2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 136

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 23:37:37.45 ID:ps6+vXae.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525496746/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 13:37:08.74 ID:alsmXr6L.net
ハリークインでも乗っとけよ(・ω・`)

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 13:45:00.65 ID:PbWveqAI.net
折り畳み&小径車スレで相変わらずバカな事ほざいてるわw
そんなにイギリス語りたいなら、イギリススレでも建てて勝手にやってろよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 13:52:12.91 ID:XV7plnmH.net
>>856
スレタイも読めないの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:01:33.23 ID:XV7plnmH.net
とは言え、モールトンGTは良かったな

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:23:18.32 ID:E/WKw923.net
ミニ乗りの私はモールトン一択ですよ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:39:33.48 ID:yKm6xk4x.net
そういえば自転車雑誌って折り畳み自転車特集とかしないのな。
なんでだろ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:46:59.43 ID:PbWveqAI.net
オワコンだから

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 15:59:51.92 ID:omR0r8yP.net
バカにしてるからだと思う

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:24:50.23 ID:fdw7y/uV.net
バイシクルスポーツとかの月刊自転車雑誌もピチパンロードばかりで読む所ないんだよな
シマノカタログがついてる時だけ買ってるわw

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 16:25:23.48 ID:fdw7y/uV.net
間違えた
サイクルスポーツだわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 17:16:32.93 ID:5/fu7Zcz.net
>>862
しても雑誌が売れないことは過去の経験でわかったから
みんなネット情報みて買うから雑誌なんか見ない

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 17:36:26.66 ID:L9Nbys+s.net
昔はいっぱい出てたよね
エイ出版社とか

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:05:33.05 ID:w6yjvAle.net
雑誌とMOOKの区別もついてない阿呆どもがいるな

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:06:45.04 ID:w6yjvAle.net
ちなみに昔はサイスポでもスポーツ小径車特集とかやっていたぞ
2000年頃の小径バブル期だ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:15:32.05 ID:w6yjvAle.net
しかしサイスポとバイクラは駄目だね
昔はまだいろいろ扱っていたんだが、いつの間にかロードバイクとその用品のただのパンフレットになった

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:19:23.24 ID:w6yjvAle.net
月刊誌が2つしかなくてその2誌ともロードバイクオンリーの似通った内容、、、
同じ二輪の趣味的乗り物であるモーターサイクルはバラエティーに富んでいるというのに

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:22:20.35 ID:w6yjvAle.net
大前さんがやってたフィールドバイカーズとサイクルフィールドは結果爆死したが個人的には好きでよく買ってたぞ
サイクルフィールドは今は大前さんがニューサイクリングの後釜的電子同人誌みたいなスタンスでやってるな

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:25:14.38 ID:w6yjvAle.net
毎年定期刊行されてるMOOK
辰巳出版の折り畳み&小径車カタログ本
これもわりと長いねえ
数年に一度くらいの割合で買うが内容は薄いwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:28:39.32 ID:5/fu7Zcz.net
>>870
小径が流行らなくなったというより雑誌がオワコン

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:32:20.05 ID:XV7plnmH.net
>>875
実際小径のバリエーション少なくなったよ
10年前は百花繚乱だったのに
今じゃビルダー物も新作ほば無いし

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 18:55:01.30 ID:OrJQul49.net
小径は自転車よく知らん女子供、おっさんなどの素人客がなんとなく見た目だけで買う物なので。
あと、折り畳み自転車は単なるガジェット好きのインドア小肥りがプラモデルやフィギュアのつもりで買ってるだけです。
廃れても当然。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 19:18:19.08 ID:91Ndpl5n.net
>>877
そういうライト層を上手く取り込んで人口を増やすのも大事な戦略っしょ
お高くとまって孤独死されるのは困る
まあ小径は簡単にゃ無くならんから安心しなよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 20:43:24.58 ID:VaxgYGT3.net
でも折り畳みはお高く留まってるのめっちゃ多いよね

