2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 253☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 15:41:29.92 ID:GeX0jQFk.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう
↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
[JSpo]ロードレース中継[DAZN]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493183373/
過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 251☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526832418/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 252☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527301285/

次スレは>>980が立てて下さい

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:29:11.75 ID:55ouXU0C.net
>>1
ドーフィネ&スイス楽しみ

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:36:30.80 ID:sAjb/e3a.net
ドーフィネとスイスの総合優勝を予想しよう

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:39:35.57 ID:wwnVuhEq.net
>>3
もうリスト出てるの?

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:47:09.11 ID:arFJxlRT.net
両方契約するなんて凄いな。
そこまで時間がないので金がもったいなくてできん

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:51:41.75 ID:sAjb/e3a.net
>>4
スイスは知らんけど、ドーフィネは
Gトーマス、ニバリ、バルデ、ダン・マーティン、ザカリン、ユンゲルス、Aイェーツ、バルギル、ソレル、アラフィリップ
が出る
名前の上がってない総合勢は全員スイスじゃない?ポートとかモビスター3人衆はスイスだと思うよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:51:47.93 ID:w+6agnm0.net
先月jspo解約し忘れてdaznと両体制…

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 19:58:07.68 ID:DDWPE058.net
G誰連れていくんだろ
ベルナルはカリフォルニア出たばっかだしないか
ゲオゲガンハートは出るかな

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:06:21.43 ID:bcn1gh4n.net
2018クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ スタートリスト
EFキャノンデール以外確定ビブナンバーまだ未定
https://www.procyclingstats.com/race/dauphine/2018/startlist

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:31:08.50 ID:AQKUWU5/.net
>>8
でるよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:32:44.81 ID:DDWPE058.net
おお、ハンマー出てなかったし期待してたわ
でもカリフォルニアからだし、本場はまだなんだろうな

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:23:28.41 ID:AQKUWU5/.net
>>11
@TeamSkyさんのツイート: https://twitter.com/TeamSky/status/1002188212570337285?s=09

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 21:41:33.70 ID:ZmWVxfco.net
>>6
ほう
G vs バルギルが見られるのか

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:24:00.18 ID:ISnLXFfm.net
イタリアでのジロの視聴率ボロボロだったそうだ

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:32:47.67 ID:YG+lUDhW.net
アルもダメだったし後半ポッツォヴィーヴォも遅れたもんね

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:32:49.20 ID:o88graLb.net
イギリス人二人がマッチポンプで盛り上げただけだからなw
ビビアーニ無双?知らんなぁ
アルがあの走りではねぇ
ほんとあの時期のアスタナのアシストが凄かっただけで、アル自体が強かった記憶はないよな

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:41:52.13 ID:Hpm1fUpQ.net
>>1


ヴィヴィアーニ涙目
イタリアン的にはやっぱりニバリでないとダメだわーみたいな空気なんだろうか

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 22:47:27.35 ID:yttnPV0k.net
山岳ステージだけ見る層が多くて視聴率上がるお国柄だからヴィヴィアーニは…

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:29:40.55 ID:qQeejyGy.net
ハンマーシリーズの沿道の観客の少なさは異常
これで成功してると言えるの?

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:42:37.13 ID:Of1FXzfn.net
ハンマースプリントが普通に面白かったけど、評価悪いの?
逃げがポイントとったり、集団スプリントになったり飽きない展開だった

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:43:11.15 ID:E99pe+cz.net
あれ5ch復旧した?

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 15:55:43.94 ID:mRzp9M8g.net
>>19
地方でやるとあんなものじゃないかな?
もしくは昨年のハンマーシリーズがアレすぎて今年は見に来てないとか

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:16:57.33 ID:nmRwX5sH.net
>>20
今週は山もスプリントも面白いな
先週は3日全部つまらなかった

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:35:24.20 ID:O3Hnzx5m.net
ツールドスイスって山ばっかりなの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:46:45.95 ID:fO/VzEqA.net
>>24
山ばかりというとちょっと違う気もするけど平らに近いのは最終日の34qITT
ステージ1 http://www.steephill.tv/2018/tour-de-suisse/profile-01.jpg
ステージ2 http://www.steephill.tv/2018/tour-de-suisse/profile-02.jpg
ステージ3 http://www.steephill.tv/2018/tour-de-suisse/profile-03.jpg
ステージ4 http://www.steephill.tv/2018/tour-de-suisse/profile-04.jpg
ステージ5 http://www.steephill.tv/2018/tour-de-suisse/profile-05.jpg
ステージ6 http://www.steephill.tv/2018/tour-de-suisse/profile-06.jpg
ステージ7 http://www.steephill.tv/2018/tour-de-suisse/profile-07.jpg
ステージ8 http://www.steephill.tv/2018/tour-de-suisse/profile-08.jpg
ステージ9 http://www.steephill.tv/2018/tour-de-suisse/profile-09.jpg

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:47:12.91 ID:8dFCkHgg.net
先週今週でハンマー面白くなるかどうかはコース次第なのがよく分かった

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 16:51:30.49 ID:3uOmQko6.net
スイスは、モビスタートップ3が全員出るのですな
ツール本番でどうなるかはまた別なんでしょうが、トリプルエース体制が
どうなるか試金石にはなりますか

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:04:26.50 ID:KmvWVhRe.net
今年のランダとキンタナ微妙そうだしソレル出してくれ

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:32:43.29 ID:ytO2IJ79.net
どう考えても内紛する光景しか思い浮かばない

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:44:46.76 ID:uVTH9d/l.net
3バカに代わって総合表彰台を目指す有能ソレルが見てみたい

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:17:14.10 ID:qmdh6hRo.net
ハンマーシリーズ見てないけどポイントレースみたいなもの?クリテとかシクロみたいな閉じたコースレイアウトを周回する場合現地の観客は見やすい訳ではないのかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:17:56.58 ID:TP+Rss8F.net
>>23
コースよりも、チームが戦術を考えはじめたからじゃないか?
先週はスコットが、今週はクイックステップ、バーレーン、ロットNLあたり
が色々工夫をはじめた。

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:37:10.30 ID:EvKD/75r.net
インサイクル#13見たらナイロ・キンタナって警察と交渉して地元チームのスポンサーにさせりとマジで村長みたいな事してんのなw

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 18:58:06.51 ID:vfCrB0J9.net
>>25
ありがとう。
初視聴、楽しみだなあ
最終日も山岳TTで良いのにw

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:33:51.25 ID:ZNLpLgE3.net
キンタナ、バルベルデ、ランダ、ソレル、アマドール揃い踏みはほぼ確定でしょ
あとはベンナーティやロハスなどから平坦系三枚

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:48:35.58 ID:Of1FXzfn.net
ドーフィネは短距離山岳ステージがあるのか
このステージは注目してる。バルデがステージ優勝すると予想しとくよ
総合はG、ニバリ、バルデ辺りか
個人的にソレルがとって欲しいけど厳しいだろなぁ

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:58:56.30 ID:uVTH9d/l.net
>>35
そういやアナコナ全然見ないけど具合でも悪いんかな

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:42:43.22 ID:ZNLpLgE3.net
>>36
ニバリはいつもように調整に徹するような気がしている
下旬にイタリアのステージレースにも出場するぐらいだし
逆に、バルデはドーフィネでも結果が求められそうなだけに若干ツールが心配
今年はドーフィネとツールの間隔が例年よりも空いているし

>>37
ドーフィネにもスイスにも出場しないというのは確かに不思議

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:31:31.31 ID:L6BScA11.net
>>37
ロマンディ以降出てないのか
PCS見ても次の予定空欄だね

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:48:10.51 ID:s2SXhESp.net
モビスターは人材がそろっているのに全員師匠以外のいうこと聞かなそう

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:59:53.76 ID:O6uiE/jH.net
キンタナランダとか絶望的に協調できなさそう
カラパスも癖強そうだしなぁ

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 23:11:17.86 ID:qQeejyGy.net
F1チームみたいに不仲で同チーム同士でトップ争いとかしてくれてもいい

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 00:06:28.92 ID:pmFidECs.net
ドーフィネプロローグ、Gの落車痛そうだったな...エースはカワサキにチェンジか?

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 00:59:37.98 ID:YkhzWe3M.net
Gは本当に運が無いな

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 01:00:54.51 ID:IelXNrIs.net
本当にGは持ってないなあ
ベテラン選手の現役終盤の落車ジンクスに嵌っちゃってるみたい

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 01:42:47.85 ID:9x3/EFPg.net
でもフルームはそこから持っていった。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 03:57:17.75 ID:W3orwejf.net
>>40
師匠の師匠たる由縁よな

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 03:59:24.08 ID:W3orwejf.net
>>46
去年、今年と落車してるけど総合獲ってるしな

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 06:55:09.11 ID:bEivwnJ2.net
なんかハンマーチェイスが一番いらないような気がしてきた。

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:17:42.30 ID:fymTVe9s.net
G落車?
B?

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:21:13.79 ID:ihU1gRLY.net
>>50
落車
https://youtu.be/pOb_TZxVatw

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:28:18.90 ID:5c+Mg+ah.net
スカイっていつも落車してんな

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:28:22.84 ID:pRC8bjbn.net
>>14
ヨーロッパの自転車ファンは総合しか興味ないのかキッテルとゴリラが
勝ちまくった年のツールでもドイツ国内の視聴率悪くて放映権料の値下げ交渉
始めるぐらい悪かったらしい

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:37:09.07 ID:4SysBYZE.net
>>49
5位争い面白かっただろ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 07:52:10.17 ID:N6We/3be.net
スカイはタイヤかなんか変えたのかね
あまりにもこけすぎでは

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 08:54:03.64 ID:W3orwejf.net
>>42
F1だとランキングがある程度決まってから揉めるからまだマシ

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:17:01.56 ID:MESOxI7O.net
スカイは2、3年前の春先もコケまくって使用タイヤ変えてたな

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 10:19:47.36 ID:GmzKMZED.net
濡れてたり白線踏んだりして転ぶならわかるけど、あんな何もないところでこけたら俺なら怖くてしばらく乗れなくなるわ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:02:38.34 ID:FqtLh+UZ.net
>>54
数チーム団子状態のTTスプリントがハンマー名物になりつつあるなw

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:13:23.95 ID:IPbhrUOE.net
>>55
確か最近タイヤ変えた
どこだったか忘れたけど

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 13:09:00.49 ID:YxWum5aY.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/05/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-05-18-8-46-12.jpg

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:38:25.36 ID:NZh5W0M5.net
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 御三家と御三家予備軍

・ポート君
・G
・ピノー

予備軍
・バルデ
・ローラン
・TJ
・ランダ

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 14:47:02.14 ID:W3orwejf.net
なんだかんだでリンブルムは楽しめた。
クライムもスプリントも去年よりレースらしくなってるし、チェイスもTTTしつつ程よいハチャメチャ具合だった。

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 15:28:16.51 ID:16adwylJ.net
Gが落車したところでガッカリ落ちたけどバルデやニバリよりも速かったのか
リザルト見るとskyのTTメンバー充実してるな

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:25:39.73 ID:5su5QJQI.net
>>46
フルームも一週間なら無理でしょ
一週間のレースじゃ怪我のリカバリーはより困難

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:27:26.44 ID:5su5QJQI.net
新城のツール出場はほぼ可能性ゼロなのに、JSPORTS公式を始め、ツール出場出来そうな雰囲気になっているのは何故だろう
ドーフィネ出場とツール出場とか大して関係ないのにな

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:38:20.29 ID:niVV1In2.net
今年はツールはないと思われていた最大の理由が新城はチーム・ニバリには呼ばれないだろうという点だったからでね?
それがそうでもないぞとなれば、あれ、ひょっとして目はあるかも?
という流れじゃないの?

個人的には9人ならあったのかな
一人減ったし難しそう・・・と思ってるけどさ
出てくれると信じたい気持ちはわからんでもない

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:39:04.48 ID:vTO2WjL9.net
>>66
完走力あるしツールの経験が豊富だしワンチャンあるかもしれんよ
ドーフィネはツールのためのセレクションだろう

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:47:23.41 ID:5lR9otHs.net
日本人が日本人のツール出場を願うことに不思議はないだろう
僅かにでも可能性があるならそれに期待するだろ
ドーフィネに出られるなら0ではないよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:52:50.14 ID:Kr4ibrcv.net
>>66
誰か怪我すればありえるし
何より日本人なしだと契約数がまずいんだろ?
だから煽ってる

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:59:45.79 ID:FDxR+Yy4.net
どっちにしろバーレーン自体ニバリ、ポッツォヴィーボ除けば大した成績上げてないよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:00:20.38 ID:5su5QJQI.net
ニバリ、ペリツォッティ、ポッツォヴィーヴォ、ヨン、ゴルカ、コルブレッリ、ハウッスラー、コレン
さらに、ナヴァルダスカスやガルシアコルティナも控えているしな
新城も石畳を得意としていればチャンスはあっただろうけど

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:01:31.13 ID:Kr4ibrcv.net
あとまぁ
去年から怪我が多くて計算しにくいのもあるだろうね

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:04:49.83 ID:r0eqtuur.net
今回の働きでハウスラーナバルダウスカス新城のうち一人だけ連れてくんじゃね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:13:16.91 ID:oGkEM65+.net
モホリッチ君はジロ組だからツール回避なのかな?
今の新城よりはイヴァン・ガルシアのほうが走りだけなら見てみたいと思わせるし仕方ないね
スペイン人3人しかいないしブエルタならまだワンチャンあるかな

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:28:40.76 ID:RLM6jgvn.net
ブエルタでイサギレ兄弟のアシストしながら走る方が自由にやらせてもらえそう
でも本人はツール出たいだろうな。どっちも出れなかったらそれはドンマイ
ニバリ弟よりは走れると思うんだけど

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:28:52.83 ID:DSoD5ya3.net
別府は今年もアカンかなぁ・・・

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:33:04.92 ID:gisHS8d/.net
トレックは中堅どころの層が異様に厚い印象
かといって総合もスプリントも1dayもエースらしいエースが。。。

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:34:31.73 ID:XiEtz0f1.net
エースが総合狙いの時に登れないアシストは何基準で選ばれるのかな?

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:53:07.64 ID:nTXar44q.net
ドーフィネで急に山岳アシストできるようになって欲しい

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 17:58:18.00 ID:5oC06z0o.net
>>68
TTTと石畳で何の役にもたたないのがな…
むしろ別府の方がトレックは「誰だしても同じ」とばかりに出場チャンスはあるとみる(ただ今の別府は完走は無理だが。)

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:08:02.81 ID:nTXar44q.net
別府なんでこんなに調子悪いの?
ド全盛期にロマンディでステージ2位の実力ならもっと行けるだろ
ドしてあの成績だったならしょうがないが

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:08:09.42 ID:4OjaNW5K.net
新城にしろ別府にしろ、選出メンバー1人減の影響が露骨に出ておりますからな…

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:16:02.64 ID:Kr4ibrcv.net
>>82
年齢だろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:19:12.23 ID:vTO2WjL9.net
ニバリの総合一本に絞るならコルブレッリ連れて行くよりかはいいと思うんだけどな
弟より走れるのは間違いない

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:35:06.08 ID:5BDSWGl6.net
>>79
平坦でのルーラーとしての能力
平坦ステージでエースが遅れた時にひっぱりあげたり、山岳アシストを
平坦ステージで休ませるためにボトル運びしたり、横風分断に対応したり
山岳の登り口が狭い時に平坦部分で位置取りしたり

山岳以外でエースと山岳アシストをどれだけ休ませることが出来るかが重要

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:50:02.35 ID:eIhhEu5L.net
>>86
新城ってこの中の仕事どれくらいこなせるんだろうね
ほとんどカメラに抜かれないからわからないよね
スカイの平坦アシストが仕事してるのなんて分かりやすく映るけどさ

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:52:21.98 ID:JwsnLHSm.net
>>87
今までツールに出場してるから実績はあるんじゃないかな

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 18:56:44.07 ID:f3r4V8dL.net
そもそも何で暫定にコルブレッリ入ってんだろう
ニバリの総合一本で行く気なら入れる意味ないよね

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:02:02.91 ID:kuhtr7x7.net
コルブレッリは石畳と平坦要員でしょ、多分。
後はスプリント適当に狙ってけよ…みたいな?

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:08:43.67 ID:vTO2WjL9.net
>>90
まぁ、ステージ狙うとしたらコルブレッリが丁度いいんだろうけどね
そんな欲出せるほどのチームかっていう

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:11:29.87 ID:YxWum5aY.net
https://pbs.twimg.com/media/Dex3-1vXUAAPIie.jpg

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:18:56.17 ID:ll3zORBf.net
ユキヤのコメントが自信なさげだな
何時も根拠もないポジティブさが全面に出すのにね

楽者の回復が上手く行ってないのかのぉ

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:25:14.91 ID:k+fecxuc.net
自身の置かれてる立場が何となく分かってきたんだろうね。

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:37:13.27 ID:4OjaNW5K.net
実際問題、チームで微妙なポジションですしねえ
最近はバーレーンメリダに限らず、アシストにもかなり高いレベルが求められるし
プロコンならともかく上位チームだと新城クラスでは厳しいかも、と思うことはあります
日本でトップ、プロトンでもそこそこの実力なのは間違いないとしても

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:44:31.79 ID:UoOO1Fx+.net
今F1でチームオーダーが問題になってるが
ヨーロッパでf1の話がこっちにまで飛び火してるな
ディスられてるが大丈夫か

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:46:56.48 ID:EQQt2l+C.net
>>96
誰の話?

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 19:47:32.39 ID:QjPumkBh.net
>>96
全然話が見えない

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:10:17.48 ID:5su5QJQI.net
ニバリ弟は今年のジロではノーインパクトだったけど、昨年はブエルタやヴィスコが勝ったワンデーなどで活躍していたけどね
そもそも、新城とは脚質が違うから比較は出来ないけど

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:33:54.03 ID:64KZ2IlY.net
>>95
フランスプロコンならまだ戦力になるだろな。いざとなればNIPPOもあるし

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:34:45.21 ID:/B7t2lVc.net
新城はワールドチームでも総合狙えないようなところなら希望ありそうなのに
マーケティング要員としては最低限働けてはずだし

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:35:16.87 ID:mdwBFpid.net
今やってるハンマーシリーズ抜きつ抜かれつでおもろいぞ

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:55:34.07 ID:UXx2frt/.net
住まいもフランスなんだし、新城は古巣関連のディレクトエネルジーとかフォルトゥネオあたりが馴染むんじゃない?

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 20:58:09.88 ID:FgqO2H52.net
>>102
再放送だぞ

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:05:11.50 ID:5NpFrivl.net
メリダとトレックに比べたらコルナゴは広告塔として使うのほんとヘタクソだったな

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:03:15.26 ID:ZFaCCIay.net
>>96
ジルとディディエか

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:11:39.53 ID:YxWum5aY.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/05/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-05-18-8-46-30.jpg

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:23:12.74 ID:VA7mYAAP.net
で、バーレーンの当落線上組に限らず
他チームも含めてツール落選組は期間中どのレース走るんだ?

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:37:52.26 ID:a7l3PZzx.net
チンハイレイク

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:50:22.80 ID:YkhzWe3M.net
別府は今年でトレックと契約切れるけど大丈夫か?
アジアの広告枠として使ってもらえないかな、ジャパンカップでは宣伝効果絶大だし
チームの中でも最弱だしな…

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:07:22.48 ID:skdQtMHs.net
え?JCで宣伝効果が高かったのは2年連続カンチェとコンタじゃないの

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:16:19.77 ID:kuhtr7x7.net
デュムランがツール出る模様

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:29:26.92 ID:LdoraYI8.net
G元気そうだな
よく落車するけどその後も平気で走ってるイメージ有るわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:44:14.54 ID:QaNSxCOR.net
ボクレール、ちょっと腹出てないか?

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:47:31.85 ID:MoHKo9Nu.net
>>110
別府ってうちの職場の使えない先輩と重なる
成績出せねーのにベテランみたいな感じがもう...

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:57:27.96 ID:sufMYQqQ.net
>>112
雰囲気的に出なそうな発言してたけど出るって明言したの?

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:10:33.30 ID:cmTQF1V5.net
これかな
一応まだ確定ではなさそうだけど
http://www.cyclingnews.com/news/tom-dumoulin-set-to-ride-tour-de-france/

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:12:00.43 ID:49N1pfZN.net
出村のマイペース走行つまらないから
出ても出なくてもどうでもいいなあ

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:19:47.39 ID:cmTQF1V5.net
ツールに関しちゃサンウェブあたりよりもAg2Rのほうが本気で総合狙ってる感じはするよね
勝てるかどうかは別として

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:40:37.99 ID:pWBP3P6g.net
ジロで勝機をつかんだのはフルームの350wマイペース走行だったし
マイペースもそんなに悪くないと思うけどね

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:45:41.46 ID:XuhdJT6q.net
マヨみたいな見ててワクワクするようなアタックはドの産物って視聴者にバレたから
もうあの頃みたいな大スペクタクルな走りはありえないんだよな

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:58:18.86 ID:pHk2Odj9.net
曲がった釘が気になって仕方がない
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/04/corvos00029646-097.jpg

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:02:46.60 ID:G5hbJ5rV.net
>>106
それ分かる奴なんて居ないぞ

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 01:04:01.94 ID:Ff+a5jCm.net
ツールの65kmの短距離山岳ステージはスタートの仕方が通常と異なるらしい
ハンマーチェイスみたいな感じになるのかな

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:49:58.60 ID:UKZxncI9.net
>>120
350Wは送信機が壊れただけじゃなかった?
あの時確かケイデンスも全く変わってなかったし

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 05:46:39.98 ID:sYou7Ssa.net
>>124
ニュートラルゾーンなしで総合順に並んでスタートするとか言ってるね。チームでまとまってるヒマないかもね。

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 06:02:34.99 ID:r2FFVd2m.net
>>124
バカじゃないの?
そんなのツールじゃなく小さい大会で試してからやればいいのに

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 06:22:01.24 ID:2lZqYdiJ.net
タイム順スタート?後続を待たないと集団を形成できないのかw

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 06:27:06.96 ID:jVhX1Fqx.net
先に出る人損だね

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 06:34:20.80 ID:r2FFVd2m.net
>>128
下手すると蓋されて最悪の展開になるかもしれんよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 06:34:33.37 ID:qEVl4xeT.net
本当にやるなら失望だけどな
コースが短いだけに、その新たな試みがツールの勝者を変えかねない
総合上位にアシストを残せるチームがさらに有利になる

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 06:51:36.74 ID:RDx0xIAM.net
各チームの監督は弱虫ペダル読んで戦略を研究しないといけなくなるな

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 06:54:41.66 ID:E0UUQjx6.net
>>115
世界に18社しかないような凄い会社にお勤めナンデスネ

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:00:37.17 ID:EV/d1D3u.net
ドーフィネ見ました
インピー勝利の結果だけからすると順当だけど
途中が色々とてんやわんやで面白かった

コカールは20位。前日のオッズだと1番人気だったけど平凡な結果
特に道中不利になってた様子もないし、やっぱり地元贔屓で車券売れてたんですかね?

