2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化47

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 16:39:34.59 ID:22cb2QrX.net
MTBスプロケット、トリプルクランク、内装変速機などを駆使して、
主にロードバイクを低ギア比化するための方法について考えるスレです。
必ずしも市販品のポン付けだけでなく、加工、改造、自作、メーカーへの要望等、
広い視野に立って低ギア比化のための意見交換をしていきましょう。

いまやプロの選手ですら、コンパクトクランクを使うのはごく普通のことです。
プロがコンパクトクランクを使うのであれば、常人の場合それではギヤが足りなくなるのは当然。
だからロードトリプル or MTBクランクについても大いに語り合いましょう。
そしてトリプルクランクについて語るなら、Qファクターに関する話も避けては通れません。
Qファクターに関するデータも積極的に情報交換していきましょう。

あとギア比の話題にはケイデンスや速度の話も関わってきます。
適正なケイデンスを保って走ることは、自転車走行する上で基本中の基本。
いわばそのための低ギヤ比化といっても過言ではありません。
つまりギヤ比とケイデンスは表裏一体、だからケイデンスの話が出るのはごく自然なことです。

このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレです。(←重要!!)
脚力自慢の方のご利用はご遠慮ください。
目糞鼻糞を笑うがごときののしり合いをして醜態をさらすのはやめましょう。
くれぐれも脚力、速度に関する誹謗や中傷はご遠慮願います。

※前スレ
CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496752680

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 22:05:22.60 ID:HC9+GybZ.net
>>1オッス!

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 00:07:12.94 ID:rmuw95Ot.net
いちょつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:33:55.80 ID:FKI/t9n7.net
ラクランクの純正リングに34−24ってあるみたいだが、
アウターリング仕様で34Tなんだよね?
どんな用途向けなんだろう?
ヒルクラやシクロクロスだって緩い直線部分で30キロ程度マックス速度が必要なのにそれさえ出せないような

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 08:34:33.71 ID:FKI/t9n7.net
記号ばくった。
34-24。

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 12:11:26.01 ID:kHxzY82f.net
34×11でも30km/h後半いけるでしょう?
よっぽどケイデンスが少ないとかいうなら知らん

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 08:04:05.88 ID:UK8YDFNH.net
F34TのR11Tの90rpm、700x25Cで35.2km/h

舗装路前提だと足りなそう

シクロクロスとかならこれでいいんじゃないかな

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 12:23:13.17 ID:Nq2AIIKo.net
俺のランドナー
後ろは14-26おの段ボスフリー
前は32-40-48だったが26-40にしてアウターは歯削ってチェーンガードにした

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/20(金) 12:30:58.86 ID:hlsNuaYS.net
ランドナー厨は推敲もできないのかw

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 05:33:52.47 ID:hsix4ZIh.net
>>7
さすがにアウター34は...と思ったけど、余裕でいけるもんだなw
ケイデンス上げれば40km/h以上は確実
まあ今でも39X13で50km/h出てるし

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 07:11:58.30 ID:Y+CGEK9c.net
昔のPCD130-74のトリプルのクランクにインナー30T センター42T アウターにバッシュガードな組み合わせが一番使い勝手が良いんだよなぁ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 09:34:03.15 ID:QDBYz8Fq.net
バッシュガードなんて要らん
無駄にQファクター広くなるだけ

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 10:16:41.48 ID:Ih3bVgV8.net
インナー30でいいならコンパクトプラスでもいけるからトリプルクランクを使う必要はないんよねぇ…

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:28:54.03 ID:za53LT7u.net
前スレ>>997-999

MTBチェーンリングが使えるロードクランクって、どっかの中華メーカー辺りでも出しそうに思うんだが、
そうなってないって事はやはり細かいノウハウとか特許みたいなものがあったりするんかな…

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:13:04.26 ID:3zJLOFNY.net
シマノが異形クランクに移行を始めたのは、ギヤ板を他のクランクに流用させないためだって、ショップの仕事は人から聞きました

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 20:14:02.12 ID:ASc2tHMb.net
流用されると死人でも出るのかと。シマノも狭量だな。

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 06:51:05.43 ID:Dauh6gLG.net
ダイレクマウントならロードとMTBの垣根無くなる?

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 13:53:25.45 ID:fv+3fSzu.net
そういやrotorの2inpowerにダイレクトマウントのがあるね
小さい歯数で出して欲しい

もしくはfc-m950周辺のように、ダイレクトマウントのスパイダー方式のクランクをロードで出して欲しい

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 01:12:20.52 ID:ZXvwVgcB.net
>>14
自転車部品の精度というのは、自動車やオートバイの部品なんか目じゃないくらい高いのだそうな
その最たるものがクランクなのだとか
そのわりに価格安いので、収益的に参入するの難しいんだって

>>15
それがほんとだとしたら、意地でも現行ロードクランク使いたくないな

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 22:49:23.56 ID:Zos7pd15.net
精度より剛性と重量(軽さ)を両立させる技術的問題だろう

中華だと重くて剛性高いか軽くて剛性低いかどっちかになる

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:13:19.15 ID:KwntL3he.net
クランクの重さなんて正直気にしない
むしろチェーンリング取り付けボルトをアルミにするような馬鹿な軽量化は止めて欲しいわ

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:49:20.89 ID:Zos7pd15.net
トリプル楽でいいよと勧めても、100g程度の違いで嫌がる人が大半だからね?

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 07:01:46.82 ID:yUtBfFsz.net
>>20
いや、精度だよ
その点で優れてるのが台湾の下請けメーカーなんだって
スギノのクランクなんかも台湾工場で作ってるらしい

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 07:08:02.22 ID:zdST9TBd.net
>>22
トリプルがだめなのはQファクターが広いことだな
何年か使ったけどダブルに戻したら膝が楽々

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 09:33:33.67 ID:UF6QcoVE.net
トリプルは変速トラブルの記憶がつきまとう方が。
たすきの制限がダブルよりキツイ、調整頻度と難易度がダブルより高くなる記憶

実際は改善してたのかもしれんが……

でもやっぱりトリプル欲しい。42-32-22が欲しい

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 10:18:04.08 ID:D6AHzYb9.net
フロントに関しては、フリクション楽やで!

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 10:47:15.41 ID:duMV/WRo.net
以前書き込んだ、ロードに9SMTBの前ギヤと後ギヤはアルテ、前後10Sディレイラをnew SORAのSTIで組んだ者ですが、また前後ダブルレバーに戻しました、後ろはSTIが楽だけど、前はフリクションが楽です

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 12:27:14.79 ID:R4KfZ9L8.net
後だけインデックスありのレバーにすりゃいいじゃん

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 22:20:15.74 ID:ke2aEkRn.net
>>27

同じような理由でSTIと(フリクションの)Wレバーを行ったり来たりしています。今はコラムマウントのWレバーです。
こちらの方がフレームマウントの通常のWレバーより手の移動量が少なくて良いかと思ったけど、下ハンのときはフレームマウントの方が体を起こさなくて良いので楽な気がしてきました。
やはり古くからある配置にはそれなりの理由がありますね。

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 11:11:21.61 ID:yUiwATug.net
バーコン(バーエンドシフター)は?

Wレバー台座でフラバシフター化してドロハンの任意の位置に移設ってのもある
ブレーキレバーの根元に置いたり下ハンに置いたりしてもいい

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 16:26:01.06 ID:Mgq8zixJ.net
Wレバー使ったことないけど、あれダンシング時に膝に当たったりしないのん?

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 16:43:05.80 ID:f+fnVb+P.net
27です
使っているのはBS77、アンダーチューブの定番位置でダブルレバーとして使ってます。インデックスが面白くて最初はパキパキやっていましたが、結局後ろもフリクションで
レバーが短いので片手で前後同時に変えられるし便利です
ディズナのコラムマウントを使ってる時期もありましたが、輪行時にアウター受けに負担がかかり折れてしまうとか、29さんの言われる通り、下ハンでは操作しにくいので辞めました

33 :29:2018/07/27(金) 23:55:28.76 ID:AJuxo2hX.net
>>30

バーエンドシフターも興味があるけど、使ったことないです。
ただWレバーをハンドルマウントで試していたことはありました。
指先で操作できて便利かなと思ったのですが、やってみると、STIのような特別な機構なしで、直接指先の力だけでシフトするのはあまり楽じゃないということを痛感しました。
コラムにしろ、アンダーチューブにしろ、手首や腕が使えるので、その点ではかなり良いかと。
それでバーエンドシフターにしてみようという意欲はかなり減退しました。
今は、>>32さんのようにいずれアンダーチューブに戻そうかと思っています。

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 10:25:36.39 ID:flLZ3fyr.net
コマンドシフターをフリクションで使ってる。
指先と言われるとそうだけど、特に問題無く便利だよ。

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 10:33:20.26 ID:pRYwbNi5.net
そういえばBS77以降のシマノのWレバーはフリクションモード無いよね?

11速でBS77をフリクションで使えるのかな?
レバーの可動範囲は足りるのかという意味で

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 12:09:00.36 ID:5gvW976f.net
>>35
知り合いがBS77に古いdeoreのRDで、11枚動かしてた

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 12:10:39.44 ID:pRYwbNi5.net
ああそうか別に11速用のRD使う必要ないんだね

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 13:04:06.06 ID:pGToInQg.net
レバーの長さが気にならなければBSの台座にSLのレバー組み合わせても使えるし

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 10:37:28.61 ID:g+yTuErC.net
日本人の体型に合わせた幅狭Qファクターのクランクにサイズ追加 ディズナ La Crank
https://www.cyclowired.jp/news/node/268992
最小34-24T

スギノの新型チェーンホイール「OX」がIDS24シリーズから登場
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/100784
最小44-30T

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 13:19:57.28 ID:RoOpbIvP.net
ヒルクライム専用機なら34-24でもいいな

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 03:16:39.54 ID:rs8uGm5l.net
34Tって、FDが届かないんじゃね?

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:16:56.97 ID:JI+rG6Ax.net
30Tでも捌いてるよ。
ネックになるのはチェーンステーアングルとの干渉と、ボトルケージダボとか。

これ軸の改善って要は前みたいにもげなくなったのかな?
ヒルクライム中にもげて逝ったからなぁ。

30Tより下のチェーンリングのラインナップを前みたいに揃えて欲しい。
42〜40T-26〜28Tが使いたいんだよぉ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:23:30.13 ID:Lng5dmQw.net
下はチェーンステイに当たって下げられず上はガバガバになるんじゃね

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:26:59.49 ID:JI+rG6Ax.net
>>41
すまん。アウターの方の話だな。
サンエスのカタログのラクランクのとこの項目に
「34x24T は SHIMANO 10S/11S & SRAM 10S のみとなりますが、フロントディレイラー( micro SHIFT FD-R52S-Fなど)に制限があるため、専門店で十分にご相談の上お求めください」旨の記載がある。

選定実際厳しそう。

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:43:22.82 ID:tA7GDR0x.net
スギノのOX2、これほんとに性能向上なんだろうか
もげリコールかけるのが嫌で型番あげてそうな……?

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 07:50:23.44 ID:rs8uGm5l.net
>>44
だよね。
僕はラ・クランクにアウター48T付けてるけど、FDを名一杯下げても歯とFDの隙間は3mm以上開いてるから、どうやって34T使うんだろうかと。
でも34T使いたいなぁ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:10:21.18 ID:OpXmI5Hj.net
36TまでならマイクロシフトのFD-R52SFで対処できるよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 10:47:59.68 ID:7nxtwjf0.net
FDが届かないってのはダイレクトマウントの話でしょ

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:00:06.06 ID:OpXmI5Hj.net
違う
羽がチェーンステイに当たってそれ以上下げられなくなる

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:17:28.77 ID:7nxtwjf0.net
そんなんだ
俺は40-24でギリギリいけてるけどフレームによっては干渉するんだね

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:06:35.76 ID:OpXmI5Hj.net
40なんてデカイ歯数の話しじゃないよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:21:41.19 ID:wbtggBeb.net
羽はチェーンの側面を押すことができれば変則という最低限の仕事はこなせる
羽とアウターの隙間は外側へのチェーン落ち対処でしかない

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:54:22.97 ID:2jaM1SJI.net
>>49
チェーンステーギリギリまで下げれば24Tでも拾える事多いよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 14:04:58.59 ID:Lng5dmQw.net
下を問題にしてるんじゃないんだよ

問題にしてるのは上。上がガバガバになる事。

最低限シフトの役だけはこなすが、チェーン落ちしやすくなるのはどうしようもない

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:15:34.37 ID:fdADNL7g.net
やれる限りの対処もした上で、そういう不具合も承知で使うスレじゃないのか?
チェーン落ち対策はバッシュガードなりで頑張るのがいいんだろな。

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 05:35:07.01 ID:dpKUYbOT.net
>>55
そのやれる限りの対処について語り合うスレなんだよ
不具合は当たり前とか言い出したら、このスレの価値ない

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 07:17:53.28 ID:y/V9Ig78.net
またバッシュガード推し君か
さぞかしQファクターが広いんだろうな

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:08:32.40 ID:RZylOXFx.net
ちうてもmicro SHIFTのアレも9速用のやつを無理やりやろ?
チェーン落ち防止アイテムとチェーンガードの併用でシフトだけはさせる案ってそんなにマズイの?
正直やむを得ない範囲じゃないかな
フレームによってはほんとに下げられないわけで、専用フレーム調達しろってハードルに比べりゃさ

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 10:39:34.39 ID:fdADNL7g.net
台座位置はFitLinkなりで下げて、
RIDEAのFD角度金具で前寄り&羽根先上げ、
それでも干渉するならFD-R52S-Fなりって所でしょ

つかアウター34Tにこだわりがあるんでなけりゃ、
もう少し大きいの探したほうがSHIMANO-FD使えたり、
アウター加工もしっかりした所の選べたりと、楽なんではないかと。

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:13:41.22 ID:fdADNL7g.net
wickwerksからアウター/インナー両用チェーンキャッチャーとか出てるやん

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:38:10.70 ID:Udb6w7QZ.net
ラクランクの34-24は11速対応扱い。
案内にあるFD-R52S-Fは8-9速用。
本当にそのFDは11速のSTIで変速は出来るのだろうか?
11速環境でFDだけsora使うようなもんでしょ

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:52:59.55 ID:pBrOwim/.net
>>60
ええやん! おもたけど国内在庫切れじゃまいか

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 21:32:42.99 ID:h4gSGNvw.net
>>61
8-9じゃなくて9-10速用だよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:47:55.47 ID:JbAolWoL.net
スプロケの歯を入れ換えたりニコイチしたり混成させて好みの構成にする場合
隣り合う歯の歯先形状の連なりが悪くて変速不良を起こすことがあるそうですが
フリーと噛み合うスプラインを削って位相変化させて解決する方法があるそうで
参考にできるウェブサイトがあれば教えて下さい

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 20:59:40.21 ID:W/UMIlKf.net
>>64
現物見た方が早い
シマノの場合だとスプロケ側のスプライン溝幅が1箇所狭いのでそこを削るだけ、だけといっても電動工具ないと無理だとは思うがw

