2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故自転車の世界では日本メーカーはマイナーなの?

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 15:05:41.02 ID:Djh5dIzF.net
有名なのはシマノだけじゃん
ブリヂストンとかミヤタとかママチャリばっかりだしロードやクロスもマイナーだし

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 22:41:32.60 ID:Gd9hgZoi.net
>>166
そう思うことで満足なの?

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 22:58:57.03 ID:ElrY+ckT.net
斜陽ジャップイライラで草ァ!

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 01:52:01.35 ID:IGg6hS6y.net
>>167
え?ただ皮肉ってるだけだけど
どう読んだら満足になるの??

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 13:18:29.13 ID:oGtyfIVL.net
>>169
どうしてそんな皮肉が言いたいんだ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 02:56:06.64 ID:UbLx3P5P.net
まあ海外紙の経済ニュースじゃもうほとんど日本載らないよな
衰退しまくり

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 07:27:39.98 ID:xklTv/Aa.net
シャフトドライブ「外装」13段変速

今の日本の輪界にこういう発想は無理

https://www.gizmodo.jp/2018/07/eurobike-ceramicspeed-driven.html

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 08:28:34.79 ID:fFyITHr2.net
>>164
>少子高齢化の日本、労働力や購買力を維持するには外国人を大量に確保するしかない。
誰のために?企業(=資本)のためにでしかないだろう
日本に購買力が無くなる(老齢になれば必要物は減って当たり前)なら資本はインドなりアフリカなり新たな需要が発生してる所へ出かけて行けばよい
日本国が日本人がどうなろうと資本の知ったことではない、資本は資本が成長し続ければ良いのだ
資本の成長を援けるものなら、人種も国籍も問わない、寄与できないものは不要見捨てるだけ
資本に望みがあるなら、世界唯一無二の資本となって世界中の全てを資本の奴隷とすることだ

人は棺桶に入る寸前まで、資本の奴隷として働くことこそ理想の姿
自分自身を養えなくなった者に生きている価値なんかないのだ
これは日本の昔からの伝統なのだ、世界中で一番働いているのが日本の老人だ
外国人連れて来るより老人をもっと使い倒そう

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 12:55:07.28 ID:wv9J8Djf.net
33兆円ほど会計漏れで消えた(存在しなかった)んだっけ。日銀。

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 21:42:55.93 ID:KhCDWJvi.net
安価な移民を入れたがるのは社会の最低賃金が固定化する、かつ 混血が増えて
日本人のアイデンティティーすらも破壊できる。それぞれの家庭で教育にかける時間が減少し、学校での価値観を
子供に植え付けられる。すなわちイカレタ道徳(笑)教育などで都合のいい洗脳をするということ。
さらに共働きにより税金が二倍とれる

と何重にも都合のいい状況となるから

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 21:47:44.75 ID:KhCDWJvi.net
33兆円はそもそも水増しして数値をいじっていただけ

カジノ法案をどうしても通したかったのは表に出せないまま塩漬けになっている
地下経済の資産を日本でロンダリングできるから
カジノで誰かが大損をして、その後誰かがカジノで大勝したことにすればいい

この構造は一昔前ならオンラインカジノでの海外送金、オンラインゲームのゲーム内通貨のやり取りという形での資金洗浄
東京都内などなら裁判ざたによる賠償という形で移動させて税金をかけずに受け渡す方法

大掛かりなものなら特定の宗教に寄付したという形にして、その宗教が海外で運用し生み出された利益を国内に戻して分配するというもの
運用内容は、はっきり言ってヤク栽培の青田買い&販売の利益

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 21:54:00.61 ID:KhCDWJvi.net
だから大物ヤクザが宗教に例外なく絡んでいるのはその為
またカルト宗教を探れば、必ずヤクの話題が出てくるのはその為
捕まらずに現地で利益を生み出し政治資金として運用する保障がされていたから

この形態は昔からやっていたこと
大日本帝国は現地での資金稼ぎとしてアヘンを売っていたし
C〜もやっていた。だからアメリカ国内ですら福音派の教会にはヘリポートが併設されていて
神父が麻薬所持で逮捕されたりしていたわけ。運び屋だったから