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:02:25.06 ID:V3VaEEP/.net
久々にサガンのツイッター見に行って思った
サガン、本当に今年の世界選諦めてるんだな、と
体重と言うか筋肉落とす気ゼロだわw
まあそれはそれで一つの戦い方だしね

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:33:36.93 ID:SJYp7oOu.net
>>115
マリノ乙

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 07:38:13.02 ID:na4YJ3ya.net
>>136
確かにこれはマリノかもしれん!
あいつはホントクソ!

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:01:42.55 ID:lOW4CarI.net
>>115
グランツール完走はロードレース界だと十分な実績だよ
世界的に見てもグランツール出られないで辞めていく選手なんて腐るほどいるだろ
日本だけで見ると歴代プロの中でもグランツール完走は3人しかいないしね
全日本選手権も獲ってるしね

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:21:26.00 ID:baTonqRE.net
>>115
全日本チャンプでシャンゼリゼで敢闘賞もらった選手をつかまえてそれはない

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:25:57.70 ID:SnIgFsvQ.net
>>138
ロードレース界(日本)

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:37:55.18 ID:lOW4CarI.net
>>140
2行目まで読めない人かな?
世界的に見ても十分な実績だよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:53:50.47 ID:SnIgFsvQ.net
>>141
広告塔だろ?
実力だけで選ばれたわけじゃないよ
実力だけなら1クラス以上で勝ったり上位入賞を何度かしないとなぁ
今どきボトル運びしか出来ないルーラーはきつい

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 08:58:12.38 ID:kFNpoKB6.net
>>142
少なくとも5分でDNFのスシドラゴンやらは広告塔にもなれない

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:15:30.76 ID:uJog4Th6.net
グランツール完走者3人
市川
野寺
別府
新城
土井
山本

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:22:50.06 ID:PPaeVQqH.net
エバンスがツールで勝った時くらいから見ているけど
もしかしたら別府が活躍したのを見た事がないかもしれない。

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:35:14.58 ID:M1n1krdd.net
>>144
3人とは…

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:37:46.89 ID:M1n1krdd.net
>>135
体を絞ったサガンが世界選を獲って「来年から総合狙うわ」的な発言をしたら面白そうとか考えてたけどさすがに無さそうね

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:37:55.89 ID:8p5M62A1.net
そういえばパワーメーター禁止論はどこに言ったんだい?
コンタ引退で誰も言う人いなくなったのかな

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 09:57:14.72 ID:DFKLbFgZ.net
日本人だと市川雅俊がやっぱ最強だったかな。登りで戦えた選手は選手は彼くらい?

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:41:22.86 ID:6IPlE8e5.net
>>146
野寺と山本はただ後ろでついて回っただけだし、土井は少しはマシだが逃げたり何らかのレースに影響ある走りができた訳ではないから
完走ってレベルではないって判断かな。

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 10:48:26.49 ID:ZQLMtO6X.net
ドーフィネ
新城はあの最後の4級で遅れてるようじゃツールに選出はされないだろうな

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:08:49.66 ID:H2xN0Asm.net
ファビオ・アル仕様って宣伝文句が全く購買意欲が沸かない件...

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:17:07.65 ID:w2fl2jn4.net
MAD DOGとか可愛いコミック風ペインティングでもしてくれればな

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 11:38:17.51 ID:mNf+60u4.net
>>152
www

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:18:21.66 ID:zaiyKaQE.net
>>149
彼だけだね。他の日本人全滅。
あざみ38分で登れる日本人選手が現れたりしない限り今後プロツアーは無理だろうな。

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 12:39:51.74 ID:SJYp7oOu.net
>>155
マサは口は悪いが本当に強かったからなぁ
また解説やってほしい
口うるさい人間がいないとダメだわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:28:57.67 ID:177RUd6r.net
>>151
昨日がどうこうと言うより今ところどこを見てもバーレーンのツール予想メンバーは
V・ニバリ、D・ポッツォビーボ、I・イサギレ、G・イサギレ
F・ペリゾッティ、H・ハウスラー、S・コロブレッリ、K・コレン
と現バーレーンで考え得る対18年ツール最強の布陣が出ているからどうやっても無理
石畳ステージがある以上ハウスラー、コロブレッリ、コレンを凌ぐことは出来ないだろ

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:32:31.23 ID:lDhwOGNz.net
その中にエースの二バリを裏切る可能性があるやつがいるなら、

まさかの新城もあり得る

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:42:19.14 ID:otVXS3+m.net
>>157
新城どうこうじゃなくて、前もこんなゴールドメンバーで出たんだけど結果あんま芳しく無かったんだよな
もっとニバリと完全アシスト体制(イタリア組)にした方が良いような

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:49:30.39 ID:Ff+a5jCm.net
アラシロはツール出れる確率0じゃないけど、限りなく0に近いやろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 13:59:41.30 ID:o4r65JLl.net
まぁ、以前から自転車レース観てる層は新城の出場関係ナシにツール観るからなぁ

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:36:00.06 ID:FGXybIaI.net
>>150
おいおい、あれだけデゲンコ勝たせたろうが

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:38:08.21 ID:U0VHE9fk.net
一般層考えたら日本人出場有無は大きな違いだよ
もしも新城出てニバリ総合優勝したらスポーツニュースに取り上げられるかもしれんし

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:48:46.26 ID:otVXS3+m.net
完走してたら完走だろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:49:54.55 ID:8p5M62A1.net
新城のヘルメット、つかバーレーンのヘルメットのダサさは異常

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 14:54:37.70 ID:H2xN0Asm.net
えー EFエデュケーションの方がダサいよ、いやダサいつーよりキモいか

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:08:11.62 ID:nLemhbJz.net
>>157
イザギレ兄弟でるのかなぁ〜
ブエルタのエースの方が良さそうだけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:09:43.33 ID:nLemhbJz.net
>>151
昨日のはそれまで仕事してたし遅れようが問題ないだろう

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 15:59:54.66 ID:lDhwOGNz.net
その仕事してたってやつがなぁ
「新城選手、立派な仕事しましたね」「そうですねー」

アシストとして、それ以上の結果求められてないのは分かるけど、もう飽きたろ

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:03:46.02 ID:U0VHE9fk.net
そもそも昨日はニバリ以外のバーレーンほぼ残ってなかったじゃん
最後の4日間どれだけアシスト出来るかだろう

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:11:24.06 ID:zaiyKaQE.net
ニバリと一緒に高地キャンプで山岳徹底的に鍛えてたみたいだから
ドーフィネでメンバーに選ばれるということはそこではまあまあ走れてたということだろうけど
後はレース中どれだけ登れるかだろうなぁ

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:52:56.54 ID:GzmLRsDE.net
>>157
怪我の補強要員だし

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:53:37.31 ID:GzmLRsDE.net
>>163
そんな奇跡はないと思うが

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 16:55:47.06 ID:qEVl4xeT.net
>>159
グランツールとクラシックは違うから
クラシックではイザギレ兄弟とポッツォヴィーヴォもニバリと同格
その代わりに、ツールではアシストに専念

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:03:28.46 ID:ghXkLMYL.net
昨日みたいに最後ちゃんと仕掛けて見せ場作るニバリなら
アシストし甲斐はあるな
超級でも最後の登りのふもとまでとか、登り始めとか
アシストとして仕事出来たら
それなりにやり甲斐はあるよね

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:15:22.71 ID:PPaeVQqH.net
>>167
俺もそう思う。
もしかしたらニバリと新城って初めての組み合わせかな。

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 17:28:42.94 ID:nLemhbJz.net
>>176
同じツアー出るのは2回目だったかな

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:29:23.21 ID:+YE1CWBa.net
>>169
あと今日は逃げたい発言しての素振りなしな。
解説陣がアシストより逃げで目立つの望んでるからだが、飽きた

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:33:33.57 ID:41g/6TWd.net
逃げてステージ取るか前待ち要員になるならカッコイイな

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:35:30.36 ID:GzmLRsDE.net
>>178
その辺がJスポだとうざったい
何かにつけて、日本人がー日本人がー日本人がー日本人がー日本人がー日本人がー日本人がー日本人がー日本人がー日本人がー日本人がー

DAZNだと最初さらっと触れて
後は忘れたかのような扱いだしw
それもどうかと思うけど

Jスポは日本人がーは止めて欲しいよ
いくら何でも一年中連呼しすぎ
新城とフミが突然変異なだけなのだからさ

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:45:30.03 ID:U0VHE9fk.net
>>180
DAZNはそもそも日本人出たレースほとんど配信してないから比べられんだろ
ミラノサンレモで初山逃げた時は延々と初山の話題だったぞ

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:48:42.88 ID:BYzCxH4u.net
>>181
うるせえな。
DAZNのやることにケチつけるんじゃねえよ。
jspoの回し者か?

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:49:02.26 ID:1MvA8Grn.net
日本人が活躍すると契約者数露骨に変わるんじゃないの
以前は日本のサッカーを小馬鹿にするような発言してた人も香川がマンUに入ったら
持ち上げるような発言が増えてたし
DAZNも大阪さんで加入者一気に増えたりしたし、F1でも今年ホンダ頑張ってほしいってDAZNの社長言ってた
DAZNも同じようになると思う

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:50:12.13 ID:GzmLRsDE.net
>>181
実はかなりある
ただ、ほぼ触れないような扱いだよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:52:12.35 ID:GzmLRsDE.net
>>183
それは理解してる上で
一年中ね?何年も関係ないレースとかでも言い出すからうざったい
グランツール前の選考とかなら分かるけど
Jスポは頻度が多すぎて勘弁して欲しい

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:54:22.07 ID:+YE1CWBa.net
別に逃げに乗ったときはいいのよ、見せ場だろ
DAZNは時々素人すぎる回あるのがな。。はやく育ってほしい

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:54:51.74 ID:V3VaEEP/.net
>>148
今のUCI会長は、将来的にグランツールは最終的に6人に減らし
パワメとチームのラジオツール(無線)し禁止にしたい
と言ってるよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:58:18.80 ID:AFQoMJfA.net
ここにも普通の日本人が湧いてきたな

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:58:23.89 ID:41g/6TWd.net
JスポもDAZNもどっちも良いとこと悪いとこあるだけ
何故か持ち上げられてるがDAZNの選手判別つかなかったりチーム名連呼やポエム苦手だわ
解説は概ね真面目だからそこは良いけどもうちょっと息抜いてもらってもいいかな

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:00:16.50 ID:ASScx+09.net
6人は無理ゲーすぎるわ…

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:03:32.95 ID:GzmLRsDE.net
>>189
サッシャも永田も谷口も間違えまくりだけどな

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:06:47.10 ID:Ff+a5jCm.net
>>187
パワメ禁止、アシスト削減、無線禁止とか確実に面白いだろうなぁ…

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:12:57.45 ID:qEVl4xeT.net
アシストの人数減らし過ぎると、山岳でのペースが上がらずに、TTに強い選手を利することになりそうだが
今更パワメを廃止したところで、今の選手はその感覚を完全に忘れることは無いだろうし
監督からのアドバイスが無いから、自滅する残念な選手も多少はいるだろうけど

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:17:22.98 ID:i3nhTKll.net
時々マサの毒舌を聞きたくなる

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:18:21.87 ID:ZQLMtO6X.net
昔と違って監督がリアルタイムで得られる情報が正確で多くなりすぎたからな
俺も規制には賛成だわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:20:06.60 ID:Ff+a5jCm.net
パワメはあるより、ない方が断然いいだろ

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:25:35.88 ID:DTBVDVLh.net
山岳の登りは、ヘルメットとグラサン禁止で
表情見えた方が面白いでしょ

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:26:55.54 ID:pkmV2Jnj.net
>>192
サバイバルなレースになるだろうね
今年のジロみたいに終盤には優勝候補が次々とリタイヤして、最もタフなやつが生き残る

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:52:03.19 ID:qEVl4xeT.net
アシストを減らしすぎたら、そうはならないだろうけどね
今年の終盤の展開は序盤、中盤から厳しい展開になった影響

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:54:50.37 ID:pkmV2Jnj.net
まぁね
リタイヤしないように全チームが消極的になって、くっそつまらないレースになる可能性もある

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:58:07.11 ID:ZQLMtO6X.net
アシスト減らしたら、チーム数を30以上に増やしてほしい

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:00:54.82 ID:1tECF5h8.net
>>199
それよりレース展開はもっとつまらなくなるよ
山岳のタイムアウトを見直さないと
山岳はサイクリングステージになる
アタックとか逃げとか許されない

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:03:32.58 ID:fJDTH7eV.net
http://eriy.jp/ex/wp-content/uploads/2017/05/%E5%86%99%E7%9C%9F-2017-05-18-8-46-18.jpg

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:09:47.45 ID:fjEUwJwQ.net
出場選手絞るとなると、総合かスプリントどっちかに全振りしないとどっちも微妙な成績になりそう

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:20:28.48 ID:Ff+a5jCm.net
7人で、無線は禁止区域あり、パワメは禁止、山岳ステージのタイムアウトの見直し

これぐらいが良いのか?
とりあえずパワメ禁止だけでもやって欲しい

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:31:28.70 ID:ZQLMtO6X.net
>>205
山岳ステージのタイムアウトは見直しの必要はないでしょ
スプリンターが来なくなったら本末転倒

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:34:22.29 ID:RDx0xIAM.net
無線は禁止よりもF1みたいに公開にしたほうが面白そう

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:37:04.94 ID:1MvA8Grn.net
GP2アシストって言われる犠牲者が出てきてしまう

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:37:51.09 ID:Ff+a5jCm.net
>>206
違う、違う。タイムアウトを短くするじゃなくて
パワメ禁止から、スプリンターがもっと山登れなくなるかもしれないから、もっと長めにタイムアウトとるべきじゃない?ってこと
アシストも減ることだし

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:41:04.82 ID:DHM27R0E.net
俺は計算された前待ち作戦とか見るの好きなので、無線やパワメを廃止にされても嬉しくないな。
毎レース無鉄砲なアタックの打ち合いになったり、メカトラのエースがチームに気づかれず終了とかなるならば、もう見なくなるかも。

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:43:27.50 ID:AlUC6PXR.net
イタリア人の選手につける敬称の秀逸さ。

パンターニ=イル・ピラータ
サボルディニ=イル・ファルコ
クネゴ=ピッコロ
ニバリ=海峡のサメ

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:45:07.30 ID:deX25wM9.net
>>211
アル=サルディーニャの騎士……

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:55:33.70 ID:oMoB2xdw.net
ブルセギン=ロバ

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:17:47.44 ID:Ewu6EF/n.net
>>206
人数が減ると切れる人がどうこうより
グルペットができなくなる
グルペットへ送り込む人数も減る
タイムアウトを見直さないと
山岳ステージがそもそも不要論でてくるよ

タイムアウトは10人以上の遅れた集団ならなくすとかさ
馬鹿馬鹿しいルール変更が必要になると思うよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:26:58.13 ID:uf3JPAej.net
新城に活躍してもらいたい気持ちはあるが、ちょっと前のフランクフルトのレースでも途中で逃げから遅れちゃってたし厳しいかなー

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:28:16.37 ID:Ewu6EF/n.net
>>215
後半年はかかるだろうよ
今はコンディションがまるで上がってないだろうし

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:33:27.91 ID:deX25wM9.net
>>215
あれは最初からずっと逃げてた逃げに新城しかいなくなって
終盤近くに飛び出した逃げ集団にチームメイトがいたから合流してそいつをひいたからちぎれたのは仕方ない
ずっと逃げ続けたパリ〜ルーべのデリィエはすごいけどまぁなかなか難しい

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:42:41.76 ID:ZQLMtO6X.net
>>209,214
緩和するほうなのね
スマソ

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:50:58.73 ID:E0UUQjx6.net
選手数一人当たり 100p
チーム無線 100p
パワメ 50p
サポートカー一台 30p

一チーム最大1000pまで
ポイントをどこに割り振るか戦術が試される

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:13:35.68 ID:pHk2Odj9.net
>>211
日本人も捨てたものではない

キンタナ=村長

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:13:50.71 ID:cmTQF1V5.net
>>219
ああ、こういうのなら面白そうかも
単純に禁止するのは競技を後退させるだけだと思うんだよなあ

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:18:12.29 ID:l2BeGtYQ.net
>>220
欧州ではどう言われてるのかね。ラヴニールは(資格云々含めて)衝撃だったと思うが

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:39:05.96 ID:h/7hTZS7.net
まずサルブタモールとは喘息の治療薬で気管支拡張剤である。
これ自体はWADA(世界アンチドーピング機構)に指定されている禁止薬物ではない(摂取方法に制約あり)。
ではなぜ数値基準というものが設けられているのか、それはサルブタモールが症状に対しての適正量であれば、
ドーピング効果は発生しないが、基準値越えの量を使用すればドーピング効果が出るとされているからだ。
つまり過剰摂取をすると、気管支拡張により最大酸素摂取量が増加し、出力向上につながるというわけだ。
その為にWADAは基準値を設定し罰則対象とし、TUE(治療目的例外措置)の申請を出している選手だけに、適正量の使用を認めている。

今回フルームから検出された数値は基準値の倍、ただ単純に症状が酷かったので倍使用しました、
というのであればその説明は簡単なはずだが、そうは簡単にいかないのだ。
実際に喘息の持病がありながらロードレースやマウンテンバイク選手を続けている選手は多い。
その選手たちが今回のフルームの数値以上に対して「おかしい」と声を上げたのには理由があるのだ。
「あの数値が出る量のサルブタモールを摂取しなければならない症状だったとすると、間違いなく自転車の乗るどころか、歩くことさえ困難な状況だったはずだ。
あの日の山岳ステージなどは知れたわけがない。」というのが彼らの共通認識だ。
以上数値が検出されたステージではフルームはニーバリを振り切り総合でのタイム差を広げたステージだ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:54:17.30 ID:S9dzBRiT.net
クヴィ落車しかも重賞とかスカイなにやってんだよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:56:00.09 ID:pHk2Odj9.net
スカイフォール

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:58:43.40 ID:mFjJ4hu8.net
>>223
どこからこの駄文引用してきたの?
書いたやつアホ過ぎね?

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:01:50.33 ID:lNQKJtY3.net
>過剰摂取すると、気管支拡張により最大酸素摂取量が増加

こんなこと書いてある論文存在するなら教えてほしいわ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:04:10.08 ID:wC9l1ZET.net
サルブタモールがTUE申請必要とか普通に書いてる記事あるからな
こんなん書いてる奴普通にいそう

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:06:39.33 ID:qBmzD75j.net
>>223
こないだ久々にサイクリングタイム見に行ったら
サイトがリニューアルされててびっくりしたわ
ここ数年ずっと個人ブログ状態なのに頑張るよな

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:14:56.58 ID:A22HHaMV.net
お薬すら禁止しきれてないのに情報ツール禁止とか(笑)

タフな脳筋が勝つグランツールなんて見たくないけどな
そういう時代があったことは否定しないけど今更その頃に逆行しろってのは無理あるわ
そういうのが好きならそういうレースを作れば良いだけで、わざわざグランツールでやらないで欲しい

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:28:34.06 ID:OZfFArf+.net
>>227
山本元喜もサルブタを
「使えば使うほど気管が広がって呼吸が楽になるイメージがある」
とか言ってたな、アホに発言権持たせないでほしい

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:29:04.10 ID:uhzB6/hn.net
フルームが大逃げで稼いだタイムは、下りで大半稼いだって事になってるけど
登坂で2分11
下りで1分11らしいな
ナニコレ

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:34:40.76 ID:Xk4R//ai.net
>>224
本人「大丈夫だと思う」言ってるけど重傷ってどこ情報?

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 00:59:02.55 ID:kDF9k4ss.net
>>231
選手が正しいドーピングの情報知ってたら怪しいわ

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 01:44:14.90 ID:qDWpjXyx.net
>>232
チマコッピ下った後はフルームが稼いだと言うよりは後ろが協調出来なくて遅れていった印象だったわ。
今考えたら19ステージはデュムランもバッドデイ気味だったのかもね

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 01:59:30.88 ID:ipJAWAVQ.net
>>232
ソース教えて

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 02:18:52.40 ID:u3avmZMB.net
>>232
勝負の時を失したデュムラン、追うべき時に追わずに協調しようと待ったりした。もうあそこはガンガン追うべきだった。それをさせなかったスカイチームの勝ちなんだけど。

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 04:43:48.55 ID:cy5jNwaT.net
>>232
ソース

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 06:00:39.35 ID:5jjQZbdQ.net
>>229
でも字が小さいのは相変わらず
老眼おじさんには辛い

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:05:20.54 ID:qBmzD75j.net
>>232
自分の記憶だと、下りに入ったところで40秒差くらいだった気がするけど

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:07:30.54 ID:sNi2zJbU.net
>>211
ピッコロ・プリンチぺ

まで書かないと、クネゴが王子ではなく大魔王になってしまう

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:41:05.59 ID:/XmyOlsn.net
>>240
その後、3級の登りで一番差がついた
まだ下りがあるからFDJのアシスト千切る訳にはいかないし、でペースを落とした結果だと思う
結果論で言えばアシストは切り捨てて追いかけるべきだったな

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:14:29.49 ID:gzSKofVV.net
フルームにしろイェーツにしろ、逃げに出る時追走集団のメンバーよく見てるよね
フルームの時なんて上位陣しかいなくて新人賞と表彰台争いも絡んでまともに協調できるはずもない、1対集団のように見えて実質1対1か2。

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:33:46.22 ID:cy5jNwaT.net
まぁそういうクレバーに走るための判断もかなり無線のアシストは受けてるだろうけどね

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:35:19.38 ID:4s0kzzFp.net
>>243
下りが得意でないピノがいるから単独で下った方が速いだろうね
ブエルタ2015の経験からデュムランが単独追走を躊躇するのも読めるし

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:00:29.54 ID:wL/lnQxd.net
おい、一体いつからパリ・ブレスト・パリがアマチュアの脚自慢大会になったんだ
俺が知っているパリ・ブレスト・パリはプロによるストイックなレースだったんだが

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:19:06.36 ID:5PZes7e1.net
デュムランが引くしかなくなっての三分二十秒差なんだから
単純にフルームと一騎打ちでやられたんだよな

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:24:36.93 ID:SkUTnWQG.net
って本人も言ってるし単純に完敗なんだと思うよ
その上でツール出る事にしたのは意味不明
去年のキンタナの二の舞になる

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:18:54.59 ID:mL9OOEHX.net
https://pbs.twimg.com/media/De7OdT5W0AUVfU9.jpg

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:20:49.21 ID:6bKBKSNQ.net
サンウェブの監督がアホなんじゃね

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:24:09.91 ID:uhzB6/hn.net
ステージ勝利狙いでしょ

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:46:59.64 ID:VbAUhj9T.net
エースはケルデルマンだろ
デュムランはサブエース

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:48:20.50 ID:26tuYqwJ.net
単純にスポンサーの意向でしょ 来年からまた変わるし
デュムラン自体も個人総合優勝にはこだわってないんじゃないの

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 11:52:09.35 ID:iht72Cb5.net
>>246
ろんぐらいだぁす!って漫画とアニメが流行ったから

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:14:50.73 ID:uKmn17Hc.net
オランダ人って強いの大杉

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:25:02.71 ID:YP5Kaene.net
オランダは色々なものが合法化されてるからね〜
快楽を求めるなら居心地がいいとこだよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:37:17.05 ID:YjhoS4m1.net
来年からはデュムランもツール本気で狙うだろうし今年は来年の練習だろ

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:14:12.55 ID:hqy2W/IQ.net
>>257
そういう事言ってるから?勝機を逃す。ジロもフルームアタックについてきゃ良かったんだよ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:26:06.99 ID:0FJtnZsu.net
>>258
「勝負感って大事だよね
俺なんて短距離ステージのコンタのアタックに着いてっただけでGT勝ったもん」

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:41:48.95 ID:87FxI6eQ.net
>>259
お前は師匠や他のアシストがスカイアシストを削ったからやねん

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 13:47:58.35 ID:xUoVDixc.net
いや、普通にキンタナが強かった
一昨年のブエルタでの師匠は疲労困憊でいつもほどは働けてないし
コンタのアシストがあったのは事実だが、それだけでは勝てない

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:21:39.24 ID:SkUTnWQG.net
言うて現役でフルームに直線対決で勝ったことあるのキンタナだけなんだからもっと評価されるべきだわな
デュムランが去年ジロでキンタナに勝てたのはTTの距離の長さとユンゲルスのお陰

でもトリプルエース作戦が上手く行く気はしない

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:33:56.50 ID:wC9l1ZET.net
絶好調なら登坂だけはフルーム越えられるしな村長
今はそこも互角位かもしれん
フルームが上がったのかキンタナが下がったのかは分からんけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:46:54.21 ID:5hb1YRTz.net
ランダの仏頂面が見たいからキンタナはやや不調なのを期待

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:50:03.09 ID:W2itljkD.net
ただ今年はキンタナもランダも微妙、師匠はグランツールは基本アシスト。
モビファンだがトリプルエースどうやらかすか期待

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 15:59:36.31 ID:uhzB6/hn.net
村長、師匠、乱打はツールで散々だったら
トリプルエースっていう芸名で芸能界デビューしろ

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:02:49.62 ID:RfCXUYwE.net
弱虫ペダル見てて思うんだけど
全開でスプリントとしてゴール取って
その後普通に集団戻ってレース続行って余力ありまくりじゃん
普通だったらヘトヘトで付いていけないだろう
しかも集団で足回復って
いやいや回復なんかしないって
本物のロードレース見たことないから知らんけど

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:14:19.25 ID:2ug+k9LM.net
「おっ、これはスプリント(山岳)賞取りに行きますねぇ!」とかはいくあるぞい

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:18:29.95 ID:OZfFArf+.net
>>267
一回本当のロードレースも観てみてよ
今Jスポで去年のツール・ド・フランス一挙無料放送とかやってるし
何日か知らないけど弱虫ペダルの作者がゲストの日もあるよ
スプリントのゴールがスプリントポイントのことなら、スプリンターがスプリントすることもあるけど余力なくなるほど全力ではしないと思う

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:19:54.90 ID:8fh4AKEQ.net
ツールでいい成績出す選手って大抵はシーズン頭からずっと調子いい人な印象

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:21:37.78 ID:/XmyOlsn.net
>>270
ポート「ほー喧嘩売ってるの?