削るとスプラインがどの位置でも入るようになるので完全ではないにしろ変速改善される場合もあると思う

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:17:48.67 ID:x6+JCI+A.net
>>64
まぁ上の人がいうように自分でみて考えた方がいろいろ結果的によいかな

削る話は乗ってないが一番位相について詳しく書いてたのは
自分で知る限りではここ、すでに見てるかも
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/compatibility/sprocket2/sprocket2.html

位相を自由に変更できるように削る場所はココ
https://i.imgur.com/KR71Yo4.png

溝が均等になるのがわかるでしょ

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:21:23.94 ID:x6+JCI+A.net
でもこれだけじゃなかなかうまくいく事が少なくてねぇ
ひどかったので18tで3つの変速ポイントがスプロケ

なぜならシマノのスプラインは9個で数学でいう公約数?だかなんだか忘れたけど
倍数が綺麗に整ってしまってどこのスプラインにいれても
同じ位相が表れるという溝削り損に、算数の基礎から勉強しておくべきであった
部品そろえるときに最初からそういう所も意識したらうまくいく確率上げられるかもしれないね

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:24:19.97 ID:x6+JCI+A.net
連続して失礼、訂正が  ○3つの変速ポイントのスプロケ

どうでもいい話だけどスプライン削る話なんかいろいろ調べた限りで
自分は見かけなかったな、どこからそんな話しいれてきたんだろ

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:12:41.71 ID:JbAolWoL.net
>>65
>>66
ありがとうございます!
削る場所はわかるんですけど位相変化させていくときにどう考えればいいのか知りたかったんですよ
お礼に峠道で見かけたらお尻を押してあげます

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:28:15.70 ID:W/UMIlKf.net
そういうことなら純正スプロケでの動きをよく観察してみることじゃないかなあ
シフトダウンの場合なら小さい側のギアに脱線させる歯が薄くなった部分があって、そこから外れたチェーンが大きい側のサイドの窪みに引っ張り上げられる訳で
それぞれギアに細工してあるところにマーキングした写真撮っといて組み替える時に同じくらいの位置関係になるようにするくらいしかやることないような気が

純正だと全段分の窪みが綺麗に並んでて2段3段一気に変速するのに対応してるんだろうなとは思うけど
組み替えであれが再現できるかどうかは運じゃないか?w

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:35:02.84 ID:x6+JCI+A.net
観察は有効かもねぇ
自分はなんとなく観察した結果
なんとなく変速ポイント付近の刃先を車体真上からみてななめに削ったり
形状変えたら案外普通に変速するのができた

で次にそういうのしないでスプラインの位相だけなんとなく変更してイケるだろう、
とやってみたら結構ひどい変速になったから案外意味があったのかも。
まぁ最近は11速とか最初からあるからわざわざ自分で加工する必要性がずいぶん減ったんじゃなかろうか

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:44:39.40 ID:x6+JCI+A.net
そういえ0.5位のかなりの低ギア化も成功してどんな激坂でも楽勝だが
なかなか行けないながらにたまに遠出して峠上ったりもすると
暑い時期はあまりに低いギアでくるくる回して上るの地獄だな・・

すごく低いギアで楽すればするほど速度も落ちて空冷機能が失われてオーバーヒート
仕方ないから電動工具のバッテリーと40W位のファンで扇風機作ったが何か間違ってる気がする

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:01:06.38 ID:NaGZ25oh.net
低ギア比固定なのか?

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 12:12:49.86 ID:PJR6Jynp.net
激坂登ってる途中でシフトアップする足と根性はないです

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 17:32:28.57 ID:MU5sSNGy.net
最近話題のチェーンレス駆動だけど
https://www.digimonostation.jp/0000147167/

これ低ギアとすごく相性がいいと思うんだが
重いギアの場合は負荷が一点集中するから剛性の問題があるけど
軽いギアではその問題なくて利点が多い

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 17:55:06.16 ID:PJR6Jynp.net
将来に期待やな

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:31:48.72 ID:KaW9n2Ra.net
最強のコンパクトクランクを発見したわ
https://activesport.co/epages/80c85f8f-7a95-4b1c-9c30-e64b314f3f2e.sf/en_GB/?ObjectPath=/Shops/80c85f8f-7a95-4b1c-9c30-e64b314f3f2e/Products/OZCW0000

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:40:12.64 ID:7gWYg47e.net
これ歯あるの?
チェーンが噛まずに滑りそう

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:10:41.49 ID:KaW9n2Ra.net
>>78
外側はバッシュガードでインナーに24Tのチェーンリングがついてる

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:54:28.06 ID:nuTQvmzL.net
>>77
リンクを踏むと
セキュリティチェックがかかりました

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:37:04.71 ID:YXT/HMbJ.net
よく計測と計算してないけど画像みた感じだと
トップ側のクロスレシオ度合いがおおざっぱで
ロー側が過密にクロスレシオになってるよーな

トップ側が2丁飛びとかでロー側が1丁飛び以下みたいな
ロー側は間隔広げればるか飛ばして変速すればいいんだろうけど
トップ側は詰められなそう

まぁ面白いのでがんばってほしい

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 23:25:38.43 ID:jNDnrexJ.net
BURD Front Derailleur
羽の短いこのFDを日本で販売している店、
もしくは日本からの海外通販しやすいメジャーどころで扱いないですかね?
https://www.gevenalle.com/product/burd-front-derailleur/

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 00:03:30.01 ID:413eUJYI.net
>>82
そこは日本へ発送可ってなっているけど?

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:03:32.57 ID:R99cdbG5.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:35:19.13 ID:tW1aqSyG.net
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 19:04:33.89 ID:3UTjF2JX.net
フロント40-24を組む最も低コスパの方法を教えてください
1つ条件つけるとbbシャフト一体のクランクで。

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 19:26:54.81 ID:pJfeleOr.net
低コスパって表現、コスパが低いって考えると違和感がひどい

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:50:38.46 ID:lyuI1nru.net
最近言葉の意味も分からず使う奴多いよな

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:51:43.65 ID:swz5nzFY.net
39-24でいいならヤフオクで中古のトリプルクランクを買って、アウターを外し、インナーにスギノ74Jの24を入れるのがおそらく最も安い

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:13:04.07 ID:ztwXQgsE.net
連れがSORAトリプルのアウターを使えてないので、アルテかRS510の46Tと36Tのリングに交換しようかと

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:55:54.36 ID:hHV9Uojp.net
>>89
ラクランクのクランクのみにチェーンリングを買い足すとけっこういい値段になるし
トリプルのアウター外しが安そうだよね

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:58:48.54 ID:fInqicXj.net
>>86

40Tや24Tのチェーンホイールをあえて特注すると費用がかかってコスパを下げられるよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:01:58.51 ID:s2JxcgA9.net
トリプルのアウター外しって何のためにやるの?
アウター使わなくてもそのまま付けっぱなしの方がギアの固定方法とか工夫しないでいいじゃん?

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:46:17.31 ID:pj66Lyvo.net
どうせ使わんしチェーンガードつけたら固定の問題は無いし裾バンドもいらんから便利
と言うことで105トリプルにAlfineのチェーンガード付けてる
105もAlfineもデザインがほぼ一緒だからぴったりハマる

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 23:59:58.48 ID:Kez65Gte.net
トリプルのクランクってチェーンライン大丈夫なの?

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 07:21:29.10 ID:nbYTj5Jg.net
またチェーンガード君かよ
こいつはレーパン履かない素人なの?

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:25:39.01 ID:2py2Nm0z.net
>>94
ギア外しても固定ボルトもそのまま使えるんですか?
105はどのグレード?

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:28:48.84 ID:VR3Fjd01.net
誰と勘違いしてるか知らんけど、
街乗り用に使ってるからそんな煽りされても困るんだけど…

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:32:01.90 ID:VR3Fjd01.net
>>97
105の5700
Alfineのチェーンガードならボルトもそのまま使えた
他のはわからん

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 08:33:01.04 ID:mGy8sYrZ.net
街乗りで普段着でアウターも使わないなんちゃってなら
そもそもロードである必要もない悲しい存在よな…

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 10:28:18.83 ID:VzkNthfb.net
ここは街乗りスレだった?
街乗りならシングルギヤで良いじゃん

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 10:51:16.85 ID:Iy6iik/e.net
前からチェーンガードに一方的に噛み付いてるやつがいるけど意味がわからん
アホは気にせず書いてくれ>>98
街乗りだろうが良し

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 10:51:38.68 ID:0TDnmvnV.net
ここって乗り方を選ぶような大層なスレだったっけ?

ラクランク発売されるまでは、自分もトリプルにAlfineのチェーンガード付けてたな
裾がどうってより、見た目キレイになって良かった

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:05:42.53 ID:jibclQBv.net
>>101
確かに、低ギアで使う用途なのに、街乗りや普段着ってのはミスマッチな格好やね

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:10:01.33 ID:pC75uESA.net
好きにすれば良いと思うけど。
街だからずっと平坦とも限らんし。

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 12:34:02.23 ID:yCWrH7fx.net
本気の田舎なめんなよ。
実家に帰るには斜度が10パー以上の坂を500メートルくらいあるぞ。
大人になってロード始めるまで押して歩くのが常識だった。
駅まで下り基調を自転車で20分くらいだから田舎の癖して自転車の不毛集落ではない。
帰りはきついところは押し歩くのでもっと時間かかるが。

今そこで暮らしていれば日常ママチャリに低ギアを仕込んだろう。
おもしろそう。

田舎の自転車事情の質問あればどうぞ

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 15:02:18.77 ID:mmoOFphu.net
ママチャリだと32丁クランクとボスフリー34丁でギア比0.94
これがたぶん限界
これよりも低ギアにするとホイールを変更とかフロント変速とかママチャリじゃなくなる。

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:45:57.51 ID:SGTAem1l.net
内装3sに21T位のがたぶん一番大きいと思うけど、そのギアを突っ込め。
チェーンガードは全部取っ払い。
んで、チェーンライン的にはロードのトリプルクランクのセンター位が良いので、
センターアウターPCD110のトリプルクランクでTAの33Tを突っ込んでアウターにチェーンガードを突っ込む。
外装無しだとこれがたぶん一番軽くならないかな?
俺はトップギアすら軽すぎてフロントを42Tまで上げた。

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:31:41.87 ID:AezbC8fs.net
>>106
坂が多いかどうかと田舎かどうかってのは全然関係が無い

神戸みたいな所や山を削って出来た団地とかあればもれなく激坂付き

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 00:20:34.47 ID:VENq00e7.net
神戸でそこそこに迷い込んだ車が住宅地内の激坂で往生してるの見るね

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:29:47.43 ID:sH3G+0F1.net
test

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:27:58.39 ID:++nLh8rv.net
test

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 17:28:57.05 ID:OUIfXleS.net
test

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 23:13:59.78 ID:/gIMYxUB.net
>>108
内装用のスプロケで30Tが出るようだから
クランクを28Tにして内装8sに30Tを付ければギヤ比0.49にできるはず
スポーツ車と比べるとママチャリは重いし座ったままで足がつく位に
サドルを低くして使う事が多いからママチャリこそ低ギヤ比が必要だと思う

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:30:22.13 ID:5Z8quQ8d.net
今更だけどCS6600のジュニアスプロケットのギア構成っておもしろいよね。
トリプルクランクと組み合わせればギア比の死角無し。
デュラ7800に12-21っていう超クロスレシオもあったり昔の方がおもしろい構成が多い。

13-25T 13-14-15-16-17-18-19-21-23-25
14-25T 14-15-16-17-18-19-20-21-23-25
15-25T 15-16-17-18-19-20-21-22-23-25
16-27T 16-17-18-19-20-21-22-23-25-27

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:58:19.76 ID:SAEJjlw0.net
今だとトップが15、16だとディレーラー側が対応していないか。

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 08:26:24.08 ID:SBdtpkve.net
ラクランク導入してる人でパワーメーター付けてる人いる?
ラクランクにつけられるものないよね?
今どき珍しくなったリアハブ型くらい?

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:12:51.68 ID:4PImLJQV.net
>>117
ガチでもないラクランク付けてる奴にパワメいらんだろ。
クランクを介さないなら、ガーミンベクターとか、パワータップのP1とかのペダル式だな。

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:33:37.52 ID:tauVsnoR.net
バルブにつけるやつは?

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:46:39.15 ID:fAnRhWdX.net
>>118
ラクランクでヒルクラレースも出てるし自分也にガチです。
年代別でギリ入賞程度、総合だとカスリもしないのでガチとか言ってると鼻で笑われるレベルですが。
ペダル式パワメだと愛用のスピードプレイに対応してるのがあれば使うんですがね。
ラクランクに他社品のパワメつけてるなんて人いませんかね?

>>119
そんなものあるのか!調べてみます。

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 09:56:54.84 ID:4PImLJQV.net
>>120
後出し乙。ペダルがスピプなら、最初から言えや。
ラクランクで、スピプにこだわるなら直接式は無い。
そんな奴にはpowepod位がお似合いかな。

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 10:02:01.75 ID:fAnRhWdX.net
ラクランクに工作して無理くりパワメ付けてる人いませんかね?

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 10:13:18.85 ID:dVlSJn2Z.net
>>120
やろうと考えているけど実行に移すまであと1,2年待てw
出来たら報告する

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 10:18:42.78 ID:dVlSJn2Z.net
パワメは貧脚だって使う
ロングライドの温存のために無理かかってないか分かりやすくていいよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 10:43:48.28 ID:A23VVywH.net
>>124
オートマ車にタコメータが要る人?

