2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード part11

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 13:48:11.34 ID:GCgobi5k.net
ロードバイクのディスクブレーキについて語りましょう

次スレは>>980が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

※過去スレ
ディスクロード part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519916467/
ディスクロード part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1517573530/
ディスクロード part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515242424/
ディスクロード part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512033975/
ディスクロード part2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503312979/
【アクスル】ディスクロード乗り
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486269653/
ディスクロード part7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522757791/
ディスクロード part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525186162/
ディスクロード part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527582825/
− ディスクロード part10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528957874/

※関連スレ (ディスクブレーキの是非についての議論、しつこいアンチディスク自演爺はこちらへ)
ロードバイクにディスクブレーキは要らない?要る?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529329250/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 14:41:42.80 ID:J4xzMcw9.net
スレ立て乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 15:09:40.98 ID:iNy9/Un+.net
ターマックDISK買うぞ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 15:25:39.88 ID:HZjxk5Xi.net


5 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 17:00:20.76 ID:bFxIAKuj.net
>>3
フロッピーディスクでも買うんか?

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 18:08:35.89 ID:oZEUbgaT.net
https://twitter.com/i/status/929605520947806208

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 20:50:41.52 ID:iNy9/Un+.net
>>5
よくわかったな

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 15:42:53.89 ID:KZ1qeHTM.net
保守

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:13:37.79 ID:EcAMld/f.net
tarmacdisc2019お買い得としか思えない

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 16:49:59.44 ID:9dy0TBzm.net
ビアンキ Oltre XR3のディスクブレーキ版デビュー
https://www.cyclowired.jp/news/node/267924
普通は、ハイエンドからローエンドへと新技術が降りて行くものだがローエンドから導入されて行く珍しい例。

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 16:57:09.54 ID:S3MLH9xO.net
>>10
ディスクブレーキで脚周りが硬くなる? ありえねーw バッカじゃねーの?

とか言ってたヤツラは今どこへ…

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:30:41.51 ID:mRoxAH4N.net
ブリッジ有るからポン付けの適当設計とか言ってたやつw
ビアンキ「ワザと同じノリ味になるように残してんだよw

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:32:09.75 ID:9dy0TBzm.net
カウンターヴェイルがあるからシートステーを柔軟にしなくてもいいんでしょうね。

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:33:50.82 ID:DlWle115.net
ロードバイク界の大御所、キャノンボール権威のばるさんは、少なくとも2020年ぐらいまでは安心してディスクは買えるようにはならない
BMCですらダメと言っていたよ
実際、ディスクロードは先端が硬すぎて体へのダメージが大きいということを啓蒙したのは日本では彼が最初だと思う

ばるさんはディスクロード買ってすぐ手放したぐらいだから、エアインプレのお前らよりも説得力あるね

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:39:01.49 ID:0SuIOigi.net
いいから

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:44:16.87 ID:KmfVorSJ.net
エンド部分はガチガチに固めるメーカーとTAだけで強度は十分とするメーカーとかいろいろだね
設計思想や解析、設計技術の違いなんだろうな

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:58:41.46 ID:S3MLH9xO.net
TAはホイールをエンドに固定する方式、ディスクブレーキに必要な強度はエンドを含めエンドから15センチ辺りまでの全体的な強度。
TAで強度上がったからどうこう言うのは論点ズレてるんじゃ?
それとは別に、リムブレーキのフォークでもそれなの強度あったのでディスクブレーキにしたからといって特段の対策は不要、という話なら理解できる。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:02:47.61 ID:VFpT4ppG.net
>>14
ここのスレで絶賛されていたBMCですらダメというのが印象深いね

彼ほどの脚があればやはり分かるんだな

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:14:12.61 ID:Fw7SK374.net
自演アンチ爺さんは別スレに行ってね

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:15:30.69 ID:0sjtAE2h.net
自演が雑になってるw

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:15:41.17 ID:RUQUeyxF.net
そいつPWR5倍くらいあんの?

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:18:00.77 ID:FJ06b14H.net
>>17
難しい話だからあなたにはわからないよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:19:42.73 ID:S3MLH9xO.net
>>22
うっはーーーwww

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:24:39.57 ID:EcAMld/f.net
>>22
イナバ!ウアー!