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:26:33.03 ID:ukFNqSJj.net
ドーフィネやっていたんだ・・・
ツール→ブエルタ→ジロとフルーム止めれずもうサイクルロードレースが嫌になってシャットアウトしてます

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:26:58.96 ID:iht72Cb5.net
そもそもシーズンって何だよな?って言うか、ツアーダウンアンダーから絶好調って事かよとか

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:36:36.19 ID:qBmzD75j.net
>>270
ミッチェルトン・スコットは
オーストラリアで始まるシーズン頭からジロくらいまで元気で
ブエルタくらいには死んでるイメージ

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 16:51:55.25 ID:iij96iXI.net
チャベス>ボク結構ブエルタでも頑張っているんだけど…

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:23:31.39 ID:3kHDqPmp.net
>>269
あんなの見れる人間マニアだけだろ
去年のツールなんてつまらんし

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:28:46.98 ID:zBnUW8rK.net
どうせならレモンとかインデュラインとかの時代のやつ放送して欲しいな
その時代のレースって話でしか聞いたことないし

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:38:11.17 ID:A22HHaMV.net
>>248
選手ならツールは特別だし明確なライバルであるフルームと戦いたいのはあるんじゃないか?

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:43:27.97 ID:QNK35Nla.net
インデュラインのレースってデュムランとかウィギンスみたいな走りだったんでしょ
つまらないレース運びって言われてたらしいし

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:46:10.39 ID:Fge5NNCv.net
ツールの歴代優勝者で、大会中一度もレース中マイヨジョーヌ着る事無かった選手いたっけ

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:01:07.81 ID:dD3ZiKGJ.net
>>280
90年のグレッグレモン

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:04:00.62 ID:dK8fF/WB.net
>>280
ドーピング発覚による優勝剥奪により繰り上がった選手にいそう

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:19:17.52 ID:qBmzD75j.net
>>279
インデュラインは強かったよ
一回り大きな大人が混じってる、みたいなイメージで見てた

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:22:14.11 ID:mL9OOEHX.net
https://pbs.twimg.com/media/Ddj0dL0WsAIUfjT.jpg

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:26:33.54 ID:qHnFPAGS.net
>>280
第1〜12回は着ていない

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:27:43.26 ID:kDF9k4ss.net
>>265
「今年は」って言うけど、ランダってこんなもんでしょ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:16:46.10 ID:uhzB6/hn.net
>>269
去年のツール見るくらいなら、ニコニコに転がってるスカイ帝国建国以前のツール総集編見た方が面白いんだよなぁ…

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:29:33.54 ID:OZfFArf+.net
>>276
>>287
お前らに言ってないし、去年のツールが面白いとか一言も言ってない
初心者が手軽に見れそうなの言っただけだろ
俺に絡んでくんな

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:36:12.82 ID:JaU2KibS.net
スカイの科学的な栄養コントロール(意味深)がなくなったからだろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:36:52.49 ID:JB7CanBw.net
https://cyclist.sanspo.com/403505
グリッドスタートってどういう意図なんや?

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:44:28.88 ID:cseqbnlp.net
>>267 ハンマースプリントがそんな感じだな
周回コースなんだけど毎周ゴールラインでスプリントして集団復帰の繰り返しで周によっては1000w超えとか出る

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 20:48:29.80 ID:/XmyOlsn.net
>>289
アスタナの最先端の科学トレーニングやってたときのほうが速かっただろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:27:05.77 ID:SVR87Ri5.net
ファンアールトやファンデルプールはロードでも活躍してるけどニノシューターは遊びに来ないのかなあ
前にオリカでツール・ド・スイス出てたよね

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:33:50.10 ID:SAh8Ocuq.net
>>288
絡まれなくないなら黙れば?
あの最悪に近い去年のツールを薦める神経が異常
あんなパレードレースなんてツールしかない
そんなもん薦めんな!

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:37:48.73 ID:/XmyOlsn.net
>>290
アシスト抜きでの勝負をさせたいんでしょ
ジロのフルーム見てりゃわかるように、65キロならアシスト抜きの短期でも勝負できる距離

上位連中が談合してゆっくり走ってアシスト待つ
なんて展開にはならないと思うし、刺激的なステージになると思うよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:47:52.04 ID:97Q5a8GP.net
>>295
そうなるとエース以外も上位に送り込んでおいた方が優位になるから、モビスターのトリプルエースが大成功するかもな。

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:50:11.80 ID:OZfFArf+.net
>>296
牽制しあったりしてw

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:57:55.03 ID:mRog4jWO.net
そこはダチョウ倶楽部で

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:00:27.27 ID:6/NuIIqs.net
>>297
wwww

どのみちトリプルエースのTTTでは真面目にやったところでSKYに華麗に突き放される未来しか見えないな
ランダとキンタナがお荷物すぎる

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:31:14.96 ID:1GNlx8z+.net
正直ランダキンタナよりソレル

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:54:23.70 ID:Di2QOOB7.net
>>294
突然絡んでるあなたがおかしいよ
わざわざケチ付ける必要ないでしょ
面白い年度があるならそれを挙げるだけでいいよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:57:30.95 ID:21CjikUt.net
メンバーが1人削減されたのに
黄色と緑を狙おうとするサンウェブは
あきらかにすでに負けてるな

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:59:49.96 ID:z69FnbDy.net
もうフルームは終わったとか言ってた奴らの予想が熱い

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:05:20.19 ID:mL9OOEHX.net
https://pbs.twimg.com/media/DccpvHwX0AAYW7-.jpg

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:06:10.08 ID:6/NuIIqs.net
>>302
やる前から負けてるし本人たちも勝負にならない事なんて分かってるんじゃないか
まわりが過剰評価しすぎだわ

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:06:17.19 ID:SAh8Ocuq.net
>>301
あのさ
去年のツールは完全放送なわけで
観戦慣れてない人が見たら
見所すら分からない
最初から逃げが決まって、つまらないし、何やってんの?こいつら?みたいに
ロードレースを嫌いになるために薦めるなら分かるけどさ

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:12:52.10 ID:540EiFQv.net
あぁ去年ってそういや序盤は逃げがすぐ決まって、その後何もおこらず、ゴール近くで飲み込まれて、はいスプリントみたいなのが多かったやつね

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:18:39.60 ID:SAh8Ocuq.net
歴戦のTV観戦猛者すら苦行すぎて脱落者が多く
実況民も寝てたがアイコンタクト状態だったしなw

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:22:42.92 ID:97Q5a8GP.net
>>306
よくわからんけど、Jスポの放送を勧めたから怒ってるんだよね。
DAZNのだとどのレースがおすすめなの。

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:24:42.05 ID:LueAqgGR.net
ツールのメンバーとは違うとはいえニバリは TTT がちょっと心配かもなぁ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:27:36.14 ID:SAh8Ocuq.net
>>309
薦めるなら去年のツール以外にしとけ
放送がないから見れないなら



ないな
時期が悪い
春とジロとブエルタならどれでもいいし
去年のツールでなければ薦めるのはアリだよ
あくまで、去年のツールは観戦初心者が見るようなもんじゃない

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:33:42.95 ID:21CjikUt.net
skyは完全に黄色集中の山岳アシストと平坦ルーラーでメンバー組んでくるし
やはりジャージ2枚狙いはキツイよね

3週目あたりで2枚狙えそうって自然となってたら別だと思うけど

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:36:33.88 ID:hwIFrDYn.net
TTTでタイム稼いじゃうぞーからの集団落車がありそうなsky

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:36:42.96 ID:/XmyOlsn.net
ツールから見るから自転車レースつまらねーってなるんだよな
初心者にはフランドル見せるべき

いや今年のフランドルも微妙かw
今年ならミラノサンレモの残り30キロだな

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:39:23.43 ID:0ZCizOtT.net
ドゥーフィネTTTであっさりリーダージャージ取り返しとるやんけ
総合4位までskyってww

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:48:42.53 ID:qSCOeGQS.net
TTTはプロローグだけでいいよ
こんなタイム差ついたら勝負決まっちゃうわ

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:52:04.77 ID:OZfFArf+.net
無料で初心者が一番聞いたことありそうなレースだから書いただけだっつーの
誰も最初から見ろとも言ってないし、しつこく煽ってくんなよ
つまんなさで言えば去年も一昨年も普通につまんねーだろ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:52:10.28 ID:mRog4jWO.net
>>316
本番まで一か月切ってるのに、変えるわけにもいかんだろう

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:53:24.63 ID:xUoVDixc.net
>>314
今年ならフレッシュワロンヌがお勧め
例年とは違って中盤から面白い

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:53:58.59 ID:SAh8Ocuq.net
>>317
そんなツマンネーの薦めんなよw

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:54:49.90 ID:xUoVDixc.net
本番でここまでのタイム差がつくとは思えない
他のチームのメンバーが悪いし

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:54:58.19 ID:qSCOeGQS.net
>>318
今年のツールは諦めてるよ
来年以降改善されればそれでいい

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:56:16.93 ID:OZfFArf+.net
>>320
さわってくんな文盲

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:56:25.70 ID:uhzB6/hn.net
今年のフレッシュワロンヌは本当に面白かったよな…
ドーフィネのTTT、スカイ強すぎるなぁ…

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:58:27.82 ID:SAh8Ocuq.net
>>323
他人につまらないの薦めてるのは見過ごせないからな
少なくとも面白いと思って薦めるなら理解は出来るが
自身もつまらないと感じるのを他人へ薦めるのは見過ごせない

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:02:23.35 ID:g3W7lsny.net
TTTが勝負を分けると踏んでSKYがそれ用にトレーニング積んできたってだけでしょ
何に重点を置いたコースになろうとそこにあわせたメンバーを組んで強化できるのがSKYだけって事でもあるけどさ

ツールはあと何年この状態が続くんだろうな
ベルナルなんて化け物も出てきたし

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:05:22.44 ID:AX+gF2Ps.net
>>306
そういうことを言ってるんじゃないんだ
自分のお勧めも明確にせず人の言うことにケチ付けるなって言ってるの

無料で全レース観れるから去年のツールを勧めた人の言ってる事はわかるよ
逃げがどうとかそういう次元の話じゃなくね

一方であなたの言ってることはロード観戦に慣れてきたら気付くであろう去年のツールの悪いところなんだけど、
初心者にそんなことを言って無料で手軽に観る機会を遠ざけるのはどうかと思う
そんなケチ付けずに自分のお勧めレースを紹介すれば良いとも思う

それもせずにケチ付けて喚いている人こそどっか行って欲しいわ

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:07:42.04 ID:cMOwXUPR.net
初心者はNHKのツール総集編を見ろよ
最初からフル観戦は…いや〜キツイっす

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:10:26.89 ID:AX+gF2Ps.net
>>325
勧める理由は人それぞれだよ
あなたは楽しさを基準にしてるようだけど無料で観られるってのも立派な理由になる

あと偉そうにごちゃごちゃ言ってないで紹介してくれよ
あなたの言う面白いレースの紹介を期待してるのだけど無駄なのかな?

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:10:55.83 ID:KCXt3XqY.net
初心者に進めるなら今年のジロのハイライトかな
誰が見ても展開が面白いと思う

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:13:00.35 ID:AX+gF2Ps.net
>>328
それが一番だと俺も思う
見所がまとまってるし初心者が観るのに良い解説もあるしね

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:15:52.48 ID:cMOwXUPR.net
ていうか、
初心者はグランツールの総集編、ハイライトを過去数年分くらい見させたらどうよ
活躍した選手、チームも大体これで把握できる

というか、自分はこうやってロードにハマったわけだが

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:18:47.28 ID:L0bxxMbC.net
>>326
別にTTTに力を入れているとは思わないけどな
というか、メンバーが違い過ぎて大して参考にならないから、今日の結果でツールがどうこうというのがナンセンス

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:20:24.33 ID:AX+gF2Ps.net
俺も2011年ツールのハイライトからハマったわ
YouTubeはカンチェとかサガンとか初心者が入りやすいの沢山あると思うな

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:21:20.86 ID:oa4ciZYI.net
そういや俺が最初に見たのもNHKの毎日ツールだった
景色キレーだなーで見始めた
横風でバ師匠が死んだステージ見て、かっけーと思って色々見始めた

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:21:26.29 ID:shkX/SqF.net
>>327
時期が悪いから薦められんよ。
春ジロブエルタはないし

長時間も座って見るの苦行だろ?
そこから考えような
人は1時間番組でも簡単に飽きるし
忙しい人なら1時間は極めて貴重だ
だから、去年のツールだけはダメだろと言ってる

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:23:24.83 ID:shkX/SqF.net
>>329
春のクラシックがオススメだよ
ハズレても極端なハズレはないし

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:24:28.11 ID:2Ilcj8nS.net
まだJspoにもDAZNにも加入してないならとりあえず無料で観れるものを観てみればいい気もする。そういう意味でJspoは面白い展開になった短めのレースももっと無料放送してみたらいいのにと思う

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:32:27.99 ID:ipZuU4jj.net
このやりとりの発端が釣りとしか思えないスレチのレスってのがあれだが

初心者の食い付きがいいのは派手で強い選手じゃないか
ちょっと前ならカンチェやコンタ
現役ならサガンやフルームが活躍してるレースを中心に見せたら十分伝わると思う
結局去年すすめた初心者は全員SKYのファンになったわ

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:32:54.90 ID:IavuijNN.net
今年はダウンアンダーも面白かったと思う。残り2日ぐらいで総合1位2位が同タイムだったりさ。
DAZNだったらストラーデビアンケが良かったな。最悪な天候と路面で1番タフな奴が勝つってのはわかりやすいし

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:34:11.23 ID:AX+gF2Ps.net
>>336
そこから考えようなじゃなくてさ
自分の意見と違うからと言ってケチつけることないだろって話をしてるんだが

他の人を見てみろよ
ハイライトや総集編の話が出てるだろ?
去年のツールはどうだから勧められないとかケチ付けてる人いるかい?

あなたは周りの初心者からお勧め聞かれたら、
今は時期が悪いから勧められるものはないわって答えるの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:34:39.98 ID:shkX/SqF.net
何事も初めて見たものが全ての基準になっちゃうからな
そこは辛い部分だが

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:37:22.72 ID:AX+gF2Ps.net
>>337
まだ曖昧なことしか言えないんだね
期待するだけ馬鹿だったよ
玄人みたいなことを言ってるから何年の何てレースなのか具体的に紹介してくれると思ってたらこれだ
結局人の意見にケチ付けてるだけ

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:38:43.35 ID:shkX/SqF.net
>>341
だから書いてるだろ?
去年のツールだけは時間長いし、見所も分からないんじゃと。
だから去年だけは止めとけと。

いうだろ
他人へ薦めるなら面白いと思うのは
複数あって時期がきたら話すよ!
すぐ見たいなら自分はつまんなかったけど、前置きしてから話すよ

トラブルや喧嘩にもなるしな

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:40:47.05 ID:shkX/SqF.net
>>343
はぁ? そんなの放送予定もたたんし
再放送予定あんの?ねぇ?w

過去のレースから紹介ならツベで断片的でもいいわけだから
無料で放送してるのを薦める意味すらないね。
そこから興味もって何を見るか?は本人の意志のみだし

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:44:36.57 ID:AX+gF2Ps.net
>>345
あなたのお勧めが何のレースなのか知らないのに再放送予定があるかなんて知らないよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:47:11.47 ID:AX+gF2Ps.net
結局、他人に聞かれて紹介することもできずに別な人の意見にケチ付けることしか出来ないんでしょ?
それなら最初から絡むなって
ただの荒らしと一緒だろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:47:19.15 ID:XX/Vqazv.net
まあ、ダウンヒルはつまんないよな
テクニックと恐怖心だけで、純粋なパワーの勝負じゃないし
何より、時速90とか100とか出てても、スピード感が伝わってこない
番狂わせな落車に期待できるってのも、ちょっとおかしな話

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 00:56:08.44 ID:QxP21EIC.net
そりゃ今BSのダイジェストやってればそれ勧めたよ
たまたま無料でやってたから薦めただけでこんなに絡まれると思わなかった
クラシックやジロブエルタに比べればつまんないって言っても、華やかだしなんだかんだ毎年観てる
俺もツールから見始めたから軽く薦めただけなんだけど
まぁ弱ペダの本人二度と来なそうだけどな

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 01:24:31.83 ID:ufviRLGF.net
自分が初心者の時はマナー悪いけどもニコニコ動画のジロ動画からハマったな
ちょうど王者コンタドール対反骨のリッコの対決だった
セッラの大逃げ連発やら楽しませてもらってしっかりハマってしまった

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 01:57:23.63 ID:2Ilcj8nS.net
ほんとどうでもいい言い争いだな
しつこく売る方も売る方だが買う方も買う方だぞ
NGすりゃスッキリよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:01:30.43 ID:6p0Wblqz.net
うちの嫁は去年のツールから見始めてハマった。
その前まではオレがすすめても観なかったけど、自分自身がロードバイク乗るようになって友達も出来たから興味が湧いたようで見始めたら面白かったらしい。
その後のブエルタでコンタのファンになって(今更遅ぇよ)宇都宮にも直接観に行った。
フルームも好きになったみたいで、サイクルモードにも足を運んだ。

初心者に去年のツールだけは勧めないってのは、勝手な思い込みだと思う。

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:06:56.51 ID:yagoouXF.net
なんだかんだツールが一番スター選手集まるのは間違いないしな
レースとしては他のほうが面白くても、一番強者が集まるって聞いてるとそっちのほうが楽しめるってのはある
ボクシング世界戦をとりあえず見せるみたいな

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:13:59.58 ID:a82ZLZZa.net
バッランの勝った世界選手権でベッティーニが囮になってイタリアワンツー決めたときから戦略性に魅せられて本格的にハマった

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:14:32.70 ID:m+fSYTw9.net
YouTubeにあった3年か4年前のブエルタの総集編はなかなか面白かった記憶が
6個か8個ぐらいに分割されてたけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:16:08.57 ID:2Ilcj8nS.net
確かにむしろ初心者のほうがツールを楽しめるってのは間違ってないかもな

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:19:14.28 ID:yagoouXF.net
まったく自転車のこと知らない職場のじいさんが
なぜかツールドフランスだけは知ってて、毎年見てるって言ってたし
日本では知名度無い自転車レースの中ではダントツで知名度あるしな

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:24:52.28 ID:2Ilcj8nS.net
Jスポは去年ツールだかブエルタのTTTを無料日に設定しててそれじゃ新規ファン増やせないだろーと思った記憶が。現場に権限ないのかもしれんがせめてわかりやすく競ってるレースみせないとさ

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:24:54.31 ID:2Ilcj8nS.net
Jスポは去年ツールだかブエルタのTTTを無料日に設定しててそれじゃ新規ファン増やせないだろーと思った記憶が。現場に権限ないのかもしれんがせめてわかりやすく競ってるレースみせないとさ

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:25:52.39 ID:2Ilcj8nS.net
すまん重複した

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 02:42:40.10 ID:q9AcFliN.net
毎シーズン一番面白いと期待してるのは結局ツールだな
期待値が高い分だけつまらなかったときの反動も大きいけど

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 03:43:25.97 ID:RwredttB.net
サッカーでいうワールドカップと、クラブワールドカップくらいの差あるとかいってたな
ツールとブエルタ・ジロの格差

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 03:55:14.65 ID:L0bxxMbC.net
初心者には昨年のツールですら面白いと思うわ
2011年以前を知っている層だと面白くないだろうけど

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 03:56:43.53 ID:L0bxxMbC.net
>>357
確かに、ツールの時のスレの伸びは凄い
ステージ優勝者はトレンド入りするし
ジロやブエルタだとあまり無いね

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 06:00:20.64 ID:9d7b1rjO.net
でも初心者ほどツールを楽しめるってその通りだと思うけど
反面ツール以外見てくれないってのはある
サイクルロードレースじゃなくてツールドフランスのファンになってしまうというか
ジロやブエルタさえ見てくれない
おまえらが熱狂的に応援してたフルームやサガンの本当の強さが分かるレースはそれじゃねえよと思いつつ最近は諦め気味

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 06:03:46.24 ID:7aUXrVgn.net
今年のツールなら楽しめるだろうけど
完全中継は流石になー
何人かそこから入った人もいたとしても
大半の人間は時間的に無理やしな

QSしか勝ってないじゃん?
とか言われそうな春のQS

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:29:12.08 ID:rnckU8Xk.net
https://pbs.twimg.com/media/DfCB-eKXkAEPysH.jpg

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:38:28.96 ID:AX+gF2Ps.net
>>364
勢いがあっても内容がね
ツールの時期にここ見たらアンチスカイとアンチフルームが暴れまわってて酷かったぞ(笑)

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:46:32.64 ID:Dx91q9kx.net
フルームのランニングとランスのランニングは好き

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:48:43.12 ID:x0uh81ty.net
TDFの頃にアンチフルームが増殖して荒らしまくる割に他のGTではそこまで荒れないのを見ると
アンチもTDFしか観ないライトRRファンなんだろうかw

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:53:12.25 ID:4S0N1zy5.net
ニバリエースだから新城出場可能性ゼロかと思ってたが、ゼロってわけでもなさそうだな
ツール完走の経験値は高いし、フランス知ってるし、超級以外の山もアシスト
行けるし、スポンサーのバックアップもあれば分からんな
今までローランみたいなしょっぱいエースだからとっとと落ちて新城自由にしろとか思ってたが、ニバリのアシストしてるだけで興奮もんだわ
優勝して肩組んでゴールとかなったら泣ける

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 08:23:01.07 ID:p8wf1VnN.net
荒らしてるのは工作員だよ
速攻でNG入れとけ
こいつらが来てからつまんなくなったわ

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 08:29:11.50 ID:z4jNN+8b.net
平坦ステージはラスト10km見ればいいって言われるのはフランスイタリアなんかでも一緒。
最初に勧めるならキツめのワンデーかステージレースなら終盤までもつれるパリニースとか、グランツールなら山ガチなブエルタ

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:15:28.86 ID:6ZPDhLCT.net
ニバリから見た新城幸也はどうなんだ
アスタナ時代の強力なベテランアシスト達も率いた経験もあるし内心組むの嫌なんと違うか?

