2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 256☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 20:26:01.95 ID:2OMqAA4A.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 254☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528818580/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 255☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529795253/

次スレは>>980が立てて下さい

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:26:48.96 ID:gpiePUkK.net
無罪判決は出されたが、こんなんで無実が証明されたって喜んでるのが信じられん

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:34:47.28 ID:+J+HRhX/.net
法的決着をみた後にメディアの為に追加資料を出す必要もないし
何より科学的検査の情報や尿サンプルはWADAが持っているし、WADAが開示しないものを開示しない
と言うのは当たり前の事だろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:35:49.87 ID:iIBaR8Xv.net
>>356
モリカケ脳だよなあ
証拠はないけど疑わしいから罰したいwwwパヨクだねー

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:38:08.59 ID:znWE4UBS.net
フルームをドーパーにしたい人はドーパーバルベルデがツール出てるのをどう思ってるの?

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:40:23.89 ID:GJiHQqV7.net
>>355
今回の特殊なケースを再現できないからってWADAが説明してたぞ
再現するならまた似た気候の時期に同じブエルタのコースを同程度の強度で走って連戦させないといけないから難しいとな
閾値を上げたのは前々から出ていたが放置していたこの問題が今回表に出てしまったからだろう
まあWADAの対応が後手後手に回ったせいで釈然としない結果になったのは俺も同意見だけどな

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:40:33.28 ID:ESfovlfi.net
(ドーピング界の)師匠と呼んで敬われているだろ?

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:43:08.15 ID:3sm1Ahjk.net
フルームはまぁ白だとして、ペタッキとウリッシかわいそうだな

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:47:30.20 ID:gpiePUkK.net
判決が出る前にも出た後にも本人が詳細を明らかにするって公言してましたよー
無罪勝ち取れば、後はどうでもいいんですねー
レッテル張られようが、完全な茶番に見えますわ

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:52:25.73 ID:ESfovlfi.net
そら判決が出る前には自身の潔白を訴える為だが
判決が出たら自身にレッテル貼りたいアンチに餌を与えるよりは、レースに集中するわ
俺でもそうする

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:56:20.88 ID:W4UWp1r9.net
>>338
別に叩くつもりはないよ、以前からスカイは「ドーピングに対しては毅然とした態度で臨み関わった
人間は排除する」と言ってる。素晴らしい事じゃないか!

ところが実際はMPCCにも参加せずUSポスタルなどでドーピングに関わったスタッフを三人以上
雇っているし専属医師は医療履歴を誤魔化していたことが発覚、イギリスじゃ大騒ぎだぜ!

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 10:59:30.34 ID:gpiePUkK.net
嘘つきなんですね
自転車界のために行動するってのもウソなんですね
SKYがゼロトレラントっていってたのもウソでしたものね
それから反論してもレッテル張っても事実は変わりませんよー
フルームがいった事、WADAがしたことしなかったこと

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:03:02.63 ID:+J+HRhX/.net
http://www.cyclingnews.com/news/more-details-of-chris-froomes-successful-salbutamol-defence/

少なくともこの記事くらい読めよな。
少なくとも、倍検出されたってのが間違いだってことくらいは理解できる
正確には20%の基準オーバーで、それはブエルタでの脱水状態なら起こりうる事は研究で
しられていますよということ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:05:12.18 ID:iiEB93ci.net
skyもアンチドーピングに加入してからいって欲しいわ

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:12:20.28 ID:GJiHQqV7.net
MPCCに入るってのはみんなが納得する理由にはなるだろうな
これでWADAではルール違反でなくても出場禁止になるからな

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:15:26.74 ID:qtPix66U.net
今回みたいにクリーンな場合でも出場停止に追い込まれるのが正しいかと言われたらどうなんだ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:18:18.52 ID:9PS2VF0i.net
ウリッシは出場自粛してたわけだし(MPCC入ってるから)正しいと思うけどね

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:19:37.91 ID:znWE4UBS.net
WADAがあるからMPCCいらないじゃん

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:19:54.72 ID:iiEB93ci.net
>>370
たかだか、一回だけだろ?
それで、クリーンとか笑い死ぬわ
ドーピング検査しててクリーンクリーンな
オリンピックなどは、去年ぐらいに大暴露されてたでしょ?

