスポ以上で

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 19:01:10.35 ID:zHaOhWgD.net
そもそもと安物自転車を選ぶ奴がホイール交換する可能背は低いので
エンド幅とか気にする必要は無い
最初の頃は交換よりも追加装備で楽しむのが先

走り回って自転車が好きになって
もっと速くなりたいと思うようになればその時にロードなりを買えばいい
その頃には身体も出来上がってくるしな

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 19:17:42.52 ID:g5IQCXtC.net
>>333
まったくもってその通りです
エンド幅が違って部品の互換性が少ないって事は理解してましたが、多分そこまでしないだろって考えました
ただ想定外なのは思ったよりも楽しく毎週末に近いくらい走り回る事になるとは思いませんでした

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 19:26:50.14 ID:7Z/bjqoY.net
そのうちロードを買い足すとクロスは普段乗りに使うようになりがち。
その時に盗難の心配がママチャリ並みのクロスのほうが使いやすくなるはず。
高級クロスはその点で中途半端な物となりがち。

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 20:17:55.20 ID:Zsj/SKHB.net
>>333
そもそもweekend、プレスポ、エスケープの話だし、全部安物自転車じゃん

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 22:34:28.42 ID:Pki5ZGh0.net
>>336
初心者が安物自転車っつーくくりを知ってるはずねーだろハゲ

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 06:10:02.45 ID:iNgYjE7y.net
あさひで高価なクロスバイクって何がある?

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 06:12:05.14 ID:iNgYjE7y.net
高価って言うより安物でないって言った方がいいか

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 06:44:45.35 ID:H0YrSeJV.net
値段だけ見て幸せになれるなんて、楽しそうな人生でよかったな。

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 11:42:41.50 ID:Iq1lNmPR.net
>>340
短絡的な思考しかできないみたいだから大変そうだね、生きてくのが。

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 20:46:44.39 ID:PNlsDUKo.net
あさひオリジナルのクロスバイクってウィークエンドとプレシジョンの二種類なんですか?

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 15:47:51.96 ID:z3lNQit0.net
去年に確か白いフレームの新シリーズが出た気がするけど、その手の質問は自分で調べた方が早いと思うけどね。

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 23:37:00.66 ID:HxVmhK14.net
>>342
シェボーとか他にもあるよね

345 :296:2019/02/04(月) 13:50:11.30 ID:vgsGUcaC.net
倒されてリアホイール曲がった、私みたいなのもいるわけで、、、
エンド幅135って少ないのねん。スペーサーという手もあるようですが。
※自分のプレトレ、6段じゃなくて7段でした。

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 12:06:56.34 ID:8ziGY9s+.net
O.L.D.130から135への変更とか大したこたないだろが

347 :296:2019/02/06(水) 13:47:26.97 ID:hbTG5h8k.net
>>346
あ、アダプター使うんですよね

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 20:44:34.61 ID:fjtivary.net
プレスポG買って2年経過(札幌だから実質1年半もないくらいだけど)
消耗や劣化で交換したのはタイヤ、チューブ、ブレーキシュー、チェーン、そしてサドル
今年は、まだ使えるけどホイールとブレーキ本体、ペダルとグリップを替えようかな

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 02:35:32.73 ID:6ar+eG3L.net
え?2年でそんな交換するのかよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 05:34:55.62 ID:FE/0Oi+w.net
そんなの乗ってる頻度によるだろ
俺は年1万乗るから344の言う事に何の疑問も持たん
5000超えたらいろいろ交換する事になるから
交換するか新車買うかで悩み始める

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 10:43:27.07 ID:kjLI36z0.net
>>347
アダプターorシャフト交換+リムセンター出し
面倒なのはオリジナルシャフトのネジ規格判別と、それに適合するパーツの手配。

352 :296:2019/02/08(金) 09:28:00.88 ID:VJcwWgOJ.net
>>351
ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
いろいろめんどくさいのねん

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 11:59:38.36 ID:6xmKc60R.net
通勤でママチャリからクロスに買い換えるつもりでウィークエンドかプレスポ候補だったのですが
パンクしにくくてメンテが楽だと店員にヴァンドームがオススメされたんだけど、使用感的にはどうなんでしょうか?
クロスの知識は全くないです