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:18:37.34 ID:zGFpA2A8.net
>>339
俺の彼女もSKYとフルームのファンになった。
あとEFのチーム名が長いということも覚えた。

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:24:35.13 ID:+mw4W5Z+.net
キッテルのファンってなら分かるが、フルームが女ウケするとは思えない

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:46:40.28 ID:vL7u9lVd.net
TTTで2分差ってヤバいな

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:02:43.63 ID:9d7b1rjO.net
>>376
するんだよなあこれが
知りあいのロードレース見る女全員フルームのファンだぞ
ライト層だけじゃなくてがっつり英文記事読むようなのまで全員だ

たまには好きな選手はキンタナですとかいう女に会ってみたい

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:13:43.07 ID:KYY3o/GY.net
スポーツ選手は顔だけではなくプレースタイルも好みの判断の対象だから
だいたいレース中はヘルメットとアイウェアで顔なんかわからないよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:19:46.75 ID:qaDuucnn.net
フルームってハゲなだけでロン毛のときはイケメンだったからな

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:19:58.07 ID:+mw4W5Z+.net
フルームは確かに、さかなクン的な魅力はあるかもしれない

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:28:28.62 ID:IGIzgycD.net
>>371
新城は昨日のTTT、最後に引き倒して遅れたのか、何もなく遅れたのかか重要だな
前者なら問題ないが、後者だと・・・
ゴールする時、後ろをちらちらふり返られて確認されてたから、予定通りの遅れではんまさそうだが

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:29:28.12 ID:IGIzgycD.net
>>382
×んまさそう
〇なさそう

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:34:49.04 ID:X4Ox+oy0.net
知り合いの女性はドープ疑惑出るまではフルーム好きだったよ、知的で長身、痩せ型なのが良かったみたい
サガン好きだったけどちょっとアホっぽいからってフルーム好きになってた

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:38:33.39 ID:5gqHLCXi.net
>>384
サガンはアホというかチャラそう

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:47:49.61 ID:q9AcFliN.net
男のフルームファンは少ないのだろうか
スレ見てるとコンタとバルベルデファンが多そうだけど

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:49:09.25 ID:q9AcFliN.net
>>386
総合勢での話な

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:51:16.75 ID:lV3tMINy.net
コンタドールのダンシングは真似してみたくなるけど、フルームのフォームはちょっと…

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:04:50.57 ID:qaDuucnn.net
フルームの真似したかったが
あのポジションやチェーンリングで速く走るには身長180cm超えてないと無理そうなので諦めた

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:13:31.53 ID:zGFpA2A8.net
>>389
キンタナ、ホアキンあたりの真似をするしかないな。

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:29:07.69 ID:Uk0LNcxA.net
>>386
にわかのおっさんだけど
真偽はともかくドーピング報道が出るとファンにはなれなくなっちゃうんで
バルベルデとコンタドールは最初からなかったな
フルームは好きでも嫌いでもなかったがいまは様子見

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:50:45.58 ID:cMOwXUPR.net
フルームは女ファン多そうだけど、年齢層が高そう

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:53:13.12 ID:hhnaXpSR.net
スカイTTT速すぎワロタ

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:00:37.93 ID:M1LZqrQ6.net
すごいどうでもいいんだけど、daznカレンダー作ってくれたyuji.amanoさんありがとう
このスレ見てるかなw

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:01:20.43 ID:J5pXvUZP.net
つこうたか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:04:47.36 ID:B33csoXw.net
>>393
後の世に新ファンタスティック・フォーと呼ばれる四銃士結成の瞬間であった。

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:07:41.58 ID:TrlR4N2p.net
アタシ女子高生(現役)だけどキンタマでなくてキンタナ兄弟好きです。

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:36:04.54 ID:nS7hbu9t.net
気付いたらモズコン標記がモスコンに戻ってる

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:40:07.00 ID:sIOrtBpD.net
ド全盛期のランスやらウルリッヒやらマヨとかの時代、プロレスみたいで何だかんだで面白かった どうせ今だって後年禁止薬物になる物を摂取してないとあのグランツールの負荷は人間には耐えられないしな

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:24:23.29 ID:Es3vhn0u.net
>>394
Twitterでいえよw

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:30:10.47 ID:7ZHDw3OC.net
TTとTTTでニバリは3分ぐらい不利になるね

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:44:54.55 ID:ELoEar78.net
ニワカの俺、トーマス・デヘント最高

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:01:05.05 ID:7TI9pkhz.net
>>402
デヘント好きな人多いんじゃね?
俺も好きだし

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:16:27.05 ID:hodM/ika.net
アラフィリップとか女人気高いような気するけどそもそも◯◯選手のファンですみたいなのって一般的なん?自分の場合レースそのものが面白ければ選手は満遍なく好きだわ

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:40:55.94 ID:eJVxA2IR.net
あいつはただ逃げてるだけ

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:45:06.68 ID:O7mqUdu8.net
>>405
デヘント?今期もう逃げ勝ち2回してるよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:46:49.57 ID:Uk0LNcxA.net
おれもデヘント好きだw

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 15:55:57.73 ID:hNyu33Pq.net
ジャッキーデュランとのランデブーが見たかったな

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 16:05:54.94 ID:IavuijNN.net
>>408
ジャッキーデュランってロットにいなかったっけ?
あれは後のロットソウダルなのかな?
デヘントが意思を継いだのかもしれないな

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:01:26.65 ID:pjhJYY0j.net
デヘントとデマルキとローランで逃げてほしい

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:08:20.98 ID:c8Wihw+n.net
全くどうでもいい話だが、キンタナを村長と言ってるお方がいらっしゃるが、酋長の間違いでは?

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:17:45.21 ID:hHywSxnI.net
>>411
酋長は差別的意味合いあるから少なくとも放送ではアウト。

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:20:05.68 ID:JO02fHI5.net
>>376
フルームは一定以上の需要あるぞ
優しそうで控えめなウインク外人なら一瞬で落ちる

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:22:18.11 ID:eCkDSN+G.net
>>404
女はキッテル好きが多いんじゃねえの?
俺の彼女はポッツォヴィーヴォがお気に入りらしいが

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:36:19.90 ID:W+Wz8Bbx.net
✕サガン、チャラいアホっぽい
◯キッテル、正統派のイケメン
◯フルーム、知的、長身細身
384だけど385氏の言う通りサガンはチャラいとも言ってた
知人の女性は上記の通り

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:36:43.53 ID:W+Wz8Bbx.net
✕はバツね

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:48:07.25 ID:zUjuIE0/.net
うちの嫁はキッテルの髪型のファンだ。
メットを脱いだ後のデコボコと、表彰台までにビシっと戻しているあの髪型!

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:58:25.19 ID:mgMEMDPL.net
フルームはジロでファン増やしたんじゃない
日本だとジロ見てるような層は大分コアだが

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:00:41.04 ID:wFUX3Wzf.net
前と違ってジロは視聴環境が桁違いに改善されてるから
Jスポ時代と違ってかなりの人が見てると思うよ
昔はチャンネル探すの面倒だったり契約しないと見れなかったからな

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:18:14.77 ID:kQj9ok6a.net
ジロ見てるようなやつは、ブエルタのドーピングの件知ってるだろうし
今更増えるかねぇ
もう、何やってもどーぱー乙としか思えないわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:24:44.19 ID:O7mqUdu8.net
フルームが勝った19ステージの日はツイッターのトレンドの2位に「フルーム」が上がってたな
まぁつぶやきが減る夜中だったからね

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:29:32.20 ID:BCzoQnvS.net
激坂クラシックハンターで、下りも速い奴がいいんですよ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:31:51.35 ID:esZylRBm.net
>>417
俺もキッテルの髪型にしたことあるけど正恩になったよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:45:15.00 ID:OSjOY0wo.net
三大ツールならジロが一番好きだけどな。山岳は狂ってるわ、雪は残ってるわ、ポディウムのねーちゃんはフランス、スペインより良くないか?
イタリア人が必死になるのも見てて面白いし。運営がたまにポカやるのもいいし。
今年はおっぱいと魔法少女おっさんが面白かったし。
ブエルタは超級山岳が狂ってたり、運営がポカばかりやるが、出てくる選手が地味というか。ツールはレース運びがお約束みたいでいまいち興奮しづらい。

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:55:32.15 ID:05PxWCTv.net
スペインの観客だけは好きになれない

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:06:21.95 ID:HQgHhfRw.net
ジロはdaznになって映像配信元変わったからなのか前より映像としての面白さ減った
よくわからんスーパースローとかよかったんだよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:14:47.79 ID:L0bxxMbC.net
キッテルのファンはヤバいBBAが多いイメージ
さいたまにもゴロゴロいたわ

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:34:45.17 ID:Z/jAJrIK.net
フルームをドーパーとか言ってるの現時点ではそこまで多くないんじゃないのツイッターとかは
ドで騒ぐにはサルブタモールとか糞微妙すぎるの調べれば分かるし

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:43:56.65 ID:G6jfENlZ.net
>>53
薬かどうかは知らんが80kmの大逃げは素直に凄いと思った

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:48:06.70 ID:2Ilcj8nS.net
正直ドだろうとなかろうと面白ければええわ層も多いはず。そんな正義感もって観てないし

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 20:50:43.82 ID:t8v42B6S.net
ラスムッセンみたいにレース中にドでいなくなるのだけはやめてほしいわ

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:12:02.07 ID:L0bxxMbC.net
ウィギンスみたいなのが最悪だな
タイミング良くお薬使用して、アシストに煽られながらの波乱なしでの優勝
前年がエヴァンス優勝だっただけに、糞つまらなかった
フルームはパンクでのタイムロスが無しで、本気で謀反起こしたら優勝してたかもな

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:32:42.29 ID:U1iqIffE.net
ドスムッセンといえば吉田さんやな

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:33:36.90 ID:GSbahCvO.net
ジュニアの時代に大会に出さずにドーピングで身長伸ばしてフィジカルアスリート作って、
以後は薬抜いたら全くバレないよな
薬抜いてもある程度の筋力は残るだろう

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:40:52.00 ID:nnV/VZc7.net
>>421
1位は何だったの?

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:19:58.04 ID:lD3kUT0x.net
BMCの選手みんなどこ行くんだろうね
ポート、アーベルマート、TJ、デニス、ロッシュ
かなり有力どころはいるが

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 22:53:12.16 ID:XX/Vqazv.net
スポンサーが変わるだけだろ

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:08:58.45 ID:rnckU8Xk.net
https://pbs.twimg.com/media/De2OBOWW0AAqEKO.jpg

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:22:53.84 ID:L89jtZPL.net
>>436
新スポンサーの噂は出てるけどどうなるかね

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:41:41.59 ID:AUkm1RNE.net
ミジメガネ

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:46:10.72 ID:Z/jAJrIK.net
スカイお強い

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:50:09.81 ID:juBccpOk.net
>>435
覚えてない、自転車関連ではないと思う

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:08:29.13 ID:6isUA9kV.net
>>432
あれは前年が感動もんだったからしゃーないわ
万年2位と呼ばれた男がツール総合に届いたんだからな

ウィギンスのスカイはアシスト勢が化け物揃いだし、
本人はTTトップクラスだからつまらん展開になるのもしゃーない

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:55:08.01 ID:xUCFMU2i.net
去年のツールをボロクソ言ってる奴いるけど、
去年のツールはウィンギンス以降のツールで一番面白かったと思うけど。

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:59:52.40 ID:dd7nydQC.net
ウィギンス以降だとウィギンスの次の年は面白かったけど他は普通かな

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:02:42.96 ID:xUCFMU2i.net
ごめん2016年だった
去年は総合の見所なくて記憶からすっぽりと抜けてたわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:07:45.56 ID:4BYn+A8K.net
思い出補正もあると思う。
フルーム以降見始めた俺にとっては、遡って2011年も見たけど、ユーロップカー大活躍の時点でレベルがどうなのって思ってしまった。
ヴォクレールの粘りは結構感動したけどね。

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:23:01.73 ID:13N8S138.net
ツールには何も期待してない
いつもどおりにスカイが山岳ステージを支配して、フルームが適正距離で発射されるのを見るだけ
そしてTT無双してレース終了
スカイが好きな奴は見てて面白いんだろうな

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:31:39.77 ID:Ma6nVR4m.net
ツールはモビスターがいつも期待はずれなのがな
今年のトリプルエースのジェットストリームアタックも失敗する気配しかない

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:06:28.05 ID:7E2gJn59.net
>>447
生で観てなきゃあの感動はわからんよ
遡って観るのは、ある程度情報が入っているだけにそこまで感動しない
この競技に限った話ではなく

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:13:50.30 ID:7oFedANw.net
どんなに観たかったステージでも生か少なくとも翌日までに観ないと結局結果だけ知って観ないパターンはあるあるだな

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:17:23.26 ID:yFwpJ5x4.net
>>448
結局それな

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:44:48.91 ID:iRKmLb3v.net
基本的にスプリンターが好きなんですがツール楽しいですよ
スプリンターがストレートに活躍するステージはもちろん1級や超級でうっかり足切りに合わないか
すげードキドキしながら見てる
クライマーたちがガッシガシ登ってるの見ながら
「うわー、こんなに速いとあいつら大丈夫かしら」なんて心配しつつ飲むビールサイコー

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:49:28.97 ID:fJDi2YXf.net
少数派かもしれないがウイギンスの時、このツールでしか勝てない彼が、見事決めてきたというような戦略的なレース好きなんだけど、あの時はエースの隣に真の敵がいたけど。落車とかアクシデントで優勝候補がリタイアするのが一番しらける。

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 03:12:12.93 ID:8niieLta.net
2011 フースホフトの逃げ切りで大爆笑
2012 謀反に期待するしかねえ
2013 フルーム強杉
2014 大関と前頭たちの戦い
2015 トニマルの笑顔と呪われし黄色
2016 大物逃げとマラソン
2017 なんか色々調整あって冷めた

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 03:31:44.18 ID:Jn36G2F/.net
14もおもんなかったな
ニバリファンには申し訳ないが

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:04:51.45 ID:oEadUhef.net
「スカイには去年ほどの力はない」
 ↓
スカイ無双
 ↓
「みんなこのままでいいのか。スカイ包囲網だ」
「(うるせー。こっちは表彰台狙ってんだよ)」

ここまでテンプレ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:38:45.89 ID:dfZipg2H.net
>>449
去年も師匠が最速離脱したしな

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:41:58.64 ID:G3AE3k0C.net
2014は戦いが本格化する前にフルームとコンタドールが消えちゃったからな

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:25:15.75 ID:EEjurnyZ.net
ニバリがフルームを圧倒してる姿一度も見たことない気がする

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:51:49.50 ID:zjJbrnbx.net
>>448
批判すべきは被害ないライバルチームな件

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:01:10.28 ID:athHx1ft.net
ニバリがガチンコでフルームに勝ったことなんてあったか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:47:09.86 ID:3OV6OweQ.net
>>462
フルームがスカイのエースになった2013年のティレーノアドリアティコ
ジロ前哨戦とは言え総合5位までが1分以内でひしめくなかなかの激戦だった
勝ったのはニバリで12年に続き連覇、2位フルーム、3位コンタドール、4位クフィアトコウスキー、5位ホアキン・ロドリゲス
6位ホーナー、7位サンタンブロージョ、8位アマドール、9位ニエミッツ、10位ポエルス
http://www.steephill.tv/2013/tirreno-adriatico/photos/stage-07/569-PIC351120776.jpg
ニバリはこの後ジロを勝ってツールはスキップ、ブエルタは2位(1位ホーナー)、フルームはツール総合初勝利

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:47:22.28 ID:umXI0kOM.net
ロードレースの面白いところの一つは、単純な能力比較では勝ち目が無いはずなのにそれでも意外と良い勝負をする時もあること。
まぁ肩の力を抜いて、楽しんで観ようよ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:05:30.92 ID:7kdMlIho.net
このスレでもカストロビエホのファンは俺くらいだろうか
体格が近いと贔屓してしまう

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:08:48.67 ID:hnQXkfvE.net
ニバリは単純なフィジカル比べならフルームどころかバルデにもクライスヴァイクにも劣るだろ
隙を見つけてタイム稼ぐのが得意なだけでよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:09:22.10 ID:iYiTt7Q8.net
>>465
ファンってほどではないが面白いとは思うよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:16:34.58 ID:ILrEAH/v.net
>>457
ジロの伝説80kmもフルームが凄いけど
延々と対立してた追走の自滅だからな

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:40:23.11 ID:k6LJibNk.net
ドーフィネの中継開始遅すぎるな
こんなんじゃDAZNに勝てないぞ
それにしてもあの大雨で映像途切れないASOはすごいな

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:42:43.19 ID:ILrEAH/v.net
>>469
国際映像の時間次第じゃない?

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:50:22.21 ID:jNTegihd.net
>>466
ニバリ好きだけど、ほんとそんな感じだよね
それでもグランツールの総合表彰台には毎回のようにいるしクラシックも勝てる
勝負勘というかレースセンスみたいなものが抜けてるんだろうね

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:52:08.64 ID:qP97vJwh.net
>>471
サッカーのインザーギみたいだな

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:05:48.61 ID:hpnCPLu0.net
〇ー栗〜「Gさん、そろそろ新モデル使ってもらえませんか?うちも新しいの売りたいんすよね」

G「ずっとこれでいいよ」

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:18:19.11 ID:N10U6L7I.net
ほんとお気に入りだよな
むしろトーマスが再販させたのかって気もするくらいにお気に入り
去年黄色を着ていた時に違うのをつけていたかな

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:41:33.82 ID:qP97vJwh.net
daznいつの間にか配信予定増えてるやんけ!
スロベニアの方もなんとか実況を確保してほしいわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:41:42.13 ID:pNMgBkHu.net
>>462
二バリの魅力はそこだろ?
普通に力比べしたら負けるの分かってるから、狡くやって勝つ
超人に挑む普通の人間っぽさ
魔法の絨毯でも何でもやりますよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:46:11.91 ID:+87r/CvY.net
なんでや去年のツールめっちゃ面白かっただろ
サガンとフルームの逃げ最高だったわ
よく考えたら一昨年だったわ
しかも同じこと既に書かれてたわ

去年のツールどんなだっけ……

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:01:13.29 ID:k6LJibNk.net
ポートのクラッシュだけだな印象に残ってるのは

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:06:03.02 ID:7bHXwhNa.net
タイム差つきにくい設定で実際終盤まではタイム差数十秒とかだったのに印象に残らなかったな

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:06:16.34 ID:Ma6nVR4m.net
去年のツールってバルデやウランが頑張ってフルーム追い込んだじゃん
ドカンと目立つシーンは思い出せないけどさ

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:17:38.14 ID:jNTegihd.net
バ師匠初日でバイバイ
リッチーポートのヤバい落車
似合わないアルのマイヨジョーヌ
顔面蒼白ITTのバルデ

あとなんかあったっけ?

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:20:25.90 ID:laf9F4g4.net
カベンディッシュ落車でサガンと一緒に退場とか

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:21:06.45 ID:Ma6nVR4m.net
クフィアトが漢アシスト魅せたの去年だっけ?

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:21:25.65 ID:J5Kmc5fL.net
確かに去年のツールでパッと思い付くシーンが少ないな

ツールのbluray CMでも
インパクトの強い楽者シーンとか、パンクゥゥーが多いしね

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:22:28.82 ID:Ma6nVR4m.net
>>481>>482
で思い出してもネガティブなシーンが多いんだよな

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:29:21.94 ID:n/tBf1JZ.net
去年のツールは総合優勝のフルームがステージ優勝無しだったから象徴的なシーンを思い浮かべにくい気がする

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:31:40.42 ID:FTRpqc4d.net
バルギルの間違いガッツポーズは覚えてる

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:39:12.06 ID:ncHHFUpT.net
>>478
Jsports観てるとそのシーンとカルメジャーヌのゴールシーンが繰り返し流れるね

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:40:29.83 ID:/Aj9ikzf.net
>>477
ポイント賞候補が続々リタイア

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:47:39.19 ID:Jzt0ykAq.net
イタリアリタイア

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:48:23.58 ID:13N8S138.net
2014年のコンタ、フルーム、キンタナ、ニバリってみんな調子が凄く良かった印象がある

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:49:20.47 ID:DfCOVdQ+.net
ガリヴィエ峠、ログリッチ30km独走逃げきり!
最終日、フルーネウェーヘンのロングスプリント勝利!
ロットユンボ ファンとして近年最高のツールだったよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:55:22.35 ID:ccWQKX5t.net
>>468
自滅というか単純にデュムラン本人やチームが単独じゃ追い付けないって判断があったんじゃないか
あの状況で追わなきゃいけないのはデュムランしかいないから協調は望めない
でも単独で追い付くだけの体力がないって本人がわかっていたのだろう

スカイにしても全て計算してやったことではなくて、
あのステージから総合狙うために賭けに出た感じだと思うけどな

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:13:33.53 ID:KE/SW+0X.net
純粋にフルームvsデュムランで勝ったって印象だわ
協調云々は独力で追い付けるんなら関係ないし

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:23:43.40 ID:TmVb1BYD.net
今開催中のドゥーフィネが殆ど話題にならないけど、ここ数年間のツールの思い出話より格段にカスなレースなん?