クリーンなのかは分からない
ロシアのドーピングだって長年クリーンだったろ?www

skyと言う権力がやってることだからね。本当にそれが正しいのか?は分からないよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:20:24.50 ID:GQZQ6nDg.net
そもそもの線引きが難しい問題でもある。
これは使っていい、使ってはいけない。だけの世界ではないからな。

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:21:57.92 ID:iiEB93ci.net
アンチドーピングに加入しない理由もないしな
逆にここまで徹底的にクリーンと主張して延々とやってて、アンチドーピングへ加入できないなら加入しない理由を言うべきだろう
skyはクリーンだとチーム方針なのだからね

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:23:49.71 ID:znWE4UBS.net
クリーンでも罰則与えるのがMPCCだからそりゃ入りたくないだろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:24:27.35 ID:LncT1HJ0.net
エナオのときは出場自粛させてたじゃん、あれなんだったんだってなるしスカイってブレてんだよな

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:25:03.73 ID:+J+HRhX/.net
アンチは完全に狂ってるわあ
科学的にも法的にも、全く問題ないことが明らかになったのに
感情だけで出場禁止にしろという、そんな馬鹿な団体には正常な人間は誰も入りたくないわな

アンチってのは、この記事のレベルだからしゃあないね
フルームは勝てない・・・勝てないんや・・・とつぶやき始めた。
クリーンでいて、必ず勝てる選手などいないのは当たり前のことなのにw
http://www.velonews.com/2018/07/commentary/commentary-froome-wont-win-the-tour-anyway_471262

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:29:39.12 ID:cdEz/Tul.net
>>378
中身が開示されていないものを”明らかになった”とは言わない

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:31:27.60 ID:znWE4UBS.net
中身が開示されても改竄された中身だってアンチは言うんでしょ?

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:32:52.57 ID:+J+HRhX/.net
WADAが潔白を認めてUCIはそれを受け入れたが
根拠となるデータの開示はWADAとUCIにしか出来ない
その程度は理解しろよなあw

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:33:31.27 ID:iiEB93ci.net
結局な
skyみたいな大きいからこうなっただけで
弱小(にっ○)なら即永久追放されるよw
この問題はそういう面が非常に強い

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:35:22.67 ID:Av6J+5/6.net
>>382
そらNippoみたいな所はMPCC入ってるから、
とりあえずで追放されるやろな

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:36:48.60 ID:dsgHZR7O.net
>>365
フルームがグランツール総ナメに対して言ってるのに何で話題を変えるの?
結局は他のチームがsky勝つ希望を持てずにドーピングと騒ぐしかないんだね
可哀想だわ

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:36:55.97 ID:X4wQ4yPe.net
>>380
さすがに妄想で叩き始めたら終わりだぞ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:37:54.98 ID:falbSWOf.net
結局ランプレはあの後ウリッシの事で色々要求されてMPCC脱退してなかったっけか
公平に有罪!っつーのもなんか違うよな
まあドーピング蔓延してた時代の事考えると仕方ないんかもしれんけど

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:39:01.99 ID:+J+HRhX/.net
でました無根拠の陰謀論www

まあペタッキが言う様にスカイは全力で選手を守る為に金と人を使う力があり、ミルラムにはそれがなかった事は事実だな
だが、研究が進んでなくて、リミットオーバーに合理的な説明もできなかったのが致命的だったんだろう

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:39:24.58 ID:gpiePUkK.net
2000でたんだよこれは当初の基準1000に対しての倍
基準値を1680に変更したから19.05%オーバーってことになった(というかした)
>>381
WADAの開示非開示に関係なく、本人か開示するって公言してたんだよ
WADAが開示しないのも責任放棄の大問題だけど

ロード情報・議論が乏しい日本語界隈で何言っても世界的にどうみられてるかに影響ないよ
そもそも擁護してる人は事実から目を背けてるしね

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:40:36.51 ID:+J+HRhX/.net
膨大なデータを揃えて弁護士を雇って、長期にわたって戦うにも金はいるからな

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:41:20.28 ID:qtPix66U.net
もう泣き疲れて眠るAAが思い浮かびすぎて草

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:43:37.60 ID:+J+HRhX/.net
>>388
記事くらいちゃんと読め。経緯はちゃんと追え
陰謀論に染まって馬鹿になるな

WADAが閾値を変えたのは昨年の話で、フルーム以前に同様のケースもあったし
根拠になる研究成果もあっての話

フルームの為に閾値を変えた、なんてのは無根拠の陰謀論てしかないww

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:46:50.84 ID:W4UWp1r9.net
>>384
正直言ってフルームにもスカイにもあまり興味はない。
メジャーロードが利権と偽善にまみれるのが許せないだけだ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:47:46.59 ID:k0eWq1y8.net
ま〜〜〜〜た信者が自演してるのか

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:01:14.13 ID:gpiePUkK.net
擁護側の人は"陰謀論"とか"モリカケ"とかレッテル張りが大好きだね
仮にここで論破できたとしても事実は変わらないし日本語以外の大多数の議論の趨勢も変わらない

Although TD2018DL did not go into effect until March 1, 2018, by Froome's comments,
and The Times' previous report that his corrected salbutamol level was 1429ng/mL,
it can be concluded that WADA retroactively applied the correction to his pending case,
bringing the decision limit up from 1200ng/mL to 1680ng/mL*.