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 07:43:19.64 ID:Q9SM2GSy.net
こういう排他的なことを平気で言う攘夷論者がいるのも日本らしいな。ガラパゴスな感じで。
こう言う馬鹿が増えると日本はどんどん衰退する。

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 08:03:20.82 ID:eVjebC0m.net
この板は陰謀論大好きッ子のスレッドになりました

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 08:19:35.29 ID:9BdRo2G5.net
少しでも自分の力で調べて自分の頭で判断する能力があるなら、何が事実なのか判断できるだろうに
言われたことだけをそのまま鵜呑みするだけの脳がない奴等が平然と>>178-179のように知ったかぶりをするだけのつまらなさ

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 11:40:09.64 ID:9mEYHsfs.net
キチガイ即レスワロタ

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 12:28:10.08 ID:lKZh6i19.net
>>175
>さらに共働きにより税金が二倍とれる
取れないよ、共働きさせれば賃金は半分で済む
昔は亭主一人の働きで一家を養えた、今は夫婦で働かないと一家を養えない

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 13:51:02.62 ID:+wmFD7uO.net
>>175
日本の文化的には、共働きがデフォなんだが
専業主婦ってのは、近代になってアメリカの文化が入ってからだぞ

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 13:52:00.37 ID:+wmFD7uO.net
>>182
だから昔は生産性が低かった

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 20:23:47.24 ID:P7IUHTl7.net
家電みたいに完全に海外で壊滅してなくてシマノが頑張ってる分まだマシじゃね

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:42:43.89 ID:2bGM3d8+.net
共働きの生産効率というより
搾取される側が増えて資本が潤っただけ

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:28:43.81 ID:6CD5pC7i.net
>>183
共稼ぎというのは給与生活者(新たに発生した中流階級)に対し狡さを
非難しヤッカミを込めた言い方
日傭取り(下層階級)は共稼ぎどころか一家揃って働かねばならなかった
月給という言葉があるが戦後においても日傭取りは日給月給であった
現今の派遣パート階層あたりが相当するもの

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 02:32:20.75 ID:iICoHmGr.net
otakuhouse officialさんのツイート:
"アメリカの自転車屋をいくつか回って、日本のプロショップに比べて競技用の自転車が少ない (トレイルバイクやツーリングバイクが多い) と思ったんだけど、
シムライダーのレイ君から発展途上国ほど自転車の価値観が速いこと一辺倒になりやすいみたいな話を聞いて、何だか納得した。"
https://twitter.com/oil_of_the_goma/status/1025160138296971264
(deleted an unsolicited ad)

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 02:36:17.59 ID:j8yJcj48.net
ニワカだけどグラファイトデザインとかあかんかったの?

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 03:56:06.68 ID:tYv/4y9g.net
>>189
ロゴがダサい。割と致命的な程に
出てくるフレームの形がダサい。これも致命的
色センスがダサい。ベタの黒つやありばっかってネームバリューないのに安全牌の色って
技術は普通

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:32:47.65 ID:uH/DDuwm.net
技術はあったんだろうけどいかんせん地味でなあ
知らんけどフルオーダーでフォントとかも選べたんでは
>>188
ここはこんなバカを晒しあげるスレじゃないぞ

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:30:14.19 ID:jvumOidE.net
>>188
まさに至言だな

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:53:53.13 ID:KPHVQqgq.net
>>191
ロゴが印象的な日本のフレームメーカーなんて
30年仕事しとるがZUNOWの流れ星ぐらいしかないね
ほかは単なるフォント

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:55:18.35 ID:CJn/gvcr.net
ANCHORってださいよね
何故BRIDGESTONEのママじゃだめなのか

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:34:32.95 ID:ruotfhtz.net
あえてブランド戦略でアンカーって名前にしたんだけど
実績が無いせいでブリジストンの方がネームバリューが上っていうのが実情さ
安くて作りも良くて入門用には悪くないんだけどね

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 14:05:27.13 ID:03kyJmIh.net
ブリヂストンのロゴなんて貼ってあったらホムセンにあるクソ安い自動車ブランドチャリと間違えられる