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:02:09.30 ID:/W6eCo0E.net
銅じゃないが

さておき、使用感の前に使用環境

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 12:31:39.64 ID:oV3hxMoj.net
使用感的にというのが抽象的すぎるから、具体的にどんなことが知りたいのかを書くとよいのではないかな
それとママチャリからクロスに乗り換えたい理由が何なのかだよな

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 13:36:55.69 ID:3lRXAW9e.net
ヴァンドームってフロント・リアともシングルのくせに、13.7kgとウィークエンドやプレスポより重くてしかも高い
この3台だったらい自分なら迷わずプレスポ、予算が厳しければウィークエンドだわ 
ヴァンドームだけはない

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 18:35:36.57 ID:O6v2xlLE.net
プレスポ買っとくのが一番無難だよね、その候補の中じゃ。
そこでクロスにハマればハマるほど、あと1万出して各メーカーのエントリーモデルにすりゃ良かったと思ったりするけど、初心者だから各モデルの良し悪しなんて分からないんだよね。
まあ俺の体験なんですけど。

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 19:30:48.96 ID:lBEy0GvD.net
他のメーカーにすればよかったと思う理由はなんなんだろうか?
俺はプレスポをいじり倒してるので他を買っても大差ないと感じてるんだが

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/22(金) 19:40:54.58 ID:fDeqoIkW.net
リセールバリューかな

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 01:24:48.20 ID:uO7Bc863.net
ヴァンドームって内装8段くらいでローラーブレーキじゃなかったっけ?
ヴァンドームは無いってのは同意。

5万強のクロスでリセールバリューって正気か?

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 06:54:26.57 ID:8apG2KEg.net
>>353はクロスの知識は全くないってことだから
メンテはほぼしない、でもちょっとかっこいいチャリにしたいって感じかな
そんな感じならどれもダメじゃね?ママチャリ使い捨て買い替えがベストだと思うけどな

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 08:26:15.45 ID:zPcqlzUE.net
プレスポ買っとけ

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 13:50:26.88 ID:yxb1L6Y7.net
>>360
10年近く前のジャイやビアンキキャノあたりでも状態がまともなら値がついてるし

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 16:11:07.95 ID:Perh5Qny.net
>>358
単純に選択肢が増えるじゃん。
ママチャリしか知らない知識でクロスが欲しくなったものの、長く乗り続けるか分からない不安から底辺のグレードを選択した結果、プレスポにたどり着く。
で、プレスポでクロスを知ると今度は他のクロスが眩しく見えてくる。
しかも、プレスポにプラス1万上乗せすればこんなクロスもあったのか〜、みたいな感じ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 16:49:50.08 ID:tLlqJK8m.net
プレスポ、普遍的なデザインで長く乗れると思うけどね

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 18:28:04.94 ID:8apG2KEg.net
今のプレスポGは色次第かもしれないけどそこそこかっこいいと思うけどな
1万足しても結局アップグレードするところは同じようにあるし
ブランド名を買うようなものって感じもする

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 18:34:14.78 ID:yk6p0HW4.net
>>364
他のモデルがプレスポに比べて良い所を挙げてくれるのを期待したんだが憧れだけの話か?
確かに妄想してる時が一番楽しいと言うのはわかるけど

それなら1万増やして他のクロスよりも
もっと高額なクロスとかロードに妄想したいかな

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 18:43:42.59 ID:YspxFQgh.net
久しぶりにあさひ行ったら
週末とプレスポのオートライト車が推し状態になってた
あれ、他のスポーツバイクでもやってくれるんかな?

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 20:09:25.45 ID:Perh5Qny.net
>>367
そりゃプレスポ にしか乗ったことないしね。他のクロスの良い所なんて知らないよw
でも、色とか形とか、あと1万出しとけば選択肢はもっと広がってたんだな〜、って実感したわけで。

ただ、仮にエスケープあたりを選んだとしても同じ状況に陥ってたかもしれないし、それ考えたらプレスポで満足しているよ。乗ってて楽しいし。
この満足感よりも上回る満足感を、1万違うだけで得られたのだとしたら惜しいことしたな〜
て考えちまう時もある、て話で。
妄想とは違うかな。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 20:32:55.66 ID:Perh5Qny.net
>>367
追記
「各モデルの良し悪し」て先に書き込んでたから誤解させたのかもしれないねスマン。

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 21:18:08.97 ID:wmNUICwE.net
趣味で乗るんじゃなくて通勤だから店員がパンクリスクを考慮してってことでしょ

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 22:50:07.37 ID:mFbziIn1.net
weekendって通販見てると-Gとか-Kとか色々モデルあるけど何が違うん?