With an adjustment for dehydration, Froome's stage 18 Vuelta sample was
still 19.05 per cent over the decision limit.

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:07:46.89 ID:aNXqNQ/q.net
>>389
その費用を「誰が」払わせたのかってなると、基準値や規定を改定しなかった
WADAも原因だが、半分以上はメディアとアンチなんだろうな。
文句言うだけ言って、費用発生に対して責任を取らない

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:09:49.79 ID:+J+HRhX/.net
モリカケ脳で論破された自覚はあるんだな

WADAが2017年に改訂したルールは、未公表の前例や2016年の研究などに基づき
スカイやフルームとは無関係に決定されたもので
そのルールによると20パーセントのオーバーであり
その現象はアスリートには起こりうるものだと言う研究がありますよ

と言うWADAの説明には矛盾がないし
世界中で、WADAの説明に矛盾がなく正しい事に変わりはない
それが理解できないアンチが世界中にいるだけw

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:09:54.21 ID:ze9PQaV0.net
アンチのパヨク化半端ない

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:20:44.50 ID:dsgHZR7O.net
>>392
いやいやお前の書き込み半分以上フルームがーskyがーなのに今更興味無いとかギャグかよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:29:42.17 ID:W4UWp1r9.net
>>398
だって問題になってるのがそこばっかしなんですよw

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:30:52.10 ID:zCNoyWez.net
>>399
興味ありすぎだろ馬鹿w

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:31:47.72 ID:+J+HRhX/.net
土曜日 ASOがフルームを排除するとのルモンドの虚報
日〜月曜日 フルームは潔白を訴えるために、詳細データを追加するとコメント
月曜日 WADAがフルームは問題ないと結論に達し、UCIも受け入れ提訴しない事を宣言  
火曜日 SKYが追加情報の公開はしないことを発表
水曜日 おそらくは、ツールへの出場が認可される予定

”The Team won't be putting out more information as it's obviously a UCI/WADA process and it's for them to decide what to put out and when. We don't have access to their data and scientific studies.”
(法的な結論を見たわけだから)SKYとしては(フルームが言った)詳細の情報は出さない。
(データの開示は)明らかにUCIとWADAのプロセスだし、何をいつ公表するかを決定できるのも彼らですから。我々は、彼らの科学的な研究とデータにアクセスできない(から根拠となったデータの開示もできないよ)。
http://www.cyclingnews.com/news/team-sky-will-not-release-further-information-on-chris-froome-salbutamol-case/

WADAが結論を出すのが遅すぎて混乱しているけど
案外、ASOがフルームを締め出そうとしているとの報道から事態が動いた気もする
潔白な選手を排除する判断は見過ごせないと、考えるのは理解出来る

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:34:48.38 ID:Ot3mXlTr.net
そもそもなんでスカイがその辺のデータ出さなきゃいけないんだ
それは完璧にWADAやUCIの仕事だろ

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:35:30.49 ID:N3nwusS7.net
>>399
興味ないならROMればいいじゃない

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:37:20.01 ID:Whv2Ya50.net
チームが出さないって言ったらフルーム個人で出すわけにもいかないだろうしな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:42:48.41 ID:gpiePUkK.net
>>396
残念ながら自覚は無い
WADAが重大案件と認識しながら根拠を開示しない事実や
遡りで閾値を変更した事実や追加テストをしなかった事実 があるので、
"世界中で、WADAの説明に矛盾がなく正しい事に変わりはない"
ということはない
WADAへの疑念・信頼がガタ落ちしてる
アンチとかではなく複数のドーピング専門家の言

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:47:34.17 ID:gpiePUkK.net
無罪判決が出る前
フルーム:詳細を公表する、事実がわかれば誰もが納得する
擁護派:事実がわからんのだから公表されるまでまて
無罪が出た後
SKY:公表はしない
擁護派:公表しないのは当然