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 14:10:38.81 ID:v3UlvR2r.net
今度は海外にBRIDGESTONEで出すみたい
リッチーのパイプ使ったMTBはアメリカでも売ってたみたい

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 14:12:38.85 ID:dG0u9+YA.net
ブリジストンのロゴ自体はレースカーやバイクに大抵貼ってあるけどね

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 14:18:24.69 ID:NmTyEGSF.net
>>196
こいつの価値観やばいな(笑)

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:34:34.61 ID:7pYQjiTC.net
実際ブリヂストンだと、比較的上等なシティイサイクルとしてのイメージが強すぎるから
同じように本国では何でも出してるジャイアント・メリダ・ビアンキ・オルベアなんかはそうでもないのに
あ、ジャイアントは台湾の(自転車趣味でない)一般人には、ママチャリメーカーみたいに思われてるんだったけか

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:57:09.12 ID:PBgR87PJ.net
ANCHORって名前の由来が「最終走者」と「安価」かけた意味だったらしいし
そんなもんなんじゃないの?

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 16:54:12.36 ID:SUoo48s/.net
>>196
ニワカ丸出しなんだけど恥ずかしくないの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:24:33.64 ID:Wx3ZDauf.net
そして往年の「ナショナル自転車」イメージすら消えてしまったパナソニック、もはや自転車メーカーとして認識されてない

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:41:30.56 ID:EC384pvw.net
>>200
https://i.imgur.com/WGBojJP.jpg

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:08:14.24 ID:CXW/XKie.net
>>204
へぇ、向こうじゃこんなの作ってんだ

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:28:46.76 ID:ZmMtCoQL.net
ジャイアントといえばこいつが大コケしたな
https://i.imgur.com/W1uLb6h.jpg

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:54:46.51 ID:zDWIQiGr.net
>>200
ジャイアントもメリダもグランツール出てるしね
ママチャリ屋のロードじゃないし

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 06:20:12.79 ID:R/g8DgaB.net
台湾に行ったときに持ち帰るためジャイアントのロードを買った日本人が、台湾の知人に「それそんなに有名なメーカーなの?」と言われたとか
その知人からしたら、台湾じゃどこでも見るブランドなので、大衆車的なものだと思ってたらしい

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 06:57:38.91 ID:JRcfv+Cx.net
日本の自転車メーカーは何かの都合で「自転車も」作っていたりした
昔はオートバイを作ったり売ったり、オートバイブームの時にオートバイにも手を出したり
結局オートバイをやったお蔭で皆潰れてしまった
何となく自転車で生き残れたのが今の自転車屋、何が何でも自転車なんてのはいない
自転車ははただの飯のタネ、他に良いネタが見つからないから続けているだけ

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 19:54:50.49 ID:MeGGIbrJ.net
かつて大手の自転車メーカーであったツノダは、不動産屋になってしまったしな

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:42:12.64 ID:yi4cysI/.net
日本の売りがコスパだったのが、ここ最近は中国の品質が上がって日本製は価格が高いだけの自転車になっちゃったもんな

ところで、ジャイアントて台湾製?それとも中国製?

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:24:23.24 ID:8JObh7Ec.net
台湾製も、中国製も、あるんだよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:47:28.78 ID:uFi/mQL3.net
スコットが韓国メーカーになって、韓国メーカーのスコットこそ自転車世界一なんだって自慢したいだけのチョンが立てたスレでオマエラなに語り合ってんの

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:40:53.01 ID:H4lS6xCm.net
韓国資本グループに入っただけなんだが、あれを韓国企業になったというならスペシャライズドは台湾企業、ビアンキはスウェーデン企業ということになってしまうんだが

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:50:15.11 ID:ns173Vqe.net
>>214
いくら言っても無駄無駄
5chの半島大好き人間どもが、韓国韓国叫びたいだけだから

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 08:01:58.01 ID:H4lS6xCm.net
ホダカ/コーダーブルームも巨大集団(ジャイアントグループ)傘下だから、ミヤタも筆頭株主がメリダだから台湾企業ってことになっちまうな