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:37:53.06 ID:lkjOGREH.net
>>22
難しい話でわからないんなら黙ってればいいのに

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:38:34.93 ID:idp0X70B.net
バルサンってこの人?
https://i.imgur.com/vTLBiKr.jpg

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:45:13.64 ID:I6zIwgFk.net
豚じゃんwww

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 18:50:48.36 ID:NvChq/Vx.net
>>10
ビアンキのディスク展開は毎回そんなもの
クロスバイクカメレオンテでのディスク実装もミドルグレードの3から始まって4へ上がった

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 19:06:08.78 ID:jxqe8ejd.net
現モデルで試乗した中では
カーボネックス>>ターマック=チームマシン>サーベロS3>>>>その他

インフィニートは廃番前に乗ってみたかった

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 19:10:28.80 ID:hudNbQWU.net
自演が始まると急にレス増えるね

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 19:38:11.77 ID:9dy0TBzm.net
http://www.cyclingnews.com/news/aso-try-to-block-chris-froome-from-racing-tour-de-france/
フルームがツールに出場できない可能性が出てきたので、
ついにディスクロードでツール制覇と思ったが、
有力な総合系でディスクロードを使う(使わされる)選手がいない件について

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 19:54:39.44 ID:4FopnVvX.net
使わさせられるw
無理に使う必要ないんでないの
選手が可哀想

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:45:57.83 ID:Z+5vMFUe.net
安井のBMCのエンジニアに取材した記事読むと、SLRディスクでは解析の結果フォークとチェーンステーの左側だけ補強した、後は何も変えてないとある
結構前のスレに貼られてたけど、剛性ガー言いたい奴は一読しとけ
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/90014

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:02:32.25 ID:S3MLH9xO.net
>>33
うん、だから足元が硬くなったんだよな

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:05:46.30 ID:S3MLH9xO.net
足元って書くとクランクなんか関係ねーよって返事が来そうな気もするので訂正

うん、だからフォークとリア三角が硬くなったんだよな

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:17:10.41 ID:IQWGYU+U.net
海外トッププロ選手「ディスクブレーキは最高だぜ!」
無名の日本人一般人「ディスクブレーキはまだ早い」
ディスクアンチ「バルサンが…」

くっさ

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:31:57.28 ID:0J/4V9u3.net
そのバルサンとやらがブルベなどのロングメインなのに
なぜかレーシングフレーム準拠で
海外トッププロ選手とメジャーロードレース目線なのがなんかチグハグ
あとそのバルサンが好きなスコットのディスクフレームが
イマイチだっただけなんじゃない?

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:39:29.77 ID:NvChq/Vx.net
まぁ、ここで「選手がぁ使わされる」とか色々言っても
来週になれば良くも悪くも結果が出始めるわけだから、それを見て判断すれば良い

ところで、ホイールの盗難難しくするためのポルトタイプのスルーアクスル、お勧めある?
F12x100x1.5ピッチ、R12x142x1.5ピッチ首下166mmね

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:40:48.04 ID:D6E8j3dJ.net
>>33
その記事は「BMCはそういうスタンス」でしかない訳で

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 21:46:52.34 ID:S3MLH9xO.net
ディスクブレーキの良いところだけ挙げ連ね、買ったヤツにこんなはずじゃなかったと思わせようと狙ってるヤツがいる!?
鬼畜だな

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:20:03.20 ID:+3+Kmv0i.net
シクロワイアードならスペシャライズドのPRも読めよw

https://www.cyclowired.jp/microsite/node/263978


>一般的にディスクブレーキの搭載によって車重は重く、フレームはより硬く、エアロ性能も阻害されるというデメリットが聞かれるが、スペシャライズド曰くそれはリムブレーキバイクをベースにディスクブレーキ化しようとするから起こってしまう弊害なのだとか。

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:20:23.85 ID:BZXeC5US.net
>>38
俺が使ってるのはレバー付きのだけど
DT SWISSはしっかりしてるし仕上げも丁寧だよ
左側エンドの形状によるけどスタンダードなのはスルーアクスルってタイプがフラットな面で受けるのだと思う
https://www.dtswiss.com/en/products/hubs-rws/rws/12-mm/

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:40:26.95 ID:U/ejsdhm.net
>>36
臭いどころか腐ってるよな、アンチの頭ん中
ここまでバレバレのジサクジエンして恥ずかしいと思えないのは可哀想になるよ

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 22:57:42.15 ID:4f7Qrgmy.net
結局いる要らない議論だもんなぁ

隔離スレへどうぞ

ロードバイクにディスクブレーキは要らない?要る?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529329250/

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 23:03:43.40 ID:S3MLH9xO.net
>>41
それが順当な進化なんだろうな
ディスクブレーキは良いが周囲が硬くなるからアレコレの方法で緩衝する必要がある
キチンとすれば良く効くディスクブレーキで快適に走れるのに

「硬くなる? アリエナーイ!」
「アンチガー! アンチガー!」
「くっさ!」

と喚くから揉めるだけになる

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 00:11:54.35 ID:hddCYiXE.net
>>45
たのむから隔離スレに行ってくれよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 00:38:21.88 ID:KY1i6UIC.net
臭い奴が自覚ないと厄介だよね。

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 00:41:39.45 ID:II4Zcwvu.net
>>46
ディスクロードの課題言ってるだけでディスクロード否定はしてないように見えるけど
てかどっちかといえば支持してるんじゃ
ここは盲信者専用スレ?