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:25:58.02 ID:MZ6Ylzyd.net
>>119
AROFLYってとこのやつ?あれ精度はどんなもんなのかな…

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:32:40.16 ID:Nxw2UP40.net
>>125
なくて困ることはないけど、回転数が知りたいってことはあると思う
あとマニュアル車でもタコメーターなんていらないっちゃいらない
なくても体感的に出力特性は把握出来るし、オーバーレブさせて即壊れる公道仕様車はないから

けっきょく言い出したら、ケイデンスメーターもハートレートモニターもいらなくなる
でも実際にはサイクリングロードで流してる人でも付けてるし、フィットネスバイクにも付いてる
競技としてガチでやってるかどうかは関係ないってことかと

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:36:58.96 ID:lkfT0/xE.net
>>127
あほか
マニュアル車は性能を極限まで使いたいからタコメーター必須なんだよ
オートマはそれが自動だろ
おまえは体感で最大出力回転数も最大トルク回転数が分かるのかよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 12:49:09.10 ID:Nxw2UP40.net
>>128
アホはお前だ
いったいどこに公道仕様車を極限まで使い込んでる奴がいるんだよ
そもそもメーカーもそういう用途で作ってないし

あとモタスポ経験者から言わせてもらえば、数値自体はわからなくてもセッティングは可能
逆にそういうのが感覚的にわからないようではドライバーは務まらない
走行中のタイヤのグリップとか数値化できるものじゃないけど、ほんとはそこが一番大事な部分なんだし
それにドライバーが必ずメーター見てるかというと、そうでもなかったりする
アランプロストがメーター見てなかったのは有名な話かと

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 13:03:34.82 ID:4O4Yd+mq.net
>>117
左クランクだけパワメのやったらあかんの?
BBシマノ互換やろ確か

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 13:15:39.36 ID:N0nd1gnS.net
>>129
ならどういう用途でタコメーター付いてんだ?
俺はサーキットで使ってるがな。
今どきはパドックから遠隔でセッティングしてんのに、数値が分からなくてもセッティング可能っていつの時代の話だよw
プロストの話だって、NAになったホンダエンジンの特性が分からず、どこまで回していいか分からないから、ホンダメカニックにタコメーターの最大出力回転数にマーク貼られてたのは有名な話。
あんたの謎理論だと現代のレーシングカーにはタコメーターが付いてないってことになるなw

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 13:44:31.51 ID:Om1vElSz.net
それはもう自転車の話ではありません

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 14:30:11.81 ID:2MI1gXz0.net
>>120
俺も低ギア比クランクでスピプレ愛用だからパワータップのハブ型使ってるよ
パワータップのハブ型というと練習用ホイールしか知らない人が多いけどそんなことはない
俺はカーボンディープの手組みホイールをレースで使ってる

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 14:37:50.48 ID:Nxw2UP40.net
>>131
いまどきとか昔とか関係ないの
どこがトルクのピークかなんてタコメーターなくても普通にわかって当たり前
逆にそれがわからないのにサーキット走ってる奴なんて一人もいない
もっと言えば、そもそもMT車乗っててもサーキット走ってる奴なんてほとんどいないし、そんなのメーカー想定外
そんな極少数の人のためにわざわざ付けてるわけじゃない
もしサーキット走る奴がいたとして、セッティング出しに必要なら後からでも簡単に付けられる

>ならどういう用途でタコメーター付いてんだ?
だからいらないって言ってるだろ
ほんというと無くてもいいんだよ
お前の理屈でもATならタコメーターいらないんだろ?
でも付いてるよな?

>プロストの話だって、NAになったホンダエンジンの特性が分からず、どこまで回していいか分からないから、ホンダメカニックにタコメーターの最大出力回転数にマーク貼られてたのは有名な話。
それ全然違うから

あとわかったうえでわざと話そらそうとしてるのかもしれんが、
テレメタリーシステムの活用とインパネ内に計器の数値を表示する必要があるかどうかは別問題
遠隔でセッティングしてくれるならドライバーがリアルタイムで回転数知る必要はないし、ドライバーの語る数値に信憑性もない

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 14:42:32.38 ID:NodvCaXg.net
お互い普通に話せばいいのになんで喧嘩口調なんだろ
でも板違いすぎるのでもうここで終わりでお願い

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 14:49:36.25 ID:Nxw2UP40.net
>>135
スマンかった、もうやめとく
アホと言われたからついアホと言い返したが、べつに喧嘩口調じゃないよ
ホンネとタテマエ理解してない人がいたから、ちょっと指摘しただけなんだけどね

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 15:24:22.82 ID:WtrtoZEa.net
>>134
タコメーター見ないで「正確に」パワーピークトルクピークに合わせられる人間なんてプロでも居ねーよw

何故タコメーター付いてんだって聞いてんのに、だから要らないって何なんだよw
おまえが要らないと主張してもメーカーでタコメーター付けてんのにw

プロストの話、何が違うって?
プロストはエンジンの美味しい部分を使えない下手くそだって有名な話だろw
そりゃタコメーター見てないわなwww
http://shuhey.tumblr.com/post/468147686/
https://6030.teacup.com/tw_idea/bbs/789

何を寝ぼけた事言ってんだよw
セッティングと操作は別だろ
テレメトリーで燃調変えたら最大出力回転数も最大トルク回転数も全く変わるのに、乗ってる人間がタコメーター見ずに感で把握すんのかよw

おまえ謎理論がまかり通ってるなら世の中のレーシングカーからタコメーター消えてるだろw
何で未だに目の前の真ん中にタコメーター付いてんだろうねぇw

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 16:30:52.64 ID:SJerl0uk.net
もういいです

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 16:49:51.47 ID:UwhT4HhU.net
自転車は自分がエンジンなんだからパワーもトルクも大体わかるだろ

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 17:01:51.60 ID:truF2sgI.net
>>139
それならパワメもケイデンスセンサーも必要ないのに何故みんな買うんだろうね?

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 18:52:15.10 ID:mnCTbslf.net
初心者レベルだけど、パワーメーターってあったほうがですか?

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 18:56:47.84 ID:b3XJei0P.net
>>139
わかる気がするだけよ

実際は激しく周囲の環境に依存してる
特に向かい風や坂にかかると無意識にパワー出してるから余計にわからない

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 18:58:00.57 ID:x8AoX5HV.net
>>141
無いより有る方がいい
パイオニアのだと左右360度モニタリングで明らかにペダリングが上手くなる

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 11:20:54.82 ID:M99jRTOm.net
情報が多いにこしたことはない

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 15:09:13.55 ID:/niYUKVS.net
例え貧脚でもトレーニングやフィットネス目的で乗ってるなら、
自分のレベルや効率良いゾーンなんかを可視化出来て
トレーニング効率化・モチベ維持に良いと思うけどねぇ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 17:55:12.03 ID:lftq7IqU.net
>>134
現代のスポーツATやセミAT以外のスタンダードAT車には殆どタコメーターは付属してませんよ
ATにタコメーターが付属してたのは昭和じゃないですか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 21:21:16.77 ID:83HHpKhX.net
もういいから

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 13:02:24.80 ID:t4wpifzO.net
そもそも自動車のタコメーターの話じゃなくて、
ホビーライダーに心拍計が要るのかって話じゃなかったの?

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 13:03:10.30 ID:t4wpifzO.net
>>148
あ、心拍計じゃなくてパワーメーターだった。

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 13:41:20.97 ID:1hQQAos1.net
>>134
今時とか昔とか関係ないって老害そのものだな

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 14:34:38.03 ID:nDzL1gRR.net
134が正論

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 16:11:11.78 ID:wk3M5mWd.net
>>151本人乙

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 16:41:45.03 ID:7uWmfjkD.net
自転車絡みで片山右京さんと話す機会が何度かあって、昔聞いた事なんだけど、F1ドライバーでもタコメーターを見ないと完璧なパワーバンドが分からないらしいし、変速するタイミングはシフトライトに頼るって言ってた。
F1ドライバーでそれなのに、134はタコメーターを見ずに、どこがピークと判るなんて本当に凄いね!

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 16:46:04.88 ID:CN25N1lB.net
もういいってばよ
タコメーターの話、終わり終わり
自転車に車のようなタコメーターをつける話なら構わないけど

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 16:48:00.49 ID:qd6z/bW/.net
>>125 です

2ch(今は5ですが)始めて20年位になりますが、ここまで沢山釣られて頂いて光栄です

>>134 さんが正解でこの話は終わりですね

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 16:56:04.51 ID:h60oxt6P.net
>>125=>>134だろ?
間違った事を正論にしたい必死な老害か

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 17:00:44.84 ID:5+aQtiPD.net
これ以上突っ込まれるとボロが出るから話を終わりにして幕引きを狙ってるんでしょうな。

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 18:19:18.91 ID:Sw2oh1eK.net
今年はタコが不漁らしいぜ

シマノは早く46-30Tクランクをだせよな

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:15:35.56 ID:3C0YNa59.net
>>158
必要なのはクランクよりも小ギア用のFD
すでにスギノのクランクにシマノのギアを使って36-26を実現できるが、合うFDがない

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:31:51.41 ID:5+aQtiPD.net
>>159
デュラエース使えよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:54:22.30 ID:8guH+GtY.net
>>159
それ、トリプル用FDじゃダメなん?

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 21:26:06.43 ID:3C0YNa59.net
>>160
言ってる意味がわからん
デュラエースのFDは36-26に合わない

>>161
トリプル用は歯数が合っていないとチェーン脱落を防止できない

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 21:30:47.38 ID:xurYnThn.net
>>162
使えるからやってみろ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 21:33:14.94 ID:3C0YNa59.net
>>163
どれが使えるって?
実際使ってみてダメだったんだけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 21:36:22.39 ID:VEgs4Tp+.net
>>164
いつのデュラ?
FD-R9100使えるから使ってみろ

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 21:47:11.92 ID:3C0YNa59.net
>>165
FD-9000でアウターとの隙間が1cmも空く
FD-R9100だと隙間なくせるの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:20:51.47 ID:FRwfitKU.net
上下1cmにでしょ?
それってアダプター噛ませば9000でもいけるでしょ

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:21:48.90 ID:FRwfitKU.net
あ、>>166
横からで失礼

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:37:33.84 ID:3C0YNa59.net
>>167
上下って何?

9000では羽のいちばん下がチェーンステーに当たるから隙間を1cm以下にはできない
前スレでも既出だよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 23:02:16.03 ID:FRwfitKU.net
カーブを合わせると端の隙間が1cm上下にあくって意味
FDが前の方に付くバンドに9度オフセットアダプター噛ませばいけるでしょ

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 20:25:03.57 ID:TWPrnci2.net
>>170
やったことないのに言ってない?
カーブあわせの角度をつけるとチェーンステーにすぐくっつくからますます上に設置することになって、変速ろくに出来なくなるよ

>>165
もし本当に解決出来てるならとても参考になると思うので画像見せてほしい。
FD部分どあっぷでフレームの正体モザイクでもいい

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:31:15.92 ID:leCMnLk+.net
ただのホラ吹きだろ
36-26のギア+FDR9100を実現してる画像はいろいろ言い訳付けて絶対に出ることは無い

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 23:14:14.02 ID:Evbl4xlV.net
物理的に無理なのは、住人なら直ぐ分かるがな

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 23:24:10.53 ID:BC+Y0nfm.net
134といい170といいホラ吹きばっか

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 06:29:52.73 ID:bWMxhIhv.net
まだあったのか、このスレ
デフォでロードが低ギア化してるからもう必要ないだろ

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 07:43:56.53 ID:3SKvRnMU.net
>>175 さんのように、それで足りる人はここは卒業ってことで

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 09:05:56.16 ID:xV+ghT2O.net
ここは最低ギア比1以下が当たり前のスレだし

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 13:22:28.54 ID:LgnngWVc.net
34-32T? 重すぎますがな。30-32Tでもまだ重いってのに。フロント27Tにしたいけど物理的にもう下がらない(´・ω・`)

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 14:04:55.15 ID:8h/8l2PM.net
現行シマノのロードコンポ正規互換の範囲で組むなら、
Tiagra50-39-30T、トリプルクランクだとリアは32Tまでが公式互換。ギア比0.9375。
これでは満足できないな。
ダルブクランクで組むならギア比1.0が最低。
とても満足出来ないな。

互換性無視してギア比をいじりたくなるからこのスレがあるわけ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:41:11.81 ID:x/zKTQNv.net
トリプルFDをダブルSTIで動かせばいいんやないの

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 17:21:03.62 ID:+sEjbxYR.net
デュラじゃなくてシュパーブ・プロだが26/36普通に出来てるな
http://2ch-dc.net/v8/src/1538052646541.jpg

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 22:05:44.97 ID:8h/8l2PM.net
>>181
前にも画像だしてくれたことあった?

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:23:55.90 ID:Xa3AYz+q.net
>>181
バーコンとかWレバーだと慎重にやれるので以外と無理なギアでもいけたりする。
STIでもギアの登りは良いけど下り側はバネで落とすから駄目とかもあるよ。
(下り側はチェーンドロッププロテクターなんかで強制的に止める方法もある。)

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:14:01.13 ID:2MUvpHsc.net
昔のFDは羽が短めで低ギア化しやすかった

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:28:07.20 ID:IzR22TJN.net
逆に53-39-19のフロントギアにつける羽の長さが足りない・・・・
RDのキャパシティも足りんのだけど

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:21:33.94 ID:1H/FgibT.net
実況 ◆ テレビ朝日 53623 レンコン
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1539979211/

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 09:50:14.98 ID:TCD1Gmn9.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレからきました。
教えて下さい。
ロードバイクで「フロントダブル」「ドロップハンドル」「ギア比O.8かそれ以下」「キャリパーブレーキ」「フルシマノ」を実現したいんです。
今、導入を考えているのがXT Di2でこれなら同じDi2STIレバーが使えるそうなのです。ただリアエンド幅135mmのフレームが必要ですよね。なかなか良いフレームが無くて。
他に良いアイディアないでしょうか。

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 09:56:56.56 ID:7eOn+v2M.net
グラベル用のフレームならQRでエンド135のフレームあるでしょ

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:09:47.32 ID:TCD1Gmn9.net
>>188
レスありがとうございます。
キャリパーブレーキだと見つからなくて。
なにか具体的に思い当たりませんか?

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:10:39.86 ID:d+HdkBzX.net
フルシマノって事はクランク・チェーンリングもシマノ限定なのかな?

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:25:13.58 ID:TCD1Gmn9.net
>>190
はい、クランク・チェーンリングもシマノでお願いします。

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:28:51.18 ID:7eOn+v2M.net
MTB用クランクとFD使ってDi2で動かすの?

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:29:16.91 ID:i45L9XNI.net
シフトメイト、タンパン使ってロードstiでMTBのRメカ動かすのがいいんじゃない?

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 11:50:32.86 ID:TCD1Gmn9.net
>>192
はい、そう考えてます。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:19:14.21 ID:3zOJp2w9.net
せっかくDi2で組むなら、ロード用STI・FD・クランク、MTB用RD・カセットで組むのが手っ取り早いんでないの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:57:16.56 ID:TCD1Gmn9.net
>>193
こんな物が有るとは…
ありがとうございます。
これシフトメイトも必要ですか?タンパンだけだと動かない?

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:02:16.97 ID:TCD1Gmn9.net
>>195
それが可能なら(ちゃんと変速するなら)それでOKなのですが、その場合でもリアエンド幅が135mm のロードフレームが必要ですよね?
それが良いのがなかなか無くて…

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:15:32.07 ID:Xb6SgNWu.net
オーダーすれば済むこと

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:34:49.50 ID:p5ufETi5.net
>>187
Di2は絶対条件ではなくワイヤーもあり?