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 11:45:21.29 ID:kAQgeJAK.net
>>216
実際そうでしょ丸石だって中国
だし、日本単独でやってたメーカーは
小規模フレームビルダーになってしまってほそぼそと
助成金でやってるだけ

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:40:32.08 ID:bGIwa2s6.net
>>217
単独かどうかじゃなくて、どこの企業かどうかの話でしょ

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 13:35:07.04 ID:ktOjAX+l.net
要はシマノ以外全部負け組ってことだろ
日本人は経営の才能ないからシャープみたいに台湾人に頼んでみれば

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 15:01:18.15 ID:RNgEUBix.net
>>211
8割以上が中国製、ジャイアントに限らずメリダなんかも生産の中心は中国
>>216
すでにジャイアントと資本関係なくなったよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 15:36:33.87 ID:fpFDJhAg.net
ホダカはむしろ自分達で好きな自転車を作りたいって
ジャイアントが持ってた自社の株を買い戻して独立したらしいね
やっぱ親会社からああしろこうしろって言われて
ジャイアントが作りやすいテンプレの自転車じゃ納得いかなかったんだろう

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 22:15:02.41 ID:mbLQt3IY.net
てことはイオンバイクで売ってるモーメンタムはどこの製造販売になったんだろう?

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 00:45:29.02 ID:QbnmpeBF.net
ジャイ製造だぞい
台湾だとモーメンタムロゴのクロスバイクやママチャリが走ってるぞ

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 11:43:25.49 ID:uFAOO+3i.net
>>222
木綿は17年モデルでイオン独占販売の契約終了、いま売っているのは17年モデル以前の在庫処分
代わって始まったイオンオリジナルスポーツバイクKAGRA/AURULAが引き続きジャイアント製

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:56:07.51 ID:xixqdDmR.net
正確には台湾ジャイアント(捷安特)ではなく、引き続きジャイアントグループ(巨大集団)の中国工場だと思うが

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 15:54:20.17 ID:VXvbTY2g.net
ホダカはGIANTと資本提携を解消しただけで
自分達で企画、設計した自転車をGIANT系の工場で作ってるんでしょ

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 16:27:08.98 ID:uFAOO+3i.net
ジャイアントが9つの工場があるって言ってんだから、その内のどれかでしょ(中国6、台湾2、オランダ1)
資本提携解消した後も大半がジャイアント製って言ってるし
ただし新開発のSL2はアルミの種類からして非ジャイアントの可能性あり

ホダカが使ってる工場の参考になりそうなのがコレ
https://i.imgur.com/YIBhZit.jpg

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:25:35.67 ID:D4zE/cOL.net
今は技術や材料が普遍化しどこで誰が作っているかなんて大した違いにならない
iPhoneなんて美国の会社の製品だが、美国製の部分は思想・コンセプトだけで
あとは全て外国製
日本における自転車は女子供の道具、貧乏人の通勤通学用などの日々の用足しの足
博打用統一規格品あたり
国内用途しか考えなければ斬新な発想が湧くような使い道は存在しない
ガラチャリだな

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:56:39.40 ID:qy//ietm.net
競輪でクロモリ以外でもOK ダイヤモンド型じゃなくてもOK にしたら一気に盛り上がるよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 20:21:21.38 ID:pj97Ug0W.net
iPhoneのキモはiOSでソフトウェアだろ
日本はソフトがとんでもなく弱いしソフト技術者が冷遇されてるからああ言うものは絶対作れないけど

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:20:57.76 ID:zmf87Bvp.net
日本では家電にしても自動車にしても自転車にしてもファッションにしても大衆向けのものを大量に作らないと商売にならないからじゃない。
パナソニック、トヨタ、ブリヂストン、ユニクロ…

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 05:13:27.77 ID:78eArOqE.net
日本は大衆向けのものを大量に作るにしても中途半端なんだよ。
そこそこいいものを、そこそこの価格で作るのは得意なんだけどね。
でも、今は新興国の市場が拡大してるから安いものを安く提供出来る中国やインドの企業の方が優位。

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 06:22:05.88 ID:ON5C2kRx.net
だって利益は株主への配当に回しまくる世情になっているようだから
もう日本でまともな開発なんてできねーんじゃないの

ブリジストンを応援はしているが、正直高いハイエンドのロードを買うなら
最先端の研究をやっているメーカーじゃないと、それに見合うリターンというか
性能と価格が割に合わないんじゃないのかと考えるし

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 06:24:29.21 ID:ON5C2kRx.net
パリルーベの石畳をレーザースキャンしてラボで再現して研究するようなメーカーが作り上げた技術と
日本のJプロツアーや全日本に出ますたってメーカーと同じ値段だったら、どっち買う?