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:03:51.53 ID:XV7plnmH.net
>>877
コアユーザーにはある程度いき渡っちゃったって感じではなかろうか?
ロードバイクはレースイベントやヒルクライムイベントで自己タイム更新に懸ける層が定期的に更新するけど
小径車は一度買ったら、買い足ししても更新はあまりしない

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:08:16.25 ID:alsmXr6L.net
折りたたみ小径車は2010年くらいにアンモナイトの如く多種多様な進化というか奇形化が極に達して、適者生存で二つ折り系と縦長系とブロ系が生き残った感じじゃ無いかね?
折りたたみ方(機構)が複雑だったり、たたんでも全然小さくならなかったりってモデルは当然消えるよねぇ
10年前の雑誌に個性派比較でストライダ、キャリミ、モバイキーが並んでるけど、モバイキー今見てもカッコイイのに重いし小さくならんから消えるのも止むなしだなぁと

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:17:37.13 ID:VaxgYGT3.net
ブロの特許切れたからDAHONとかハリークインみたいにお構いなしにパクってけ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:18:55.87 ID:KZmx7PIA.net
ドッペルもパクっとけ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:29:19.11 ID:d1cGuDD5.net
>>879
つくりが複雑になる分だけ高いよね
軽くてそれなりに走って安い部類のK3は期待してる

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:36:34.97 ID:r6LT0OBc.net
>>884
K3良いよー

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:49:23.26 ID:PAIFcZHJ.net
ブロパクるならなにもインチ合わせなくてもいいのに
20やら16やら個性だしたほうがいいだろ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 22:22:50.04 ID:Ww8NoPWb.net
ブロ式で20インチ作ると二つ折りと大きさほぼ同じで小さくならない
もっと前輪と後輪の間にフレーム入れるか
メインフレーム二本にして間を後輪が突き抜け形にするとか
そのままではダメ

18インチならカーボンのchedech
16インチでブロより小さいのはCurl
劇的に安いのがハリー

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:03:48.66 ID:MBP9MKbi.net
ブロタイプにふつうの外装10段とか無いのも当然理由あるんだよね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:05:03.19 ID:l0stf/4e.net
>>888
外装8段のとかあったよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:06:45.02 ID:brEVcMjN.net
これ、AKBが絡んでるらしいね
http://minilove.jp/news/event/2865/

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:07:50.97 ID:fDgAZjZa.net
外装3段を選択できるようにしてもらいたい
伝道エネルギーをロスする重いばかりの内装は好みではない

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:12:26.24 ID:MBP9MKbi.net
外装欲しいわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:17:37.27 ID:Ww8NoPWb.net
>>888
畳むとチェーンが脱落す
普通のディレイラーではたるみが吸収できない

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:19:20.97 ID:yzJNgYq6.net
ブロンプ豚は折り畳みに時間がかかるし
ごちゃごちゃし過ぎでスマートじゃない。

馬鹿が設計したとすぐわかる。

フレームに強度が無く不安で、走行性能が低い。
専用部品が多くて不便で無意味に高額。

これは主観ではなく事実

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:19:36.73 ID:WnVTHHG4.net
パットバイクとかブロ方式で105とかじゃない?
無名の割に高いけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:29:21.95 ID:XV7plnmH.net
>>892
以前Y'sで130mm幅の外装化リヤ三角を販売してた時期があった

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:39:15.28 ID:P+m6NAaz.net
>>894
ブロは折り畳みに時間がかかるとか強度が低いとかw
嘘吐き馬鹿はお前だよ。二度とネットに接続するな。


>>895
わざわざパットバイクだけに焦点を当てなくてもブロと同じく後輪をフレーム下に回し込んで畳む方式は昔から多い。
BD-1、バイクフライデー、MR4、リーチ、オリバイク、ガープ、タイレル、エアニマルなどなど
全て通常のパラレログラム式外装変速器だ。