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:34:53.53 ID:TCD1Gmn9.net
>>198
やはりそれしか無いですかねぇ。値段は許容出来ても納期が長いのとビルダーと組み立てる人を分けたく無いのです。

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:35:12.25 ID:TCD1Gmn9.net
>>199
はい、ワイヤーもありです。

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:39:46.77 ID:WgX67PGf.net
サーリーにそういうフレームないの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 14:16:06.41 ID:p5ufETi5.net
>>201
なら、5アームトリプルのアウター外しをしてダブル化、
インナーを24Tくらいにすればどう?
でも24Tのインナーギアがシマノにあったか分からんが。
スギノの24Tならすごく安いけどだめかな

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 14:53:14.63 ID:TCD1Gmn9.net
>>202
はい、サーリーや、ソーマ、アリシティには135mmが有るので今の所それが候補なんです。
ただ、全てがクロモリフレームで2.5kg!とかなんです。他に軽いフレームがあればと相談させて頂いているのです。ありがとうございます。

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 16:39:17.06 ID:VNLC0MxT.net
要望はわかるけど予算や用途、もう持ってるパーツとかあるともっと分かりやすく的確な意見が来ると思う
MTBクランクにSTIは11Sロード系FDRDも同様RDはディレイラーハンガー延長アダプタを使ってスプロケットは40t程度迄でどうだ?
FDもRDもレスポンスが大きく犠牲になるが…
簡単なのはMTBクランクをクランクだけはスギノにしてコンパクトクランク(44-30)

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 17:15:15.95 ID:puUI66Ez.net
ギア比0.8がオーダーならロードクランクのインナー34Tに対して42Tのスプロケをディレイラーハンガー延長使って対応かな
ゴートリンク+RD67SSで42Tやれてるから、スラント角変えてある68GSやR800GS等なら42Tはもっと安定してイケるはず

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 17:28:38.75 ID:L4Bc2kd2.net
>>187
この構成ってリアエンド幅130mmでいいんじゃないの?

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 17:48:29.24 ID:SDn1AHmT.net
>>203
アイディアありがとうございます。
ただ、スギノは一度痛い目に遭っており出来れば避けたいのです。次点の候補とさせてください。
ありがとうございます。

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:01:42.80 ID:SDn1AHmT.net
>>205
レスありがとうございます。
持っているパーツは27.2mmと31.6mmのシートポスト、700C・リムブレーキのホイールとタイヤ100mm135mmのQR、サドル、ドロップハンドル、17° 100mmのステムです。
予算は40万までです。
後付けで大変申し訳無いのですが「フルシマノ」に加えて「シマノオンリー」でお願いできますか。
「フルシマノ」は必要にして十分な変速性能、「シマノオンリー」はゴーストリンクなどの不使用をお願いしたい、ということです。
用途は箱根七曲がりの撃破です。
最も心地よいケイデンスで芦ノ湖まで行きたいのです。休み休み行ったり、重いギアを無理に回せばもちろん登れるのですがどうしても自分のペースで七曲がりを登りたいのです。よろしくお願いします。

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:02:36.91 ID:SDn1AHmT.net
>>206
レスありがとうございます。
ゴーストリンクの使用は次点のアイディアとしてストックさせて下さい。

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:04:23.67 ID:SDn1AHmT.net
>>207
シマノのスプロケット11S、42Tが付きますか?(ちゃんと変速しますか?)

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:06:05.22 ID:GEh4BILB.net
シマノオンリーだったら公式では互換を認めてなくても容認できるんだよね?
MTBとロードのコンポ混ぜようとしてるくらいだし

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:20:35.72 ID:Mtc8c8lt.net
MTBのスプロケは130mmのホイールにもつくのでは?
8-10sフリーならそのままつくし(ロード10s専用フリーは無理?)、
ロード11sフリーならスペーサーつけるだけ

シマノMTB11sなら、スプロケとホイール(フリーボディ)に関してはMTBコンポ関係ないはず

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:22:48.63 ID:puUI66Ez.net
エンド130の11sロードフリーに11sMTBスプロケは付けられるよ
ttps://idatenpower.jp.net/bicycle/bicycle-item/bicycle-item-3071

シマノオンリーにこだわるならRDだけMTBにすれば?
Di2もしくはタンパンなりシフトメイトなり使って紐構成

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:30:02.43 ID:L4Bc2kd2.net
>>211
フロントシングルで
CS-M8000の11-42
RD-R8000-GS+wolftoothのRoadLink DM
をリアエンド130mmでキャリパーブレーキの普通のロードフレームで使ってるけど特に問題ないよ

ただ、これだとトータルキャパシティ的にフロントの歯数差が8Tまでになっちゃうから
RDをM8000-GSGと、シフトメイト 8Aまたはtanpan、のどっちかにすれば
フロントが16T差までいける
RD-M8000-GSG+シフトメイト 8Aも使ってたけど問題なかったよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:38:35.83 ID:GEh4BILB.net
いやいや主はシフトメイトとかは無しの縛りのようだ。
こういう考察がワイワイはおもしろい
ふだんほとんどネタなくなったし

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:09:03.03 ID:puUI66Ez.net
(Di2使わないとすると)シフトメイトやゴートリンク無しならリアはRDもカセットもロード構成になって
MTBクランク使うことになるだけだわなインナー最小22Tだっけ?

ダブル用でもチェーンラインがロードのトリプルアウター&ミドル相当になってFDもMTB系必要になる可能性があるのと、
ロードクランクより広いQファクターになって、それが合うか判らないけど

あとRDのキャパに真面目に合わせてるとアウターのサイズも小さくなって、
アウタートップでも平地のギア比が足りなくなるかもしんない

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:25:34.21 ID:BoeaqGEa.net
>>212
レスありがとうございます。
MTB(di2)シフター、STI(di2)シフターの様な機械的な相性が発生しない組み合わせのみ混成あり、とさせて下さい。後出しごめんなさい。

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:26:22.56 ID:BoeaqGEa.net
>>213
ありがとうございます、ショップに連絡して確認・相談します。

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:53:34.42 ID:BoeaqGEa.net
>>214
アイディアありがとうごす。
ただ、まずはシマノだけで検討したいのです。

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:08:15.50 ID:BoeaqGEa.net
>>216
フォローありがとうございます。
改めて条件を整理させて下さい。
「フロントダブルで11s」細かくシフトを変える性質なので
「ドロップハンドル」STIレバーを使用したいのです。
「ギア比O.8かそれ以下」激坂をくるくる回したいのです。
「キャリパーブレーキ」制動力が欲しいのと手持ちのホイールがリムブレーキ用だけなのです。
「フルシマノ」ある程度の変速性能(よく調整されたティアグラ程度・チャチャガッチャンって感じですか)シマノの耐久性と信頼性も欲しいです。
「シマノオンリー」ウルフトゥース等の飛び道具?はまずは使わない感じで。
持っているパーツは27.2mmと31.6mmのシートポスト、700C・リムブレーキのホイールとタイヤ100mm135mmのQR、サドル、ドロップハンドル、17° 100mmのステムです。
予算は40万までです、今年は冬ボーナスが出そうです。
用途は4年間私の挑戦をはねのけ続けた箱根七曲がりの撃破です。
よろしくお願いします!

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:09:20.43 ID:BoeaqGEa.net
>>215
ありがとうございます。
いよいよとなったなら参考にさせて下さい。

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:17:16.91 ID:BoeaqGEa.net
>>217
それが出来れば理想です。
前のディレーラーもMTBにして前38-34T・後42Tでギアを約0.8にできます!
普通のロードフレームに装着出来ますか?

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:18:58.61 ID:L4Bc2kd2.net
この条件を満たせるのは結局
当初考えていた構成>>187
しか無いんじゃないかな?
あとはFDの角度をロードのクランクに合わせる方法を考えればいけるんじゃない?

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:20:07.62 ID:BoeaqGEa.net
>>217
Qファクターはとりあえず慣れを期待します。
平地でギア比が足りなくなるのは受け入れます。

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:23:32.94 ID:BoeaqGEa.net
>>224
返信ありがとうございます。
クランクもMTBにすればFDの角度問題も解決しますよね?

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:36:29.14 ID:xJj0UQTj.net
「フロントダブルで11s」

この条件がなくてトリプルOKだったり、10sや9sや8sでもよければシマノオンリーでも少しは提案の幅が広がるんだけどなあ。
11s縛りはともかく、トリプルはなんでダメなん?

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:42:07.55 ID:xJj0UQTj.net
FC4703トリプルクランクをtWoしてダブルクランク化にプチ改良すればダブルクランクのフロントインナーが30T。
リアにロー34Tギアだとギア比0.88。ちょっと足りない?
でもシマノサポート外なんだよなあ、FC4703トリプル+リア34T。

インナーギアをもっと小さいのに交換した方が簡単かもしれないけど
交換ギアがシマノだとしてもシマノサポート外だから主の条件は満たせず。

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:43:55.72 ID:Mtc8c8lt.net
そういやDi2のSTIでトリプルのFD動かせんのかな?

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:44:10.80 ID:/id4IlDB.net
>>227
ごめんなさい、トリプルOKです。
すいません…

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:50:34.53 ID:/id4IlDB.net
>>228
ありがとうございます。
fc4703は流通在庫はあるのですが正式にはディスコンらしいのです。
フレームから新調するので出来れば0.8以下を狙いたいのです、0.88だと物足りないと思うのです。

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:59:23.14 ID:xJj0UQTj.net
>>231
FC4703ってディスコンなの?
別に欲しいわけじゃないけどそれ衝撃ニュース。
ロード用のトリプル使いたければソラ、クラリス、ターニーだけになるのか。

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:19:13.26 ID:d+HdkBzX.net
スレ違いになるけど、4703ディスコンなら
次期ティアグラ発表が近い?しかもトリプル無さそう?

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:20:02.48 ID:GNRxsqhT.net
他スレなら「鍛えろ、はい終了」で総スカンくらうところ素晴らしいスレだと思う

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:23:49.17 ID:i45L9XNI.net
>>233
来年春くらいじゃない?1

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:35:27.67 ID:HqFKH5xT.net
現行ティアグラのトリプルは油圧ディスクに対応していなくて片手落ちだったな。
少々STIが大きくなってもいいからフロントダブルとトリプルは共用にできればいいのに。

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:13:40.13 ID:BHaCwKB0.net
>>232
行き着けのプロショップだとそう聞きました。

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:14:13.63 ID:BHaCwKB0.net
>>234
そうですよね、レス頂いた皆さんには感謝しております。ありがとうございます。

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:57:50.76 ID:o/NGCZV3.net
14T-40Tの11速カセット
実現する方法ないだろうか??

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:27:25.89 ID:XFhAd24Q.net
>>239
14-28の14、15と
11-32の16以降を足して
後は別売り単体の36と40を買えば良いんじゃね

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:17:38.71 ID:3vGtTg94.net
似ているけど、こういうのを買って、ロー側の二枚ぐらいは固定されているだろうからそれを他と組み合わせる。

http://www.interlocracing.com/cassettes-freewheels/11-speed-elite-cassette-shimano-compatible

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:52:34.80 ID:mhmJ5kwq.net
ロードという本来なら健脚サイクリスト向けのハイスピード快走車を選んでる癖して異常な低ギア比を求めるような貧脚見栄っ張り野郎が「新型ティアグラトリプルが油圧ディスク未対応だから糞!」とか不満垂れるってなんかおかしくね?
だいたいロードの用途だとサイドプルブレーキで全然なんの不満もなく事足りるんだが?
その油圧ディスクブレーキも大シマノ様が提唱したフラットマウントじゃないと糞とかいうんだろ?
つくづく呆れるわ、こういうクソ業界の養分ども

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:45:18.72 ID:6lKJbuPd.net
>>242
何か嫌なことがあったんですか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:53:51.56 ID:hlvK/QxJ.net
>>242
世の中の健脚向けねぇw
47-25で10%の坂登って行ける奴はどれぐらい居ますかね?ブレーキも油圧化は当然では?効率化をただひたすら追及してる業界ですし

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:28:04.77 ID:FcfLE4D2.net
>>244
47はどこから出てきたんだ

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:30:11.36 ID:wLfUqJK5.net
47Tのチェーンリングって何?

48や46はまだ聞いたことあるけど47ってのは聞いた覚えがない

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:33:49.09 ID:wLfUqJK5.net
> 健脚サイクリスト向け

ってのはどうなんですかねぇ…
ロクに整備されてないタイヤの空気抜けたようなママチャリと走ると
ロードはラクしすぎって感じだねえ

健脚さんが修行するならママチャリとかお勧めしときます

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:34:44.56 ID:fgaEH5+x.net
アウター48や46はツーリング車では定番
ボスフリー5sや6sの時代ならともかく今時最大スプロケ25なんて組み合わせはないと思うがw

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:45:01.99 ID:q1M+KSxc.net
>>246
競輪用だよ常識だろ
トラックこそ基本
ロードなんかに浮かれてないでバンクで踏め!

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:41:13.05 ID:vCr9vumK.net
>>249
ピストで25Tのコグなんてあったっけ?
あったとしても何で急に固定ギアに話を絞ったのか納得のいく説明がほしいです

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:48:54.72 ID:wLfUqJK5.net
口から出まかせで言ってみたが言い訳するほどに墓穴が深くなるな

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 06:21:01.19 ID:Bq3Rjpfp.net
>>242
全くだな。ロードはヒルクラだろうがスプロケ11-23Tで十分!
ロー28Tとか使う野郎はプロ失格、貧脚向け電アシママチャリでも乗ってろって話だな。
︙
︙
︙
こうですか?分かりません。

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 07:11:52.88 ID:TniQen5h.net
>>247
「ロードは楽だから運動にならない」

こういうことほざく豚って時々湧いて来やがりますよね?
じゃあなんでスケートなどの他種目のスポーツのトレーニング用にママチャリではなくロードが使われるんだ?って話ですが?

要するにそんなことほざく豚はロードでちんたら走るゆるい乗り方しかやってないだけでしょ

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 07:18:51.72 ID:4/Rs9Sdd.net
偉そに能書きたれてる人は、ちゃんとテンプレ読んでから書き込んでほしい

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:04:00.55 ID:S/ssrtTJ.net
>>252
当然チェーンリングは53-39だよな、インナー34Tとか子供向けの貧脚仕様
こうですねわかりますんw

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:07:43.20 ID:0ESEkW2g.net
55/42×11-23に決まってるだろ!!!

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:47:23.07 ID:4/Rs9Sdd.net
-25のカセットが貧脚向けで使うの恥ずかしかったというのは聞いてる
しかもフロントインナー42が基本で、39はまるでコンパクトクランクみたいな扱いだったとか
00年代中盤やっとシマノがコンパクトクランク出した時も、そんな物いるんですかね?ってテレビで解説者が言ってた
実際にはそれ以前でもプロ選手がトリプルクランク使ったり、MTB用のコグ流用したりしてたんだけどね

昔はヨーロッパでも精神論がすべてだったから、やせがまんしてるという自覚が無かったんだろうな
その後ギヤを落としてケイデンス維持した方が速いということがわかって、どんどん低ギヤ比化していったけど
00年代後半まで11-28カセットもMTB用しかなかったからね
今じゃありえん

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:22:45.30 ID:h5sOSKb8.net
インナーローは26x28だけどアウタートップは56x11

平地と下り坂ではガチで踏むが登りは鼻歌歌いながらノロノロ進むぜ

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 14:36:01.59 ID:Pdf0VAZ3.net
>>258
56x11でガチ回したら余裕で100km/h超えるよな
そんな出せるとこある?

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 16:41:51.91 ID:xm22cVL/.net
回転マニアにはかなわんな
精々65km/h位さ、そんな大して出ないよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 17:26:29.73 ID:7v1l5Udv.net
誰も700Cなんて言ってないだろ!!

