2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 136

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:37:37.45 ID:ps6+vXae.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525496746/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:05:53.61 ID:z2eTXPxZ.net
タイヤなんて飾りですよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:28:31.20 ID:XTMx/Hlj.net
ブロが素晴らしい→分かる
ブロに乗っている私は素晴らしい→鏡見ろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:36:43.29 ID:m00DS5HM.net
鏡見る→神よ私は美しい

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 13:02:56.53 ID:fdD1EIr4.net
>>745
利用者の評価か積み重なると説得力になる。
言葉ってそんなもん。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 14:32:57.95 ID:SWvTnkpd.net
>>793
折り畳まないと自転車を保管するスペースがない日本の兎小屋住宅のおかげ

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 16:48:02.42 ID:8gi2WHHC.net
>>800
日本というか都市部だね
ロンドンも都心部の家は狭い

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 17:04:41.75 ID:XTMx/Hlj.net
>>798
ごめんなさい私の負けです勘弁してください

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 18:18:31.01 ID:c/9yPyPP.net
>>788
買っちまったやつが後悔の念でここに通って適正価格の特許おちコピーに嫉妬

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 18:36:14.49 ID:xuNh3kgY.net
そういやしぶやにATSのスピードドライブの修理に出した時に、小さいネジの頭が潰れてたようで、「やっぱり台湾製はダメですね!ドイツ製に変えておきましたよ!」と笑顔で言われたわ
台湾よりドイツのネジが優れてると思ってるのかい。
そもそもそのネジ本当にドイツなのかよ。とちょっと呆れた
舶来信仰みたいなの日本でも特に自転車業界は強い印象
ブロ好きからそういう舶来信仰みたいなの感じるからなんとなく敬遠しちゃうわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 18:44:24.24 ID:YEk0moJr.net
そのネジ、どいつんだ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 18:48:16.74 ID:aPb7rgNS.net
中華・台湾志向も舶来信仰だよな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:03:24.14 ID:ogczIcQL.net
>>804
あそこはシュルンプとATSの日本総代理店だから
ネジ一本の製造元も知ってるだろう
もっともATSは小売りさせないための契約だけって噂だけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 19:29:14.28 ID:XOj2NmMp.net
>>791
中高年はすぐムキになるから荒れるんだよ
いい加減スルーしてくれよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:52:46.86 ID:oj/FJxHF.net
the bromptonはとことん知り尽くしている自転車超マニアの私ですが、やはりマニアを極めてしまうと
普通の人がやってない方面に行きたくなるものです。

さて本題です。
ミズタニ自転車が今や黒歴史の台湾製bromptonしか扱わせて貰えなかった頃、英国製bromptonは群馬は高崎の
あのサイクルテックIKDさんだけが日本での販売を許可されていたわけです。

一方、その当時、コルナゴやデローザといった欧州競技車の雄で知られるあの日直商会さんは
英国ストラトフォードに居城を構える、パシュレイの代理店をやっておりまして
パシュレイ傘下のクレッセルの折り畳み車も扱っておったわけです。
そのクレッセルの代表モデルであるマイクロは、ホイールサイズやスターメーアーチャーのドライブトレインなど、
bromptonとの共通点が多いことから、今や豊富すぎるbrompton用カスタマイズ部品が流用可能という旨味を活かした
遊びという魅力があるわけなのですが、誰もやっておられないのはどうした訳でしょうか?
ちなみにマイクロはスターメーアーチャー3段モデルで10kgほどなのでbromptonより幾分軽量ですな。
シングルスピードからスターメーアーチャー5段モデルまでありました。

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:54:15.92 ID:AUAdyCxl.net
はい

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 22:00:38.02 ID:4h5M0yxg.net
>>788
BromptonってiPhone(Mac)に似てるような気がする