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:14:53.03 ID:qaWdLTBY.net
>>230
ソフトもハードも商品に過ぎない
どのようなハードにするかソフトにするかという思想・システムレベルのアイディアが重要
単なる工夫レベルのアイディアはお呼びでない
日本人は物真似と言われるが、思想レベルで遅れているから、何かが必要と気付いた時には
アイディアは全て他に押さえられていて真似するしか道がない
赤信号皆で渡れば怖くない、他人と違うことは許さないという規範を捨てない限り
先回りした思想は案出できず後塵を拝するしかない
天然茶髪を黒く染めさせたり、癖毛をストレートパーマ矯正させたりとか

>>233
日本では株主なんて見せ掛けの存在
支配者は資本その物、資本の要求は際限なく資本を増大させる続けることだけ
だれもこれに逆らえない、資本の要求は暗黙であり(忖度された解釈)明示したり発言しない
皆資本の要求を忖度して仕える取巻ばかり、その結果が三連禿の叩頭儀式

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 14:04:50.81 ID:BSSJHvKr.net
>>233
従業員の給与は据え置き
開発に使う金は減少
株主配当は5倍だからな
この6年でそれも株主の
6割は外国人って何のために働いてるか謎

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 15:23:09.80 ID:XLDVQ5fE.net
外資はもっと配当してるわな
この現状は日本人が無能なだけ

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 00:58:40.60 ID:rgfKsvtO.net
>>195
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |部分再塗装
http://tanukicycle.%62%6cog75.fc2.com/%62%6cog-entry-3736.html
華はないけど堅実に走る自転車と言えば、BSですねえ。いい自転車作っているのに・・・・、
何なら販売協力してもいいが・・・、あまり子会社扱いするような言い方するからやめたんだがね。

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 06:59:44.68 ID:ludDIKgT.net
世界のGDPに対する日本経済の割合が半端ないほど下がってんだな
もちろん各国が下駄を履かせて出している数字だろうし、日本もやりまくって出しているから
ざっくりで考慮に入れないとしてもだ

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 07:01:00.30 ID:eX3VBdKt.net
やっぱり自転車無関係な日本死ねスレになってて草

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 07:36:33.84 ID:ludDIKgT.net
日本死ねの経済状況だから、そのツケが回ってきて開発費が出せない
どこかを削る必要が出てきて、代理店の利益や製品やサービスの品質を下げるしかなくなる

それをどこぞの日銀とか国内メディアがガラパゴスで妄言を吐き続けても、終いには世界では
メディアにすら相手にすらされなくなっただけ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 08:17:19.16 ID:3XZoW6Yf.net
賃金が発展途上国と比べて高いので高付加価値製品の製造しか採算が合わないよね
欧米も同じでしょ

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 08:45:51.84 ID:bdtbxSo/.net
いやいや、言うほど賃金差はなくなってきてるぞ。

いまだにクロモリの美しさ〜とか、日本のマスプロメーカーやビルダーが懐古趣味の眠いことを言ってるのが問題

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 09:02:41.49 ID:ludDIKgT.net
移民入れたいのは、賃金の上昇を抑える基準を作りたいが為だしな

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 09:04:56.65 ID:ludDIKgT.net
加えて、日本人というアイデンティティすら破壊できるし
賃金が押さえられていることによって、大部分の家庭で教育の比重が学校に移るから
学校の教育を歪ませたら、あっという間に次の世代を歪めた形にして生産することが可能になる

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 09:05:46.36 ID:ludDIKgT.net
何重もの悪意があるとしか思えない構造になってるけど
これだけ言っても、どうせ陰謀論がどうのこうのと返されて終わりなんだろうな