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 17:27:22.26 ID:7v1l5Udv.net
と思ったらここロードスレだったわ^^;

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 17:56:22.73 ID:xm22cVL/.net
まあ俺も700cではあるが、ロードではないな

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:52:36.18 ID:RWE3z09e.net
下りで65km/hなら、39x13で十分こと足りてる
ここは低ギヤ比化スレなんだから、高ギヤの話題はスレチ
56x11なんて踏めねえよ
なんでわざわざこのスレに来て剛脚自慢するかな

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:58:13.66 ID:/hAKVu9p.net
回転マニアはこれだから頭が硬くていかん

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:59:59.41 ID:/hAKVu9p.net
あ、ちなみに剛脚ではないぞ
剛脚でなくても速度の出る自転車ってだけの話よ

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:00:46.63 ID:RWE3z09e.net
回転マニアとかヘンなレッテル貼りはいらない
高ギヤの話題はスレチ、ここでするような話じゃない
ここは11-28カセットで鼻歌うたいながら登れる人には無用なスレだ
以上

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:09:09.61 ID:xjaPBmOR.net
11-34t入れたぜー!
11sの11-36あんの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:27:35.60 ID:06gZiovV.net
ロードクランクで3速だと低グレードしかなく、11-34〜36のスプロケだとRDはMTB用ロングケージになり重量がかさみます

よって、前はMTBクランクでスプロケはロード用11-28、RDはロード用GSにしてます。

輪行のときの負担軽減になるし、ギヤ比も余裕の1未満、このスレでは話題になるQファクタがクリアできるなら絶対おすすめ

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:44:56.72 ID:rgZ1g0/P.net
STIで変速したいんよね

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:23:25.22 ID:zWL9wvN+.net
>>268
俺はこれ入れてる。
スラム Cassette PG-1130 11s 11-36T
RD-8000-GSで引けてる。

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 22:36:19.56 ID:/hAKVu9p.net
>>267
一々高ギアに噛みついてスレチな話題続けんのはお前だけだろ
なんか変なコンプレックス持ってるのか知らんが一々騒ぎすぎ

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:18:07.77 ID:SEHsmIN0.net
だめだこりゃ

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:59:36.43 ID:/hAKVu9p.net
どうしてもスルー出来ないんですねw
自分も同類ですよって話なんだけど

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:08:43.54 ID:pbF3HOhd.net
>>271
おっしゃーRX800付けて交換だー

って、高いよorz

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:28:44.21 ID:erV+0MuX.net
>>271
RDは何使ってる?

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:29:01.33 ID:erV+0MuX.net
ってすまん書いてるやん、申し訳ない

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:51:23.72 ID:S5adJmkr.net
105のSTIでMTBクランク変速できそうだがどうなんだろうね?左右のチェーン稼働量は同じだと思うし

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 12:56:59.47 ID:wTxU+ueN.net
FDはロード用でも世代違うと引き量合わない事があるしなぁ
単なるテコ比の問題なのでワイヤーの固定方法工夫すればいけるだろうけど

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 14:12:27.62 ID:Ah7VZSXL.net
11sになってリアは引き代変わったはずだけど、フロントも変わったの?

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:18:26.51 ID:wCBkYEeG.net
リアの引き量は調査された記事ネットで見るけど、フロントはないよね

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:59:06.38 ID:a7xgHDXI.net
>>281
その調査されたリアの記事のURLきぼん

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:12:10.76 ID:TwvOyZ2l.net
待ってたぜェ!!この瞬間(トキ)をよぉ!!
4万円超のスギノのコンパクトプラスクランク175ミリ、アマゾンで1万4千円で買えてしまったw
172.5ミリはアマゾンでもまだ四万円超だから、2・5ミリの差が運命を分けたw

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:20:15.39 ID:fW9NSS3y.net
クランクスレで言われて知ったけど、コンパクトプラス異様に値下がってたよね
ラクランクが7000円割ってたのにも驚いた

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:59:40.35 ID:oJ8V4c8g.net
ざけんな(´・ω・`)


アマゾン爆発しろ(´・ω・`)

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:18:49.08 ID:YBO6SFkk.net
>>283
今見てみたら44 30 だと逆だな、172.5なら爆安だ

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:54:16.58 ID:f81zNZ/G.net
>>283
マジで⁉Σ(゚Д゚)

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:01:15.61 ID:f81zNZ/G.net
アマゾンでox901dで検索したら、マジで幾つか一万数千円代のものがあるな!
しかもマケプレ出品じゃなくてアマゾン直接の販売で!

……何があったんだ…?
あんまり購入が少ないもんだから、機械的に在庫処分価格にされたのか…?

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:17:55.41 ID:f81zNZ/G.net
>>283
ありがとう!ありがとう!
OX901Dクラシック・ブラック172.5mm(48-36T)が1万5千円弱で買えてしまったよ!
(インナーは32T辺りに変えるつもり)

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:19:43.28 ID:f81zNZ/G.net
シルバーなら44-30T172.5mmもあったんだが、
銀より黒が欲しかったんだぜ…

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:22:48.98 ID:rqZqIw7i.net
>>283
よく分からんのですが、167.5のモノをポチりました。
インナーを30に変更できますよねwww

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:30:19.82 ID:yPXCLf5n.net
安売りに水をさすようで悪いが、スギノのコンパクト+はインナー34T以上のセットを買った人間が32Tや30Tを使いたい場合、専用のボルトとチェーンリングが必要なのでかなりの出費になる。
34T以上は一般的なPCD110のリングを使えるけど、ボルトが専用品だったりするしかなり特殊なクランクだよ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 00:53:37.77 ID:9Hx1QOkX.net
>>292
追い銭必要って事なんですな。
でも現状、代わりの選択肢が少ないんですよねぇ…
プラクシスワークスはBB&工具から必要だし。
ラクランクかOX901Dのどっちかくらいしか…

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 01:10:38.36 ID:e4to9z8x.net
元からついてるEV110Sはセットでオクで10kくらいでなら売れるんじゃない?
CP74S&CP110Sと803ボルトが合計で20kくらいで買えるならまあアリ?
てかスペーサー等の調整で汎用品のチェーンリング使えないのかな

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 02:15:50.34 ID:8AfF7yDU.net
ようするにPCD110の場合、小さいサイズのアウターの選択肢がないんだよな
tWoならトリプルのミドルギヤが使えるから安上がりなんだけど

もしかしてスギノ モデルチェンジするのかな?
シマノの現行と同じタイプに

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:48:49.56 ID:JxKTD8Ss.net
誰だか知らないが情報ありがとう。
160mmシルバー48x34はいただいていきますねw

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:53:05.55 ID:Gs9tbvND.net
同じく、シルバーの167.5、44x32をポチりました、ありがとう!

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:11:14.80 ID:jDKi8ydr.net
>>295

8月くらいに型番がOX2になってマイチェンしてる
だからOXは在庫限りの投げ売りしてた

https://www.cyclesports.jp/depot/detail/100784

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:41:23.96 ID:KCLm7WWx.net
8月に2.5万で大喜びして買った人が通ります
いいんだ、160mm 46-30ってベストなやつ買えたんだから

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:02:20.35 ID:3wOs07d0.net
既に取り付けてたから騒ぎには乗れないけど、安ければ、って人、ここにはそこそこいたんだなw

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:30:54.96 ID:e9G9tYI9.net
46-30まで充分な人は細かい不具合と価格がネックだったから安けりゃ使うわな
最初からPCD74のリングが入ってるならラクランクより安い訳だし

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:31:31.45 ID:e9G9tYI9.net
最少は44-30か

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:55:27.86 ID:8AfF7yDU.net
スギノさん思い切って、もっと小さいチェーンリングにすればいいのにね
46Tなんてシマノ純正であるんだから、わざわざスギノの買う奴いないでしょ

MTB用に出してるやつの最小が40/24だっけか?
あれロード用にラインナップすればいいのに
もともとあるんだから、コストもかからない
せっかくニッチな市場狙って発売したのに、スギノもサンエスもいまいち思い切りが足りないよな
発売当初はシマノ互換だったけど、今じゃシマノの現行モデルと互換性ないわけだし

ちなみにOXはOX2になって何か変わったの?

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:07:13.01 ID:3wOs07d0.net
サンエスは39-25とかやれた気はする

がスギノもー40-24まで復活させてくれー!

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:15:47.63 ID:9Hx1QOkX.net
>>298
なるほど新型が出たのか……
……プレッシャーボルトがシマノみたいな形状(要専用工具w)になってる事以外、違いが判らん…

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:41:19.30 ID:qf+pzXBG.net
>>303
単純にシマノより頭の悪い人がやってるからだと思うよ
何が求められてるかがわかってない
自分たちが作りたいものを作ってるだけのオタク集団なんだろう

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:53:14.05 ID:JaDotRMP.net
ニッチな製品作ってるとこなんでどこもそんなもんよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:55:26.63 ID:HljYJQC6.net
奈良の町工場をいじめるな!

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:06:58.61 ID:8AfF7yDU.net
>>308
でもどっちみち自社生産してるわけじゃないんだろ?
してる物もあるかもしれんが
このクランクも当初発売予定が遅れたけど、同じ工場に他のメーカーから発注がかかったせいだって言ってたし

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 14:24:29.80 ID:8ONr/ueO.net
まるでスギノが悪いみたいな書き方だな
お前らが規格外のド底辺貧脚なだけだろ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:03:32.74 ID:3wOs07d0.net
まるで310は規格内に収まっている貧脚かのような書き方だな

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:23:18.03 ID:eJlH2Vjk.net
インナーを小さくすると必然的にアウターも小さくなる
そうなると正攻法なFDの取り付け方だとフレームによっちゃFDがチェーンステーに干渉する
ダブルだと実質42-26くらいが限界だろうけどね

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:25:27.51 ID:8AfF7yDU.net
悪いというより、もったいないなと
貧脚なのは自覚してる
今やロードバイクってJKからジジババまで幅広く人気あるわけで
俺たちと同等かそれ以下の脚力の人だっている

せっかくブームになったんだから、そういう人をガッツリ取り込んだ方がいいと思うんだ
でないとピストの二の舞になるかと
50-11みたいな誰も使わないギヤはあってもしょうがないんだし
シマノが怠けてる今はチャンスなんじゃないかな

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:29:07.80 ID:8AfF7yDU.net
>>312
そのへんの問題って、このスレでもいまだに解決してないの?
以前MTB用FDの羽を流用するとかってアイデアがあったような気がするけど
べつにスラムとかでもいいんだけど、なんかいいのないかな

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:32:39.52 ID:eJlH2Vjk.net
>>314
お前さんが言ってるように解決方法はいくつかあるよ
ただ正攻法、つまり無加工で着くような製品じゃないと普及しづらいわな

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:50:20.28 ID:T5dgyjjO.net
インナーが30Tや32Tで1万5千円くらいのは全部捌けてしまったようだw
しかしまだ4万円の値が付いたブツが大量にあるので、これらが1万5千円に落ちてくるのを期待しようw

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:40:48.88 ID:EAwpzXVs.net
15kで172.5-44/30買えたのですごい助かるツーリングバイクに使うわ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:46:24.63 ID:ovaLdenm.net
ox901dはラクランクと同じように使える物?
今、ラクランクでインナー24Tを使ってる。
ox901dも同じことが出来るならサブバイクにそれを使ってインナー24Tにしたい
ラクランク買うよりも安いみたいなので。

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:44:20.13 ID:9Hx1QOkX.net
>>318
だいたい似たような物だよ。
PCD110/74で、PCD110のチェーンリング2枚か110アウター+74インナーを組合せて使える。
チェーンリングの位相はラクランクとは逆(シマノと同じ)。

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:56:45.07 ID:Ar8oTRId.net
>>318
てかスギノの方がコンパクトプラスの元祖なんだけどな…

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:00:36.78 ID:7lk/CXFl.net
社外品の24TやPCD110のアウターが本当に使えるの?
特にアウターリングはあの固定方法だとボルトが沈む形状じゃないとチェーンと干渉すると思うんだが

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:01:52.28 ID:9Hx1QOkX.net
>>314
IRDのサブCフロントディレイラーとか?
…これインナー側はどこまで対応してるんだろう…

サブCフロントディレイラー(サブコンパクトロードダブル)
https://store.interlocracing.com/sunxcdfrde8s.html

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:05:21.43 ID:nKwZaes4.net
>>308
あの工場で大した加工をしてるようには見えないんだ
検品しかしてないんじゃないか

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:07:07.66 ID:9Hx1QOkX.net
>>321
座ぐり(ナットが嵌る凹み)が裏側にあるチェーンリングじゃないと、
チェーンがナット頭に引っかかる事があるね。
シマノの110アウターは座ぐりが表側にあるから、
何か上手いことやる(チェーンリングorナットを加工する)か
気にしないかする必要がある。
スギノ&ラクランクのチェーンリングは座ぐり裏側だね。

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:14:51.42 ID:9aSlav7j.net
>>321
たしかにアウターはモノを選ぶかもね
ちなROTORのチェーンリングも内側に座繰りがあるよ、コンパクト+用のだからかもしんないけど
ラクランク用のも同形状じゃないかな

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:16:32.38 ID:ovaLdenm.net
>>321
アウターリングに関してはみんなの言っている通りだと思うしラクランクでもその注意が必要でした
インナー24Tは何でもいいんでないの?
ボルトの頭とか関係ないと思う。
少なくともラクランクでは関係ない。

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:27:00.56 ID:ovaLdenm.net
ox901dのコンパクトプラス化するボルトセット803高いな。
http://amzn.asia/d/7ayHQE2
http://amzn.asia/d/jbxN6pT
普通に同じような長さのボルト&ナットをバラ買いするか、
ラクランク用のボルト&ナットを使ったほうがいいような

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:19:39.95 ID:szymKNKu.net
>>322
これってインナー30以上じゃないとダメなのかな
リアも34未満か
ちなみに「braze-on mount」ってなんだろ?

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 02:44:16.78 ID:u+4VPRhw.net
直付けな

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 02:52:08.34 ID:TMt7vsGj.net
>>327
ラクランクのボルトが使えるかどうか人柱求む
てかラクランクでも専用リング使わないとボルト干渉するんだね

https://s.webry.info/sp/dressout.at.webry.info/201606/article_2.html

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 03:03:50.69 ID:szymKNKu.net
>>329
サンクス

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 06:10:06.68 ID:KRoWe/Nm.net
>>327
アウター110インナー74で使うには
アウターにシングル用ボルト、インナーにトリプル用ボルト

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:25:12.79 ID:Gdh70pH3.net
よくクロスバイクや安ロードについてるFSAの安クランクのtempoに
ひっそりと46/30T版が追加されてるよ。


http://www.interlocracing.com/shifters-derailleurs/qr-downtube-cable-stops

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:26:12.46 ID:Gdh70pH3.net
リンク間違えた
http://imgur.com/ieH8nC3.png

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:47:49.74 ID:szymKNKu.net
>>334
これ画像で見る限りインナー30tでギリだな
ということはPCD74じゃないね
ギヤ板の入手で困りそう
スナオにMTBと同じPCDにしてくれればいいのに

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:54:18.40 ID:DSMShJLm.net
確かに30tでギリっぽく見えるからPCD94ってところかな
トリプルのアウターはずしみたいな構造に見えるな

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:08:20.41 ID:szymKNKu.net
これがもしPCD130&74で、一般的なダブルクランクと同じQファクだったなら、めっちゃ理想
でもいまさらスクエアテーパーは買わないか

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:16:16.78 ID:xQelNxeg.net
未だにスルーアクスルでなくスクエアテーパーのクランク出してるのは、
一部にそういう需要が残ってるん?
どんなメリットがあるんだろうか。

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:18:44.97 ID:xQelNxeg.net
あと、>>289で注文したOX901Dが未だに出荷済にならない…
キャンセルされる可能性が微レ存…?