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:25:04.72 ID:ukfh8eq+.net
>>494
あの時の解説陣が本当にバカでな。協調ありえんメンバーなのにわからなくてフルームすごいとしか伝えてない
いやまぁすごいんだけど。誤解成分が多い

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:25:44.94 ID:13N8S138.net
>>495スカイが強い!!以上!

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:29:28.44 ID:7oFedANw.net
>>473 >>474 しかも微妙に似合ってないのがジワるw顔がデカいからや!

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:30:27.67 ID:CIJFfbhV.net
>>497
ダンマーとアラフィリップの元チームメイト同士の競り合いとか細かく見所はあると思うけどな。

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:35:00.53 ID:13N8S138.net
>>499誰も話しもしないし
話題にならない程度の見所なんでしょ

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:40:51.38 ID:7oFedANw.net
豪腕が80kmのフルームvsデュムランは、あの状況ならデュムランにチームからフルーム必ずたれるからついていくなって指示があったはず、本来なら絶対たれるところを走りきったフルームの褒めるべきでデュムランは間違った判断をしたわけじゃないって言ってたな

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:45:37.95 ID:kiVuMrpW.net
ドゥーフィネに関しては実況スレの方もあるし
あと本格的な勝負は今日からって感じ

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:48:35.02 ID:FTRpqc4d.net
全仏の影響か国際映像が残り40kmとかからしか来ないし(レース映像1時間くらい)
昨日以外は平坦基調、TT、TTTくらいで特に話題になることもない
川崎とGが転んだくらい、ダメージ少なそうだけど

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:12:52.80 ID:uPAryMXW.net
>>503
TTTでニバリ2分遅れも重要だろ
本番のツールどうなるんだろうな?

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:16:56.47 ID:7E2gJn59.net
>>495
今年はツールとの間隔が離れ過ぎて参考にならないのが大きな要因かな
メンバーもスイスの方が豪華だし
TTTで大差がついたのもあるか

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:22:08.08 ID:7E2gJn59.net
そもそも、解約中で観ない人もいそう
この時期は1ヶ月に1レースという残念な状態だし
DAZNに比べるとどうしてもコスパは落ちるから

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:23:29.62 ID:9gdhtLNi.net
スロベニア20時30分ぐらい(英語
スイス22時30分ぐらい(日本語
スロベニアが始まると同時4レースがある日が楽しみだw

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:36:54.19 ID:kiVuMrpW.net
今年のドゥーフィネはフルームも出てないしな
例年ならドゥーフィネの段階でフルームの対抗馬は誰だってなるんだろうけどスカイアシストがトップ3独占なんて盛り上がる要素0

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:56:20.87 ID:OybFGS1M.net
>>477
個人的に印象に残ったのは…
ボドナールがTTでステージ優勝。
ログリッチェがガリビエで逃げ切り。

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:22:09.93 ID:rz8/yFIx.net
>>495
そんなもん、ツールの調整レースだから
ガチでツール狙うやつは必死にならんよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:23:14.88 ID:k6LJibNk.net
数年前までドーフィネ勝つ=ツールかつって言われてたレースに、何いってんだこいつw

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:38:44.20 ID:7E2gJn59.net
スカイがドーフィネでもツールでも強いというだけの話なんだけどね
ブライコヴィッチもタランスキーも結果残せていないし
今回はそのスカイのエースであるフルームが出場していない時点で参考にはならない

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:40:23.96 ID:hV40BraP.net
有力勢はスイスにいった上に、ましてやフルームもでてない今年のドーフィネは例年ほど大きな意味はもってないな
ただスカイのTTTの結果は大きな意味をもちそうだな

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:42:59.36 ID:kiVuMrpW.net
スイスの有力勢ってモビスターとポートと他に誰がいる?

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:45:35.65 ID:am06tjFm.net
話折って悪いけど、知り合いにバルデと羽生結弦が似てるって話しても「う~ん…」って言われてしまうんだが、似てないだろうか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:47:20.47 ID:hV40BraP.net
>>514
その二つだが
実際スカイフルームに勝てそうなとこなんてそこくらいだろう
バルデやダンマーティンあたりじゃ個人としてもチームとして勝てるビジョンが浮かばない
デュムランもコンディション的に厳しそうだし

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:49:52.61 ID:kiVuMrpW.net
>>516
実力だけ見ればそうなんだろうけどモビスターとポートには何度も期待を裏切られてるのがな

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:51:39.58 ID:EMNABEpa.net
>>515
ロードとスケート両方好きでよく見てるけど、全然似てない。

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:52:01.65 ID:jNTegihd.net
ドーフィネのTTT見ちゃったらツールの結果がわかっちゃうよなぁ〜
あのメンツにフルーム入ったらさらに速くなるだろうし

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:52:17.69 ID:hV40BraP.net
>>517
例年を辿ればそうだろうが
今年はジロ出場で手負いのフルームとフレッシュな村長・ポートの対決だし
可能性はあるんじゃないかと思うよ
フルーム自身、力は確実に衰えてはきてるし

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:59:20.47 ID:CTNE4SrX.net
俺がドーヒィネの話をしないのは
先月でJスポーツ解約してるからだ(・д・)

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:00:25.75 ID:9gdhtLNi.net
>>519
今年のツールは過去最悪になる可能性が濃厚だしな

TTTが笑えない差
19ステージの総合順スタートでサイクリングの可能性w
後はいつもの逃げだして蓋して終わり

総合順スタートがどうになるかで変わる部分とTTT差があれならskyは蓋して終わりだよな

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:05:55.77 ID:hkPSr1IF.net
フルームがもしツールに出られなかったら
他のチームもスカイとそこそこいい勝負ができるのかもしれないけど
ポイント賞争いにサガンがいなかった去年みたいにあんまり印象に残らないツールになるんだろうな
マシューズ好きだから寂しい話だが誰も去年緑とったマシューズの奮闘なんか覚えていないっていうな

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:14:51.66 ID:SmjWhM1v.net
>>515
バルデは
https://i.imgur.com/eLC4aF1.jpg
これか
https://i.imgur.com/9JgnJGw.jpg
https://i.imgur.com/TRxL8Em.jpg
これに
に似てる

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:19:51.89 ID:N10U6L7I.net
ドーフィネのTTTはスカイの結果よりも
バーレーンの結果の方が重要というか大問題だな。
ドーフィネもスイスも調整レースだけどここで不調の選手は
まず好調にはならないし新機材が持ち込まれやすいから割りと注目してる。

ってか昨年はスプリントでいろいろあったじゃん。

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:21:24.73 ID:feh+Pplu.net
>>471
今年のミラノ〜サンレモは上手さが光ってた。

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:23:42.52 ID:JeoKfVZw.net
去年はフレッシュなフルームがそこまで見せ場を作るわけでもなく淡々とタイム稼いで優勝したんだっけ?
今年はニバリやキンタナ、ポートがフレッシュでフルームとデュムランが疲労抜けてなかったら終盤面白くなるんじゃないか

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:24:35.28 ID:cmFOSIV4.net
>>426
今回はトンネルの中でも映るぜアピールとかあったじゃん

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:28:20.10 ID:6Af0E27z.net
TTTでスカイに対抗できてGCいるのはポート率いるBMCくらいか。あとミッチェルトンが踏ん張ってアダムがサイモン化すれば2週目までは盛り上がれる可能性も、、低いけどw

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:29:52.17 ID:AoIJjl5Y.net
>>522
第9ステージが雨になればワンチャンあるかもってくらいだよな

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:32:48.02 ID:6Af0E27z.net
>>529 自己レスですまんがサンウェブ忘れてたわ。デュムランの疲労度次第。TTTでタイム差つけられっちゃうGC気の毒だわ

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:39:03.43 ID:13N8S138.net
フルームがTTTで稼ぐであろうタイム差が、石畳で溶けるかどうか

まぁ、スカイは石畳要員も隙がないので、遅れたとしてもタイム差は最小限に抑えるだろうけどね

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:43:34.69 ID:N10U6L7I.net
>>527
去年のフルームは前半が不調だったけどTTでタイムを稼いだ。
ポートがそのタイム差を詰めようとした矢先にリタイア。
ジロ・ツールと連戦のキンタナが不調。
アルがサクッとマイヨジョーヌを着たけど無理がたたってすぐ獲られる。
クフィアトさん超頑張る。
バルデがチームとともにガンガン攻めるけどやっぱり最後のTTでお亡くなりに。

サガンと壁がお家に帰って
キッテル余裕と思いきやお家に帰って
デマールの時代と思わせてお家に帰って
なぜかマシューズがジャージ獲得。

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:46:16.26 ID:2Px7efaA.net
>>530
厳しい展開にしたい総合系チームがどれくらいいるんだろう?
ニバリにしても、タイムを多少稼いだけど山岳アシストは消耗しましたでは困るし

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:46:31.62 ID:jNTegihd.net
FDJが最後3人くらいになったのってツールだったっけ?

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:46:51.46 ID:6Af0E27z.net
石畳で遅れるフルームも想像しにくいのがなあ。むしろキンタナランダアダムダンマーティン辺りががっつり後退しそう。ダンマーティンはQS時代にノウハウを学んだと信じたい

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:53:32.30 ID:1ltDOPg3.net
去年のフルームは最小限の力でツールを制して余力を残してブエルタに入れたように見えたが
今年のジロの疲労はツールのそれとは少々異なる気がする
大崩れはしないだろうがベストにはならないんじゃないかな
まあTTTがあるからちょうどいいハンデになりそうだが

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:56:06.38 ID:hkPSr1IF.net
>>535
そうそう
ブエルタで3人になったのはディメンションデータ

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:57:03.11 ID:7E2gJn59.net
フルームがジロからの連戦であることには誰も触れない件
1週間長いのがどのくらい回復面で助けになるのかどうか
ジロで圧倒的な力を見せつけたコンタがあの様だったからな
昨年のキンタナも同じく

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:58:20.09 ID:13N8S138.net
石畳で体重軽いクライマーはガッツリ遅れるだろうな

因みに2014ツールでは雨が降ってたのも相まって、コンタがニバリに2分以上差をつけられたはず
フルームは落車リタイアだったような

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:58:26.98 ID:4mD/N869.net
>>535
デマールと枕を並べて討ち死

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:01:56.28 ID:AoIJjl5Y.net
>>536
山岳で遅れるフルームよりは石畳でトラブルに見舞われるフルームの方が
まだ想像しやすいような気もするんだけどな
>>540という前例もあるし

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:06:34.29 ID:CxRQqeH0.net
その年は石畳前でリタイア、次の機会では集団で走行済み
今年のジロでは未舗装でアタックして40秒稼いだのに想像できるのか

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:23:02.70 ID:FcWv5Mlk.net
>>539
コンタドールがジロで圧倒的だったのは想い出補正じゃないかな
チームオーダーで勝てなかったけど強かったのはランダだよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:33:25.05 ID:+87r/CvY.net
言われて思い出した
カベおじさんがサガンに体当りしたら跳ね返されて無様にコケた後にサガンに反則だじょーって文句つけた年だったな
乱暴者が年取って衰えて被害者気取るのは見るに耐えない
乱暴ちからで負けても口先だけでもいいから強がって今日体調悪かったんだよねwwwくらい言って欲しい

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:38:42.07 ID:rOy0qkDN.net
石畳アシストがG、カワサキ、モスコン、ルークロウ(スタナード)って、十分すぎる面子だわな

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:41:28.26 ID:8Une4xRS.net
壁はツールの落車よりもこの前のくるリンパのほうが印象に残ってるな

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:45:38.81 ID:FRMYf63m.net
フルームはジロでピーク持って行ってない説まであるからなあ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:47:45.13 ID:7E2gJn59.net
>>544
思い出補正ではないな
何故なら、2015年ではなく2011年についてだから
もう一つ付け加えておくと、2015年のジロでのランダは確かに強かったが、チームオーダー関係なく勝てなかったぞ
TTが遅すぎて話にならなかった

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:48:21.58 ID:6Af0E27z.net
壁はお祓いすんだのだろうか。応援してるのに今シーズン前半の運の悪さやばかった

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:49:53.57 ID:9gdhtLNi.net
>>529
BMCはTTTはいいけど他がw
ミッチェルトンはジロ組の疲労抜けないだろうし
フルーム無しでも圧倒的にsky優位で対抗できそうなのすらおらんw

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:50:06.78 ID:13N8S138.net
>>548
その説は無条件で草生える

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:50:32.55 ID:p5mKTZVO.net
>>524
そうそう
林遣都だよな

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:50:45.52 ID:9gdhtLNi.net
>>539
そもそもASOが拒否する可能性高いから

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:56:11.89 ID:7oFedANw.net
万が一フルームが出場不可になって代わりにskyの誰かが総合優勝してしまったら他のチームは涙も出ないだろうな。可能性のある面子だから恐ろしいわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:59:57.99 ID:u/a6PYUe.net
DAZNにスロベニアのレース追加されてるが有名な人出るの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:01:50.23 ID:yMEtMi+k.net
http://www.cyclist.co.uk/news/4862/christian-prudhomme-says-he-won-t-stop-chris-froome-racing-at-the-tour-de-france
ASOのレースディレクターが容認したから、出場不可の可能性はほとんど無くなった。

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:10:47.12 ID:9gdhtLNi.net
あとはフルームの体調次第か

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:12:02.24 ID:3W5kDNmQ.net
UCIが、フルーム優勝しても認めないとか

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:21:02.38 ID:yMEtMi+k.net
その可能性はあるよね。
でも明確なペナルティを科すのは難しいのが、現状なんじゃないかな?
だから自主的に参戦辞退してほしいと言ったり、ASOが独自に拒否してほしいような事を言ってたわけでしょ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:23:38.48 ID:sgCYQhFH.net
バルギルという不確定要素を忘れてはいけない

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:26:50.10 ID:m+ttYPGG.net
>>561
そういえば、最近Gの面白コメント見ないな

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:41:44.90 ID:sJD3rij2.net
フルームは今頃、酸素カプセルの中に監禁されてるよ
5勝クラブ入りがかかってるのにジロを獲りに行ったんだ
その後の回復はクッソ金かけて万全にしてるだろう

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:47:29.38 ID:k6LJibNk.net
ドーフィネ見る限りニバリは無理だよなぁ
TTTで2分差つけられるようなチーム力ではw

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:06:20.00 ID:tzUIyIsl.net
しかし、対抗できるのはニバリしかいない
キンタナは石畳で遅れる可能性が高い、雨でも降ろうものなら即完全終了
ジロ明けのフルームは最終週の超級山岳で何かおきる可能性高い
今度はさすがになんのドーピングできないしな
昨年、ブエルタもドーパーフルームになんとか食らいついてたのがニバリ
年齢的にツール制覇ラストチャンスだろう
ここ、一番に強い男が何か見せる気がする

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:09:37.06 ID:kiVuMrpW.net
ポートとバルデって石畳得意なのかな?
ポートは石畳でパンクする予感がするけどさ

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:11:11.94 ID:uPAryMXW.net
>>564
TTTだけじゃないな
最終段階ではいつも単騎

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:13:15.51 ID:tzUIyIsl.net
>>566
バルデはニバリ優勝のツールで成績良かったから
そこそこ行けるんではなかろうか?
ポートはダメだろうな、軽いし
TJの下剋上あるかも

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:15:38.52 ID:EV+CJa2k.net
>>566
ポートくんは持ってない男だから期待しても無駄だろうw

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:15:59.61 ID:kiVuMrpW.net
>>568
TJが下克上しても明智光秀より短い天下だろうな

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:17:57.08 ID:13N8S138.net
>>566
バルデは悪路に強いぞ。確か趣味でマウンテンバイク乗り回してるはず

雨が降ったストラーデビアンケで2位だった

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:18:17.65 ID:tzUIyIsl.net
相手がポートだから勝ち切る可能性あるぞTJでも
一応Wエース体制だろうから、アシストに徹したりしないだろうし

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:18:27.23 ID:7oFedANw.net
>>568 バルデは春先クラシックで鍛えてなかった?そこそこいけてたような印象だった

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:21:31.54 ID:+87r/CvY.net
TTがどうのとか登坂能力がどうのとか石畳への対応とか、そういうひとつひとつの要素も大事だけど
結局三週間体調を崩さずに走り切る運と体調管理とチーム力(資金)が重要だからなー
どこかひとつの能力あるいは個の力がフルームに匹敵しても
チームとしてのサポート力でスカイを超えないと勝てないもんな

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:23:18.21 ID:kiVuMrpW.net
バルデは石畳行けそうなんだな
ついにフランス人が勝つか?

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:23:52.08 ID:ulrFsQ2m.net
グランツールはアルの顔芸がないと物足りないわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:25:16.53 ID:tzUIyIsl.net
バルデも可能性はあるけど
ピノーも石畳ツールで表彰台乗ってるからな
巻き返しあるかもな

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:32:45.77 ID:EQWqPsv+.net
>>561
移籍大失敗を本人すら認めるレベルだしな

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:34:36.14 ID:vVf9aKCC.net
>>578
ヘルマンス、コカール、バルギルあたりは、今年移籍したらかえって目立たなくなった三傑かねえ…

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:36:00.33 ID:3OV6OweQ.net
>>556
全部確定はしてないけどこんな感じ
https://www.procyclingstats.com/race/tour-de-slovenie/2018/startlist
カベンディッシュ、キッテル、ユアン、フルーネヴェーヘン等スプリンターが勢揃い

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:44:25.10 ID:uPAryMXW.net
>>578
ニバリも移籍失敗だと思うわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:44:42.14 ID:25xpVxEa.net
>>580
ミッチェルトン、ユアン、トレンティン
、インピーって無駄に気合い入ってるな
総合はマイカとログリッチェくらいか

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:45:10.35 ID:p5mKTZVO.net
剥奪されることを見越してスーパーアシストとしてGを勝たせるかもしれんぞ

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:46:33.42 ID:k6LJibNk.net
おいおいDAZN契約解除したばかりだぞ・・・
ドーフィネは放送時間短すぎるし、スケジュールのずれ込みから大物はスイスに集結
スプリンター税は山岳のきつすぎるドーフィネもスイスも回避してスロベニアか

あらゆる要素がDAZNに味方している・・・

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:51:22.05 ID:NTZJBnZE.net
しかも、スロベニア→スイスと言う流れで見れるし
他にも3レース残ってる来月入れると1日までで5レースやな
再加入すれば?

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:53:21.70 ID:NTZJBnZE.net
ついでに短パンの弟子?とか言われるのもスイスからJスポ出禁だしなwww
どんどんとJスポで実況解説できる人材が出禁や追放されていく

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:04:23.08 ID:6Af0E27z.net
木下って人の実況楽しいな。サッシャと同じくらい安心して聞いてられるのはdazn入ってみて思わぬ収穫だった

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:04:55.66 ID:hylDrpn9.net
工作員うっざ

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:06:23.69 ID:hvsysJRY.net
ブラボーが酷すぎる

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:06:36.39 ID:k6LJibNk.net
旧アスタナはスカイに匹敵できるぐらいアシスト揃えてたのにな
ニバリが抜けアルが抜けて、3つに分裂した結果どれも雑魚チームっていう

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:10:58.63 ID:25xpVxEa.net
フルームがリタイアしてニバリが勝った年のツールはアスタナがスカイみたいになってたな

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:26:43.39 ID:7E2gJn59.net
>>581
普通に成功でしょ
アスタナだったら単独エースの座は保証されない
経済的にも安定したワンマンチームを作れたから

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:30:13.13 ID:HkzbTfDR.net
ブラボーのあのワインの話もうざい。今回は聞かなくてすむ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:31:59.03 ID:7E2gJn59.net
バーレーンが雑魚チームとか昨年で記憶が止まっているんじゃないか
それとも、スカイのチーム力の影響で感覚が麻痺したか

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:36:57.59 ID:tzUIyIsl.net
山登れるメンツはそれなりにそろってるんだが
TTTがここまで遅いとなバーレーンは
ツール本番は何らかの対策ねったメンバー構成だろうけど
やっぱ新城ないかなぁ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:37:39.30 ID:G3AE3k0C.net
バルベルデ出ないのか

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:42:24.57 ID:Fx8DbKXr.net
SKYができるまではアスタナが今のSKYみたいだった
金満&最強&嫌われ者
バーレーンはさらに強くなりそうだけどUAEは金の使い道が...

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:47:44.94 ID:E4zZks28.net
バーレーンはTTT遅い、敵じゃない

と思わせる作戦かもしれないぞ
ドーフィネなんて所詮調整レースだし

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:08:38.48 ID:u/a6PYUe.net
>>580
ありがとう御座います。
思ったより豪華で楽しみ

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:22:44.65 ID:Anvy4jsM.net
ポッツォヴィーボアシストに使ってたのはめっちゃ強いなと去年のブエルタで思った
その後ポエルス見て反則だろコイツってなったが

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:25:33.42 ID:vtWekQYf.net
そもそもニバリってグランツール始まってからも序盤からあげてくることあんまりないでしょ
調整レースの結果とかなんの参考にもならん

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:33:03.01 ID:feh+Pplu.net
ジロ序盤のフルームは今思えば死んだふりしてたとしか思えないね。
チームもバラバラだったけど、それもふりだったのかと。演技力凄いよね。

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:48:43.41 ID:EQWqPsv+.net
>>602
新入りかつKYな面があるデラクルス以外誰も前に行かないスカイのアシストを見て「こりゃスカイはやる気ないな」って思いました。
バスの中で「じゃ今日はダビ以外は前に行かないように」「ダビ責任重大だな」「皆さんあわてて前に来ないでくださいよ(笑)」
「あとワウトはクリスを最後ちぎるように」「そのパワーは400ワットでいい?」「おけ。」「じゃ行くか〜」なんて感じだったのかな?

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:00:46.60 ID:1Opic7hc.net
今年の世界選手権がクライマー向きってことで
スカスカになったブエルタで新人ベルナルが完勝、スカイは同年の全グランツール制覇なんてことも普通にありそうだな
どうせならフルームでトリプルツールやってほしいけど

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:01:25.99 ID:L6jxeRmJ.net
>>580
ユキヤも出るんかー

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:03:32.73 ID:L6jxeRmJ.net
>>581
バーレーンの王子がニバリの友達だし、自分好みなチームにしてもらってるから失敗ではないでしょ
バーレーンはニバリのチームだもん

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:08:37.24 ID:L6jxeRmJ.net
>>602
死んだふりっていうか落車の影響もあったし、前半にピーク持ってくるわけないし色々悪いことが重なっただけじゃね
サドル変えてから調子上がり始めたらしいけどね

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:11:04.97 ID:6Af0E27z.net
でもベルナルもツール出る予定なんでしょ?

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:20:29.55 ID:KochqJX7.net
世界選手権のTTTは何人なの?
やっぱり8人?