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:49:20.56 ID:dsgHZR7O.net
フルーム憎しから一気にwadaアンチにまで発展するんだなぁ
アンチの変遷は本当に面白い

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:49:46.70 ID:vg4usi81.net
フルームに関しては薬のことよりも
モーター自転車疑惑の方が怪しいと思う

http://www.afpbb.com/articles/-/3115946
https://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20170202/spo1702020830003-n1.htm

まぁ強すぎるから色々な疑惑がでてくるだけなんだがw
そういった疑惑を打ち消すためにも1レースごとに厳しくチェックすれば問題ないと思う

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:50:36.82 ID:mTxWGFJf.net
>>401
虚報ではないでしょ、公にしなかっただけでそうだったって言ってるし取り下げるとも言ったんだから

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:56:15.50 ID:B5qdI1lF.net
>>408
これ根拠何にもないじゃん、糞記事

モーターが怪しいっていうなら
モーター使ってたところを激写されたログリッチェはどうなんだよwww

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 12:56:25.17 ID:gVU28VUN.net
skyとしてはUCIとWADAに無罪認めさせて目的を達成した以上、無駄なカードは切らないだろ。
WADAも調査中の事案リークした奴を避難してるみたいだし、そこいら界隈に傷を負った奴が居そう。

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:00:57.74 ID:+J+HRhX/.net
WADAが信頼できないなら、スポーツは見ない方がいいわw

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:02:18.97 ID:B5qdI1lF.net
>>410
あとワウトファンアールトとライダーへシェダルとかも
モーターの証拠ばっちり取られてるからなぁ

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:05:29.50 ID:Aw1BDb+t.net
ばっちり取られてるならサスペンドされてんだろ

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:06:05.37 ID:0MEBbxyv.net
WADAが信用できないならこれからは女番長和田アキ子に決めて貰おうぜ
和田の言うことには逆らえないでしょ

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:09:51.93 ID:QyReKjpD.net
うわおもんな!

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:11:00.24 ID:Sf0qHhCY.net
つこて無い奴が20代でハゲるわけがない
ハゲはつこてる証拠
師匠はつこてたから薄くなって今がある

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:13:41.36 ID:LncT1HJ0.net
ランスあんまハゲてなくね

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:15:43.42 ID:B5qdI1lF.net
>>414
UCIから見れば証拠不十分なんだとw
現行犯で使えない行けないらしい

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:17:03.69 ID:B5qdI1lF.net
>>419
現行犯で捕まえないといけないらしい

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:20:07.14 ID:4pJuVtS/.net
>>418
エナオの件は調べればすぐ出てくるだろ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:25:24.18 ID:xRsSimPV.net
>>417
外国人が20代でハゲ始めるのは珍しい事ではないだろ!!いい加減にしろ!
そしてハゲに触れてあげるな

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:29:47.15 ID:YQV65YAv.net
アンチ「WADAの検査で陽性がでた!!!ドーピング確定!!!」

アンチ「WADAは信用できない!!skyだからドーピングは絶対やってる!!」

さすがに草

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:30:03.38 ID:LncT1HJ0.net
>>421
だからエナオが生体パスポート引っ掛かったのは生まれつきの問題なんだけど
skyがうちはMPCCより厳しくやってますんでって自粛させたのに、フルームのときは自粛させなかったのがブレてるって言ってんの

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:34:06.31 ID:ESfovlfi.net
>>423
モリカケパヨクだわ

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:34:39.55 ID:PG7KyTbz.net
>>424
そりゃバイオロジカルパスポートとTUEでは扱いが違うからでは?

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:35:24.63 ID:LncT1HJ0.net
>>426
フルームはTUEじゃねーよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:36:07.02 ID:tFBCKgRX.net
日本人ってブレる事を異常に嫌がるよね
日本代表ですらマイナス1点を守って、同点は守らないとか言うブレブレなのにw

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:37:01.23 ID:ko8j3eCH.net
>>427
え?マジで言ってんの、これww
TUE申請してなかったって?笑うわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:38:18.68 ID:LncT1HJ0.net
>>429
お前こそマジで言ってんのかよ、サルブタはTUE必要ねーんだよ記事くらい読め

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:38:33.43 ID:YQV65YAv.net
>>428
芯が通ってれば考えが変わるのもいいが
アンチの言い分はただのこじつけじゃん

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:40:43.73 ID:LncT1HJ0.net
何も調べもしないで突っかかってくるやつ引くわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:40:57.65 ID:9JRa9B/w.net
>>429
申請自体は不要だぞ
上限が決まってるけど、それくらい認知された処方薬だから禁止薬物とは違う