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 22:24:01.16 ID:XnTeI9Ag.net
>>807
やたらATSからシュルンプに変えようみたいな事言ってたが、まさか両方の代理店だったとは
carrymeの部品代もやたら取られたし、信用できない店だわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 00:49:32.42 ID:kEYXQfEI.net
>>812
部品の値段は共通でしょ。取り付け工賃は違うかもしれんが。

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 01:03:25.95 ID:/55bVjYs.net
でもしぶやってスピードドライブ全然勧めてこないよなぁ
下手したら92Tすら普通の客には勧めないしソリッドも否定的で、そっちに振る予算あるならBBやブレーキ周りのグレードアップ勧めてくるから割りとちゃんとしてると思った

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 07:38:29.03 ID:yRS1mz+R.net
ブレーキはともかくBB交換ってそんなに変わるものなの?
かえた事ないし購入から一年も経ってないけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 07:43:07.26 ID:pNXEDfDo.net
>>815
ブロのBB、タンゲに変えたけどあまり違いが判らなかった。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 07:51:26.04 ID:Ss5ggJqO.net
スクエアタイプ同士だとあんま変わらない
ホローテックUなどの大径ベアリングで支えるタイプならわかる

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 07:59:38.41 ID:FHg1DgSv.net
またブロ信者が暴れてんのか

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 08:13:13.60 ID:RRteXvJo.net
いろいろな信者が集まって成り立ってるスレです。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 08:29:13.72 ID:VjawyXTg.net
>>816>>817
サンクス
俺のは今スクエアみたいなんで痛んできたら考えるわ
ロードパーツの流用でもするか

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:29:52.62 ID:2kQhpUUQ.net
はじめから付いてる格安ゴミBBは異音して仕方なく交換が多い

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:37:48.91 ID:xq0Fpxuh.net
BBってなに? ベイブレード? クランク取付軸?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:48:03.40 ID:yfwLlrqe.net
>>817
具体的にどういう違いを」感じ取れるの?

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:57:58.05 ID:rl21V79x.net
また知ったかぶりしてるニワカがいるな

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 10:50:57.48 ID:wLJ8L0NL.net
>>813
それがブッシュ一つに1500円くらい取られた
他の店だと1つ200円
最近ぼられたことに気付いた

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 10:52:50.19 ID:wLJ8L0NL.net
>>814
店員によるのかね?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 11:39:31.27 ID:C0DAn8h9.net
>>821
ぼろン布団のBBのことかw
あれプラスチック製だからリコールになったんだろw
見えないところに手を抜くとか悪質だなw
プラスチック製のBBとかありえんのにw
しかもFAGとかいうメーカーってドイツ製とホラ吹いてるけど実は中華なんだよな?
FAGってフレームアームズガールだろ?
コトブキヤのプラモデルと同じ中華の工場で作られているBBwwwwww

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:20:30.05 ID:rfsgb1qu.net
>>823
剛性と滑らかさ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:34:37.79 ID:lpHhWPzB.net
外装2段と内装3段の踏みごたえの違いはどんな感じ?

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:34:40.03 ID:2kQhpUUQ.net
BBなんてシマノでも2000円ぐらいなんだからもとからケチんなきゃいいのに

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:39:15.90 ID:HydGN6b1.net
シマノでも安いスクエアBBは樹脂が使われているがな

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 12:44:10.48 ID:fe2dcNmh.net
しょーけー車なんてフレームそのものの剛性が低いのが多いのだからクランクだけ硬くしても全く無意味。

ホローテック2にしたら滑らかさが向上というのも意味不明。
スクエアだろうがオクタだろうが
近年あほみたいに規格乱立してるシマノホローテック2とその亜種だろうが、
回転の滑らかさはベアリングとカップの質で決まる。
粗悪な中国製スクエアBBやせいぜいシマノの廉価品しか知らないから
スクエアそのものが回転が悪い型式と勘違い。
八田R9400やスギノSG75、フィルウッド、カンパレコードスクエアあたりを触ってから言えよ。




>>827
バカは金輪際書き込むな。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 13:21:34.75 ID:2KlqSAwO.net
BBといえば自分で交換して斜めにねじ込んでフレームをオシャカにした辛い思い出が…
なんでBBのネジってあんなに細かいんだよ!