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:30:05.80 ID:3mvGumqY.net
>>335
多分PCDは110
プラクシスワークスのザヤンテみたいにボルト頭が干渉しない専用インナーと専用ボルトを使ってると思うよ
プラクシスワークスは32Tまでだったけど
アレは汎用品のPCD110のインナーも使える設計だからね
FSAのはアウターは汎用品使えてもインナーは無理そうに思える

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:55:20.09 ID:dSjHGaB8.net
46-30 だと、これは汎用のPCD110クランクで使えるのかな?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/ol/B07FPCWGCN/ref=olp_tab_all

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:00:55.08 ID:dSjHGaB8.net
ごめん、こっち。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07FPCWGCN/ref=psdcmw_2201218051_t1_B07FPDZHSD

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:12:56.64 ID:Bp3A0kd9.net
>>342
専用のボルトを使えば多分付く
ただその手のボルトはチェーンに干渉しないように頭を小さく薄くしてるから、強度的に不安あるように見えるんだよなあ

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:14:57.00 ID:Bp3A0kd9.net
>>342
あ、あとクランク側もチェーンに干渉しないように内側にオフセットさせてた筈
チェーンラインズレるからフレームによっちゃ変速が厳しくなる

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:43:53.62 ID:xQelNxeg.net
>>327
何故かブルーだけ安いな…不人気?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UWB3MT8/

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:00:02.77 ID:Hkczr7kg.net
すごくナメやすいから余分に買っとく事をお勧めする

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:18:10.76 ID:jJzwni2b.net
>>322
これmicroshiftのOEMに見える…
https://www.bicycleparts.com.tw/bicycle-front-derailleur-fd-r74s-10-speed.html

74Sと52Sだとチェーンラインが違うのな。

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:25:17.01 ID:KRoWe/Nm.net
11速になってチェーンリングの間隔が変わったとかあったような
11速世代クランクに、引き量変更後の10速世代のFD使えるの?

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:33:13.55 ID:tQlzRs6l.net
>>337
何だお前は?スクエアテーパーを馬鹿にするのか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:34:42.10 ID:KRoWe/Nm.net
>>335
PCD80って独自規格かな?
Bolt Circle Diameter 110.80
https://shop.fullspeedahead.com/en/type/cranksets/tempo-adventure-crankset-3846

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:36:14.44 ID:tQlzRs6l.net
スクエアテーパーが最も優れた形式であることは間違いのない所ではあるし
スクエアテーパーで46T-30Tのダブルクランクも上に挙がっているFSA以外にも既に市場にはあるのだぞ。

https://velo-orange.com/collections/cranks/products/grand-cru-50-4bcd-crankset-mkii

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:39:20.46 ID:tQlzRs6l.net
43-26Tは使いやすそうだしデザインもたいへんに凝っている。
https://cyclesgrandbois.com/SHOP/GB_CinqfeuilleW.html

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:41:01.37 ID:c4js5w+L.net
>>368

スクエアテーパーの方がBBでQファクターの調整がある程度効いていい面もあるけどね。

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:41:27.67 ID:tQlzRs6l.net
ここにも46-30Tがあるな。
http://www.interlocracing.com/crank-arms-chainrings/defiant-wide-compact-road-crank-set

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:41:38.25 ID:c4js5w+L.net
ごめん>>338でした

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 19:45:02.94 ID:gJAv76jM.net
【自己責任論、安田バッシング】 権力奴隷のネトウヨ、アナウンサーどもは、自由なサヨクを妬んでいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541211221/l50

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:04:41.62 ID:y3hTTe9d.net
チェーンリングに関しては今後ダイレクトマウント方式が普及すると小さいのも出てくると思うよ
問題なのはFD側の対応になるけども

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:38:41.89 ID:qp0+nqnh.net
そこでフロントシングルですよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:38:34.61 ID:xQelNxeg.net
>>357
シマノもMTBの新型M9100クランクでダイレクトマウント採用したみたいね。
今後ロードクランクにも展開してくれるとありがたいんだけども。
そうなるとMTBチェーンリングをロードクランクにポン付け出来るかな。
(マウント部の形状を変えて流用不可にされる可能性もあるかもだが…)

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:45:12.22 ID:xQelNxeg.net
M9100、RDのプーリーサイズも11T→13Tに変更してるのね。
ビッグプーリーの時代が来るのか…?

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 07:24:55.81 ID:tqzv7SL4.net
>>357
チェーンリングを小さくするとチェーンに対する影響がガチ踏み傾向のある人と同じになる
つまりチェーンの負担が大きくなって伸びが早くなる

これから多段化が進みチェーンが細く柔になってくるのにチェーンの負担が大きくなる選択は無いと思うわ

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 07:36:53.53 ID:yDRpXtF8.net
小さいと言っても常識的なMTBのサイズと同程度だからね
それで問題ならMTBのチェーンリングは現行のより大きくなってるよ

チェーンなんて伸びたら換えればいいし

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:06:06.66 ID:/2NMpZJl.net
>>351>>352>>354
やはりクランクはこうでなくてはいけませんな。
最近のSFアニメのキャラクターが乗りそうなプラスチック製の自転車には似合いませんが・・・

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:44:09.66 ID:621ZbCNe.net
>>360
ガイドプーリーも13なのかぁ

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 12:04:23.14 ID:LVD9Zxil.net
>>360
このプーリーをR8000に移植してる。
他社と違って変速は変わらんが、(交換必要なので)チェーン伸びるのでその分キャパ増えるのでアウターローとかの張りが軽減する。
純正で11T使ってる意味が分からん位に良い。

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 12:25:21.64 ID:621ZbCNe.net
>>365
横にスライドする機構は健在?

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:00:30.03 ID:LVD9Zxil.net
>>366
ついてる。
あとTNIみたいに歯先薄すぎることがないのでプーリー周りの余計な逃げも少なく良い感じ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:29:12.17 ID:621ZbCNe.net
>>367
どうもです お値段据え置きの3000円 買う価値ありそうですね

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 16:53:13.69 ID:VdPS07Tw.net
2019のtrek 520はsoraのFDでalivioのクランクを使ってるんだけどどうなってんだよ
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/アドベンチャーツーリングバイク/520/520/p/24000/?colorCode=red

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:07:58.62 ID:M5imzWiS.net
FDはバンド式だけどポン付けで、特に外側へ偏って取り付けてるわけでもないんだよな
https://i.imgur.com/769iSAQ.jpg

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 15:46:16.23 ID:WRKt9R9B.net
>>357
なるほどなあ
ダイレクトマウントなら、アーム数とかPCDとか気にしなくてよくなるんだな
いいね!
ちなみにスラムとシマノでは、このダイレクトマウントの規格も違うのだろうか?
それにロード用は出る予定ないみたいね

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:28:32.64 ID:MvULTRFR.net
どうせXTRは毎回どの製品とも互換のない独自規格

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 20:42:07.25 ID:ntKG8az9.net
>>345
今見たらブルー値上がりしてた…さっさと注文しとけば良かったorz

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 20:52:56.94 ID:SdHPM+26.net
>>328
直付け

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:47:37.10 ID:TDahhn6P.net
ox901dの安いやつがなくなってる
高いやつはいろいろあるから今後追撃の値崩れあったら報告お願いします
自分もちょいちょい見るけど

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:18:47.67 ID:5EwZA8xZ.net
Amazon、年末のビッグセール「サイバーマンデー」は12月7日18時〜
https://news.mynavi.jp/article/20181105-719237/
これに期待したい!

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:30:12.25 ID:Iz0LXIxI.net
サイクルモード行ったら、東京サンエスが今度は「ジェイ・クランク」てのを出すようだ
SRAM互換なダイレクトマウントで、このスレ好みなニッチな需要へはスパイダーを出すことで対応してくれるっぽい
110/74の5アームスパイダーは出したいつってた(残念ながらカタログには載っていないが)

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 06:45:01.55 ID:hnlMnslg.net
>>377
現状のラクランクと比べてどれだけメリットがあるか気になるね

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 07:46:38.05 ID:UTWxSEe6.net
>>377
一年前からタイムスリップしてきた?
スレチだけどジェイ・クランクはフロントシングルに使えそうだから気になってる

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 08:38:43.55 ID:0DIsMCab.net
>>378
中空だって話だから軽量剛性に期待したいトコ

>>379
昨年は行けなかったんだけど、その時に出展済みだたのか…
そーいうニッチなスパイダー対応してくってさ
今のロードの変則4アーム使って楕円リング使いたい勢とか、
チェーンラインはロードでMTBのリング使いたい人とか

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 08:50:29.08 ID:0DIsMCab.net
セラミックスピードのブースにあった「紐RDの後付無線電動化」アダプタも
8から11s対応とあったので引き量設定自由にできそうで夢が広がる

極端な話、RD-M9100をロード8sで使えたりするわけで、
今はコントローラがハンドルバーに別付けのリモコンボタンのようだけど
紐シフターにスイッチ貼るなりワイヤの動きを見てくれたりすると
引き量相性が一気に…

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 03:48:08.22 ID:vIo+vJ0K.net
高い
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=38037

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 00:10:28.47 ID:wOQx4z3w.net
クランクだけなら2万だよ。
スパイダーが5000円。
どうせ一体型チェーンリングで、このスレで欲しくなる歯数のは出ないやろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 23:04:01.92 ID:fGt5OhVz.net
rotorのダイレクトマウントに46/30あるんだね
真円だけ
https://rotoramerica.com/products/rotor-road-dm-round-ring

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 17:31:31.96 ID:+I/U81rA.net
Ridea にもあるよ
シマノ5アームクランクは、まぁ…
Ridea クランク使うしかない
http://www.rideabikes.com/bicycle/bike_view.php?ProductsID=57

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 19:33:23.03 ID:mgOu2NE/.net
BCD130+74の5アームシマノクランクってどゆこと?

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:08:48.66 ID:L5K71tid.net
アウター46Tでもまだ大きいな…

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:28:47.78 ID:ARagJKVM.net
>>386
10s以前のトリプルかな?
チェーンライン調整できないホローテック型で内側2枚ってどうなんだろ

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:27:48.72 ID:s8K5NaLE.net
ダイレクトマウントって8s・9s時代のMTBクランクに先祖返りしてるんだな
PCD違いのアーム交換でいろいろ対応できる汎用性はあったが、
今はチェーンリングが一体で消耗品なのにアウターが高くつく気がする

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:32:27.51 ID:L5K71tid.net
RideaのクランクでPCD130-74のクランクがあるからチェーンライン気にするならこっち使えってことなんだろうね
しかしPCD130-74とか110-74とかのダブルPCDなクランクってアウターのチェーンリングボルトのざぐりが裏表逆になるので汎用品が使えなくて結局専用品が要る
だから純正品のラインナップがどれだけ豊かかで使いやすいかどうかが決まってしまうんだよな

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 08:31:01.21 ID:B3ZzEiPu.net
特殊規格のPCDクランクはチェーンリングが磨耗して、さぁ交換だとなったら
既に廃番です、があるから怖い。
ほかのメーカーで作ってないし、最初から見越してストックしておくしかない。
最近はシマノでもその傾向が強くて困る。

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 03:34:40.92 ID:iTWHBeff.net
>>386
FC-5703ならまだamazonでも入手出来るっぽいね。
Qファクター問題ないならこれにポン付け出来るんじゃないかな?

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 17:42:59.56 ID:TSc5YxHE.net
>>392
俺はアルテのアイスグレーのを確保してる。
Qファクターは確かに問題だが、アウターギアにチェーンガード付けれるって考えると便利なんだ。
私服で走れるロードバイクね。
ただ、トリプル使う場合に気をつけたいのがFDな。
ダルブ用FDだとインナー落とすところまで移動させられないからトリプル用FDが居る。
そのトリプル用FDが今のSTIなどのシフターに合うかどうかがトライアンドエラーになる。

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 17:47:12.88 ID:KxKE/bIE.net
それはダブル用STIでトリプルのインナーとミドルを変速させるってこと?

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 19:08:08.94 ID:TSc5YxHE.net
>>394
11sでトリプルがないからそうなるんだよ。
カンパのウルトラシフトとかWレバー バーコンみたいなフリクションタイプなら問題ないけどシマノとかカンパでもパワーシフトだとね。

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 19:10:32.56 ID:Fkq3ibEd.net
トリプルはQファクターなんかよりも、チェーンラインが問題にならん?

>>385をトリプルで運用するにしても、ダブルでも出来る46/30にするのはもったいないような気もする

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 19:37:28.21 ID:MXFtq0Ph.net
どうしてもチェーンガードを付けたいんだろ

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 21:03:04.54 ID:DBKfb9iz.net
FC-5703だけどリア142mmで
フロントミドルがスプロケの真ん中ぐらいだから
別になんの問題ないぞ

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 21:44:42.60 ID:xIoQyXJC.net
ロードトリプルを使うならリアエンド142mmはチェーンラインから外れてるハズ
でも結構いい加減なもので少しチャラつくこともあるがそれなりに変速するんだよなぁ

最近のロードダブルはチェーンリングの形状で対応させているらしいけど

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:34:21.86 ID:oVef+oXd.net
>>385
これはトリプルで使えんよ
チェーン脱落防止ピンが干渉した

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 17:08:11.43 ID:rrOMXQ0u.net
>>400
>>385はトリプルクランクをダブルで使う場合についてじゃね?

