2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 406

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:23:11.46 ID:FD/aDS5r.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 403
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523366177/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 404
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524966233/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 405
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526733116/

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:10:00.34 ID:Vcswo2X/.net
いや一応自転車板なんだから自転車に関する事という縛りはあるだろうw

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:13:57.04 ID:SjtYjhX5.net
>>265
質問とは別の目的のレスは、幾ら質問の体裁を取り繕っても質問じゃないんだよ
何しろ 「質問とは別の目的のレス」 なんだから

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:46:41.71 ID:UnANYSZM.net
好きな炭酸水教えて下さい

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:48:43.42 ID:mbH3va8E.net
>>270
グリーンシャワー

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:54:51.37 ID:5hedDpF/.net
自転車に名前つけるときってどうやって考える?

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:57:24.92 ID:F6tgnFEk.net
>>255
めっちゃ早口で言ってそうww
君友達いないでしょ?

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 01:11:14.06 ID:Y1GGD+LX.net
いんきゃって読むのか?ってか、いんきゃって何?

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:06:30.69 ID:nSH7lfqO.net
>>274
こんなところで周りの迷惑省みずに鬱々と延々粘着してるふなっしーみたいなのの事を陰キャって言うんでしょ?

スマホの変換考えればかげきゃから変換のタイポもあるけど、ふなっしーの理屈によるとスマホ使ったことない告白になるんかね?w

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:19:51.52 ID:d0NcTKn9.net
>>250
どんなこと言われたの?
罵倒するってよっぽど酷いこと言われないと思わないけど商売してる人が言うってヤバイね

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:33:08.77 ID:jSylhvx5.net
>>272
乗り物につけるなら基本的に女の名前にしろ

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 02:40:15.10 ID:pMvF6Ygf.net
じゃあおれメルセデスな

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 03:15:32.11 ID:7/KhzQ4d.net
>>274
家督をゆずり、定職をはなれて、閑居すること。

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 03:17:41.63 ID:7/KhzQ4d.net
>>277
じゃあ、ダンプw

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 03:17:46.99 ID:7/KhzQ4d.net
>>277
じゃあ、ダンプw

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 03:39:22.43 ID:7/KhzQ4d.net
・・・「書き込みに失敗した模様」っていってたじゃねーかよ…
「こちら側のどこからでも切れます」並みの詐欺だったわorz

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 04:33:38.35 ID:kZLce8iv.net
湘南平に都内から輪行していこうと思うんですけど
東海道線だと平塚、大磯のどちらがアクセスしやすいですか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:49:26.56 ID:oAHbKI3i.net
>>283
都内からなら自走していけば?

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:09:11.65 ID:w73jYRth.net
9月に富士スピードウェイで行われる富士チャレ200kmに出るのですが、エンデューロの練習方法を教えください。200km完走目標です。

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:11:37.26 ID:cauJgx8n.net
完走目標なら適当に200キロ走った経験を作っておけば練習は終了
大したことはしなくていい

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:22:41.65 ID:w73jYRth.net
>>286
ありがとうございます。現在の脚力は5時間30程度で平均速度33.0km/h程度です。(180km)

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:23:43.53 ID:w73jYRth.net
>>286
集団だと落車があるため単独で走りたいと思います。

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:31:17.26 ID:II4xrqhC.net
デブだけど12-25Tって坂キツいかな?

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:40:48.09 ID:onOCvU8+.net
>>289
前はいくつ?

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:41:02.28 ID:d0Zu7Ze+.net
フロント34Tリア25Tとしても体重と出せるパワーと斜度によるから何とも言えん
あなたとパワーが同等でも体重は7割な人と比べたらキツイのは確かだけど

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:45:03.24 ID:ge3NTKCq.net
>>285
現在のあなたの体力とスキル、経験がわからないのでなにも言えないと思う。全く未経験なら100キロから始めればと思うし。

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:49:57.13 ID:SuRUlgPq.net
>>283
道が判りやすいのは平塚からかな。
個人的には大磯からのルートのほうが好き。

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:19:43.67 ID:II4xrqhC.net
>>290
クランクは50/34って書いてるけどこれのこと?