BDはチェーン落ち防止の変な金具をディレーラーのプーリーケージに付けてる。

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 23:40:52.92 ID:P+m6NAaz.net
あと無名の割に高いというけど、というのも意味が分からん

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:02:39.00 ID:0ouzeEWu.net
プロの形真似しても売れなかったらメーカーからしても意味ないよな。ダホンのカールもメーカーが思っているよりも売れ行きが良くなかったし。

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 00:06:52.51 ID:D/wKQZF+.net
ブロはただリヤタイヤを回転させてるわけではない
リアフレームを回転させるときbbを軸にすればチェーンたるみの心配はない
>>897のいくつかの自転車
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20160823/18/ikero101/4f/9b/j/o1024076813730564488.jpg
リアフレーム連結部とbbのここにブロがコンパクトになる秘密がある
(シートポストが間を貫通してストッパーになるとかまじ無駄がない)
ただ小さくなる代わりにスプロケとbbの距離が変わるためチェーンが無茶苦茶たるむ
それを解消するための独特なテンショナーや外装変速機を採用している
BD-1は針金伸ばしたり、オリバイクは途中にチェーン受けのピンだしたり涙ぐましい努力をしている

ちゃんと構造みくらべろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 09:25:53.74 ID:ZJbKFIpk.net
さすが産業革命発祥の地やでぇ
ARMといいダイソンといい不可能を可能にしてきたポテンシャルは他国と一線を画す

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:14:36.94 ID:w1dSe9UG.net
ブロは折りたたみに時間が掛かるだなんて、知ったかで書いてるのがバレバレだよなw
ターン外折れ方式も持ってるけどこっちの方が時間掛かるわ。
タイヤの磁石が強いから外して展開する時なんて女の子だと自転車を倒しそうになる。
ブロの場合は折りたたみ・展開で倒れそうになるポイントがないのも良いよね。

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:16:52.25 ID:XVhLjs+t.net
>>900
わざわざ写真まで貼って解説ご苦労なことだが知ってるよ。
ブロンプトンは今でも乗ってるし過去にBD-1も所有していたからな。
小径車のBB同軸ピボットについてはバイクフライデーで採用されてるね。
MTBではチェーントラブルが抑制出来るということから昔は結構流行った。
ただリアサスが働きすぎるという理由で廃れた。
今ではサスユニットが進化したからちらほら復活してるみたいだが、最近のはあんまり詳しくないから知らん。

ちなみに俺はまだ倒産する前のGTのXCR初期モデルの廉価グレードも乗っていたよ。
あの心臓部、サスの動きに合わせて可動するエキセントリックBBはi-Driveと呼ばれていて、
パワーロスを排除したのが画期的だった。
バイクフライデーのtikitも所有はしなかったけど試乗してみた感想はサスは無いのに登りでパワーロスが大き過ぎる。
リア周りの剛性が低過ぎんだね。リコールもあって買うのをやめた。
ブロンプトンの代替になると思ってたんたが。
折り畳み自転車は畳むこと優先だから仕方無いとはいえ、走りに関しては幼稚な設計が多い。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:20:44.76 ID:A7OzENcc.net
>>902
あのー滑らせてマグネット外すんですけど

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 10:45:56.77 ID:2Pvb3cgN.net
BB同軸なのは、anemosなんてパクリもある

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:36:37.08 ID:qXGetPuV.net
>>901
イギリスの重工業は斜陽化の一途
特に自動車製造はあらゆる素材を導入せねばならないので、その国の工業力のバロメーターと言われるが、
伝統あるメーカーが時代の波に乗り遅れて、他社の資本下でなんとか生き延びれたり潰れたり、ガラパゴス化して少量生産に活路を見出したり
自転車に関しては完全に最後のパターン

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:52:56.84 ID:cHf19cGM.net
>>906

チェンドライブ、ダイアモンドフレーム、タイヤサイズがインチ表示だったり、
全ての自転車規格の原点はイギリスのバーミンガム・スモールアームス=BSAに由来したり、
近代自転車の故郷はエゲレスです( ̄^ ̄)