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:33:37.29 ID:B2QXz6hI.net
>>607
ピーク調整もそうだけど、サドルもウソっぱちじゃないの? と思える。

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:41:52.39 ID:LwX8aCSs.net
>>600
サドルは写真撮られてるし本当じゃないの?
わざわざスポンサーじゃないとこの使ってるんだし

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:49:39.35 ID:G1WZbURw.net
skyって元々ツール以外だとあまり大名行列しない気がする

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:00:17.68 ID:L6jxeRmJ.net
使ってるのがスペシャのサドルだしなw

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:13:35.66 ID:Klba8LV0.net
ジロやブエルタは勾配がきついところが多いから山岳トレインが作りにくいんじゃないの

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:37:19.33 ID:eQsiECey.net
ニバリがツール勝った時はドーフィネで絶不調で駄目だこりゃって言われた年だし
ニバリは直前のレースで不調でも全く読めないよ
ほんとに駄目な時もあるけどね

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:37:20.89 ID:5DrWh1ah.net
スペシャのサドルはTT用だから19ステージに大逃げをする事を前提で付けたんだと思う。
サプライヤーのフィジークは割りと縛りが緩くて
「使いたかったら他社のを使ってどんどんフィードバックして」ってスタンスらしい。

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:51:59.26 ID:j6PhosRn.net
トマボク社長は毎日同じ服着てるんだけど
洗濯してるからいいだろって感じなのか
それとも同じ服を3枚セットぐらいもってるのか

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:58:22.39 ID:vckVox7F.net
>>617
あれ、制服的なものじゃないの

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:06:03.17 ID:+JZk3G+E.net
そうなの?イノーさんもそうだったっけ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:14:12.21 ID:LF+uM+ZG.net
服のせいもあるけど、腹といいボクレールのイノー化の
スピードがすごいな

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:23:10.57 ID:qo9t8CAr.net
たしかに去年まで現役だったように全然見えない

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:26:40.96 ID:fFyersjJ.net
引退後の自転車選手が太るのではなく、引退後のフランス人が太る説

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:30:40.94 ID:1zX++vqz.net
>>619
別のレースでもう一人同じ服着て社長と並んでたことあるよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 02:16:09.97 ID:+njMwENm.net
>>616
確かPOWERだよな
実際使ってるんだがあれTT用だったん?

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 03:03:40.20 ID:VvugSy+a.net
>>616
フィジークかっこいいね

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:40:28.21 ID:qCu0hJiz.net
>>616
TT用じゃねーよ!

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:39:06.52 ID:apixKGAm.net
バーレーンは金満チームとして着実に成長していきそうだな
成功するかは知らんけど

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:40:04.02 ID:8EWntake.net
補強がトンチンカンだと数年前のBMCと同じことになる

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:01:37.90 ID:MQ3gvavn.net
スカイからスタッフ抜ければ強くなりそう

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:15:05.69 ID:bWZ+7AVM.net
バーレーンとUAEは名前がネックな気はする。いかにも新興チームぽくて。スポンサーだからどうしようもないけどさ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:16:59.99 ID:a6CKynlV.net
>>609
2012年に始まって(再開)からはずっと1チーム6人でやっている

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:22:24.83 ID:jB6T0goT.net
>>630
継続的していくうちに慣れる
今では、アスタナというのも違和感無いし
あれも東京プロチームみたいなもんだよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:59:24.35 ID:VIURO9Q1.net
コンタドールは太ったというかなんかムキムキになってきててこわい

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:15:38.75 ID:ASC5p0Wl.net
コンタはヒゲ生やして渋くなった
カッコいい

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:28:55.61 ID:CRACNYIO.net
>>633
そんな事言ったらこの人はもっと怖いです
https://www.fahrrad24.de/radelblog/wp-content/uploads/2017/08/mario-cipollini.jpg

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:37:05.53 ID:ASC5p0Wl.net
バーレーンがローハン・デニスを獲得する模様
また、サンウェブのテウニッセンとバウハウスにも興味があるらしい

なんかBMCダメそうだなぁ…やっぱり無くなるのか…
UAEはポートの獲得に動いてるし
TJとGVAは何処のチームいくのかね

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:39:35.82 ID:jB6T0goT.net
GVAもバーレーン行きの可能性あるみたい
スプリント、北のクラシックに関する布陣を強化しようとしているな
デニスはエース待遇で走れるのか疑問だけど

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:58:48.05 ID:mJd3Np5d.net
バーレーンの財力が火をふくかw

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 13:05:01.52 ID:3w2HSD+Q.net
自転車も石油で動くんだなぁ

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 13:07:37.00 ID:TZirfIP0.net
新城はフランスプロコンならあと二年はできるだろ。いっそNIPPOでもアムステルと(出られたら)ジロで自由もらえたら悪くないし。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 14:36:22.67 ID:LREgu6mO.net
>>428
調べてるのにサルブタ吸って出たとか思ってるの?
頭大丈夫?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 14:55:05.75 ID:4ClpodVZ.net
Gトーマスは噂通りトレックに行くのかな
スカイ残留してもツールじゃフルームのアシストだし

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:06:14.64 ID:207C4Woa.net
>>641
サルブタモールとか明確な効果も立証されてないじゃんという意味なんだけど
今更どうしたか知らんが

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:13:46.23 ID:og9CA+xl.net
>>642
skyのがお給料良いんじゃないの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 15:58:39.86 ID:207C4Woa.net
Gは一年待てるかどうかだろ
来年はジロではエースやらせてもらえるだろうし
ツールに拘りがあるなら移籍しちゃうか
でもフルーム敵に回して勝てるかな

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:21:39.25 ID:Dqk/sgcg.net
ブエルタもGはエースじゃないの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:42:09.20 ID:ASC5p0Wl.net
Gはフルームに個の力で匹敵できても、チーム力の差で何だかんだ負けそう

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 16:50:18.65 ID:SxTyxUPm.net
Gはフルームとかまだそんな段階じゃないだろ
ポート君にまず勝ってフルーム元アシスト軍団での序列を確立せんと

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 17:26:00.71 ID:YEvoDAmj.net
ブエルタは多分Gエースなんだろうけど、Gとしては向いてるジロでエースしたかったって記事見たわ
フルームが去年ダブルやった時点厳しかったろうけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 17:47:28.20 ID:ASC5p0Wl.net
ブエルタのエースはポエルスなんじゃないの?
総合狙いたいって言ってたし、登坂力は多分フルーム超えてチームの中で一番でしょ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:04:16.80 ID:RWCIMlm5.net
運が悪すぎて最近は強いのか弱いのかもよくわからないG
TTは速いけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:14:31.44 ID:OLFBh8cU.net
https://pbs.twimg.com/media/DfKwZTPWkAErN4w.jpg

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:33:39.32 ID:tg6VMGVi.net
Gのエースとしての実力は落車もあって判断しづらい
だがアシストとして常時山で仕事をしてはいない所をみると
グランツールをとれるほどの実力はない気がする
ポートは山で常にフルームに仕えていたしね

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 18:51:26.00 ID:BrX3DmEE.net
ツールのマップにあるBマークって何の意味?

655 :609:2018/06/09(土) 20:47:00.26 ID:NCCW5qKN.net
>>631
ありがとう。
6人ならスカイ楽勝しそうなものだけど、
どうして勝てないんだろう?

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 20:55:52.81 ID:M70075ES.net
なんでスカイが楽勝だと思ってんの

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:15:37.35 ID:ASC5p0Wl.net
多分だけど今年のドーフィネのTTTの結果だけ見て判断してるんでしょ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:20:44.65 ID:mJd3Np5d.net
ドーフィネのはどハマりしたってkwskさんが言ってたからなぁ〜
まぁ本気出したらBMCじゃねーかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:23:34.00 ID:a9yQAwtd.net
TTTも速いけど
総合的の力が秀でてるskyだから楽勝と思う人も多いよな

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:26:51.69 ID:jB6T0goT.net
来シーズンバーレーンへの移籍が有力視されているスロベニアの選手が国内選手権のTTで優勝しているな
ログリッチェなどの名のある選手は出場しなかったようだけど

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:27:00.28 ID:hia9J53P.net
TTTといってもコースによるでしょ
ド平坦だったらQSが勝つんじゃないか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:35:41.89 ID:YEvoDAmj.net
BMCサンウェブもガチメンだと糞早いよな

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 21:46:40.56 ID:lnSjESw/.net
山岳アシスト〜
skyはアシストも総合能力高いからな

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 22:01:16.89 ID:og9CA+xl.net
skyのアシスト陣は確かにハイレベルと思うけど、でも結局フルームより劣るんだよね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 22:18:39.10 ID:+JZk3G+E.net
川崎のインスタ見ると
やっぱオークリーかチームのお偉いさんあたりから
相当キツく言われたんだろうなあ

昨年の投げ捨て

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:20:54.33 ID:YCYqG7rI.net
ワロタ
http://zatsukan.ltd/froomescase/

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:50:24.39 ID:iaeQKMnT.net
>>643
素人のお前がいくら喚いたところでお前よりはるかに詳しい連中が基準値設けてますから
死んでどうぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 23:57:54.05 ID:6JmPqJ0Q.net
netflixでイカロス見てたんだけど
ロシアの国家ドーピング暴いた報告書書いたのがマクラーレンさんだったんだね
やっぱフェラーリとは永遠のライバルなのか

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:00:52.08 ID:1azqe8DL.net
スイスのTTT観てるけど、やっぱマジつまらん

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:13:52.72 ID:p+wbesNJ.net
スカイがUK Postal Serviceって言われてて草

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:24:08.58 ID:vI7ba3kk.net
サンウェブは途中でトラブルから4人になっても2位入ってる辺り凄すぎる

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:47:48.51 ID:OzvXRq39.net
BMCのこの序盤番長感
デニスも出ていくっぽいし来年はどうなってるんだろうな

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:51:14.00 ID:PmI26UhE.net
アメリカチーム大丈夫かよ色々
BMCは崩壊しそうだしトレックはコンタもカンチェもいない
デゲンコがダメ、モレマじゃ総合勝てない
キャノンデールなんか本当にワールドチームなんかってレベル

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 01:12:17.39 ID:mJwGdiYa.net
スペシャがバイク提供してるQSとBORAは元気だから…(震え声)

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 01:27:30.29 ID:P4z/IGPB.net
>>673
キャノンデールは昨年チーム解散危機で主力流出しまくっただろ
今オフそれなりに補強しなきゃプロコン落ちまである

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 03:24:03.03 ID:DxtN0mjX.net
ウランってスイス出場ではなくスロベニアか
時期とコースの利で良いメンバーが揃っているな

スイスのスカイのやる気のないメンバーにローザが混じっているのが悲しい
ローザのスカイ移籍は失敗だな

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 04:00:39.33 ID:tvXcoOBq.net
トレック、ツールで活躍したら売れそうだけど
全く活躍しないから買う気起きねえな

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 05:15:10.42 ID:IvykBMnb.net
>>676
スカイのツールメンバーはドーフィネの7人+フルーム。ポエルスinならタオoutって所でしょうな。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 05:16:13.92 ID:ENyXwuKr.net
キリエンカはダメか

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 06:35:45.43 ID:IvykBMnb.net
>>679
(サブ)エース→G
山岳アシスト→カストロビエホ、タオ(ポエルス)
何でも屋(って言っても他のチームなら最終アシスト)→クフィアト、モスコン
平坦→ファンバールレ、ルークロウ
最後の最後に落選宣告するにあたり生え抜きの若手イギリス人ならわだかまりはないでしょうな。

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 07:58:56.71 ID:WWfwYfHS.net
アホみたいに強そう
TTTもより速そうだし
BMCとどっちが速いかな
でもベルナルも入るんじゃね?

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:49:19.43 ID:1weR7WCU.net
>>676
ローザは印象的な走りするけど仕事人じゃない感がな

アスタナのときもニバリの牽きに疲れはてて、アルを連れていくはずが即離脱とかあったしw

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:52:25.00 ID:IvykBMnb.net
>>681
ベルナルは一週目のTTTや石畳対応ができてない以上は今年は入らないと予想。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:18:05.09 ID:P4z/IGPB.net
>>683
フルーム健在な以上、エースは100%ないとしても
グランツールの経験積ませるために連れて行くのはないか
スカイ的に見ても将来のエース候補なのは間違いないし

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:22:54.11 ID:8mwBsBF0.net
ウランすき

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:48:27.30 ID:IvykBMnb.net
>>684
そこでブエルタですよ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:09:00.89 ID:LSG3rA/Z.net
9人なら連れて行ったかもしれないけど8人なら無理だな。

ニバリと新城キッツイな。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:14:44.33 ID:ngAmIIcU.net
日本人はスピラクみたいにステージレース特化になればいいのに。
GT出場は今後も難しそう。

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:32:16.62 ID:kCzVJtcA.net
>>677
トレック乗りやすいし、良いと思うよ。
まあ、ある程度以上の金を出せばどれも良いものだろうから、好みの問題になるけど。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:39:19.29 ID:AE3yfQ79.net
>>616
パワーはtt用じゃないぞTT用はシテロがある

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:44:25.54 ID:S32h5CxE.net
ランダはTTダメか
じゃあエースは無理かな

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:49:20.16 ID:tvajOh3a.net
>>676
ケーニヒもそんな感じだったなぁ

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 13:07:40.69 ID:iRfgr5Du.net
あいつイケるやんと獲得してみたけどアシストとして動かしてみると指定時間
エースが求める出力出せないんだろうなあ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 13:42:24.13 ID:SYOrgCPJ.net
ランダは個人TTのない山がちのステージレースやヒルクライムレースならいいんじゃない
GTは本人もステージ優勝しか狙ってないだろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:26:38.46 ID:1JikpvKP.net
スイスのBMCにやたらデカいやついるけど
こんなやつとチームTTの隊列に入りたくねえな

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:54:41.25 ID:p+wbesNJ.net
>>695
後ろついたら楽だぞ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:21:31.61 ID:XsR2dPJJ.net
>>695
シューンかな196

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:15:55.68 ID:1JikpvKP.net
>>696
いわゆる股下から風が来るってやつかもしれんよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:35:12.88 ID:/lO9M6EB.net
https://pbs.twimg.com/media/DfQJIA4XkAMb57G.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 16:40:11.31 ID:57vYQUgh.net
股下の風とか臭そう

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:13:31.85 ID:17S+vw26.net
昨日のスイスのTTT見たけどアクアブルーはリドレーのTTバイク使ってたんだな
もしかして3TがTTバイク作ってない説ある?

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:36:51.94 ID:XDv//gm8.net
3TはTTバイク作ってないし、リドレーは去年の残りものかな。
見てないけどハンマーのTTTをノーマルバイクで走って失笑を買ったんだっけ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:38:42.53 ID:/j/Ose4s.net
>>701
ええもうハンマーの時に各方面から突っ込まれております

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:56:47.31 ID:kj8HwZDm.net
今年の2回目のハンマー
TTTでアクアブルーの出場選手は4人だったが
4台しかTTバイク用意出来なかったんだろうな

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:13:14.98 ID:S02g/e/k.net
日本選手権ニッポから吉田隼人しかでてない

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:36:44.77 ID:2M3pJm/T.net
ジロの第19ステージの感動は凄いな

色々雑音もあったけど、結局、純粋な力で最強はフルームであると完全に証明した
デュムラン?はっはっはwだわな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:02:53.30 ID:5jYyIoT/.net
>>706
今更その話?はっはっはw

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:03:32.31 ID:+Ffum67a.net
久々に去年のツールドフランス見たが、カベンディッシュはホントにクソ野郎だな。

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:07:44.63 ID:Kzks5Olu.net
クソ野郎はサガンだ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:15:36.68 ID:2M3pJm/T.net
>>707
14ステージくらいから海外に行かされてたから、レース映像を見たのが今日なんだよ

5分の条件でならデュムランが強いと長く言われてきたけど、フルームには及ばなかったな
5勝クラブ入りをダブルツール達成するのかな、ほんと楽しみや

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:29:00.31 ID:MD5RWQrK.net
>>698
サガンの後ろがつき切れしかかってたシーンがあったけどあれもそうなのかな
あれもかなりデカいし
それとも単純に速すぎただけかな

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 19:33:16.88 ID:vHolplpC.net
>>705
え? 今年は海が勝てなかったら喝をいれてやろうと思ってたのに出てこないのか

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:03:39.64 ID:9U87XWY3.net
なんか早くも普段レース追ってない人の書き込みで荒れてきたな。間違った知ったかぶりも多くなるし、いよいよツールって感じだわ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:11:13.70 ID:GXlXRbR6.net
>>713
Jスポだけでツールしか見ない人と
Jスポでそこそこ月チャリ
JスポとDAZNでフル体制w

DAZNの6月中継を見てるか見ないかでも大きく変わるね
ドーフィネは今回参考ならんし

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:16:13.90 ID:Tp7UjkMA.net
ドーフィネ参考にならないけどスイスは参考になるの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:17:28.30 ID:MUjcnovx.net
>>714
DAZNオンリーでツール見ない派も追加しようぜ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:19:27.60 ID:XsR2dPJJ.net
別に間違ったこととか言わなければツールだけ見るとかでも良いじゃん

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:22:36.84 ID:GXlXRbR6.net
>>715
参加選手のリスト的にもDAZN配信に集中してるし
スイスでクネゴのラストレース?かもしれんのだぞ!?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:23:17.96 ID:GXlXRbR6.net
>>716
ツールの参考になるであろうレースを見るのにツールスルーじゃw

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:24:18.85 ID:kj8HwZDm.net
>>714
ドーフィネ参考にならないと素人だな
ニバリがいつも通りなのと、バルデの調子がそこそこなのと、アラフィリップが
今年もパンチャーなのとアダムイェーツの調子が微妙そうなのとか
見どころは色々多い

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:26:59.82 ID:XpWXbtc/.net
ツールはNHKでダイジェストで眺めるよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:30:11.15 ID:GXlXRbR6.net
>>720
そんなの見なくても分かるんじゃ(ぼそ)
有名が軒並み向こうだし
それでコンディション見てもなー

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:32:09.27 ID:HoqTa1d8.net
>>720
多分何もできなさそうなバルギルもいるぞ!
…本当にこのまま、移籍大失敗確定になっちゃうんだろうか

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:33:02.85 ID:WWfwYfHS.net
Jスポ高いんだよなぁ
定期的に見るもんあればまだ良いけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:33:10.04 ID:kj8HwZDm.net
>>722
>そんなの見なくても分かるんじゃ(ぼそ)
エスパー様が現れたぞwww

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:34:06.36 ID:Tp7UjkMA.net
フルームが出てない前哨戦なんてどれも意味ないんだーよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:34:10.56 ID:DxtN0mjX.net
ドーフィネが例年ほど参考にならないのは事実
ドーフィネのメンバー=ツールのメンバーだと勘違いして、新城のツール出場の可能性が高いと思っている人もいるし

Twitter見ると、相当的外れなことを言っているユーザー多いし、ここの方がマトモだと思う

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:34:16.75 ID:9U87XWY3.net
ツールだけ観るでも全然いいし楽しめばいいと思うけど、情報が去年でストップしてる状態でアイツが嫌いコイツが嫌いソイツは汚いみたいな書き込みが増えて夏だなあて感じよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:34:41.61 ID:OzvXRq39.net
今や他チームに敵なしのフルームはダブルツールどころかトリプルクラウンも達成できそうだけど
それを阻止して今年の世界選手権をとるのがベルナルだったら面白いのにと密かに思ってる

まあデュムランではないよな、フルームのライバル足り得るのは

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:40:09.46 ID:MD5RWQrK.net
>>718
見られるのはスイスが最後っぽいけど、イタリア選手権には出るんじゃなかったっけかな

>>712
ヨーロッパ拠点にしてる選手にとっては勝たなきゃ意味ないけど今年のマリノが勝つ目なんかないじゃん
かなりひどいもの

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:57:27.21 ID:v61pn5OO.net
偏った見方かもしれないけど、skyが強いのは、他のチームがやるべきことを
やってないからじゃないか?
チーム全体でロジカルに勝つ為の事をやり続けてる。若い選手もそれが判る
のでskyに入りたい。とか

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:17:46.42 ID:dd5jE2Y3.net
>>725
ニバリの調子なんて見ても意味ねーじゃんいつもw

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:20:44.32 ID:qBABbTvd.net
19ステージのフルームの逃げは一発逆転の賭けでアタックしたってブレイスフォードが言ってなかった?
賭けとはいえ本当に実力がないと80kmも逃げて優勝できないけどね。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:44.48 ID:GYXwbAP/.net
フルームには登りでも下りでもだれも追いつけない。
賭けって言ってもヤングライダー投げうって一致団結するかどうかの賭けだなw

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:52:27.37 ID:p9yi+41K.net
ベルナルもグランツールで結果なにも残してないのに持ち上げすぎ
ポートみたいに1週間レースしか活躍できないタイプかもしれないのに

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:59:23.04 ID:RJjxFX4O.net
ニバリデュムランキンタナで協力しよう

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:05:24.16 ID:xolL4AyF.net
ベルナルのあの走りを見て、過度の期待をしないやつは不感症すぎるわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:12:16.28 ID:1JikpvKP.net
ナバーロの脚が止まるって感じはよくわかるわ〜
チヤリ乗ってる人ならみんなわかるかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:14:10.45 ID:p+wbesNJ.net
>>735
春先にレース連戦して全部安定してたからグランツールの後半でも調子落とすとは考えにくいかな
体格的にも筋肉量が少なくて持久力があるタイプに見えるし

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:15:39.66 ID:vI7ba3kk.net
ベルナルに期待しない奴はマグロだな

ドーフィネで総合獲ったGは、ツールではフルームとのダブルエース待遇貰えそうだ
ジロ連戦での疲れでフルームが崩れた場合はそのまま総合優勝しちまえよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:17:33.56 ID:5c6jR2hK.net
ベルナルの影に隠れて目立たないけどダニエルマルティネスもなかなか逸材
ベルナルに追いつけるだろうか

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:24:51.63 ID:1JikpvKP.net
クライマーばっか揃えてツール行くと
平坦、パヴェで総攻撃くらうsky

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:02:35.66 ID:eBEODLVQ.net
>>742
ルークロウとかスタナード連れてくんじゃない?

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:05:01.68 ID:/lO9M6EB.net
https://cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/124474.jpg

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:20:27.31 ID:qBABbTvd.net
川に飛び込んで足を骨折したのってルークロウだっけ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:28:55.97 ID:tpM2yoLy.net
やっぱグラサンないほうが、表情が見えておもしろいな

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:29:45.06 ID:fM/S4NxQ.net
skyは資金的にも2チーム出せそうだなw

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:35:26.19 ID:z6JHR3nx.net
skyはロウ、スタナード、クネース、キリエンカがいて平坦も強力だね。
何ならクフィアトも平地職人以上に引けるしね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:37:46.54 ID:PmI26UhE.net
キッテルはベネットにすら勝てなくなったか…

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:52:09.91 ID:vI7ba3kk.net
まぁ、ベネットもQSトレイン乗ってるヴィヴィアーニを真正面から勝てるくらい成長してるし…
キッテルはチームとの連携がイマイチなんだと思う

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:12:34.29 ID:FzXDo0fK.net
実況でもGって呼ぶんだな

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:22:24.81 ID:zpcQZP/G.net
ファンデルプールがブアニに勝ってる…

>>750 キッテルはトレイン必要なスプリンターだからポジション悪いとダメだな
カチューシャいまいちなのかねえ

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:33:57.32 ID:ThyD9tJI.net
サガンやね〜
こういうステージは

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:34:39.56 ID:upYHP10T.net
今日のスイスはクラシック並のサバイバル展開で面白かったわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:40:30.36 ID:42OrCjCd.net
ストゥイベンとディリエが先頭で逃げてたから
クラシック感マシマシだった
ガヴィリアのロングスプリントを見逃さずに、ヒョイッと番手につくサガンがやっぱり凄いなって…
マシューズは反応遅れたな

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:43:50.78 ID:DsVzGjfx.net
SKYは石畳メンバー候補にロウ、スタナード、モズコン、ファンバーレとルーベでエース張れるメンバーばかり、隙なさすぎ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 01:12:01.55 ID:HjeAc+m6.net
なんかサガン若返ったなと思ったら髭がなかった

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:06:57.52 ID:iZA9E+tk.net
やっと昨夜のスイス見終わった
なんつーかサガンは、純粋なスプリント能力だけだとちょいと届かないガヴィリア相手でも
ちゃんと勝負にもっていけるもんなんだな
昨日はBORAアシスト陣がいい仕事してたのも大きいし

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:08:03.07 ID:MCf2C4il.net
>>735
どうせアシストなんだからポートタイプでも良くね?