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:48:19.00 ID:/kcR0hHq.net
念の為書いておくと陰キャというのは
インナーサークルのインナーワードで
公開の場で使われる言葉ではありません

陰とは陰影なのか陰陽なのか陰気なのか陰湿なのか分からないし
キャとはキャンペーンなのかキャストなのかキャラクターなのかキャシャーンなのか分からない
略することで言葉の意味が失われるので、公開の場では使われないし伝わらなくても当然の言葉です

結局日陰者のインナーワードなので
得意気に使っている人は、拙者とかなりとか使う、端から見て恥ずかしい人なので
あまり触らないことが、お互いの為です

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:03:58.00 ID:Ay8QNJ2P.net
>>295
陰キャは黙れ

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:15:47.80 ID:syTWKvJh.net
>>295
皆さん、これが陰キャってやつです

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:18:53.36 ID:IXe1qYO1.net
>>294
34-25 できつかったら、押して歩けばイイだけじゃないの?
滅多にないとは思うけど。

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:19:41.42 ID:QO87fP3o.net
こういうの見てて思う事は、自転車趣味じゃない人からチャリカスって言われるのもなんか仕方ないと思うわ
自転車始めた時に、趣味の友人とか人脈増えたらいいなとか思ってたけど、そういう雰囲気のスポーツじゃないし

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:22:34.72 ID:IXe1qYO1.net
>>299
そういう発想はなかったわ。
でも、原因と結果が逆転してね?
好きになるのは理由は無いわけで。

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:22:54.08 ID:oJ2w9Pji.net
>>299
友達増えないのはストーキング的な事しないと接触無いから同意だけど、チャリカスに関してはどうしてそう思ったの?

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:28:10.50 ID:zsUbQd1o.net
ロード乗ってる人ってロードに乗ったきっかけはなーに?

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:29:43.09 ID:QO87fP3o.net
ネット上はあれかもしれないけど、実際の民度に関しては地域格差相当あると思う
自分が住んでる県はそれこそなんだこいつって感じなの多いけど、隣の県はマナーいい人多いし、やけに挨拶とか軽いお辞儀してくる人いるし。

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:29:58.48 ID:zsUbQd1o.net
ロード乗ってる人ってロード乗って何しているの?
レース?
ロングライド?
ポタリング?
通勤通学?
近所の買い物?
部屋に飾って整備が趣味?

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:33:24.60 ID:d0NcTKn9.net
>>304
ロングライドとポタリングだな
きっかけはスノボやめた後、なんかスポーツやらないとなって思って始めたわ
車、スノボに続いて乗り物系スポーツならロードかなって感じだね

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:33:32.31 ID:ZM7aUeVY.net
アンケ禁止

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:42:49.05 ID:SZBK9JME.net
【株FX投機は、踏絵″】 マイトL ーヤは現れる…現れる…でいつ現れるんだ? はい、今年、2018年内
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528419905/l50

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:43:45.69 ID:zsUbQd1o.net
ロード乗ってる人って今日のような暑い日も一日中ロードに乗るの?
サイクルジャージで汗は乾いてもトータルの発汗量すごいから夕方あたり臭くならないの?

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:55:52.22 ID:Ay8QNJ2P.net
>>302
弱虫ペダル

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:56:42.53 ID:Ay8QNJ2P.net
>>304
全部

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:58:50.68 ID:Ay8QNJ2P.net
>>308
ならない

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:35:03.31 ID:XtmfAYbk.net
釣堀雑談場になってしまったな。
お前らスルーしろ。

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:35:41.79 ID:YodAWGih.net
>>308
自分で試してみればわかる
とりあえずやってみ
違うものが見えるかもしれないぞ

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:43:03.67 ID:5GV8M9x0.net
ルノーのウルトラライトをインター5に変えつつ、時速30キロ以上出るように改造する事はどのくらい現実的でしょうか
懸念など指摘いただけると助かります

【Amazon.co.jp限定】ルノー(RENAULT) 折りたたみ自転車 ULTRA LIGHT7 Limited Edition AL-FDB143 ブラック 14インチ 軽量アルミフレーム 3段変速 ハンドル高さ調整機能搭載 Vブレーキ 11282-01 https://www.amazon.co.jp/dp/B073XF75KB/ref=cm_sw_r_cp_api_i_YRFgBb3CAA620

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:43:33.47 ID:IK9Du61K.net
>>302
グランフォンドで無双してふと下を見たら乗ってる自転車がロードじゃなくてクロスバイクなことに気付いたから

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:54:47.38 ID:4gT6mOf7.net
>>314
ギア比5.53だせるならケイデンス80で30km/h
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken_2/gear.ratio.html

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:28:55.89 ID:onOCvU8+.net
>>294
ギア比1.36か、脚力と体重と坂の程度によるけどおれは無理だなw
おれなら30か32まであるやつ付ける

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:59:58.11 ID:vt0rsdqK.net
>>289
85キロのデブだけど52/36の11-28で十分だからフロントがコンパクトなら余裕

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:58:37.18 ID:axg5UGSQ.net
>>314
改造前に30km/hで走れないなら、
その改造しても30km/hでは走れないと思うよ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:06:49.78 ID:axg5UGSQ.net
>>314
親切で言うんだけど、その自転車で30キロ出すのは危険だ。
スピードを出したいなら、ブロンプトンやBD-1など、実績と信頼のあるものを。

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:09:05.09 ID:YoQ+xr2n.net
7.8kgという数値だけみると不安になる
折りたたみ機構が無ければもっと軽く丈夫に作れるのに

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:53:20.43 ID:72pfchin.net
14インチでサス等は無しで三段変速だからメーカーもガチ走行は想定してないと思う

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:18:42.35 ID:kngWkIGT.net
クロモリピストでジオメトリーが出来るだけ詳しく書かれてるメーカー完成車のサイトとかありますかね?