ですから、古くからサイクルスポーツの伝統が有ります。
もうすぐ開催されるパラリンピックは、傷痍軍人にもスポーツの機会を確保する為なのが始まりですが、
さらに、その原点は、1920年代、3輪のトライサイクルで始まっていますね。

当時…既に100%の舗装率を誇るイギリスです。
クラブラン、ツーリングとか、大いに発展していましたから。

自転車競技を純粋に楽しむ環境も整備されていたからこそ、公道で、「競争ごっこ」をする事は、法律で禁じられ、
日本ほどでは無いですが、雨が多いので、泥除けを装着しないで公道を走るのも禁止でした。

だから、スポーツするなら、クローズドの、「トラック」や、「飛行場」を借りたタイムトライアルが主流で、
「フランスの貧乏人」や、「日本の『イニシャルD』みたいな、公道で競争ゴッコする、下品なのは、軽蔑されていました。

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 13:54:43.34 ID:cHf19cGM.net
いわゆる「英国病」で、自転車に限らず、全ての産業が崩壊した’60年代、トラック競技で、世界選手権に優勝した
「イングランドの英雄…トミー・シンプソン」が…プジョーに身売りして、ドサ回りのツールなんかに参戦したのも、
この屈辱的背景故ですね♪

台湾の、「黒社会」の、人糞マラカイトグリーン漬けの鰻養殖で、稼いだヤツに屈服する日本みたいなモノだと思いますね♪

どう考えても、ツール・ド・フランスは、テレビの無い時代の、大規模チンドン屋さんか、「貧乏人」と言う名の
動物を苛める残酷なサーカスが起源ですね( ̄^ ̄)

現在でも、フランスで、日本の「カモメ式手回し洗濯機」が市場を有するのは、’60年代初頭に、「小人プロレス」みたいな
奇形を笑い者にするような、チームメンバーの構成を売りにした、「日の丸」カラーのジャージの功績だと思いますね( ̄^ ̄)

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 14:18:52.56 ID:qXGetPuV.net
>>906
過去の栄光の話なんてしてないんでw
今現在の話ですよ、理解してます?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 17:15:52.31 ID:GDHnbedt.net
>>907
英国自転車の全盛時代は1930年代〜50年代だそうですが???

英国人が「自転車に飽きちゃう」のが早い!

早すぎるだろ。

そう思いませんか?

そのあとオートバイが流行って、車が流行ってすぐに廃れたって

感じなんですかねえ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 17:36:07.98 ID:nTE9bV2Y.net
英国は料理が不味いとも言うし、結局そういう事なんですよ、国民性がね
最初に目新しいものを作っても、そこから改良していくのを知らない
いつまでも古いまま作ってる
だから懐古厨は喜んでも国際競争力に劣る
すると昔から変わらない所にさも価値があるかのように宣伝して、釣られる間抜けが出るw

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:32:29.72 ID:QdaAPBou.net
>>894
赤くしてやる

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 18:44:23.42 ID:mnNOnmMP.net
かまってちゃん>>894=>>911

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 19:44:19.76 ID:FZ/ahB5q.net
旧ミニを思い出すといい
アレがインドかどこかの途上国で延々作られてたというならまだわかる
だが曲がりなりにも先進国を自称する国で排気ガス規制も安全性もシカトして、
最低限の改良だけでずっと作ってきたというのは、どうかしている
それこそスバルがてんとう虫を近年まで作り続けてたようなもの、ありえない
そしてジャガーやロールスは海外資本によって、ようやく一般的な自動車メーカーのように製品開発と改良に励むようになった
なにか、改良しないのは改良する必要も余地もないほど完璧だからとかほざくけれど、勿論そんな事はないし、ただの言い逃れ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 20:57:17.37 ID:15JQx3NH.net
自転車知らんから、お得意の排ガスブーブーでトンチンカンな例えを挙げることしか出来ない自転車オンチ。