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 23:19:57.26 ID:O3c5iVoh.net
WEEKEND BIKES : 700c 発売初期の呼び名?
WEEKEND BIKES 26 : 26インチ 発売初期の呼び名?
WEEKEND BIKES-F : 700c 去年のモデル?
WEEKEND BIKES-G : 26インチ 去年のモデル?
WEEKEND BIKES-K : 700c 今年のモデル? 5000円値上がり
WEEKEND BIKES 26-K : 26インチ 今年のモデル? 5000円値上がり
WEEKEND BIKES WHITE CUSTOM : 700c 車体・サドル・グリップまで真っ白け 3000円ほど高い

こんな感じではないかと推測してみる

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 00:20:33.43 ID:FXgKSLZw.net
WEEKENDBIKES20を忘れないでくれ

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 00:26:52.80 ID:DLTLhDBp.net
値上がりしてんのか
なんか変わったん?

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 07:57:44.93 ID:mJ6mvrZK.net
物価

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 08:19:09.13 ID:UWeVks+Z.net
円安

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 14:38:06.69 ID:EbKhEbrq.net
>リア:SHIMANO CSHG200-7 12-28T CASSETTE

スプロケットがカセットになってるな

>R.ハブ SHIMANO FH-TY500

でもエンド幅は135mmのまま変わらない模様

あと、オートライト仕様のWEEKEND BIKES HD-Kというのも出たみたい

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 18:17:40.12 ID:ClRt5V7R.net
レユニオンコーレルは前の方が好きかも。ロードスタイルにあの太いタイヤは見た目が変。

380 :349:2019/02/24(日) 18:54:24.18 ID:bqqJquJU.net
アドバイスありがとうございます。
購入のキッカケは、現在使用しているママチャリ(ブリヂストンのアルベルト)が壊れかけなので
同じ値段で買い直すならば、クロスバイクにしてみたいと思いました。

質問したい内容は、
店員に勧められたヴァンドームに関して情報があまり出てこなかったので、
購入候補であるプレスポ、ウィークエンドと比べてオススメできるのか知りたかったです。
店員からヴァンドームはパンクがしにくい、メンテナンスが楽という情報は頂いてます。

使用環境としては通勤がメインで
道路:市道、整備された道
天候:雨の日や雪の日も使います。
移動距離:7~10km圏内
感じです。

レスを読んでプレスポに気持ちは固まりつつあります。再度ありがとうございます

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 19:19:53.86 ID:Dgg1SEbC.net
いいんじゃない?
ママチャリに比べてメンテしないとすぐボロボロになるけど
覚える気があるならやってみるのもいい
お金持ってそうだからその都度全部あさひに頼んでもいいしな

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 08:31:20.97 ID:uJA2UoJa.net
コーレルはカラーリングといいワイドタイヤ化といいだいぶ今風になったね
下手したら38c履けそう

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 16:06:36.81 ID:EiW6f1jq.net
R501の鉄下駄が尼9100円まで安くなってたから買ってプレスポ-Gにつけてみたけど
そのままだとターニーのプーリーケージがスポークに当たってしまうんだな
まぁ調整すればいいんだけどさ

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 14:54:54.04 ID:Uh1XXjby.net
レユニオンコーレルGとプレシジョンR-Jはコンポもフレームも違いますが、2万ちょっとの差ならプレシジョンを買う方が長く乗れて拡張性もあるのでしょうか?ロードに乗ったこともなければ変速機の扱い方も知らない初心者です。

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 18:48:51.25 ID:TmJia5dT.net
その2択しか選択肢がないなら、プレシジョンR-Jしかありえないでしょう
でも、長く乗れて拡張性とまでいうのならそもそもなぜロードバイクを始めようと思ったのかだよね
条件次第ではプレシジョンR-Jさえあり得ない選択になりえるけど。