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 13:34:17.52 ID:r+gqceBK.net
>>831
シマノはある時期から四角軸のやつは全部左ワンをプラスチックに変えたよ
新しい形式に強引に移行させようと企んだと思わざるを得ない

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 13:50:24.81 ID:BT+o0WZU.net
昨今のカセットBBはゆるみ止めのブルー塗料が塗ってあるので、ネジを回している人間の感覚を鈍くする。
私はそういう事例を多く見ているので、左側の受けをガイドにして、右左を揃えて慎重にネジ込みます。

一方でこれは現代東アジア製部品の「生まれながらにして持っている不愉快な性質」であることもまた真実でしょう。

それにして、30年前に、BBのネジを自分で壊すことがありえたかな?と思います。
まず絶対になかったと思う。
グリスを塗ってするするとすべるようにフレームにバラ玉カップをねじ込んで行き、
最後にカップとフレームが「つらいち」になったら、そこでVARなどの、絶対にねじ山を舐めない工具で締めこむ。
これであれば、50年、80年経ってもまったく問題なく部品交換も出来る。

「現代のカセットBBの最大のメリットは、部品メーカーのコストカット」でしょう。
あと「自転車組み立て時の熟練排除」。
しかし、最初の頃は回転が固いし、不具合になれば使い捨てるのがカセットBB。
左側のプラスチックがすぐ割れてくる低価格のものも実に不愉快。

私が覚えている最初は、サンツアー、スギノがシャフトとベアリング一体のユニットを作り、それを左右から浅い
アルミ製のカップで固定するものでした。
これにはフックレンチのリングが付いて、チェンラインの調整も出来た。
これはカップが柔らかいアルミなので、フレームを壊す気遣いも要らない。 たぶん、あれは仏蘭西のルネのSKFのベアリングを使ったBBを見て、もっと良いものを作ろうと思ったのでしょう。

ところが誰かが、「あれより作りやすい構造にして、安く売ってうちがマーケットを取ろう」と考えたのだと思う。
結局、サンツアー、スギノ系の調整可能カセットBBは主流にならなかった。

ああいう似ても似つかない安物カセットBBを最初に世に送り出した人の業ははかりしれず深いと思う。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 14:00:43.37 ID:X49X6n8t.net
外装のエネルギー伝達効率は95%
内装は80は%前後と聞くけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 14:56:13.23 ID:HydGN6b1.net
>>834
コストダウンが進んだのね

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 15:09:17.79 ID:Vyj5Mi1Y.net
ホローテックのBBはまだガタ来たことないな
中華四角BBは数ヶ月ぐらいでだいたい音でるけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 17:07:06.15 ID:w6TP7Kf4.net
>>825
それってブッシュひとつ+工賃じゃなくて?

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 18:27:02.17 ID:kwu82SI7.net
>>839
別料金
あまりにブッシュが高いので聞いてしまった

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 19:01:35.86 ID:/55bVjYs.net
>>826
それはあるかもね
自分の担当してくれた人はパーツ選ぶ時でも高い物は提案してこないし、こちらがネットとか雑誌で得た情報を元に「ここのパーツ替えた方が良いかな?」と水を向けても
「お客様の使い方なら純正のままでも良いと思いますよ」って感じでガツガツしてない
強く勧められたのは折りたたみ時に力が加わると縒れ易いワイヤーの交換くらいか
本人がキャリーミー所有してるからか過不足ない対応してくれてる