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 00:45:54.27 ID:Ppi4QPrk.net
>>37
ばるさんが乗ってすぐ売り払ったのはソレイス ディスクだよ
これはレーシング用ではなくてエンデュランス
大部分の人はブルベやイベント以外でもロングライド(100km〜)に適してるかが気になるはず
そんなばるさんが一般ユーザーの目線で出した結論が、ディスクは2020年頃までは買ってはダメってこと

これに反論があるなら、ディスクロードで東京〜大阪を24時間で走ってみ

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 00:58:47.16 ID:II4Zcwvu.net
ディスクロードの課題も話せないなら現状を全肯定する閉鎖的盲目マンセースレでも立てればいいとじゃねぇの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:10:11.16 ID:/iPt/lPu.net
だからさあ、お前は>>44のスレいけよ
いるいらないの話なんだからさ
ここはディスク乗っていたりこれから乗る人が有意義な情報交換するスレなんだよ
肯定否定だの盲目だのとくだらない議論はあっちが適してるからさ

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:16:59.27 ID:exgPXa7Y.net
>>49
バルさんにケツ貸せって言われたらかしちゃうんだろうなあw

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:17:57.81 ID:uu/d9dqZ.net
ばるさんってゴキブリのやつ?

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:18:51.94 ID:II4Zcwvu.net
言ってるスレって要・不要スレだろ?
ディスクの方がいいに決まってんじゃん

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:24:56.86 ID:/iPt/lPu.net
ディスクロードの話するのにいちいち煽り入れて話す必要ないだろうが。
マトモな奴がヘタクソな自演キチガイアンチの擁護するなんてありえないんでw
その時点で臭すぎるのよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:28:08.11 ID:J/ZIPdr9.net
何の話してるのかと思って検索したら、2015年製のディスクロードの話じゃないか
そんなん今更あてになるかよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:34:45.62 ID:SG4QCtDo.net
そろそろばるさんスレでも立てたら?
そんな素人がいくら買っては駄目とか言っても効力ないから諦めな(笑)

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:36:31.86 ID:soA6kixO.net
ばるさんとやらを引き合いに出して話す奴もどうでもいいし欠点を全否定する奴もどうでもいい
相手する奴は丸ごとあっちのスレ行ってくれ

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:38:49.13 ID:GMYUgJvZ.net
いい加減一般市民の話やめろや
持ち上げてる信者も自演してる教祖様もどっちもキモいわ

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:42:49.96 ID:Ppi4QPrk.net
>>52
そこまでは傾倒していない
ただ彼の自転車や機材を見る目は神だと思う
例のポンプだって彼が発掘したら急速に広まったんだぜ

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 01:58:29.27 ID:/GOlWozv.net
随分香ばしい奴が湧いてきたなw
夏を感じるわ〜

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 02:01:42.90 ID:skTjDqUm.net
空気入れ評論家なんだな

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 02:02:38.88 ID:whlZbU3W.net
>>60
お前バルのキチガイ信者か?例のポンプ見つけてきたのバルじゃねえぞ!
チャリモとか恵壱とかそこら辺の取り巻きだぞ
あっち行け!シッシッ

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 02:28:38.83 ID:JZCXjvZR.net
キャノボって天気のいい日にブルベの独りファストランするようなもんでしょ
特殊用途すぎる

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 06:06:42.86 ID:+SSqto2m.net
>33
ねーね、あなたそこら中でBMC持ち上げてるけど、何様?ww
BMCのディスク乗ってる奴なんて見ないんだけどwww
そこら中に出没してるよね、あなた?

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 06:39:10.95 ID:P8JeLBbs.net
ディスク厨は礼賛書き込みだけしか認めないから笑

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 07:29:37.49 ID:f0J5Hu/l.net
マジでばるさんって誰?