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 20:09:30.50 ID:Uh1XXjby.net
>>385
ありがとうございます。
ジョギング、マラソンが趣味で20キロ程度なら遊び感覚で走るのですが、自転車でも走ってみたいと思ったのがきっかけです。
ただ本格的ではなくてスニーカーや普段着で気楽にたまには遠出など。クロスよりかはロードスタイルに憧れて。
盗難リスクも考えたらこの2車種が良いかなと思いまして。あくまでも気楽にロードスタイルで楽しみたいだけです。

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 20:22:34.15 ID:bZc0PIvg.net
>>384
好きな方買え
拡張性考える頃には次のバイク欲しくなるから
つっても8速のカセットスプロケットのバリエーションがもはや入手困難な状態だから
やっぱ好きな方
長く乗るかは心の持ち次第

1つ言えるのは砂利道走るんでなければ32Cいらね
俺は旧プレスポ買ってすぐ23Cに履き替えたがリム幅広いからあまり恩恵にあずかれなかった
標準体型範囲なら25Cで十分

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 07:59:30.06 ID:4nBUrSOg.net
>>386
後々クロスバイクにしておけばよかったなというパターンもありそうな雰囲気だが
そういうことがないのであればエントリーモデルのプレシジョンR-Jでいいんじゃないかな

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 08:42:51.04 ID:pDS853lK.net
>>387
32cはKの方でGは25cだよ

>>386
運動やってる人なら速度も出るだろうし、気楽にという点では個人的にはKの方を推したい
メットも被る気はないというのであれば尚更

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 21:07:02.92 ID:rm/jaRPE.net
382です。回答ありがとうございます。

>>387
見た目はシンプルな感じのレユニオンGが好きなのですがスチールやターニーがどうかなと。
実際にまたがてらみないと難しいですね。体型は170の59キロです。

>>388
クロスでも良いかとも思うのですがドロップも一度は体験したいなと。
年齢も40後半なので体力があるうちにロードもよいかと。

>>389
体力はありますが乗り方がさっぱりわからないので最初はノロノロですね。
上にも書きましたがレユニオンなら見た目はGかな。ヘルメットは安全面からママチャリでも被るつもりです。

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 14:00:40.21 ID:0dKUjF86.net
プレトレ現行カゴ付きは、アルミフレーム?

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 19:21:42.73 ID:YgBCuqCW.net
>>390
Gは在庫限りだろうから気に入ってるならさっさと買っちゃった方が良い
スチールもターニーもこだわらない限り問題ないですよ
プレシジョンとの差額でポンプやメットも買えるし

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 22:06:20.88 ID:VifQ/p7t.net
前3段のヴァンドームに乗っているけどいいよ
ディスクブレーキと32cの安定感は抜群で広島ー浜田の一泊二日旅行に使用した

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 23:41:27.95 ID:lmEEOkxL.net
フジのスパローってどうなん
あさひ限定モデルらしいけど

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 00:42:38.73 ID:nzBeRvUP.net
ウィークエンド値上がりするぽいから今の在庫買っちった〜

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 07:06:42.24 ID:3M+bptKS.net
いまってフジじゃなくてメリダのあさひ限定だしてるよね

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 15:54:20.14 ID:NMkLAqa9.net
プレスポとウィークエンド、新しいのでたね

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 16:28:35.60 ID:iGiWHwcw.net
ウィークエンドの新型は価格がウィークポイントになりそうだ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 17:36:06.11 ID:oiclFB8i.net
プレシジョンスポーツ HD-G 49,980円って・・・
シマノの常時点灯LEDライトとFハブくらいしか変わったところないけど
自分でつけたら5,000円以内済みそうなものを1万円アップとはね

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 17:55:43.00 ID:arJCVyVa.net
ハブとライト買って自分でホイール組むの? 
リムはともかくスポークは新調しないといけなくね?

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 20:46:42.52 ID:Vw4MzaOs.net
>>399
自分で付けるっどうやんの?手組出来るんならそりゃ安いだろうね。原価厨?

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 14:42:40.22 ID:ULPJVr4M.net
それ以前に、そんな事出来る人は、
プレスポなり週末買わないよね?