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 19:30:46.95 ID:LyboPbo8.net
>>832
なんにも知らないのはオマエだよw
荷重が掛かる軸は太くして大径の軸受けで保持した方が安定するのは、設計の基本だぞ?
軸を支える面が広くなるのだからな
しかもホローテックは軸受けをBBの外側に移動した事で、支持点の距離が広まって更に安定する
ベアリングとカップの質で決まるとか、本当に恥ずかしいw
設計を知らないマヌケ、もう黙ってろよw

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 19:58:27.98 ID:B+ysJAMG.net
>>835
昔のハンガーは鋳物ばっかで柔くてネジもなめやすいだろ
鋼材パイプ入れてるやつは別だけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 20:21:31.55 ID:8zPbEijI.net
なんで議論するのにバカとかマヌケとかつけるの
もっと知的な書き込みでうならせてください

どこかから拾ってきた言葉を並べてる子供にしか見えませんよ
もっと冷静に

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 20:40:09.40 ID:rpedtLHs.net
>>835
ここで考えてみないといけないのは、なぜカセットBBがあらわれたのか?

ひとつにはBBそのもののコストダウンですが、カセットなら従来のBBのシャフトのように研磨や焼入れをしなくて済む。
カップも同様です。
やるところがあってもはるかに少ない手間で作れる。左側のカップがプラスチックのものはすぐ割れる。

ふたつにはそれを組み付ける手間が少なくて済む。
調整も不要なので(出来ない)のでショップの人員が素人でもかまわない。

みっつ目はカセット式ならフレームの精度が低くても、クランクシャフトの回転に及ぶ影響が少ない。

よっつ目は回転の具合が従来式よりものすごく固いけれども、ガタは出ない。
つまり変速段数が増えて各部のガタがシビアに変速に影響を及ぼすのを避ける。
つまり、変速パフォーマンスのために回転抵抗の少なさを犠牲にするという本末転倒が起こっていることになります。

最近では、セラミックなどのベアリングを使った従来型のBBが出てきましたが、やはり価格はものすごく高い。
つまり、逆に言うと、セラミックをきっかけに価格を上げた。
裏返せばカセット式BBはものすごく作りやすく、安く出来、儲かるということです。

しかし、ここへ来て、左側クランクが割留めしてある、さらにコストダウンしたタイプがマーケットを増やしつつあります。
そうすると、これから数年で四角いテーパーのコッタレス・クランクシャフトはさらに減るでしょう。
ボトムブラケットの巾68mmは変えないと思いますが、古い車両は一気に乗れなくなる可能性がある。

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 21:37:34.77 ID:m0VbY1dp.net
コッタなんて死語

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 22:56:08.97 ID:MV9BTjsP.net
なんてコッタ

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 23:17:24.21 ID:mA3f5Ou0.net
肩も

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 23:25:44.38 ID:tkCMJHj6.net
パンナ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 01:07:27.13 ID:Ww8NoPWb.net
レスクランク

自転車趣味人なら

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 05:32:48.45 ID:HKpCClQI.net
>>835 >>845
偏見の塊満載

プラスチックは工数削減によるコストダウンもあるが高機能化・軽量化には不可欠
エンジニアリングプラスチックは長足の進歩

カセットBBは走行抵抗に響くほど重い訳ではない、ダストシール分の抵抗が多少大きいだけ
まともなオイルシールを使えるほどスペースに余裕はない
シールドベアリングでは不完全過ぎる、分解清掃も簡単に出来ない
カップアンドコーンベリングなら分解清掃は可能だがド素人が日常点検整備できるものでもない
自転車もまたフールプルーフの道を辿る、あらゆる分野・階層で進行していること

自転車のベアリングは数百RPMで低負荷、駄目になったら交換がカセットBB化の方針
人件費1/30の国とコストでは勝負にならない、同等品を作って稼げる金が1/30というのもおかしな現象
経済発展のタイムラグを使って過去から収奪するのが金権社会の仕組み

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 07:03:04.44 ID:OeVNlzeV.net
貧脚で踏むなら性能差なんぞ()

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 09:04:29.83 ID:u5kxhP6u.net
>>850
コッタにマジレス

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 09:27:56.25 ID:9vanVnHn.net
ブロ信者は日本人爺ばかり


855 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 10:07:36.26 ID:d1cGuDD5.net
英国と聞くだけで海に沈めたくなってきた

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 13:25:33.53 ID:V8qHALpf.net
イギリスの自転車に乗りたいのですが??