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 20:09:18.47 ID:BTDmKb3f.net
ディスクロードでリアエンドが拡張した分、MTBのクランクが使いやすくなったわけだが
FDのチェーンステー干渉は置いといて、MTBダブルとかどうよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 20:29:04.03 ID:kKowhAUV.net
ロード用FDで変速できるならいいけどね

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 02:47:55.25 ID:xiUzy07V.net
>>402
アホみたいにQが広い

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:31:23.18 ID:Jyq1wk2R.net
>>1に、「このスレは脚力がないことを自覚している方々が集うスレ」とある

超ハイケイデンスでもなきゃQなんて大した問題でもなかろ。むしろ貧脚なら
トルクが出やすい幅をしっかり確保した方が良いという考え方もできる

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 17:59:19.33 ID:ugd8yiqx.net
単純な疑問として、なんでMTBのFDはロード用と比べて羽が短いのです?
ロード用だと自分のフレームにはチェーンステイに干渉して44t以下のアウター付けられないのです
ポン付けでMTBのFDが可能ならそれにこしたことないのですが

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 18:04:03.11 ID:ocy3ozBs.net
>>405
このスレではQファクが至上
Qファクをクリアした上でのギア比です
自分は前MTBで外はロードなので9Sですが…

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 21:29:57.91 ID:8tFQFAfn.net
>>406
アウターがロードに比べてはるかに小さい

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 21:56:50.40 ID:NsBrcgFo.net
>>405
ケイデンスはプロと大きくは変わらないからQファク重要なんよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 23:27:54.93 ID:nL3Yj79i.net
シマノのシクロ用付けろよ
ディスコンかもだがが

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 00:45:33.32 ID:HQuzCpB8.net
>>405
超ハイケイデンスかどうかは関係ないし、脚力とも関係ない
ロードは普通に乗るために、ある程度のケイデンスを維持する必要がある
もともとケイデンスの概念がないMTBとは、そのへんが根本的に違う
ただ最近はクロカンなんかでも、Qファク気にしてロード用クランク流用する人がいるみたい

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 04:55:09.72 ID:ux114trN.net
>>411
>もともとケイデンスの概念がないMTB

無知すぎわろたww

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 17:32:21.14 ID:TT2MHPJr.net
ロードなんかハムスターみたいにクルクル回せばいいだけだからな
マシンコントロールの概念がないのがロード
だからオフロード経験ない運痴キモヲタデプニワカおっさんローディは
スタンディングスティルも出来んし8の字走行も無理
ロードでジムカーナやったらオモロそう

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 19:20:26.76 ID:AjexFf4n.net
>>410
シマノだとシクロは10sならFD-CX70がまだ売ってる
上引き仕様もあるのはMTB系でも使えてうれしい
11sだとほとんどがロード兼用の46T対応だね

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 19:35:40.58 ID:nVCKxL+h.net
ウィグルが年内でSHIMANO商品を発送不可になるみたいね。
コレだけは買っておけってのある?

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 07:09:23.75 ID:bOcOxD3b.net
鹿デオーレ

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 08:54:16.18 ID:4Qmcj0XC.net
OnebyESU「ジェイ・クランク チェーンホイールセット」発売
歯数:51×35T・49×33T・47×31T
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/108050

FSA・コンパクトエアロ 小さなフロントチェーンリングとエアロの融合
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/108135

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 09:30:12.41 ID:zy1x9XGh.net
「エアロ」で小径チェーンリングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:46:52.28 ID:UsIXiLPJ.net
ファッションと化したエアロってのは車でも見られるもんだし

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 08:36:32.63 ID:87Nw3+YF.net
ばっか、しょーけーかすることでぜんめんとーえーめんせきを減らすっていうこんせぷとなんだよ

多分

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 12:57:33.52 ID:Qqt1xMmo.net
小径化しても前面投影面積は大して減らない訳だが
人の投影面積が大部分を占める中で車輪を小径化したとろで寄与率は極僅か
小径化してもリカンベントポジションとかフライイングポジションにしない限り小径化は無意味

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:51:43.72 ID:GgFH8EIy.net
突然ウンチク垂れてるところ悪いが

ここで出てる小径化ってのはホイールのことではなく
チェーンリングの事なんだが

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 14:38:33.69 ID:NQxnOAaf.net
チェーンリングの小径化もエアロ効果があるとか騒ぐ奴いそうだな
まあ確かにゼロでは無いが、限りなくゼロに近い

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:07:02.04 ID:YJHCAVfv.net
積み重ねはやって然るべきだが、しょうもない誇張が入るから笑われるんだよな

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 20:07:19.85 ID:qEjWg68H.net
完成車まんまの鉄下駄ホイールを変えずにボルト類のチタン置き換えという
軽量化の努力みたいなもんね。

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 23:17:38.82 ID:ZJ36SmhG.net
ホイールマニュファクチャリングの延長ディレーラーハンガー
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/109138

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 12:39:37.78 ID:UDoqP1aW.net
FSA K-FORCE Modular Supercompact 48/32T
https://www.cyclowired.jp/news/node/286466

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 13:35:31.09 ID:NBX6yG2q.net
下りを捨てるとして、リア12Tトップでアウターは何Tあれば十分かな?
40Tだと11T必要だろうか

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 13:38:23.59 ID:rAnNMcpB.net
十分の感触がわからないけど
速く走るつもりが毛頭なくても40-12Tだと少しの下り坂でスカってしまうので、11Tがいいよ。
それぞれ経験済み。

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 15:04:59.19 ID:HQPz+YjM.net
42-26で良いんじゃね35km/hは出るし

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 15:17:43.86 ID:tLU+VytO.net
俺のが46×14だから40×12で大丈夫だな

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 18:04:32.66 ID:vYbNgE23.net
自分は普段ケイデンス90〜100rpmで30km/h前後、出しても30後半までで40km/h超えることはほぼ無く下りは回さない
というわけで自分だったらリア12t始まりならフロントは40〜42tあたりかな?
結局その人がどのくらいの速度・ケイデンス・走り方で変わってくるから自分で決めるしかないと思うの

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 19:47:01.92 ID:7hzMaw0D.net
ヒルクライム専用と割り切ったらフロントは40/24になりました

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 20:47:23.19 ID:Z5/y8AwZ.net
みんな下りも足止めないで回してるの?

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 21:05:27.94 ID:TLj2Ytgq.net
>>428
36×11使いだけど45km/hくらいが上限かな
平坦でもちょっとした追い風で45km/hくらいになるよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 08:43:14.09 ID:3giVRGz6.net
>>434
場合によるけど 回した方が疲れが取れることがあるんよね

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 10:25:51.45 ID:nMZmT1LM.net
筋肉動かして血流回したほうが回復するからと足は動かしているけど
加速させてはいないな…
とはいえ40x16だと流石にゆるい下り坂で全然速度でなくて困ったことがあったから
最低でも14にしてる

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 12:07:39.76 ID:vfTpSSVU.net
46/30×11-32の乗ってるけど、それでもトップ側使わんから14-32が欲しい

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 12:39:29.84 ID:2vHsNfsk.net
>>433
それ一般的なロードレーサー思考の人だとヒルクラ専用ではないよ。
アウター40だけにすればヒルクラ専用と言えるもインナー24付いてヒルクラ専用機ってドヤったら内心馬鹿にされるよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 12:41:27.19 ID:9+mHy1bp.net
>>438
アルテグラのジュニアスプロケットとニコイチすれば?

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 13:07:47.58 ID:YbHU2o8q.net
>>439
小せえ人間だな

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 13:21:27.13 ID:EbANrthe.net
>>439
このスレでそれを言うのか…

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 17:19:43.74 ID:vfTpSSVU.net
>>440
それやってたんだけど、どんなに調整しても20tのとこでカラカラ音鳴って気になりすぎてやめたのよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 18:40:12.84 ID:xkO7VaJ7.net
インナー24あれば乗鞍も渋峠もフルシッティングや

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 19:25:26.37 ID:oYcxikRq.net
どんなにつらい区間もシッティングで行けるっていいよな
単純に疲労をとるためのダンシングは別だけど、頑張って抜けるダンシングは
やっぱり負担だよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 19:29:47.41 ID:UWN6cdiK.net
ありす結婚か
オメ!

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 19:29:52.56 ID:ZqwH1NA2.net
ヒルクラ専用なら24Tのフロントシングルやろ

って思ったヘタレな俺

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 21:50:40.51 ID:mt2yGDbZ.net
>>447
俺は22T

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 08:17:01.72 ID:2AmvSarM.net
平地すら捨てる男らしさ

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 13:37:00.74 ID:/skcziNj.net
平地なんか20キロ出りゃいいだろ

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:11:46.82 ID:q8pOHVPY.net
シャカシャカ回しすぎも疲れるのであって

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 17:31:38.47 ID:vDF8r2p/.net
スラムの12速は、フロントに46/33の設定がある。
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/287363

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 20:49:03.78 ID:nIzSTNHW.net
リア50も使えるってよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 14:36:09.19 ID:GLIWwsZK.net
東京山の手のようにドーナツ撒き散らしてある坂道だらけでその半分は上り坂ってとこは
登りにかかると見る見る速度が落ちますわ
脇を三人力電チャリのオッカサンがブンブン追い抜いてきますな
貧脚に上は中学生ギヤで十分、下はドーナツ坂でも絶対下車はしないぞというギヤ比
ドーナツ坂をユックリユックリ上っていたら外人さんに背中押されちゃいましたよorz

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/15(金) 17:25:13.15 ID:IGCKaZUE.net
>>453
リア充まで読んだ

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 09:43:18.63 ID:TvloTBzm.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B074XFPKL4/ref=psdc_3192268051_t1_B074XDXK67
https://www.amazon.co.jp/dp/B074XDXK67/ref=psdc_3192268051_t1_B074XFPKL4

FSA意外と安いね。買った人いる?

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 10:11:39.31 ID:NNlygS8W.net
せめて46/30

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 17:35:55.17 ID:AThLC3rX.net
汎用チェーンリングじゃないと困らない?
FSAは統一性のないチェーンリング規格で消耗品が入手難なのがいやだわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 17:06:25.96 ID:dhYumOoH.net
ローターはあらゆるカテゴリのサイクリストのパワーデーターを分析し開発したTrueCadanceテクノロジーによって、1x13を全てのカテゴリーの自転車に対応するバーサタイルなコンポーネントとして開発している。
1x13はロードバイク、グラベル、シクロクロス、MTBまでカバーするため、10-36、10-39、10-46、10-52という4つのスプロケットが用意される。
フロントには38Tから2T刻みで54Tまでのチェーンリングがラインアップされており、これらの組み合わせによりあらゆるフィールド、あらゆるサイクリストのニーズに応える。

https://www.cyclowired.jp/news/node/289062

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 20:18:38.17 ID:XSJFrQ2u.net
RotorコンポとかSRAM並みの価格になりそう

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 07:38:50.68 ID:HwDyQ1Tp.net
前のローター ウノが、非パワメクランクで全部付いて35万円也。
意外と安いし。
今度のシングル13速が重量1700グラム
FD無いから30マンで

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 07:50:46.14 ID:Z8wDrT5E.net
フロント38T、リア10-52が( ゚д゚)ホスィ...

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 09:06:10.16 ID:AvXSQ7B9.net
>>460
やっぱり、そのくらいはするな
ホイールも買わさせられる

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 09:49:35.65 ID:mjSZRZZw.net
デュラが20万でホイール10万と思えば急にお買い得に思えてくる

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 13:01:21.73 ID:XHisOGNQ.net
>>459
フロント38リア52だと、ギヤ比0.73だな
それならもうすでに実現してるから、もう一声欲しいところ

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 13:14:00.58 ID:YvXEpQ14.net
ギア比が1切ったら上り坂で直進できなくなりそうw

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 14:16:43.73 ID:nwHbyofA.net
直進する必要ある?

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 12:57:30.62 ID:UEo3HhlT.net
ギア比が1切ったからって直進できなくなる理由がない

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 13:54:40.13 ID:p/rnqpqt.net
直進の意味が?だけど、ハンドルがふらつきそう…ってこと?

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 14:11:48.96 ID:UEo3HhlT.net
ババアが歩く速度でもフラついたりしないよな
このスレには平衡感覚に問題ある人がいるんじゃないか?
自転車は免許制度ないけど、そういう人は乗らない方がいいと思う

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 16:28:28.69 ID:npuOxb6b.net
まっすぐ進まないよりも体重かけてもペダルが降りない方が大変だしなあ

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 17:39:29.01 ID:B+DlFX4q.net
ギア比1未満乗ってるけど、ダンシングはともかくシッティングならふらつくことなくクルクル回して真っ直ぐ登れるよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 18:19:22.63 ID:5rR+9oc0.net
だな。
ギア比0.8乗ってるけど普通に直進可能。
坂でも平地でも。

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/28(木) 18:37:42.92 ID:D8lcXdae.net
むしろ高いギア比・超低いケイデンスで坂を登るときのほうがフラフラしそう

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/01(金) 04:54:58.50 ID:lk5XEBeP.net
ちゃんとペダリングできてるなら低ギアでもふらふらしないと思う
自分にとって適切なギア比であることが前提だけど

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 18:58:25.88 ID:HiOkxoSk.net
倒れこんだ車体を加速で持ち上げるってのを平地では無意識にやってるんだけど
登り坂でギア比が高すぎると十分な加速が出来なくなって上記の動作が出来なくなる
これが坂でふらつく一因
でもギア比が低いときつい坂でも踏んで車体を上げるってことが出来るんだよね

おそらく坂でふらつくとか言ってる奴は現実には低いギア比で走ったこと無いと思われ

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 19:52:44.00 ID:5rcuv95r.net
だいたいギア比1以下でどうのこうのって市販品のMTBはどうなるんだよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 19:57:13.84 ID:EUCcwWWv.net
ギア比が低すぎると心肺機能の方が追いつかない

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 21:40:52.15 ID:K81LlqyB.net
そいつあ心配だな

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 03:48:07.94 ID:C2AbiNH7.net
>>478
そういうのないから

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 06:05:37.25 ID:k0ykV073.net
ギア比を下げないと勾配がキツくて登れない
でもギア比を下げると速度が出なくてフラついてしまう
怖い! フラつくの怖い! うわああああああー
ってな具合で心肺の限界まで全力で漕いでしまう
まあ自転車を降りればいいんだけど

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 08:01:57.78 ID:HEqLEvvS.net
>>480
ある

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 09:05:11.25 ID:ExonVuGU.net
ピスト初めて走った時調子乗ってバンクの一番上からスプリントかけたら目の前まっ黄色になってホームで気失ったことある。

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 14:12:44.93 ID:4OkMKrxJ.net
意味が分からん

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 11:53:19.51 ID:wCaNayOm.net
ロードバイクにマウンテンバイクの大きなカセットをつけたい方へ
https://youtu.be/i2f-Cp8oqIk

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 00:25:51.87 ID:WjfvaNeu.net
超級山岳スプロケット

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/624218/526499/82704006

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 07:42:01.38 ID:jPvNDgzv.net
>>485
何故ここまでフロントシングルにこだわるのか理解できん
流行を無理矢理作る業界の都合?

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 08:32:26.62 ID:CshCxt+r.net
>>486
8速クラリスのRDで10速がひけるのか。
ちょっと驚いたけど有名?

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 08:52:29.17 ID:YadTjsDH.net
何で驚く必要があるんだ?