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:04:41.07 ID:fPeSwIrA.net
>>523
キッテルが途中で去っておこぼれ緑っぽかった年って去年だっけ一昨年だっけ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:10:53.40 ID:/sJa3CQh.net
>>760
去年

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:08:33.67 ID:fs6tS/Hf.net
https://pbs.twimg.com/media/DaBnbhtX0AAruM6.jpg:large

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:45:41.69 ID:UEtuL1un.net
トーマスのコメント不穏な感じだな
フルームと真っ向勝負か?

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:02:17.00 ID:+cLSYyUQ.net
バルデって期待だけは大きいけど
今まで強いなああって思える走り見たことないな
まあ、ピノーも同じく
フランス人はヘタレばかり。
日本の相撲と同じ構図かな

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:07:44.25 ID:qhOspvdt.net
ちょいと総合成績が良いと「イノーの再来」「マイヨジョーヌ筆頭候補」で
徹底的にプレッシャーかけまくらからな…

にしてもバルデ、ドーフィネ見る限りでは、結局TTはほぼ改善しないままで
今年のツールも走ることになりそうやね

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:13:38.81 ID:PQy7Hmrm.net
2週目までサイモン、3週目に入れ替わりでアダム出せば無敵やなw

アタックのキレの良さも全く同じだわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:21:15.92 ID:H4nIie3R.net
トレックやQSが普通にDISCブレーキを導入しているけど思った以上に支障がないのかな。
どっちもまだパンクなし?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:30:49.66 ID:U9dCKvWp.net
欧州は期待できる若手が出たらすぐにプレッシャーかけるから選手は大変だと思うわ。
特にフランスやベルギーは過去にたくさん潰れた選手がいる。
ヴォクレールぐらい天然だと良い方向に向くんだけどね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:34:18.97 ID:YPfcc4MF.net
フランス人の総合系みんなTT遅いよね

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:48:16.77 ID:bPuZqFT0.net
>>767

普通にパンクしてるよ。

でも結局問題ない。

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:59:16.99 ID:dPcPfJeS.net
ディスクブレーキのパンクでも、(車体ごと交換するだけだから)問題ない

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:18:31.56 ID:zj1jTHP0.net
新城ツールメンバーから外れててワロタw

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:21:24.04 ID:dPcPfJeS.net
oh....

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:22:37.59 ID:zj1jTHP0.net
Bahrain Merida

KOREN Kristijan
NIBALI Vincenzo
POZZOVIVO Domenico
IZAGIRRE Ion
IZAGIRRE Gorka
COLBRELLI Sonny
PELLIZOTTI Franco
HAUSSLER Heinrich

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:25:14.83 ID:oqEuxWlC.net
>>774妥当だな

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:25:37.10 ID:1yT156Qh.net
BORAはサガン・オス・ブルグハートのグループ、
それ以外の真面目グループと、両方結果出してるのがすごい
新しいチームなのに安定してる

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:38:35.58 ID:O0uGYBEZ.net
>>774
新城出れるわけ無いよね

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:50:27.07 ID:iZA9E+tk.net
>>776
まって
チーム・サガンも親分はともかくとして他はマジメ・・・なはず
多分

新城は、残念な気持ちはあるけどまあ、そうだろうなとしか

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:06:19.46 ID:F6WIghU2.net
>>774
新城出られないのは残念だけど、バーレーンのメンツガチだなw

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:13:05.82 ID:H4nIie3R.net
>>770
なるほど どもども

バーレーンはニバリが抜けたら撤退かって話もあるしガチにもなるよね

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:22:27.29 ID:YPfcc4MF.net
ちなスカイ
FROOME Christopher
MOSCON Gianni
THOMAS Geraint
KWIATKOWSKI Michal
POELS Wout
VAN BAARLE Dylan
BERNAL Egan

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:24:30.78 ID:F6WIghU2.net
>>780
ニバリのために作ったようなもんなのに抜けるとかあるの?w

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:28:06.85 ID:H4nIie3R.net
>>782
引退?

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:33:58.65 ID:pUWwAWR/.net
>>764
みんななんか線が細くて甘やかされて育ったお坊ちゃんって感じなんだよねー

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:34:02.91 ID:O0uGYBEZ.net
>>781
若手にシフトしてきてるんだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:38:03.28 ID:H4nIie3R.net
>>781
ゲオゲガにワンチャンある?

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:39:19.58 ID:UEtuL1un.net
>>781
ベルナルいるじゃん
たのしみ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:44:50.15 ID:78LJObxx.net
あと一人は平坦系かねぇ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:45:26.29 ID:HcmOWTU/.net
>>781
何人エースいるんだ...
あと一人は石畳要員かな

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 15:58:35.02 ID:cktMogop.net
>>781
大抵エース級のメンバーで笑える。
ベルナルは単独エースとかエースアシスト扱いで出るよりは良いのかもしれない。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:01:49.74 ID:1CvK3y4i.net
エース級揃いの中でも別格のフルーム
やっぱり今年もスカイ最強ってのを見せつけるだけのレースになりそうな予感

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:04:30.01 ID:f/q84oDv.net
デュラン・ファン・バールル
だけ知らんのだけど
何でてたっけ?

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:13:09.72 ID:+cLSYyUQ.net
ついにフルさんがサーにやった山での置いてきぼり屈辱を
今度はベルナルにやられるときが来たのかな

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:16:22.63 ID:iZA9E+tk.net
それはあるとしてももっと先じゃないの
今回のベルナルの目標は3週間走り切ることでしょうよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:20:26.13 ID:F6WIghU2.net
>>783
そうか今年で34歳だもんなぁ〜

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:24:05.89 ID:dPcPfJeS.net
新城は来年からニッポだな
クネゴいなくなって、ツールのワイルドカードとれるかどうか

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:26:25.13 ID:H4nIie3R.net
>>792
まさにドーフィネに出てた。
クラシック、ルーラーかな。

>>781のメンツからすると登りのアシストがジロにも出てたプールスだから
当たり前だけどベルナルは前半後半どちらかで登りのアシストをさせられると思う。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:29:39.67 ID:+cLSYyUQ.net
川崎さんは常に相部屋のルークロウが居なくて大丈夫かな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:32:05.23 ID:+cLSYyUQ.net
これで新城は全日本出るのかな

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:34:44.18 ID:NlX+J1Wq.net
今日、公式発表された訳じゃないだろ?
いきなりPCSの暫定スタートリストで盛り上がっていて驚いた
8割方正しいだろうが、確定ではないぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:35:34.52 ID:NlX+J1Wq.net
>>781を見れば分かるけど、一人足りないし

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:38:58.08 ID:F6WIghU2.net
>>799
全日本のリストに載ってなかったよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:40:21.49 ID:F6WIghU2.net
ツアーオブスロベニアのリストにいたな

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:46:30.60 ID:aeknHPFW.net
もちろん確定じゃないよ、それはみんなわかってると思うけど

他のチームの暫定リストもここで見れる↓
http://www.cyclingweekly.com/news/racing/tour-de-france/tour-de-france-start-list-2-230321

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 16:58:45.12 ID:+cLSYyUQ.net
モビスターってイケメンほとんど居ないね。
チームバス前に女子はほとんど来なさそう

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:01:54.51 ID:ttJn97ZS.net
アナコナおるやろがい

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:07:32.97 ID:+cLSYyUQ.net
そのアナコナさんはめったにテレビに映らないんだもの

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:09:09.12 ID:1yT156Qh.net
バルベルデのどこがイケメンでないのか教えてほしい
最強で最も美しい

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:09:28.75 ID:GZEF8dBr.net
髪?

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:12:31.07 ID:1CvK3y4i.net
ドーピング使うよな性根が腐ってるやつはイケメンではないだろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:16:03.93 ID:bpeLLwUl.net
>>792
17年ジルベールが勝ったロンドで4位、16年サガンが勝ったロンドで6位
今年は12位でルーベは19位だったクラシックを走る現在26歳
14年ガーミン-シャープ時代にツアーオブブリテンの総合を勝って一躍注目を浴びた
この時の総合2位が当時クイックに居たクフィアトコウスキー、3位がまだスカイに居たウィギンス
この10日後ウィギンスは世界選ITTで世界チャンピオンに
14日後クフィアトコウスキーは同大会RRで世界チャンピオンになったのはまあ余談だけどね

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:20:15.44 ID:aeknHPFW.net
つまり石畳要員

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:28:19.10 ID:HjeAc+m6.net
>>806 アナコナはアンジェラアキだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 17:44:42.80 ID:2g2+W4LQ.net
>>808
かわいいヒヨコだから

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:10:39.11 ID:FAuQsp8R.net
>>806
アナコナはヤスケンだろ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:14:19.17 ID:h1oUi8Pr.net
>>808
髪?

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:18:38.72 ID:O0uGYBEZ.net
>>804
MOVやAG2Rが暫定そのまま全部出せたらいいハンデになるかな

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:25:29.83 ID:ev5occ8Y.net
>>804
赤ロットにアダムハンセンの名前が無いのが違和感
本当に出ないんだねえ… (´・ω・`)

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:27:23.48 ID:xzn//eAP.net
>>781
霧演歌先生がいない
しかし強烈なメンバーだ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:37:41.34 ID:vW8k0MW6.net
>>786
カストロビエホ、ルークロウとの争いだろうが、グランツール童貞を二人連れてく可能性は低い。
モスコンを平地要員にしてカストロビエホの可能性が一番高いような気がする。

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:46:39.71 ID:vzS6SVyr.net
カストロビエホは石畳もいけるしな
無論本領はTTだしスカイのTTTやべーな

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:48:45.46 ID:+WDlq34l.net
スタナード連れてったほうがいいと思うが

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 18:57:40.84 ID:pZbztCno.net
平坦も山もトップレベルにアシストできる選手が複数人いるとか卑怯やん
スカイは実質10人チームみたいなものじゃん

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:24:49.06 ID:vzS6SVyr.net
アシストは重要だがされどアシストだからな
いくらアシストが強くてもアシストの引きについていけなければ台無しだし
アシストを引き剥がすほどのアタックがあれば結局はエース次第
ジロのサイモンやピノーのようなバッドデイもあってはならない
チームが強ければ強いほどプレッシャーへの強さや気配りなどもより求められるし一概にせこいともいえん

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:27:00.26 ID:0/qRfV14.net
>>784
フランスの大エースブアニを見ても同じこと言えるの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:32:24.70 ID:aUm3tj1R.net
>>825
線は細くないが、成人式で暴れるタイプの甘やかされ方?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 19:41:16.14 ID:V9cadZMt.net
>>824
ITTの強さも大事
アシストどうこうで文句を言っていいのはデュムランじゃないか?

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:03:00.48 ID:KamxEatr.net
デュムランってこのスレじゃやたら過剰評価されてるけど、仮にサンウェブが山岳アシスト豊富なチームだったとしてもデュムラン本人の個の力がフルームにまったく届いてないわけで
今くらいのチームの弱さでプレッシャーは少なく、気楽に挑むのが好きなんじゃない

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:21:25.69 ID:AVJbYBmf.net
デュムランは個の能力はフルームに匹敵していると思うぞ
経験やノウハウの蓄積がフルームに劣るだけさ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:21:53.83 ID:SA/AGo/d.net
>>828
40秒差で力が全く届いてないは言い過ぎだろう
19ステージでデュムランに強力なアシスト1人いれば3分差はひっくり返らなかったはず
フルームもスカイのアシストがあってこその作戦だったしね
最も20ステージで逆転していた可能性もあるし落車がなければそもそも3分差はついてなかっただろうけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:23:14.67 ID:EX5JAz+e.net
昔みたいにITTがやたら長かったりしたらふつうに勝ちそうだしね
少なくとも現役選手では一番可能性あるわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:34:31.90 ID:msd/3cLD.net
俺もデュムランにはそんなに凄みを感じないな
昨年のジロはよかったけど、フルームみたいに
「なにかしてやろう」という意思の硬さを感じない

マルティンが集団先頭で黙々と踏んでたりすると
「おおお〜」ってみちゃうタイプです

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:42:44.31 ID:TQ9T4sca.net
>>828 恒例の知ったか乙

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:46:59.70 ID:NlX+J1Wq.net
レースが既に動き出していて、アシストを使って仕掛けているチームがあるのに、リーダーがパンクなどのトラブルに見舞われると待たないといけないような風潮があるのは何なんだろうか
そのうち、パンクとメカトラのコンビネーションでバッドデイを乗り切ろうとする奴が現れるんじゃないか

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:49:18.50 ID:NlX+J1Wq.net
デュムランはフィネストレ峠の未舗装区間でパンク起こして、レース展開を落ち着けていたら勝っていたかもな

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:56:12.24 ID:7/4D2K4u.net
たしかにデュムランにはフルームのような反骨心はないだろうな
あれだけバッシングを受けてもパフォーマンスは変わらないし、ジロの80km独走・宇宙ダウンヒル・サガンらとの平坦アタックなどの
予想の斜め上をいく強さをデュムランは持ってないんだよな
デュムランも真っ向勝負なら引けを取らないが場数・経験の差はあるな

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 20:56:44.33 ID:hezDjkwA.net
ドーフィネのトーマスのバルデへのひと言に笑った

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:07:41.97 ID:pEyP0s5t.net
落車込みであそこまで逆転食らったら結構な完敗じゃね
フルームが貰うアシストってフルーム以外耐えられないようなペース刻んでるのが多いし言われてるほどアシストの力頼りにしてないと思うわ
バットデイで頼りになりすぎるけど、それなら他のチームのアシストでもやれるだろうし

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:10:11.62 ID:vW8k0MW6.net
>>822
スイス行かされてる時点で落選決定かと。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:23:22.93 ID:pZbztCno.net
デュムランはフルームに勝つ可能性があるってだけでしょ
ITTがトータル100kmくらいあればデュムランはフルームに勝てる
フルームより優れている点もあるからコースによっては勝てる可能性があるってだけ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:25:09.75 ID:42OrCjCd.net
デュムランが雑魚とか…
それだけツールが近づいて来てるって事か

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:27:30.63 ID:pEyP0s5t.net
雑魚とは誰も言ってないよ
フルームとの比較だから仕方ない

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:32:18.40 ID:msd/3cLD.net
バルデは、なんかこうガツンと言ってやりたいが
強く言うとマジで凹んじゃいそうで批判しにくい

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:37:58.98 ID:+WDlq34l.net
フルームはドーピングで常識外れしてるだけ
デュムランのが凄えわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:51:03.91 ID:bGwDsjEW.net
ツールはオールスターだな
フルームを誰が阻止するのか
楽しみで仕方ない
そして謀反の季節

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:54:19.87 ID:EZ04WqZn.net
デュムランはあの無精ヒゲがかなりの空気抵抗だから、剃ればかなりタイムUPするよ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:54:25.68 ID:YRYsIybS.net
>>769
育成過程の違いだろうなぁ
フランスみたいな伝統国はロードレースで勝てる選手を選抜してくるから、まず上りが強い選手が生き残って総合系になる
イギリスみたいな新興国はTTやトラックで能力の高い選手をロードレースで鍛えていく

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:16:57.90 ID:cUHtZwNb.net
>>846
水玉に剃ってディンプル加工したらどうだろう

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:20:36.22 ID:k/8p2Wys.net
Gトーマスさんうらやまし…のか?
ttps://twitter.com/pornpedallers/status/1005827960698474496?s=19

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:22:33.71 ID:aUm3tj1R.net
>>848
すね毛にパンチパーマはネタとして考えたことがある

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:31:11.68 ID:GGbfGR+Q.net
しかし今年のドンフィネつまらかった。短すぎのもダメだ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:34:41.57 ID:YRYsIybS.net
2時間がベストタイムだねぇ
サッカーのプレイ時間はよく調整された結果

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 22:58:31.31 ID:JQceND82.net
今フランス人で結果出してるのはジュリアンだけ
バルデ、ピノー、ローランはがっかり御三家

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:08:45.42 ID:0nvUK82F.net
バルデはツールで2年連続表彰台なんだから活躍してるだろ。勝てるかって言われると微妙だけど。

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:11:29.45 ID:zpcQZP/G.net
バルデはストラーデビアンケで男見せただろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:15:23.32 ID:fs6tS/Hf.net
https://pbs.twimg.com/media/DVLtKAmX4AAo0js.jpg:large

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:15:46.56 ID:iW5JhmfD.net
>>853
バルデ>ピノー>>>>ローラン

これぐらいの差があると思うわ

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:27:05.69 ID:TQ9T4sca.net
>>846 ついでにゲシュケもツルツルにすれば圧勝

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:27:07.69 ID:8zcyWV+k.net
バルギルとかデマールとかならわかるけど
ローランがその順位で出てくるのがふつーに納得できん

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:29:31.63 ID:6NWdtvMz.net
イタリアもアル以外たいして若手育ってない
自国のワールドチームもないし

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:32:58.66 ID:JQceND82.net
バルデ 昨年ツールの最終TTでのヘタレぶり
ピノー  下り恐怖症と先日のジロでの急に止まるヘタレ
ローラン 総合のエースとしてステージレースに出るが、
      集団が全くチェックしないほど遅れて
      いつのまにかステージ狙いで逃げに乗ってる
      それでも勝負どころでは消えてる

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:45:02.49 ID:osPNrY55.net
相変わらずスイスの景色は素晴らしいな
これだけでも見る価値がある

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 23:57:55.86 ID:zpcQZP/G.net
デマールとアラフィリップだけは屈強なベルギー人相手でも引けを取らないな
クラシックハンターはやはり違うぜ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 00:45:51.86 ID:6rwARMYE.net
スイスでコルブレッリがサガンとガヴィリアに勝ってるな

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 00:51:39.25 ID:T0JZFQYE.net
コルブレッリはアップダウンに強い
ゴール手前に上りがあったのがコルブレッリに味方したな

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 00:58:52.04 ID:Culq6UQ8.net
なにこれ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:04:40.46 ID:9xjIQ1HS.net
ソニーて強かったんだな

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:12:20.09 ID:86kgxNQG.net
ソニーというとゴッドファーザーを思い出す

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:16:35.83 ID:hOuUKing.net
サガンは登りで脚使ったのとゴール前で誰の後ろに着くのか迷ったのが痛いな。
ただ、いくらスプリントでは多少の接触ありきとはいえあの隙間に強引に割って入るのは普通に危険だと思った。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:18:28.99 ID:ozizwpn0.net
>>869
何となくジロより面白いなw

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:20:29.62 ID:2E07mdCT.net
>>861
バルデはTTで熱出して体調管理できてない
ピノーは脱水症状で体調管理できてない

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:20:35.38 ID:hOuUKing.net
>>870
正直スプリンター勢の争いはジロより面白い

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:21:43.14 ID:xqSqqc/U.net
いやちゃんと開いてた真ん前に入ってたじゃん
最終的に双方から挟まれただけで
それを危険と言われたらスプリント自体が成り立たん

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:29:39.82 ID:6rwARMYE.net
サガンは最後の登りでアタックしてクリストフを脱落させたけど、それが最後のスプリントに響いてたかな…
コルブレッリとガヴィリアの番手に付くために、くねくねスプリントになってたのも痛かった

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:38:39.31 ID:SBHn+uHE.net
>>867
もはやユキヤがネチネチ言うようなレベルじゃないな

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:41:54.33 ID:1m6z0uYi.net
実を結んでないだけでバルデとA2DRはかなりスカイにたいしてアグレッシブだと思うけどなぁ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:54:20.54 ID:Culq6UQ8.net
Gのパンクに乗じて鬼引きするくらいアグレッシブだよなw

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 01:59:01.57 ID:gIRisgLk.net
勝手にパンクで脱落して勝手に根に持ってるだけなんだけどね
所詮はグランツールで結果を残せない小物

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 03:04:32.04 ID:ozizwpn0.net
>>874
本来はboraのアシスト陣がやらなきゃいかんよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 06:37:18.07 ID:k8Xn5y7y.net
>>859
ローランは暗黒時代のエースな
引退したいまでは想像もできないだろうが
ボクレールとシャバネルしかいなかった時代に
若くて総合を狙えるということで注目度と期待感はすごかったんだよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 06:44:55.23 ID:S4146REj.net
2011の期待感はすごかった
なりふり構わずジャージを死守するベテランとそれを補佐する期待の若手

アンディ的なルックスもあって一気にブレイクするかと思ったら

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 06:56:16.07 ID:FetjWGy4.net
バルデやピノがヘタレなら、表彰台どころかグランツール未勝利にもかかわらず優勝候補とかに毎度顔出してくるポートとかエースなる資格すらないな

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:24:39.42 ID:yLS4XJn2.net
>>878
メカトラ待たないし待たなくていいって言ってるニバリさんならともかく、今回待たなかった連中ってGのことバカにできる連中か?
ツール前哨戦のドーフィネの時点でそんなことやってる時点でチーム力は察するしかないが。しかも千切れなかったし…

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:39:20.66 ID:0U6TTtvR.net
確かに結果論ではあるが、最後は追いつかれて、しかも
ゴールで十秒差をつけるのがやっとだったと考えると、バルデ今年も
ツールは表彰台登れば御の字くらいかなあ、とは思った

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:39:24.00 ID:Gft8BCrE.net
>>883
状況的に待つ必要はない
集団のペース上げたぐらいにメカトラしてるのだから待つ必要は一切ない

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 07:41:29.10 ID:FvCm2NH8.net
前哨戦とは言えフルームのアシストにすら勝てないってな

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:05:13.49 ID:FA1hkcQW.net
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/12004758_1679858962237917_5547004338782637563_n.jpg?_nc_cat=0&oh=442bcca1061bf2c65374fc6aef454920&oe=5BC23676

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 08:47:50.11 ID:KF/A9L6K.net
バルデとピノはお見合い中にカミングスがぶち抜いた瞬間ポジション決まったから。

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:08:02.16 ID:uPwgUt2X.net
>>885
魔法の絨毯使うから待たなくていいと言われてもね

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:11:13.74 ID:Gft8BCrE.net
>>889
まぁ、その辺はな

実際問題として少し異常だよな
集団が追いかける状況になってるのに
たかだか1人がメカトラしたからって全員が待つとか意味分からないし

集団がペース上げてないなら別に待ってもいいけど
ペース上げたのに待つとか、時代的に合わないし待つ必要ないよ
それで遅れて総合を失っても運が悪い
それだけだよな

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 10:03:51.22 ID:O9vy8dNt.net
>>890
あくまで集団の目的は、みんなでこの過酷な旅行(ツール)を完遂することであり、
その道中の余興としてレースをやってる
主役がメカトラで止まっているのに、ほかの連中がレースして順位を決めても
「公平な困難の中で一番強かった選手」ではないので栄誉にならない