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 09:19:09.39 ID:Skhx/l9l.net
量でも質でも超大量生産じゃ大陸に勝てっこないから、高付加価値の職人技なるものを売り込むしかないわけよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 09:42:18.02 ID:ludDIKgT.net
スイス時計みたいな衰退で、外の殻だけ作って中身は企画品のオチの先しかなさそうだが

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 10:12:36.61 ID:ludDIKgT.net
ネットに、欲望の経済史という動画があちらこちらに落ちているが、これ怖すぎる
お金が神様で、生きる規範すらも金が中心

さらに言えば、お金を刷っている側、つまり世界の基軸通貨たる紙幣を刷っているものが
結果的には人間の価値観での神となっていたということ

やっぱどうみても、911テロ辺りから狂ってきて今まで起こっていたことは基軸通貨を起因と
するものとしか考えられんだろう

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 10:16:13.62 ID:ludDIKgT.net
紙幣を刷りさえすれば、世界中の人々が実直、勤勉、労働で生み出した己の資産を差し出し変換する
そのサイクルであれば、無尽蔵に流入してくる資産を軍事力として使い地球の勢力図をいじくり回せてきたことになる

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 10:59:46.90 ID:Z5yN4td3.net
>>240
日本の自転車業界没落原因の歴史を考えれば
90年代消費税導入、金型に税導入、株外国人参入、中国製品
頓珍漢な政策
に辿り着くの至極真っ当な意見だろ

逆に日本政府死ねとは思うが日本死ねなんて思ってないけどな
君のミスリード
中国に自転車産業売り飛ばした奴だって自民田中角栄だし

開発費に回せる余裕持たせろとか意見は、日本の自転車業界復興には
必要不可欠

日本の場合、万策尽きた結論が
高付加価値=クロモリラグって事にしようだけしか考えがなく
どんどん衰退してるのが現実 シマノ以外

そのシマノだって
昨年業界1位から現在2位に転落まぁ3割コンポ売上減と
日本のガラパゴスE-BIKE規制に足引っ張られた結果だが

結局のところ、自動車産業もそうだが、日本政府は自国の産業を自国で盛り上げる事をしてこなかった
というより邪魔ばかりしてきた
道路だって未だに3m未満の道を自動車が通り、自転車、自動二輪専用道路の整備も進まない
自動大型二輪なんて世界シェア1位のホンダがあるのに、日本では殆ど見ないとかオカシイと思わんかね?

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 11:33:19.66 ID:ludDIKgT.net
ひたすら何年も「緩やかな回復」のお経を唱えつつ
ごまかした数値をメディアに持ち上げさせては世論工作に励んでいたら
あっという間にアジア最貧国となりましたとさ

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 11:46:03.33 ID:ludDIKgT.net
日本経済を口で言っているのとは真逆に失墜させることにより
基軸通貨に流入させ続けるよう仕向けて延命させつつ、ひたすらに
経済が上向いているいるように言い張り続けるだけがミッションですた

とでも、はっきり言った方が幾ら馬鹿が妄言を吐いているとしても、むしろ清々しい

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 12:42:19.60 ID:Skhx/l9l.net
パヨク怖い

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 12:59:19.37 ID:ludDIKgT.net
せめてリベラルだろうに、レッテル貼るのも大概にしろ

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:09:02.00 ID:Rz6mMyQK.net
この国には、自転車が走る場所が無い。
歩道は、歩行者の聖域。
車道を走れば、側方間隔も車間距離も守らない横暴なクルマが、殺人まがいの嫌がらせや飛び出しをしてくる。
そもそもちっぽけな島国で道幅も狭いのに、一車線をまるごと塞ぐような乗り物が4000万台近く犇いている。

この国では、満足に自転車で走れる環境が、無い。
欧州のようなまともな自転車文化も、育たない。
よって、世界で売れるような自転車を製造・販売できるメーカーも、育たない、出てこない。