ロード専門店でパナソニックのピストをオーダーしようと思ってるのですが、
オーダーシートのジオメトリーを全部埋められなくて困ってます。
ビルダーじゃないし上記理由でお店のノウハウにあまり期待できなさそう。
BBドロップ少なめ(BB高め)の、C-T530くらいのピストって漠然としか決められてない状態なので
参考になりそうなジオメトリー表あったらご教示頂きたいです。

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:44:00.54 ID:v/yWp+LQ.net
>>323
適当なジオメトリーをコピペしたらPOSでフルオーダーする意味ないじゃん。

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:47:01.68 ID:vt0rsdqK.net
>>323
身長と股下と腕の長さを書いてよく走るフレームにしてくれって
書いて送れよ。エンゾ様もそうしてたぞ

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:53:51.02 ID:kngWkIGT.net
>>324
確かにそうですが、細かく指定するノウハウもないもので。。。
田舎住まいだし手軽で手頃にに入手出来るのがパナソニックのオーダーピストになった次第です。

パナソニックの過去にあったFPCってピストのジオメトリーをコピペしようと思ったのですが、BBドロップが55なんですよね。
BBドロップ45くらいならコピペで良いんですが。
クロモリロードのC-Tが530なのでコレは固定かなって思ってます。

ロード歴は長いですがピストは初めてです。

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:57:16.63 ID:kngWkIGT.net
>>325
エンゾ様って誰ですか?
パナソニックの窓口に問い合わせたところジオメトリー指定は必須と言われて困ってるんですよね。

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:07:12.99 ID:YoQ+xr2n.net
>>327
著書も多数出してる有名人だぞ
https://i.imgur.com/jM6vWjo.jpg
https://i.imgur.com/n6OBKfE.jpg
https://i.imgur.com/ClKq3j5.jpg

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:17:53.42 ID:5IWX5YQf.net
こわ・・・近寄らんとこ・・・

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:09:31.38 ID:WKbe5Sps.net
本はわりとまともなものも

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:13:50.20 ID:LvRY9y51.net
>>328
この張り紙こいつだったのか

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:31:50.96 ID:v/yWp+LQ.net
>>326
自分はフルオーダーしたことないので明確なことはいえないが・・・

ショップは何も協力してくれないの?
POSフルオーダーを取り扱うショップには測定台があると思うんだけど。

それに注文書はショップが書くもので、消費者が書くものじゃないと思う。

>>327
フルオーダーの注文書には
「フレームジオメトリー
お客様のジオメトリーが分かる場合は記入して下さい」
って書かれてるんだけどなぁ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 20:44:17.01 ID:qCLPtaEZ.net
>>323
今年のモデルがどうなってるのかよくわかんないけど
2016のfpc08 のジオメトリ表があったから
これを参考にすればどうや
http://www.81496.com/jouhou/road/panasonic2016/710.html

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:24:24.46 ID:vy2LtURM.net
>>316
難しそうです

>>320
14インチは難しそうなので諦めます

ありがとうございます

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:57:25.02 ID:u3IUtCsx.net
>>303
東日本大震災だね
ジャイアントの支援に応えるべくTCRを買った

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:31:59.74 ID:RTGe+vpV.net
俺もジャイアント買ってこれやるんだ
https://www.youtube.com/watch?v=6rliyHivm70

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:53:30.49 ID:5hedDpF/.net
ドロップハンドルってどうやって選べばいいの?
お店で握ってみてもバーテープもブラケットもないから感覚分からないんだけど

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 23:59:11.73 ID:PzQcm8d5.net
>>337
現状の不満点を潰してくれそうなのを適当に、かなぁ。

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:19:46.63 ID:JuST+O3l.net
ハンドルってなんで変えるの?