自転車知らん小径専門のブタが得意げにご披露する自説は、せいぜいこの程度の幼稚な作文。

無知の癖に英国を感情レベルで叩くのは、憧れのブロンプトンやモールトンが買えなくて悪辣なチャイナプロダクトに
オンブにダッコのさもしい自転車で心の隙間を埋めるしかない敗残者。

悪性のチャイナフリーウイルス未感染のロンドンでは、今なお自転車の需要が高く、それも良いものを長く使う
のを良しとする風潮が自転車砂漠日本より強いのは、実際に街を走っている自転車を目にすれば分かる。

ブリティッシュライトウエイト全盛期から残っている各工房が現在作っているモデルは、日本のTエー様が作られるような
美しきRH写し(笑)みたく仏蘭西式旅行の「剥製」に尻尾を振って飛びつき路上で極めて甘やかした取り扱いをする
魔物教信徒の嗜好の範疇外にある。

バイラミネートでかつてのライトウエイトの様式的美学を継承しつつも、トランスミッションにはローロフ・スピードハブ
を導入するのが人気だったりと、日本のRHリプロ品とは一線を画している


日本の輪界はかつて台湾黒社会出身の人糞鰻養殖業者に無条件降伏した。

鰻屋は今や世界最大の自転車製造メーカーになり、自転車をスマホやゲームのような感覚で毎年モデルチェンジ。

毎年開催される茶番劇、ツール・ド・ピーングに自社の樹脂製使い捨て自転車を宣伝目的で走らせる大量生産メーカーと、
それらの駆動系を形成する大阪の堺の裸の王様の声ばかりがメディアで喧伝されるようになった。
こういった自転車は飲食店でいえば「吉野家」や「マクドナルド」や「スターバックス」のようなもの。

美味しくて身体に良いものに関心がある顧客からはまったく相手にされていないし、私もよほどの事が無い限りは
自分からその手の店で食事をすることはない。

だが自転車知らん自転車オンチはこういう自転車が最良のものとする価値観で裸踊りを続けているようである。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 20:59:04.49 ID:15JQx3NH.net
余談だがこの前の土曜日にパチンコ店の敷地内にある定食屋に知人に連れられて行った。

店内には唐揚げ定食、焼肉定食、ごはんお代わり自由などといった文字が並び、客で賑わっていた。

唐揚げ定食を頼んだのだが、揚げ油が悪く、夜まで胸焼けがした。

キャベツにかかっているドレッシングも油にとろみと酸味をつけたような気持ちの悪いもの。

こういった店で提供される食事は旭などで人気の10万円以下のチャイナ製の自転車そのものだろう。

まさに味オンチ、自転車オンチ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:08:25.09 ID:slJCo/nb.net
要するに物は大事に使いなさいって事かな?

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:08:58.59 ID:urwF6Wwz.net
>>894 (w
>馬鹿が設計したとすぐわかる。
モノを使っているか、いないかはさておき893な頭なことは判る

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:16:33.87 ID:3iMiqSvd.net
小径車ブームってのが昔あって
そのときはそれまで自転車やってこなかったアニメーター、漫画家とかプロダクトデザイナーとか
あと四輪界隈の連中がモールトンに流れてきたね
小径車ってのは雰囲気が独特なので、今でもそういう人間が寄ってきてるんだろう
ほんとうに自転車に乗るのが好きというよりも
ちょっと変わったガジェットを所有して自慢したいだけつーか

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:20:41.76 ID:qH1hfUAd.net
明日朝一はまたタイレルかな〜
http://minilove.jp/news/event/2946/

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:24:15.76 ID:q/BTH4Ow.net
どんな人生にも娯楽は必要だ。
年収1000万円なら、それなりの遊びを見つけるし、
年収200万円以下なら、やはりそれなりの趣味を持つ。
生活保護受給者にも享楽はある。