東京オリンピックを控え、外国人観光客が増えているが、自称・先進国日本の
途上国のような道路状況を見たら、必ず外国人はショックを受けるし、ショックは嘲笑へと変わる。
「ああ、こいつらアジアの土人なんだな」「野蛮で未開。どこが先進国だよ?」と。
そこに気付かずに「観光立国」なんて寝言を抜かしてるから、恥の上塗り。

まず、クルマ社会をどうにかしろ。
自転車が「ちゃんと」走れる国に生まれ変わる所から始めないと。
その頃にはもう、手遅れかもしれんがね。日本メーカーは。

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:19:54.21 ID:k4EJEvWx.net
>>255
世界で言うところのリベラルは自民党の一部らしい。
立憲だの民主はいわゆるリベラルじゃないんだとよ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:36:10.33 ID:ludDIKgT.net
自民のやってることの大元を辿れば、新自由主義
これはイデオロギーで見れば、極左の発想から出てきたもの
これがネオコンというものに名を変えて、極右という皮をかぶって吹聴されているだけ
だから日本で街宣やってる人材の経歴を洗ったら部落や国交がない時代に中国に行って退学になったような
元極左が転向して、極右として日の丸振り回して喚いている


本来のリベラルという意味ならトランプや、フランスのマリーヌルペンやフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテなどが該当するはず
だれが金融資本のケツを舐めまくるゴミクズがリベラルの枠に入るんだよって感じだ

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:41:58.51 ID:ludDIKgT.net
通名使って何通りも名前がある奴とか、国交がないじだいに中国に渡って退学になってるような奴とか
活動辞めて農業やると言いながら、弁護士への懲戒請求で表に引きずり出されそうになっている青林社から
本出している奴とか色々いるね

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:48:24.91 ID:k4EJEvWx.net
>>259
へー、じゃあそういう中国だの韓国朝鮮寄りの政治家はぶっ殺さないとな。
手始めに明らかに中国朝鮮寄りのレンホーだの白真勲だのぶっ叩けよ。
お前が叩きたい隠れ中国朝鮮の話はその後だ。
順番を守れや。

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 13:52:03.93 ID:ludDIKgT.net
wwwww

急に本性見せてきてワロタ
へーーえ、一応もう日本国籍、日本姓のままで実は違うのが大量に国会議員などにいるのは
もうばれていると自覚はしてるのかw

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 14:37:23.66 ID:ludDIKgT.net
何ならこのスレで、北朝鮮がトランプ習近平プーチンに恭順したのにも関わらず
未だに東アジア紛争の火種をまいては、東アジアの貿易圏の破壊による
基軸通貨をドルのままにして体制を維持するというスケジュールを
諦め切れずに、ぎゃあぎゃあ見苦しく大衆を扇動する踊りを見せてくれよw

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 15:38:19.54 ID:ludDIKgT.net
保守だ何だと叫んでならず者の似非愛国者を気取る内実は、ただの金融資本のお使いで

東アジア騒乱による基軸通貨の維持と、その他もろもろの工作で世界の資産の流れを維持すること
ウォール街にいるアメリカに寄生している戸籍ではアングロサクソンだが実態は違う連中の延命

はっきりそう言え

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 16:26:16.81 ID:k4EJEvWx.net
お前何言ってんだかわからねぇわ。
ごちゃごちゃ御託並べて胡麻化すんじゃねぇよ。

1.反日中国人・朝鮮人
2.反日帰化人
3.反日反政府日本人
4.親日中国人・帰化人
5.親日帰化人
6.帰化朝鮮人・中国人・反日・反政府ではない日本国民

1〜3は殺すべき。
4〜6はおっけー。
それで文句あんの?
文句あるならお前は1〜3と同じ、殺すべき人間。

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 16:28:55.48 ID:k4EJEvWx.net
親日反政府なんてカテゴリは実在しない。
ここまでの歴史と現状の日本を受け入れられない奴が.親日に入ることはあり得ない。
殺されるべき出自だと自覚せよ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 16:30:27.94 ID:ludDIKgT.net
一体何歳児でそれやってるのか知らないが、似非右翼向けの出版物でも買って
乗っ取られた出版社の売上と、工作用の弾除けにでもなって貢献してろw

総レス数 745
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200