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:26:37.31 ID:MogxCwQh.net
幅を変えたい、リーチを変えたい、形状を変えたい、より軽いのが欲しい等々

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:27:22.54 ID:tFOrKJWD.net
素材、幅、ドロップの形、空力

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:28:37.55 ID:C/uM4nBh.net
いまはほぼキャップスクリュー固定なんで、六角棒スパナで変えるね

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:30:01.85 ID:i8QKNPBZ.net
バーとブラケットと下ハンの各ポジションで
それぞれ何ミリ上げるとか下げるとか
近付けるとか遠くにするとかやるわけだ

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:31:46.19 ID:LqfE3qE9.net
>>339
店で

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 00:46:46.17 ID:dnYYB6h7.net
>>336
海外ではこういう動画撮るのが流行ってるみたいだが
日本だったら基地外DQNとして晒し上げられるだけだよな

当たり前のように信号は全無視だし歩行者と何度も接触しそうになるし
それでも動画は高評価ばっかっていう
どういう倫理観してるんだろうな

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:04:07.50 ID:i8QKNPBZ.net
>>345
いちど海外に行けばわかる
基地外DQNは街にあふれている
ぼーっと歩いてると事故や事件に合う

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:08:15.79 ID:WKZYgeCg.net
>>345
日本で同じことやったら、周囲を見ずに動くドライバーに轢かれる。
日本では、このようなヤンチャは、自動車を使って行われているね。

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:29:42.54 ID:dnYYB6h7.net
こんなの轢いて実刑食らうドライバーが哀れでならない

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:36:27.55 ID:WKZYgeCg.net
>>348
これを轢くドライバーは、
道交法を守っている自転車をも轢くぜ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:36:29.56 ID:JuST+O3l.net
言い方悪かった。
ハンドル売ってるけど交換する理由ってなになの?

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:42:50.03 ID:yhRWNYuU.net
流石にこんなキチガイライダーに配慮して運転してやる義理はドライバーにもないだろw

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:44:10.13 ID:C/uM4nBh.net
そりゃ自分でパイプ曲げてハンドル作るのハードル高いし

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 01:49:25.86 ID:WKZYgeCg.net
>>351
運転が下手な人が言いそうなことだな。

ほとんどのドライバーが事故を起こしていないなか、
事故を起こしたドライバーが「こんなの無理ゲー」って
言い訳をするんだよね。

教習所で習った通りに運転するだけのことだよ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 02:07:36.30 ID:yhRWNYuU.net
誰もキチガイチャリダーが信号無視して車道突っ切ってくるなんて想定してねえもんw
そこそこスピード出てて車通りも多かったら普通に大惨事になっておかしくないレベルw

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 02:38:29.94 ID:+PwIlSR7.net
カッパ(ワンピース)をいくつか買ったのですが、どれも膝頭くらいの丈しかありません。

上と下に分かれているのは脱着が大変そうでできればパッと着れるのが良いのですが、ワンピースタイプで丈が長めのカッパってあるのでしょうか?

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 02:59:16.05 ID:F1nqm2TN.net
コートで足首まで長さがあるの見たことあるか?ないだろ?
外套ってのはそういう長さのもんだ。
そもそもそんなに裾が長かったら婦人車しか乗れなくなるだろう?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 03:07:35.77 ID:C/uM4nBh.net
マッドガードつけるのが前提だけど、ハンドルに掛けられるポンチョの方が自転車用の雨具として優秀だよ

358 :355:2018/06/09(土) 03:56:46.84 ID:+PwIlSR7.net
>>356
ありがとうございます。確かにそんなに長いのは無いですね。
雨の日の通勤でいつも膝上から爪先までずぶ濡れになるので、潔く上下タイプを買います。

>>357
ありがとうございます。
ポンチョタイプたまに見かけますね。
トーマスみたいなシルエットになりそうですが検討させてもらいます。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 04:28:40.47 ID:DJko+j0L.net
>>350
完成車買う以外にフレームから組んでる人も居るわけだが

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:19:03.88 ID:9nCzo76x.net
>>336
ノーブレーキで良くやるわ
勝手にとっとと死んでほしい

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:09:26.67 ID:MogxCwQh.net
>>350
幅を変えたい、リーチを変えたい、ドロップ変えたい、形状を変えたい、より軽いのが欲しい等々

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:43:43.95 ID:i+YTcxm4.net
都内でロード乗りの集団はどこにいけば見られますか?
23区内でお願いします。

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 09:58:07.88 ID:gLj7Yp9C.net
立ち入り禁止の波止場の 第三倉庫に8時半

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:10:05.24 ID:WKZYgeCg.net
>>354
青信号で盲進するのは運転が下手だぞ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:10:14.62 ID:c54hliqr.net
うほっ

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:17:44.70 ID:T53BiP6s.net
>>363
黒くて硬いパスポートを忘れるなよw

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:30:43.86 ID:5h2PEl9L.net
>>362
皇居

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:43:14.96 ID:CsflE8y9.net
>>364
それは青信号で発進するときじゃなかったっけ。
青信号に進入するときは交差側の車両が赤信号を守ることを前提にすることは問題ないって裁判で言われていたような。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200