人はよく自分の趣味、嗜好を、自分の本質の中から出てきたものだと錯覚する。
しかし結局は、自分の収入や経済力に見合った趣味を、
その限られた選択肢の中から「チョイス」しているに過ぎない。
低収入層が海外旅行やビンテージカーを趣味に持たないのは単純にそのためであり、
生まれ持った気質や性格などは実はあまり関係がないのだ。

趣味、嗜好は、今までの人生と、現在の人生の反映である。

埼玉県久喜市に住む田中孝蔵(43)さんの趣味は小径自転車だ。

お世辞にも洒脱、清潔とは言えない服を着、靴を履き、田中さんは今日も小径自転車に乗る。
「身なりには金をかけない主義なんです」
と笑う田中さん。彼はそれを自らの主義主張だと信じる。

昼飯の牛丼にも小さなこだわりがある。
「つゆだくが好きなんです。紅生姜は山盛りが自分流」。
小径自転車に乗るのは意外にスタミナが要るのだと言う。
田中さんはこういったこだわりを多く持つ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:25:23.08 ID:q/BTH4Ow.net
しかし、それらすべては、生まれた境遇や人生全体から決定付けられた
「限定的な選択肢」の中から「チョイス」した行為に過ぎないことを彼は知らない。
彼にはもともと高級ブランド服を買う選択肢も、
昼飯にフランス料理のフルコースを食べる選択肢も与えられてはいない。

人は自ら自由に選んだ道だと信じ、細く狭い道を歩く。

夕刻、田中さんは小径自転車で国道を走っていた。
額からは汗が流れているが、表情はとても満足そうだ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:34:55.16 ID:l3Qo2pdE.net
またいつもの隠蔽ですかw

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:06:16.58 ID:/yfZv+fz.net
>>911
本当に料理が不味いのはドイツだよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:12:50.66 ID:VMCPehhM.net
まあ、満足ならいいんでない?
使い切れない金があっても満足できないのは虚しいよね

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:51:25.15 ID:c2M5x880.net
イギリスの料理がまずくなったのは産業革命後
食事に対する興味が薄れ、味よりも効率を重視するようになって昔ながらの手の込んだ料理を作らない風潮になり、何でもかんでもフィッシュ&チップスになって行った
その流れに歯止めが掛かったのが2000年以降
昔ながらの料理が見直され、徐々に復活の機運が高まりロンドン五輪の頃にはかなり質が向上していた

と地球ドラマチックで見たヽ(・∀・)

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 23:30:20.93 ID:+29oFiOY.net
>>926
確かに2000年ごろまでは植民地から来たインド人か中国(香港)人の料理店以外は大したことがなかった
しかし2000年ごろはロンドンはバブルで、欧州各地から料理人が集まってきていたと現地で聞いた

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 23:30:55.56 ID:xtSIempH.net
フィッシュアンドチップスは日本で食うと美味い食べ物なのに

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 00:12:43.62 ID:LKGJM4+M.net
向こうで食ってもうまいよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 00:49:42.32 ID:uvBGNquL.net
活け締めしたお魚を使うかどうかじゃないの

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 00:57:18.23 ID:LKGJM4+M.net
コッド食いたくなってくるな
ローソンのはナマズだったかもしれん

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 07:15:39.47 ID:9C6qCz/O.net
>>922
面白い話だけど、多くの人は細い道のなかでの選択ということを知っていると思う。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 09:42:19.13 ID:f4Ksv7U2.net
御託並べてるのは自転車に何求めてるんだろうと思っちゃう
道具としての機能が優れてるのが自分の選択基準だわ
折り畳みに求めるのはとにかく輪行機能だわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 10:10:00.51 ID:D3EdI1kO.net
>>933
わかる。 ひとによってほしいものは全然違うもんな
俺の場合は 輪行機能よりも
片手で可能な素早い折りたたみの方が優先だわ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 10:30:07.68 ID:/RvjHHjA.net
折りたたみの範疇で速く走れること
一日の終わりにネカフェとかバスに持ち込めればいいだけなので
畳の速さは求めない