イギリス製の高級自転車(高級なので折りたたみとか小径は当然、除外です)
はどのようなものがありますか???


例)クロード・バトラー

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 13:37:08.74 ID:alsmXr6L.net
ハリークインでも乗っとけよ(・ω・`)

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 13:45:00.65 ID:PbWveqAI.net
折り畳み&小径車スレで相変わらずバカな事ほざいてるわw
そんなにイギリス語りたいなら、イギリススレでも建てて勝手にやってろよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 13:52:12.91 ID:XV7plnmH.net
>>856
スレタイも読めないの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:01:33.23 ID:XV7plnmH.net
とは言え、モールトンGTは良かったな

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:23:18.32 ID:E/WKw923.net
ミニ乗りの私はモールトン一択ですよ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:39:33.48 ID:yKm6xk4x.net
そういえば自転車雑誌って折り畳み自転車特集とかしないのな。
なんでだろ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:46:59.43 ID:PbWveqAI.net
オワコンだから

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:59:51.92 ID:omR0r8yP.net
バカにしてるからだと思う

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:24:50.23 ID:fdw7y/uV.net
バイシクルスポーツとかの月刊自転車雑誌もピチパンロードばかりで読む所ないんだよな
シマノカタログがついてる時だけ買ってるわw

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:25:23.48 ID:fdw7y/uV.net
間違えた
サイクルスポーツだわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 17:16:32.93 ID:5/fu7Zcz.net
>>862
しても雑誌が売れないことは過去の経験でわかったから
みんなネット情報みて買うから雑誌なんか見ない

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 17:36:26.66 ID:L9Nbys+s.net
昔はいっぱい出てたよね
エイ出版社とか

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:05:33.05 ID:w6yjvAle.net
雑誌とMOOKの区別もついてない阿呆どもがいるな

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:06:45.04 ID:w6yjvAle.net
ちなみに昔はサイスポでもスポーツ小径車特集とかやっていたぞ
2000年頃の小径バブル期だ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:15:32.05 ID:w6yjvAle.net
しかしサイスポとバイクラは駄目だね
昔はまだいろいろ扱っていたんだが、いつの間にかロードバイクとその用品のただのパンフレットになった

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:19:23.24 ID:w6yjvAle.net
月刊誌が2つしかなくてその2誌ともロードバイクオンリーの似通った内容、、、
同じ二輪の趣味的乗り物であるモーターサイクルはバラエティーに富んでいるというのに

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:22:20.35 ID:w6yjvAle.net
大前さんがやってたフィールドバイカーズとサイクルフィールドは結果爆死したが個人的には好きでよく買ってたぞ
サイクルフィールドは今は大前さんがニューサイクリングの後釜的電子同人誌みたいなスタンスでやってるな

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:25:14.38 ID:w6yjvAle.net
毎年定期刊行されてるMOOK
辰巳出版の折り畳み&小径車カタログ本
これもわりと長いねえ
数年に一度くらいの割合で買うが内容は薄いwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:28:39.32 ID:5/fu7Zcz.net
>>870
小径が流行らなくなったというより雑誌がオワコン

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:32:20.05 ID:XV7plnmH.net
>>875
実際小径のバリエーション少なくなったよ
10年前は百花繚乱だったのに
今じゃビルダー物も新作ほば無いし