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:42:26.75 ID:dsgHZR7O.net
アンチの酷さがどんどん露呈していくな
面白い流れだがこのスレこれでいいのか

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:43:42.28 ID:0MEBbxyv.net
ツール始まるまで暇だしこれでいいでしょ

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:43:50.99 ID:v4R94JJ5.net
フルーム以外の話題には誰も興味がないから仕方ないね
アンチもフルームが嫌いなだけで好きな選手もいないんでしょ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:46:38.78 ID:tFBCKgRX.net
海外の情報まで集めろとは言わないが、せめて日本語の記事ぐらいは読んでアンチ活動してほしいわ

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:47:59.85 ID:2Wi4NmoB.net
アンチは強くて嫌いなやつはドーピングやってるという結論が最初にあって
それに都合の良い情報しか見ようとしないから相手にするだけ無駄だよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:48:02.52 ID:4pJuVtS/.net
>>432
お前態度も知識もキッツいなー

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:50:14.65 ID:PD37ZwZv.net
主催者の権利(栗村修)
http://www.toj.co.jp/?tid=101305

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:50:46.56 ID:sNDej7aR.net
>>438
立憲民主的ですね

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:57:57.40 ID:LncT1HJ0.net
>>439
態度悪かったのはごめんけど間違ったことは書いてないと思う…
信者でもアンチでもないしSKYがブレてると思うだけでWADAの決定に異論もない

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:58:35.70 ID:JRHrD+Ee.net
信者は5.6人しかいないのバレてんだから自演しても無駄だがなw

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:04:42.26 ID:+J+HRhX/.net
自分でサルブタモールはTUEが必要ない薬で異常値自体はドーピングを意味せず
検査が必要なだけだと理解してる様な事を言いつつ
一発アウトなドーピングが疑われたバイオロジカルパスポートの件と
一律に同じ基準を適用しろとか言い出すのが草

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:09:34.50 ID:IesHEVmM.net
パヨク脳すぎて草

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:12:43.34 ID:LncT1HJ0.net
>>444
エナオの場合は一発アウトではなくUCI 決定前でMPCCに入ってないskyは
UCI からの聞き取りを待つ段階でフルームと同じような状態
しかも無罪

お前は人に突っかかってくる前に>>401このレスの論旨が間違っているからこの記事をちゃんと読むべき
http://www.cyclingnews.com/news/prudhomme-says-attempt-to-bar-chris-froome-from-tour-de-france-is-now-obsolete/

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:14:14.37 ID:+J+HRhX/.net
>>446
日本語でオーケー

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:17:43.01 ID:LncT1HJ0.net
>>447
ル・モンドの飛ばし記事だと言ってるがASO自体がフルーム締め出しをしようとしたことを認めているのだから飛ばし記事ではない

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:25:50.52 ID:5UPO2j0+.net
今やASOが騒げばUCIが動くという完全に下剋上じゃん
いずれ虹の一年間着用と同じく黄色の一年着用になる時代が来る

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:38:22.23 ID:4pJuVtS/.net
>>444
バイオロジカルパスポートってドーピングを検知するだけじゃなくて
エナオやコロンビア出身の人みたいな元からの特異体質を
証明し続けるようなものでもあるのよ。
なので定期的に検査をするしそれを行う事でエナオみたいな選手は
この体質が普通だよという権利を得ていると言えばいいのかな。
だからこの権利を守るためにも自粛したんだと思う。

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:52:59.67 ID:+J+HRhX/.net
>>448
ルモンドの記事が飛ばしだというのは間違いだといいたいと。
論旨ってのは主張の主旨のことを言う。主旨とは主に言いたい事だぞw

”Prudhomme has confirmed that ASO has dropped its objection to Froome’s participation in the Tour”

公式サイトでは何も言ってなかったけど、参加に反対したと認めてるならば、虚報ではなかったんだな。
それは俺が間違ってた。
虚報って言葉は、報道に置き換えるわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:13:17.83 ID:OhGmkvVA.net
アンチやってる時って
自分を大きく感じられて癖になるんかね

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:44:29.01 ID:5VwxQj8z.net
>>399
✕ 問題になってる
○ 問題にしてる

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:47:30.19 ID:cdEz/Tul.net
>>423
それ違うだろ
検査結果はWADAが発表したわけじゃない
リークされたものだろ

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:48:43.43 ID:mCmep1BH.net
プレゼンて今夜だっけ?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200