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 10:46:47.53 ID:HTrDI9mI.net
自分は見た目と思いっきり踏めるかどうかだな
折り畳みは個性的な見た目が多いから、好き嫌いが激しくなるけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 11:49:37.13 ID:UXqCVWTK.net
輪行だけでも一括りにできないからな
通学通勤輪行なら折り畳み速度重視だし長距離サイクリング目的の輪行ならスピード重視だし旅先でのポタリング目的の輪行なら軽さ重視だし
あと移動手段でも荷物入れのある特急なら大きさはあんま気にしないけど新幹線、飛行機じゃコンパクトさを重視する
俺は新幹線での長距離サイクリング輪行メインだからcaracleにしてる
あとマンションとか保管の問題で折り畳みにする人は全く嗜好が違うだろうしな

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:01:08.48 ID:z5DjoHVx.net
安くて折り畳みで速く走れる=ダホンdash系にたどり着くよね

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:42:35.31 ID:Kx/ycoHQ.net
通勤通学のオススメってどれですか!予算は5マソまでで!

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:43:15.92 ID:sLvT9seV.net
折りたたみデビューしようと思うんですけど、何か良いのかさっぱりわかりません。
アマゾンとかで出てるJEEPだのルノーだのって2万台の奴ってどうなんですか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 12:59:21.93 ID:bFBZ+vgC.net
ブロンプトンはパンクロックだ!

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 13:06:55.92 ID:SEOErOho.net
ブロはコンサバだろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 14:03:13.78 ID:n6DLvsjP.net
自転車でパンクは嫌だなぁ(・ω・`)

>>940
2万は流石にあれだけど、ルノーの4・5万の(ULTRA LIGHT 7 )は悪くないよ
他の自動車メーカー冠したのより頭ひとつ抜けてる感じ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 16:21:48.92 ID:9C6qCz/O.net
>>940
本当に折り畳むのか?あるいは畳んだままじゃないか?よく考えて買おう。俺はダホンのルート押し。

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:08:33.29 ID:f4Ksv7U2.net
今は横折でいいなら取り敢えずウルトラライト系勧めとけって感じだな

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:22:34.63 ID:nTGXnSWE.net
14インチ勧められると困る

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:23:33.40 ID:1WuFC4dV.net
じゃあ困っとけ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:44:05.75 ID:D3EdI1kO.net
縦折りなら何がいいかね

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:50:01.06 ID:Zv3fPJ/b.net
自分が好きなのがいいんだよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:59:21.57 ID:sLvT9seV.net
DAHONでもすんごい安いのがあるんですけどあれはダメなのかな?
D6とかいう税抜き35000円のなんだけど。
折りたたみって言うと入門編ならDAHONかternにしとけって言われたけど50000円以上チャリに出すのは厳しいなって

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:10:12.88 ID:TmTfWnlz.net
>>946
DAHONのK3なら20インチ並に走るらしいぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 18:46:18.28 ID:NV6L+Xop.net
俺がDAHONを評価するのは24インチで20インチと大して変わらないサイズに
畳めるのを出したことなんだよね。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 19:09:30.79 ID:gOZVP+fz.net
>>950
自転車のことを「チャリ」などという、その語源を知っていれば金輪際使う気にはなれないような
史上最低最悪のおぞましく汚らわしい言葉で表現するような人だから、ですか?5万円しか出せない理由は。
ちなみに昭和の時代に高校生のあいだで人気だった自転車でブリヂストンのロードマンというのがありまして。
他社からも追従製品がいろいろ出ましたが、だいたい揃って5万円でしたね。。。

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 19:11:01.44 ID:NV6L+Xop.net
しまった、ternと間違えちゃった。ごめん。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 19:49:02.78 ID:VHqJfdIs.net
>>950
アサヒのアルブレイズ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 20:21:36.94 ID:CcTSd3av.net
ブロも16インチ並みに走るぞ

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200