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 19:08:43.79 ID:XQxeNosc.net
プレスポもウィークエンドも高杉
誰が買うんだよこれ

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 19:27:20.53 ID:HwfEPtJk.net
あれって裾ガードとかもついてなかった?泥除けやカゴやらベル諸々込みでそれなら割とお得じゃない?

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 03:11:01.52 ID:m2a1XDOE.net
>>401
マグボーイ?とか何とか言う簡単取り付けキットがあったはず

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 06:28:44.61 ID:Era+6cz6.net
プレスポ高いなら新型レユニオンリル有りじゃない?
28c履けるようになったし1x8速だからいじりがいもありそうだし

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:26:27.16 ID:AZUkAwKf.net
ウィークエンドは何が変わったの

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:47:08.82 ID:xn/GnMjK.net
>>405
調べてみたけどハブダイナモ用ってのと円盤みたいなのつけるタイプがあるようだけれども、ママチャリ用なのでいろいろ加工が必要じゃないか?

>>406
新しいの意外と良いよね!

>>407
グリップがロックオンタイプになった
ボスフリーからカセットになった

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 09:22:24.74 ID:dhYGOs84.net
プレスポGのホイルってリム高30でリム内幅18なんだな

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 23:47:55.92 ID:6gd1W2nt.net
>>406
へー昔のレユニオンイレストをクロモリ化したみたいなデザインでいいね
スチールとは書いてあるがクロモリとは書いてないな

あさひはアレかフォークとかチェーンステーとか全部同じラインで生産してるのか
これ買う層にダボアナ使う奴まずいないだろうし
チェーンステー長いからシートチューブとリアタイヤの隙間がなー

かといってこれ以上詰るとタイヤ空気抜いてからでないとリアタイヤ外せなくなるジレンマ

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 22:43:10.68 ID:LrIJRPkJ.net
プレスポに前カゴやセンタースタンド付けられる?
可能ならリアカゴ付けたい

欲しいのはVブレーキ多段ママチャリ

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 08:03:23.66 ID:kUTeSf2K.net
>>411
その条件だとオフィスプレススポーツがあると思う
以前のプレスポだと前カゴ前後泥除け付けてる人のブログはあった
あさひで揃うと思う

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 23:12:08.95 ID:L4Mhu74i.net
全部付けとる
フロントバスケットはOGKのFB-022X
または、Vブレーキ台座固定式キャリアを付ければ何でも付けられると思うけと
センタースタンドは一部付けられないのがあるな
CL-KA56とイオンバイクのは付けられる
安物のノンブランド品は上部固定部品が大き過ぎて無理だった
リアバスケットはリアキャリア付ければなんでも
キャリアはシートポスト付近のダボ穴だけ何とかすればいい
ダボ穴付きシートクランプとかミノウラのクランプとか使う

まぁ最初から装備してるの買うのがいいけどな

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 14:18:28.50 ID:HkKnhbER.net
ウィークエンドのライト付きは5000円増しなのに
プレシジョンが10000円増しなのは何故なんだ

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:13:56.02 ID:UUa/Gacv.net
ライトの種類が違うんじゃなかったっけ?

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 17:25:57.69 ID:e5eOGrTW.net
とにかくアフィッシュSは神だった。
装備やスペックは同価格帯の個人店やホムセンなんかに置いてあるシティと変わらんが、さすが自転車店のPB商品といったところか
走行安定性と加速スピードが段違いに良かった。

これからも良い品を安く 頼むよ あさひ

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 20:10:18.12 ID:uQ5H1ETC.net
https://blogs.yahoo.co.jp/factorykuma2005/62358576.html
プレトレの泥除け外すのに小さなメガネ2本使おうと思うんだけどサイズ教えてください
モンキー1本じゃ無理でした
工具がない単身赴任先用の自転車なんで自宅から持って行きたくて

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 22:26:37.60 ID:bSsvDRVO.net
8mmです。
1本はラチェットならなおよし。
ソケットじゃなくメガネっぽいやつな

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 22:28:10.13 ID:bSsvDRVO.net
10mmだったかも

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 22:45:39.97 ID:uQ5H1ETC.net
>>418
サンキュー、それっぽいのあるからメガネと合わせて持ってく

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200