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:55:01.30 ID:OrJQul49.net
小径は自転車よく知らん女子供、おっさんなどの素人客がなんとなく見た目だけで買う物なので。
あと、折り畳み自転車は単なるガジェット好きのインドア小肥りがプラモデルやフィギュアのつもりで買ってるだけです。
廃れても当然。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 19:18:19.08 ID:91Ndpl5n.net
>>877
そういうライト層を上手く取り込んで人口を増やすのも大事な戦略っしょ
お高くとまって孤独死されるのは困る
まあ小径は簡単にゃ無くならんから安心しなよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 20:43:24.58 ID:VaxgYGT3.net
でも折り畳みはお高く留まってるのめっちゃ多いよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:03:51.53 ID:XV7plnmH.net
>>877
コアユーザーにはある程度いき渡っちゃったって感じではなかろうか?
ロードバイクはレースイベントやヒルクライムイベントで自己タイム更新に懸ける層が定期的に更新するけど
小径車は一度買ったら、買い足ししても更新はあまりしない

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:08:16.25 ID:alsmXr6L.net
折りたたみ小径車は2010年くらいにアンモナイトの如く多種多様な進化というか奇形化が極に達して、適者生存で二つ折り系と縦長系とブロ系が生き残った感じじゃ無いかね?
折りたたみ方(機構)が複雑だったり、たたんでも全然小さくならなかったりってモデルは当然消えるよねぇ
10年前の雑誌に個性派比較でストライダ、キャリミ、モバイキーが並んでるけど、モバイキー今見てもカッコイイのに重いし小さくならんから消えるのも止むなしだなぁと

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:17:37.13 ID:VaxgYGT3.net
ブロの特許切れたからDAHONとかハリークインみたいにお構いなしにパクってけ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:18:55.87 ID:KZmx7PIA.net
ドッペルもパクっとけ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:29:19.11 ID:d1cGuDD5.net
>>879
つくりが複雑になる分だけ高いよね
軽くてそれなりに走って安い部類のK3は期待してる

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:36:34.97 ID:r6LT0OBc.net
>>884
K3良いよー

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:49:23.26 ID:PAIFcZHJ.net
ブロパクるならなにもインチ合わせなくてもいいのに
20やら16やら個性だしたほうがいいだろ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:22:50.04 ID:Ww8NoPWb.net
ブロ式で20インチ作ると二つ折りと大きさほぼ同じで小さくならない
もっと前輪と後輪の間にフレーム入れるか
メインフレーム二本にして間を後輪が突き抜け形にするとか
そのままではダメ

18インチならカーボンのchedech
16インチでブロより小さいのはCurl
劇的に安いのがハリー

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:03:48.66 ID:MBP9MKbi.net
ブロタイプにふつうの外装10段とか無いのも当然理由あるんだよね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:05:03.19 ID:l0stf/4e.net
>>888
外装8段のとかあったよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:06:45.02 ID:brEVcMjN.net
これ、AKBが絡んでるらしいね
http://minilove.jp/news/event/2865/

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:07:50.97 ID:fDgAZjZa.net
外装3段を選択できるようにしてもらいたい
伝道エネルギーをロスする重いばかりの内装は好みではない

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:12:26.24 ID:MBP9MKbi.net
外装欲しいわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:17:37.27 ID:Ww8NoPWb.net
>>888
畳むとチェーンが脱落す
普通のディレイラーではたるみが吸収できない

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:19:20.97 ID:yzJNgYq6.net
ブロンプ豚は折り畳みに時間がかかるし
ごちゃごちゃし過ぎでスマートじゃない。

馬鹿が設計したとすぐわかる。

フレームに強度が無く不安で、走行性能が低い。
専用部品が多くて不便で無意味に高額。

これは主観ではなく事実

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:19:36.73 ID:WnVTHHG4.net
パットバイクとかブロ方式で105とかじゃない?
無名の割に高いけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:29:21.95 ID:XV7plnmH.net
>>892
以前Y'sで130mm幅の外装化リヤ三角を販売してた時期があった

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200