近代ツールは無事にゴールして当たり前のコース設定なので、
「みんなで困難を乗り越える」という要素がズッポリ抜け落ちてる
「新城別府完走おめでとう」とほめたたえてた頃が懐かしいね

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 10:38:10.57 ID:4fuC/ryj.net
そういう時代なんだろう
メカトラが起きればアルはシフトチェンジするし
落車が起きれば師匠は駈け出そうとしてチームメイトにはっぱ掛けるし
新城が日本に戻っても関係ないところでぶつけられるし

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 10:44:34.84 ID:9xjIQ1HS.net
バルデのほうが目立ってるけどピノとサシだとピノのが勝つこと多いよね

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 10:45:41.36 ID:3EcF0CgT.net
コンタ「お、そうだな」

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 10:51:12.53 ID:4fuC/ryj.net
>>893
それはピノの方がスプリントが速いからで
バルデはそうならない様にゴール前ではピノとサシにならない様に
かつ出来るだけ協調しないようにしているんだそう。
って思ってたらカミングスのやられた。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 10:52:01.40 ID:/ehqS7kv.net
昔の事は知らないから見当違いな事を言ってたら申し訳ないが
紳士協定の話になるといつも思うんだけど、スプリンターはメカトラで遅れても基本待ってもらえてないよね
平坦ステージは総合関係ないから〜っていわれるかもしれんけど去年のビンクバンクのサガンとか、ちゃんと待って貰えてたら総合とってたんじゃないかって思った

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 11:01:12.56 ID:lpb7Imc5.net
クイックステップのアラちゃんとはかなり差がついてしまったな
バーレーンのアラちゃん

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 11:44:27.85 ID:VCc71P3s.net
紳士協定云々も長いレースの話題の1つなんだよ
全ては状況次第なのはわかっていてもそれであの選手は〜とかどうこう言い合う、古いファンは昔は〜って言う、それもレース観戦の楽しみ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 11:44:40.95 ID:Culq6UQ8.net
>>896
そもそもアタックしたあとだから待ってもらえないんじゃない

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 11:53:53.14 ID:gIRisgLk.net
パワメで一定ペースを刻んでの大名行列、仕掛けたら有力選手がパンクで待つ羽目になり緩い展開に

ますますTTに強い総合系が有利になるな

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 11:56:04.94 ID:gIRisgLk.net
メカトラやパンクにつけこむのではなく、既に仕掛けているところから勝手に脱落したのだから、自力で復帰してくださいという簡単な話
メカトラのタイミングでアタックしたアルのようなものは認められない

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:01:31.81 ID:ZDBn8RtG.net
メカトラやパンクにつけこんでもいい
ということになれば、新しい妨害戦が起きるな
観客買収してマキビシ撒いたり

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:18:33.23 ID:S/jxqNC3.net
>>901
バルデもトーマスがパンクしたの確認してからのアタックだからな
パンクしてなかったらアタックしてないw
スカイ以外の他の選手からもひんしゅく買ってる

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:28:16.95 ID:FvCm2NH8.net
トラブルに付け込まないと勝てないってダサすぎ
卑怯者のカス

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:35:28.27 ID:+GHHrMz3.net
今後はメカトラアタックありになってくだろう
ニバリあたりに改革してほしいわ
そもそもドーパーランスがはじめたようなもんじゃねーのこのルール

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:04:21.76 ID:cb6SoSJs.net
>>902
逃げの重要性が上がるな!逃げのメンバーでバナナとか仕込むんだろうな

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:29:53.35 ID:H/w3MuVy.net
AG2R側はパンクの前に既にペースアップしていたと言ってたが、パンクしてからアタックしたって言い切ってる人はソースを出してほしいな。Jスポではパンク前の状況は放送されてないはずだけど

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:44:06.78 ID:O9vy8dNt.net
AG2Rの場合は、ふだんそんなに集団けん引してないくせに
そういうときばっか前でトレイン組んでるってイメージは
まあ確かにある

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:57:09.81 ID:awy0N+Jq.net
ライバルのトラブル系と下りでアタック出来るコースレイアウトの時だけ頑張るよな

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:00:30.86 ID:ZzWv2viy.net
Gは戻ったときバルデに「ありがとう」と言いに言ったw
ポデュウムでは握手なし
インタビューではAG2Rを「恨みはしないが忘れもしないと」微笑んだ

おもろい

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:16:16.30 ID:6rwARMYE.net
>>907
スカイのファンが暴れてるだけでしょ
フワッフワの感情論しか言えないような奴が多いんだから、早とちりしててもおかしくないね

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:21:57.75 ID:O9vy8dNt.net
いやなんていうか、スカイは引きすぎ

スカイがペースアップしなけりゃもっと楽にレースできるのにって
思ってる選手多そうw

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:32:23.29 ID:4fuC/ryj.net
>>912
それがスカイの作戦の一つだしそれを切り崩すのが昨今の課題でもあるのよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:44:04.13 ID:TTS3dErY.net
SKYにしてみれば、フルームがギリギリついてこれるペース=他のチームがが削れて自滅していくペース
でレースを創る事が必勝の態勢だからな

本気のフルームを最高速度で発射すれば、80qの間、誰一人として追いつく事も出来ないんだから
作戦としては鉄板だし、正解だよなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:48:16.44 ID:RQxcIC4G.net
今年のモビスターにはスカイ山岳トレインについていける総合勢が三人もいるんだぞ
それでもなぜかモビスターの誰かがが優勝するイメージ湧かないけどさ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:49:06.66 ID:TTS3dErY.net
だって、キンタナだし・・・

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:53:07.16 ID:VYDfzWEt.net
>>915
壮絶な足の引っ張りあいが見れそうで楽しみだ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:56:21.84 ID:Zf81UsO5.net
バルベルデは横風で遅れて、キンタナは登りでなぜか遅れて、ランダはいつの間にかステージ狙いに切り替える。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:57:46.16 ID:geobeOIk.net
あの短いステージでのバ師匠には期待している

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:58:42.98 ID:TTS3dErY.net
バルベルデ、ランダはある程度計算が立つよな
なんかのアレルギーで勝てないらしいキンタナをエースにするようだと崩壊だろうけど
ランダをエースにするなら、表彰台は狙えると思うんだけどね

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:07:31.51 ID:4fuC/ryj.net
師匠
「アシストするぜー」
「でもアタックするぜー!これは陽動作戦だぜー!」
「でもアタックするぜー!これは陽動作戦だぜー!」
スカイスルー
「よしキンタナ行け」
キンタナ
「・・・」

グランツールの師匠って煽り抜きでこんな感じ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:19:43.39 ID:bcyzXVhf.net
>>919
バルベルデは標高2000m以上ではパフォーマンス落ちるって自分で言ってるよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:02:40.60 ID:Ziu1TZcq.net
バルベルデは標高高いの苦手、だからグランツールは基本アシストでキンタナエースが多い。モビスターファンだが今回は勝利よりどうやらかすかのほうが楽しみ
TT遅いキンタナランダ差し置いてソレルをエースに変更とかあってほしい

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:18:39.85 ID:S/jxqNC3.net
>>907
>>911
http://www.cyclingnews.com/news/team-sky-ag2r-clash-over-thomas-puncture-at-criterium-du-dauphine/

>"When we finally got back, after a bit of a chase, a few of the guys – [Adam] Yates, Dan Martin and [Bob] Jungels – said the same thing, that they saw it, that someone went on radio and they started sprinting,"
>"I just went up to them and said thanks for that."

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:33:22.79 ID:PzzoaQR0.net
>>869
カベンディッシュだったら最後接触して両脇落車させてたんじゃないかな

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:41:34.54 ID:FQKVcqc5.net
>>924
AG2R側についてもメリットないのに味方するアホな選手はおらんでしょ。俺たちはそんなつもりなかったって方が体裁良いしな。
パンク時点とその後のプロトン先頭の平均パワーでも出してもらわない限り断言するのは難しいよ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:50:25.42 ID:FQKVcqc5.net
アダムやトーマスの言葉は信じるのにバルデやラヴェニュの言葉は信じないっていうのはひどいわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:51:58.69 ID:S/jxqNC3.net
>>926
英語全く読めてなくね?
「無線を聴いたあとスプリントを開始した奴が居たってイェーツ、ダンマーティン、ユンゲルスが証言した」
って書いてあるんだよ

they started sprintingのtheyはsomeone(恐らくバルデかAG2Rのアシスト)
証言した3選手のことじゃないから

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:15:58.85 ID:FQKVcqc5.net
>>928
しっかり読んでなかった、それはすまない。
このスプリントがペースアップ(のように見える)引きを誇張して言ったわけではなく、ゴール前のような走りをしたならAG2Rが叱咤されて然るべきだな
映像とかは出回ってない?

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:16:08.81 ID:k5QwlPJN.net
紳士協定の話もういいわ。どうしてもAG2Rを悪者にしたい人がいるみたいだけど、あの状況ならチームごとに解釈の違いがあっておかしくない事を理解できてない時点で頭悪い書き込みとしか言いようがない

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:17:50.12 ID:Gft8BCrE.net
>>891
その名誉が既に崩壊してないからな
アクシデントの種類にもよるけど
総合がサポートやモトに轢かれたりしてなら集団がペース上げたとしてと待つべきだろう
そんな状況がありえるのか?だがw

もう、前時代すぎるからなー

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:19:16.00 ID:B43kerDv.net
これskyだけでなく他チームからの評価も下げたみたいだな

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:19:20.12 ID:TTS3dErY.net
しっかり読んでるとかそれ以前のレベルなんだがw
あの程度の英語位は、張り付けた段階で1読して理解できないなら、英語ソースを参照出来てるとは思わない

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:21:21.43 ID:Gft8BCrE.net
>>896
そもそもの大前提として
昔はメカトラめっちゃ多くてしょっちゅうチェーンが落ちてた。
パンクも凄く多いしね
モトバイクやサポートカーやチームカーも少なく無線もないし、映像もなかった。

今は時代が変わって、そこら中にモトバイク サポートチームカー、チームカーは映像により逐次確認可能になり、GPSでおおよその位置も分かる

昔だと、待つべきなんだよね
数分とか簡単に失ってたから
今はもうなーw 老害が五月蠅い、これに尽きる

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:39:58.43 ID:0/OFfr3e.net
最後のthemはAG2Rそれともマーチン達?
シクロワイアードはAG2Rと解釈してバルデにありがとうと言ったと記事になってるが
俺にはマーチン達に思えたんだけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:45:30.10 ID:Csk1bcDu.net
待ちたい選手は待ってそれでステージや総合に影響出ても文句言わない
行きたい選手は行って自分のトラブル時に先に行かれても文句言わない

これぐらいで良いと思うけどなぁ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:53:11.25 ID:f5kQyrj7.net
>>935
シクロワイアードか合ってるよ
thanks for thatのthatはスプリントの件
皮肉利かしてる

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:53:55.34 ID:Gft8BCrE.net
昔と言っても2003年ぐらいだけど
パンクして3分ぐらい交換できなかったり
交換に手間取って2分ぐらいかかったり
結構時間かかってたんだよな
パンクすると簡単に3分〜5分ぐらい失ったりさ、チェーン落ちて直らなかったり

そう言う時代の名残だからね
そりゃ3分とかパンク交換で時間かかったり、メカトラ(チェーン)でバイク交換とか
レースの見せ場は消えるし、総合争いもシラケるからなー
チェーンがほぼ落ちなくなったのも2010年ぐらいとか?割と最近だったりするし、ガイドに絡まなくなったのも2014年ぐらいからだっけ?

メカトラなどの対処速度の向上は本当に著しいからなー
それをいつまでも古い習慣のままなのがおかしくなる原因だしね

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:57:21.38 ID:0/OFfr3e.net
>>937
解答ありがとう、モヤモヤを解消できた

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:01:44.54 ID:TTS3dErY.net
メカトラアタックでもなければフルームが負ける事がなさそうだから
文句言いたいのは分からんでもないが、紳士協定がすぐになくなるのは歓迎しないな
実力で勝負が決する方が良いし、期待した対抗馬がメカトラで終わっていくのも忍びない

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:15:59.89 ID:aSesimGY.net
>>940
メカトラを起こさないようにするのも実力だと思うんだがなぁ〜

Gもごちゃごちゃ言わなきゃ良いんだよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:17:28.61 ID:Gft8BCrE.net
集団がペース上げてるんだから諦めて追うしかないよね
結局そこになる

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:18:37.98 ID:gIRisgLk.net
TTでのリードを守りに行くつまらない走りはやめてアタックしろ!
リーダーがメカトラやパンクで遅れたからとにかく待て!
ツキイチで最後にスプリントでの勝利は卑怯だからやめろ!

これって全部同じ類いなんだよな
勝手なエゴの押し付け
誰しもがやっていることではあるけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:20:45.17 ID:FA1hkcQW.net
https://pbs.twimg.com/media/DTNZizIVoAAV4UD.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:24:38.86 ID:Gft8BCrE.net
>>943
そうして弱小は勝つ可能性すらなく
スポンサー問題で消えたりしていく
大手も同様か

もう、メカトラやパンクや集団落車も含めてオールフリーにするべきだよ
そう言うのがないからゴール1〜2kmから見ればいいとかなってるわけだし、いい面も悪い面も多いけどね

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:25:31.60 ID:geobeOIk.net
>>943
ランスの頃はランス、ウルリッヒ、バッソがそれを守ってたから見ていて楽しかった
ドだけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:28:09.57 ID:TTS3dErY.net
勝負所で賭けに出ないのも、アタックしないのも、別に紳士協定のせいでもないという

現にフルームは単騎アタックで3分差をひっくり返して劇的な勝利をもぎ取った
紳士協定がなくなって、棚ぼた勝利が増える事はあっても、積極的な展開には繋がらないだろう
自転車レースが相手の、機械的なミス待ち、トラブル待ちになるのは、つまらん

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:35:29.88 ID:7P5y0Vmi.net
>>922
当然ブラフだろ。

バルベルデ前待ち?と見せかけて逃げ切り。
キンタナを逆転して表彰台。

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:38:39.42 ID:0U6TTtvR.net
>>949
サストレさん、見事な予想を乙です

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:45:37.37 ID:Gft8BCrE.net
>>947
もうチーム存続の問題なんすよ?
結果が全てになりつつあるからね
面白い面白くないじゃなく
結果だせないとチームが消える
収益力の問題が絡んできてるのもある

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:02:19.74 ID:sEV+r9fT.net
待った事で評価されるのは良いけど、待たなかった事で避難されるのは良くない

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:12:11.00 ID:FvCm2NH8.net
メカトラや落車を見てからアタックするレースなんて見たくねぇ
そんな風になったらアシストの役割は相手エースを落車させたりパンクさせることになるな

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:18:46.50 ID:FabjzSrF.net
>>948
一番ありそうな展開
ランダブチ切れも加えといて下さい

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:25:54.63 ID:Ziu1TZcq.net
>>948
実際過去も標高高いステージは遅れたりしてるんだよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:27:10.45 ID:6rwARMYE.net
実際のところ、モビスター首脳陣はツールでどうなるのが理想と考えてるんだろうな?
トリプルエースでツール獲れるとか普通の頭してたら考えないだろうし

今年のツールで3人の序列をハッキリ決めるとかか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:28:14.64 ID:e9WxWEYX.net
>>948
いや実際にバルベルデは標高高いとこダメじゃん

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:33:01.92 ID:Ziu1TZcq.net
>>955
実際のとこランダ。次のスペイン人エースとして考えてる。
バルベルデはGTは基本アシスト、キンタナは去年からの不甲斐なさのラストチャンスってとこだろ。若手育ってきてるし今年移籍もありえる

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:37:53.85 ID:RQxcIC4G.net
キンタナとランダって同学年なんだな
全然そんな風に見えないけどさ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:41:59.47 ID:3gyLj/es.net
キンタナ欲しがるのドコかな
バーレーン、UAE辺りか?
あとは影の薄いTREK辺り

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:58:55.99 ID:Mio9TUtz.net
でもランダってエウスカルテル復活に力入れてるしモビスターでずっとやってく感じに見えない

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:05:27.07 ID:awy0N+Jq.net
キンタナ営業活動で全く使えないから南米でシェアあるモビ以外から必要とされないでしょ

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:06:05.97 ID:kXMutiNp.net
待つ いい奴だな
待たない まあ勝負だしね
トラブル見てからアタック クソガキ死ね

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:08:23.18 ID:RQxcIC4G.net
ティンコフさんがキンタナのためのチーム作ってツール制覇を再び目指さばいいんだ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:17:10.26 ID:ojgFScmn.net
2013ツールを見直してみ
キンタナは23歳とは思えないとんでもない走りをしてた
なのにそれがどうしてこうなった・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:23:01.52 ID:ozizwpn0.net
スカイは良い選手を囲っているとは思うが、トレーニング方法も良いのかね。
メンタル面もかなりケアされている気がする。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:26:37.08 ID:xqSqqc/U.net
>>963
コンタに対する仕打ちを考えるとな
あのおっさんはチームを持つべきではないと思う
大会運営などには向いてるかもしれないけどね

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:53:41.68 ID:g53hWAEP.net
>>964
23歳とは思えないわな…

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:58:35.39 ID:Mio9TUtz.net
いや見た目じゃなくて…

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:03:29.42 ID:TTS3dErY.net
キンタナに優勝を狙わせるのは酷だろう
走り方を見ても、積極的に攻勢をかけるタイプではないし、TTでも弱いしな
ペースを刻んで淡々と表彰台を狙わせてたら、ライバルが自滅して優勝しました
という展開しかないから。

ランダをエースにして、キンタナは沈まない山岳アシストにするのが理想と思うがね
ランダが潰れて、周りが潰れたら、ジロとかブエルタでは優勝できるかも

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:08:45.40 ID:RQxcIC4G.net
フルームに勝てないだけで評価がどんどん落ちていくキンタナかわいそう
ジロブエルタ勝ってるし、ツールの戦績も安定してる
昨シーズンはダブル狙って失敗したが今年も二位候補としては断トツのトップでしょ

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:09:35.11 ID:Zf81UsO5.net
>>969
ランダはキンタナよりもTT遅いんじゃないか。

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:10:07.57 ID:yy4zPNuY.net
キンタナほどペース刻むの似合わない奴いるのかよ。。

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:11:16.57 ID:g53hWAEP.net
>>966
○無し呼ばわりまでしてたんだから半端ないわな。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:11:57.45 ID:6rwARMYE.net
このスレでキンタナ村長の評価は本当に悪いんだな

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:12:27.51 ID:6rwARMYE.net
このスレでキンタナ村長の評価は本当に悪いんだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:14:34.69 ID:RQxcIC4G.net
>>974
期待してる分だけダメだった時の落胆も大きい
もう今年はキンタナにそもそも期待してないって人も結構いるでしょ

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:14:35.67 ID:g53hWAEP.net
>>961
本人はそもそもコロンビアから出たくないんだろうな。さいたまクリテにも来ないしな(さいたま市も名前的に呼びたくなさげ)

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:15:12.28 ID:yy4zPNuY.net
2位候補としてはアリだよ、山岳で崩れること少ないし。
ただ全盛期のアタックがなくなった。まだ若いのに。早熟のコロンビア人の見本状態

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:22:35.92 ID:xqSqqc/U.net
>>977
日系人を除くと、コロンビア人は日本に来るの大変だったような

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:22:45.99 ID:6rwARMYE.net
キンタナ村長が横風で遅れてなきゃ、ツール優勝できたの2015だっけ?
最後の追い上げが凄かった思い出がある

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:24:50.93 ID:qMNZe0lw.net
無ければって〜ってやつって
大きく遅れてたから先行して挽回を許されたパターンだよね。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:24:59.07 ID:sHQTwTU5.net
>>977
呼び間違えなければいいだけじゃ、
キンタナ向きじゃ全然ないけど
キンタナ、海外の興行クリテは参加してるのかな

さいたまクリテ、初年度はフルーム優勝で出来レース見え見えだったけど、素人目には2年目以降スプリンターが勝っててゴールはガチな気がするんだけどどうなんだろう?

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:28:01.21 ID:Mio9TUtz.net
ビザがどうのこうのじゃなかった?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:29:19.76 ID:g53hWAEP.net
>>979
ウラン来たわけだし、短期の興業なら難しくはないだろう

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:46:56.76 ID:gIRisgLk.net
>>969
既にジロとブエルタで優勝しているんだが
GT2勝のキンタナに優勝は酷、ランダエースとは謎だ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:54:29.61 ID:gIRisgLk.net
>>981
当時を知らないのなら、知ったかぶって無知晒さなきゃいいのに
そういうようなタイム差の挽回の仕方ではなかったのは明らかだろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 22:08:59.53 ID:ehKMDrk0.net
2015年負けた代わりに2016年のブエルタで勝ったからまぁ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 22:42:50.95 ID:VDb1EZx2.net
https://twitter.com/taogeoghegan/status/1006525251608510464?s=19
ゲオゲガンハートが日本語でツイートしてるけど参考になる
ジョーイーガンハートってのがモヤモヤするが

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 22:56:27.06 ID:KNJvB2ik.net
乗りなれてチャリダーなら
誰でもわかってることだけどな
アマチャリダーで58踏んでるやつなんて見たことねえぞ
ほとんど参考にならん

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:05:18.36 ID:FA1hkcQW.net
そもそもカフェインが禁止薬物になった(今は違う)きっかけになったのは、
米国のスティーヴ・ヘッグが効かなくなったカフェインをどんどん増強して
致死量の半分もの量(5000〜6000mg)を座薬で突っ込んでる事が問題視されたからと言われているからな。


https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/31531767_2031461007077709_1393702185878945792_o.jpg?_nc_cat=0&oh=49802328ddcfc410dee0029fffdbfa3a&oe=5B788754

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:24:41.52 ID:+Ft+fkx/.net
>>988
今見たらゲオゲガンハートに直ってるよwww

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:31:20.82 ID:JE5L6vO4.net
>>984
ウランはヨーロッパで生活している期間が長いからOK出たんじゃないっけ

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:32:36.57 ID:4gLofCGj.net
>>991
ほんの10分くらい前に見た時はまだジョーイだったよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:32:44.98 ID:4lyEfpxf.net
>>989
58はプロのタイムトライアルで時折見かけると書いてあるじゃん。
ちゃんと読めよ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:39:25.85 ID:hOuUKing.net
daznはどんどん配信レースを増やしていくなぁ
観る側としては嬉しいけど、果たして来年も同じぐらいパイズリしてくれるのだろうか

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:51:43.77 ID:1R9n2dl5.net
>>995
視聴者数次第

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:55:47.11 ID:ve03+ivI.net
>>996
視聴者数の公表はあるの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:59:53.87 ID:1R9n2dl5.net
>>997
ないけど、視聴者数が悪いのはすぐ分かるよ。力入れないからw
ロードはかなり順調だと思われる

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 00:25:52.73 ID:6kK9Co56.net
すげえいいガッツポーズ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 00:53:20.94 ID:Xkv37m7w.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 254☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528818580/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200