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 07:38:38.40 ID:hddCYiXE.net
>>54
うん。だから要るってやつも要らないって奴も、メリットデメリット両方あるだろって奴もあっち行くべきだと思うんだよ(懇願)

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 08:00:00.88 ID:4m+DCiwE.net
ゴキブリでしょ

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 08:17:07.06 ID:6NMm6K7+.net
本人なんじゃね?
崇拝者がこんな所で教祖様の名前だして迷惑かけないでしょ

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 08:23:05.76 ID:eP008HaK.net
本人書き込んでるでしょ
本人のインプレの論調がこのスレのアンチの論調そのままだw
自己顕示欲が抑えきれないんだろうね、いい歳して情けない

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 09:05:19.67 ID:iW6hb5Ug.net
論調そのままワロタ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 09:21:47.62 ID:Q1K5O4TO.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/619317d51ffd854c21f45d5fcdc7ba03/5BB24E4A/t51.2885-15/e35/33477659_2107084769532257_5422745709868744704_n.jpg

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 10:26:09.24 ID:+RnMXBZK.net
自己顕示欲キツいのがリアルでも欲求不満で拗らせると歳とってから歯止めきかなくなってネットで叫び出す

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 11:28:20.28 ID:Po7eGQzd.net
ばるさんって誰だよ
とりあえずURL張ってくれ

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 11:40:28.25 ID:2iH6s0j/.net
>>75
Av20km以下で剛脚とか言っちゃうただのオッサンだよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:39:10.58 ID:T/6t8w2s.net
いよいよディスクロード移行に本気を出す時が来たようだ
https://www.cyclowired.jp/news/node/267046
と思ったらクリンチャーはTLRじゃないのね・・・
やっぱりCCU DB USTはよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:40:53.50 ID:soA6kixO.net
>>77
重いよDBモデル
ローターつけりゃもっと差つくんしょ

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:51:56.26 ID:EY0aP7Ob.net
LWもリムを若干ワイド化したけど形状は三角形のまま
これだとコンプレッション系ならCCUの方がいいね

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:52:04.14 ID:T7j/6eof.net
>>78
ローターの分は、キャリパーやブレーキライン軽いからかなり相殺されるぞ

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:55:50.94 ID:soA6kixO.net
>>80
他のホイールならこの程度の重量差何とも思わんけど、ライトウェイトは軽さ(とその割に高い剛性)しかメリットないホイールだからなあ
どうせレース本番しか使わないし

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 13:56:24.47 ID:g6DleYQE.net
今どきリム幅24mmとか論外
値段考えるとCLX50こそ最強

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 14:35:52.77 ID:zwS5K7Mi.net
CCU DB USTはなかなかに重くなると予想

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 16:00:03.51 ID:sEndvgUW.net
ピレリがチューブレスレディ出してきたよねまずはグラベル向けだけどレーシングタイヤも出して欲しい

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 16:27:30.35 ID:4X0suAl5.net
USTで各タイヤメーカーがタイヤ作ってくれたら考えるわ
今のとこタイヤが微妙

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 18:33:54.67 ID:jikKwEIa.net
ピナレロ2019
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2019/
ハイエンドとミドルエンドにディスクロードが設定されている。

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 19:21:18.22 ID:e9uaRU2R.net
>>84
ピレリはハッチンソンが作ってるからすぐ出してくるでしょ

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 19:26:18.59 ID:ThZ0EMAN.net
>>83
今のコスカボからすると、リムブレーキ版から60g増程度だろうな

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:01:42.03 ID:vHR+nE/C.net
でもDBじゃない方は限界総体重100kgじゃん
DBは120kg

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:02:33.45 ID:vHR+nE/C.net
>>89はライトウェイトのプロダクツの話

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:08:28.34 ID:q5aNjvIv.net
100s超えくらいそこら中に居るだろうに特に海外では

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:11:31.13 ID:vHR+nE/C.net
キャノンデールのエアロロードはディスク専用
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/268529

エアロはディスクが固定観念になってるな

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:25:06.46 ID:Z+dHJjWf.net
ミドルエンドって何ですか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:32:14.09 ID:iz+kIsze.net
>>92
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/07/02/cannondalesystemsix-9879.jpg

プロぺルディスクそっくりやな

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 22:32:18.44 ID:0W5FXz0g.net
キャノンデール気合入ってるね。

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 23:11:40.76 ID:vOKabRq4.net
スパコン設計でどこのエアロロードも似たような形になっていく…

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 23:13:52.18 ID:jikKwEIa.net
EFエデュケーションのウランならディスクロードでスカイを粉砕して総合を取れるか?!

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 23:14:53.73 ID:Q1K5O4TO.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/e690db5d71cf2e9ad30869d8808a1b7e/5BE85C9B/t51.2885-15/e35/30079675_1855646114728450_4364715778180644864_n.jpg?efg=eyJ1cmxnZW4iOiJ1cmxnZW5fZnJvbV9pZyJ9

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 23:58:36.74 ID:0V6WK3K0.net
>>96
もう形でごまかせない世界に入ってきたような
そうなると素材の差が性能の差を決定づける気がする

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 23:59:25.00 ID:vOKabRq4.net
「うちは東レ使いますね!」
「ぼくも!」
「おいも!」

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200