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 08:57:24.84 ID:WjfvaNeu.net
シマノの8速用リアディレイラーRD-2400-SS(Claris)は10速で運用できます。
10速の11-32Tに対応できる安価なRDは遊び自転車には嬉しいパーツなのではないかと。

現在の構成

シフターはST-5700(105)、スプロケットはXTの10速11-32、そしてディレイラーはRD-2400-SSで快調に変速してくれています。11-32Tは公式に記載されている数値の範囲内であり、特に無理をさせているわけでもありません。
トップからローまでの全体の移動量は変わらないため、シマノの(ロード用)8速シフターであれば8速、9速なら9速、10速なら10速で動きます(※4700は特殊なので別)。
チェーンは10速Dura-Ace。クランクには10速用のFC-6650(Ultegra)、リングにPraxis Worksの40Tを入れたフロントシングル構成です。

これまでの変遷

前が1枚ということで、最初は11-36のスプロケットを試しました(その時はリングも他社の38T)。
リアディレイラーはまずフリーライドMTB用のRD-M640-SS(Zee)にWolftoothのTanpan SH10(シマノのロード用10速シフトレバーで同社のMTB用10速RDを引くための変換デバイス)を合わせました。
M640-SSにはチェーンのテンションを高める切り替えレバーが付いていて、グラベル(砂利道)の下りなどに良いと思ったからです。
実際はオーバースペックで、レバーをオフ側にしていても、平滑舗装路を快適に巡行するための駆動系の滑らかさを欠いていました
(リングのオフセット量やチェーンの長さといった他の要因の影響も考えられます)。

その後、リングを内側へのオフセット量の多いPraxis Worksの40Tに換え、スプロケットは11-32T、ディレイラーはRD-M670-GS(SLX)に変更。
こちらもMTB用で、テンション切り替えの無いものです。重量は275グラムから278グラムと殆ど変化なし。駆動系の滑らかさはだいぶ向上しました。
それでもゴロつくポイントをゼロにできなかったので、Tanpanのような変換器の介入が調整を難解にしているのかなと考え、手元にあったRD-2400-SSを使うことにした次第です。
結果、あっけなくスムーズになりました。

まとめ

そんなわけで、ClarisディレイラーRD-2400-SS良いですよ。
後継のRD-R2000-SSも10速で運用できるはず。
2400が壊れたらR2000を試してみるかも知れません。

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 09:18:01.18 ID:213vOI58.net
>>487
FD一段変えればRDは二段動かすだろ?その手間メンテナンス性調整の手間と引き換えに消耗増とギア比感覚の増で済むから人による
町のりならフロントシングルが良いとは思うよ競技ならFDは欲しいけどね

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 09:45:00.40 ID:YadTjsDH.net
>>490
RD-M772の方がずっと良いぞ 
勿論手に入るならM972ならなお良い

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 12:54:19.09 ID:jPvNDgzv.net
>>491
なるほど
チェーンリングからのチェーン脱落とチェーンラインの問題はどうやってクリアしてるのかな
RDのテンション強力だろうから抵抗になりそうだし

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 14:20:41.35 ID:CeYUuIfI.net
>>492
単純に値段じゃないかな
MTBだけあってロードで使うにデザインからくる拒否感はあるだろうけど
M772は値段の割りにいいよ、M972がよりいいけどカーボンケージなので
扱いに気をつける必要ある

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 17:14:43.31 ID:N3UIk1pM.net
>>493
チェーン脱落防止はナローワイドのチェーンリングで落ちた事ない
チェーンライン整えるけど1〜2cm程度のたすき掛けみたくなるのはしょうがないけど
トップもローも町乗り程度なら磨耗も対して無いのでヘビーに使わない限り問題ない

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 07:09:28.49 ID:I7Tlv3Ds.net
なかなか変態な作りのクランクだ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f335466556

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 08:03:15.74 ID:S1tEtW3D.net
>>496
それはクランクが変わってるんじゃなくて
紫の部品が20T付けられるアダプタってだけじゃね

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 22:02:44.03 ID:WMH6P3lR.net
アンカーに11-42Tを装着

https://youtu.be/ug2GFw0m4AU

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 08:24:38.29 ID:j4yQQHPB.net
【Q&A】MTBのリアディレイラーや、MTBの大きなカセットをロードバイクで使うにはどうすればいいですか?
https://youtu.be/aUntGplYQrI

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 10:29:55.94 ID:c4vHx/iV.net
おっさんがキモい

https://youtu.be/J0TatXQa0tc

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 23:19:50.07 ID:R76JODRd.net
エンド幅の関係で段数を増やせないなら
フレームの外側にスプロケットを配置するようにできないのかね
スポークのオチョコ組みの必要もなくなってわかりやすいし

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 23:21:11.24 ID:dGSvrtxZ.net
チェーンが足に当たる

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 23:33:46.67 ID:Oa1VVCWB.net
リカンベントのwindcheetahとか、english cyclesのやつとかそんなんだね
http://www.velovision.com/ftp-admin/VVArchive/www.velovisionmag.co.uk/storyimages/2003/wc2.jpg

https://ep1.pinkbike.org/p3pb16970637/p3pb16970637.jpg

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 14:47:33.00 ID:O3pgp+Yl.net
>>501
チェーンラインのこと考えた???
クランクのギア位置どこまで外に出すんだwww

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 15:04:56.13 ID:KstV6j7Q.net
それが問題になるのは設計と違うチェーンラインにした場合の話

フレームの外にスプロケを置くのが前提ならチェーンライン(歯の形状)もそう設計する

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 19:43:28.92 ID:mGqU+y2H.net
>>501
それ面白いわ。
フレーム側にベアリング機構が必要になるが。

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 07:42:45.60 ID:9Wt7Drho.net
ハブの真ん中に右側のエンドが来るって話で
普通のハブで言ったらスプロケのローギアとスポークの間にエンドを挟むって事で
エンドがちょっと大きくなる必要があるけどベアリング自体はハブに付くものじゃね

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 21:17:53.86 ID:CwKBdg3t.net
>>505
>>504は >クランクのギア位置どこまで外に出すんだwww って書いてるぞ。
もっと分かりやすく書いてやるとQファクターはどこまで外に出すんだ?って話になる。

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 21:20:51.45 ID:9YpIC+vE.net
だから、チェーンラインで問題が出るのは設計を超えた角度まで斜め掛けした場合なの。

最初から斜め掛けする前提で設計すると問題ないよと言ってるの

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/11(木) 21:25:30.61 ID:9YpIC+vE.net
後は問題となるのは角度なんで、リアセンターが長いと多少ずれても問題は出なくなる

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 11:43:03.81 ID:Y5XRCMHG.net
スプロケ30TにしたいからRD6800検討していますが10速時代のSTIで使えますか?
6700Aは入手出来ないしRD5701はロゴが目立ち過ぎるからちょっと

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 17:43:08.63 ID:TUmCRHSy.net
>>511
6800から引き量変わってるから互換性無いよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 18:57:02.54 ID:nw41uZyc.net
RD7900で30T引いてるよ。とりあえず不都合はない

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 22:36:51.55 ID:vO92vufP.net
7900はSSしかないけど30T行けるもんなんだな

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 10:13:20.74 ID:m/rBhAG1.net
CS-6700の12-30の10sでいいんじゃないの?
SSでもギリギリ引けるだろ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 11:17:32.18 ID:buGjDiIb.net
>>515
シマノによると27Tまでだったはず
無理して壊したくないので

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:24:18.83 ID:yCXf4IoE.net
soraグレードでいいなRD-3500SS,RD-R3000SSでもいける筈。

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:49:43.32 ID:oYUMpiRA.net
9速deoreでいこう

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:17:27.89 ID:tvc6Ma6r.net
10sでも問題ないから9sMTB-RDを使うのもありだな
デザインが云々言いいそうな>>511には受け入れがたいだろうけど

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 14:38:13.03 ID:YRkph9nC.net
ワガママ言う奴に限って知識無かったりするよな

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 14:45:41.04 ID:psOdgOez.net
5701が一番手っ取り早いのに回り道し過ぎ
ロゴが嫌なら磨けばいいじゃない

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:45:33.74 ID:FZsr8n7w.net
>>511
RD-M772お薦め シャドーは良いぞ
そのうちどうせ32丁や34丁も使いたくなるだろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:28:08.23 ID:bcG9aKae.net
超ワイドレシオ カセットスプロケット の 34T化

https://arakan60.com/?p=113

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:37:35.68 ID:bcG9aKae.net
走行中にリアディレーラー RD-6700-A GS の根元が折れる

https://arakan60.com/?p=155

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:39:51.15 ID:6V/zLhAO.net
シマノも気の毒だな
こんな奴に写真までアップされて

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:39:53.07 ID:T5pRyc28.net
壊れたんかい

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:53:21.10 ID:FZsr8n7w.net
壊れたんじゃなく壊したんだろ
ケージも破損してるからチェーンが引っかかって動かない状態で踏み込んだんだろ

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:17:21.25 ID:pB/UWBhm.net
自己責任の範疇だけど、壊れた理由を理解しようとしてないから同じことしそう

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:32:46.06 ID:J3qI5+UH.net
壊したんでなく、壊れたんだろ

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:34:12.26 ID:J3qI5+UH.net
壊したという奴はシマノの雇われ
壊れたというのは被害者

詳しいんだから

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:25:40.58 ID:2YiJ5tAk.net
まあこの使い方は壊れるよね
自己責任で使いましょう

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 02:21:03.53 ID:3dTYraxb.net
キャパオーバーで関節が死んでチェーン噛んでそれで体重乗せてからもげたんだろ
正常に使って壊れるのは寿命だがイレギュラーな使い方は壊しただろ

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:39:03.65 ID:R7F5hzuo.net
そこまでSSにこだわる理由はわからんがなw
キャパがまったく足りない分変速もかなり落ちるだろうし、前後歯数組み合わせ走行次第で
またもげるわけだし

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:49:58.39 ID:o7KAWVN9.net
トータルキャパでオーバーしててもフロントがインナー入ってればチェーン長さ足りなくなることはまずないからスラント角足りてない状態でチェーンが暴れてプーリーとスプロケが接触とかじゃないのかな
ロー側2Tオーバーは俺もやってるけど4Tはやりたくないわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 11:26:04.84 ID:1nrKfzIS.net
RDのキャパちょうどでもローに入れるとゴリゴリ感出るからなあ

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 19:37:40.42 ID:1O7RWsP/.net
カンパニョーロ12Sコーラスに48-32Tが登場
https://www.cyclowired.jp/news/node/292736

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 00:27:19.88 ID:vuPjhMXf.net
>>536
シマノはまだか

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:10:36.94 ID:SqaKY8V5.net
インナー32Tなんてスレ違いやろ

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 21:06:24.32 ID:P2WCx4ps.net
32はフロントシングルかトリプルのセンター

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 00:41:08.67 ID:DSxhqOTZ.net
F32-R34ができるようになったとか、多段化の影響は低ギア比化にも恩恵はあったということか
想定シチュはシクロなのか、わからないところだけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 07:33:59.55 ID:SL+5jrF+.net
ラクランクのチェーンリングって何で奇数ばかりなの?見た目キレイでそこそこ安いから本当は使いたい

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:17:29.81 ID:7m+z7I/A.net
>>541
作ってる人が病的な人格なんだと思う
なぜ奇数なのかの自論を延々と聞かされそうで怖い

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 11:12:11.89 ID:P0tkhqNT.net
>>541
34x24てのがあるぞ?

奇数が多いように見えるのは、奇数であるというよりも素数である方に
意味があるかと。素数が全て奇数だから奇数に拘ってるように見えるだけ

素数だとスプロケの歯数xN=チェーンリングの歯数という状況にならないから
特定部分に負担が集中しないというところに意味がある
あとは素数に近い約数の少ない歯数だな

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:36:18.72 ID:muPyGirF.net
シマノ11s 11-34が10sホイールに使えると聞いて俺歓喜
10s構成から抜け出すか

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:57:38.79 ID:PKGENfpb.net
>>544
どういうこと?
10sホイールに11sスプロケはつかないと思うけど1枚ギア抜き?

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:01:28.99 ID:9/wpZYPi.net
11sの11-34は付属のスペーサー抜いて10sホイールに付けられるんやで

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 20:53:29.90 ID:muPyGirF.net
MTB11sカセットはもともと9s・10sハブにポン付けできるわけで、RDをロードに対応
させなかっただけ
11-34はMTB10sのカセット歯数だったのにねぇ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 03:24:02.75 ID:sC+q4K7v.net
他の歯数も出して欲しいわ
10s資産を生かしつつ11速に移行したい

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 05:05:22.75 ID:UurXJZKD.net
>>545

https://arakan60.com/?p=10189

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 07:48:27.38 ID:FUxbC0cG.net
てかシマノが12速化するのはいつなんだろうな

フロントがめっちゃ小さいから
11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28
でほぼ満足してるけど、31Tを足せるとギア比の幅が広がる
まあ12速化しても11-31Tを作ってくれるか分からんけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 15:52:03.35 ID:8dEqhX+t.net
>>550
XTRは12速じゃん
12速はハブの規格が変わるからな

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 15:57:36.34 ID:JP23OSMG.net
おそらくは同じハブでロード12速になるだろう
XTRの新ハブは不具合あったのか差し止めてるからね
そのあたり解消されないと次期DURAは出ないんじゃないかと

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 04:17:27.90 ID:ZP48Z9Ao.net
トリプルはロード・MTBともに未来はないのか
12sトリプルとか胸アツなんだけど、サードパーティでいいから新しいの出してくれないか

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 06:44:34.63 ID:4eC4V0mw.net
トップ10tになるんだよな
だったらあとはインナーさえ小さくすれば、トリプルなんて完全に不要になるよな
このスレ住人に限らず、ふつうに36/22くらいで通用するんじゃないか?
MTB用ダブルクランクなら実際そんなかんじだろうし

ダイレクトマウントになって規格がロードとMTBで共通になったら、ほんと最高なのにな
12sなら10-36でも、それほどワイドにはならないと思うし

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 07:53:32.99 ID:gh799O7k.net
Qファク

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:52:29.93 ID:A6Mw3SZv.net
146mmエンドのフレームを買ったとして現行の130mmホイールやコンポを当面使う組み込み方法ってある?

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:53:01.26 ID:A6Mw3SZv.net
最初の文字、142mmの間違い

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 12:26:17.36 ID:XXMY2j3N.net
>>557
スルーアクスルだよね?無い

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 12:38:09.52 ID:XOcYOD3T.net
>>558
そうですかフレーム買い換えようとしてるけどリムブレーキがいいから悩むな。
質問を変えて、142mmエンドのディスク対応フレームでリムブレーキ使うことは出来る?

出来るだけ今の低ギア環境を引き継ぎたい。

560 :sage:2019/05/01(水) 13:41:53.63 ID:JbGFzF8I.net
>>559
フレームが両方に対応してないとダメ。
ぱっと検索した感じたと、ウィリエールの
Cento1NDRくらいか。
そんなにリムブレーキにこだわるなら、
素直に130のリムブレーキロード買えよ。
どうせCento1NDRとか買ってももったいない
っといって、結局ディスク化しそうにないし。

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 13:51:55.52 ID:h1qAOwDx.net
昔のオルベアにもリム/ディスクブレーキ兼用フレームあったよね
リム/ディスクブレーキ兼用ホイール履かせてDHバーとドロハン両方にブレーキレバー付けてみたい

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 18:02:45.71 ID:Pdr/I/3V.net
>>560
まあそうなんですけどね
ディスク化する気ないなら130mm買ったほうがいいんですけど来年のデュラ世代が142mm限定で12速になったとしたら、
そのときは新たな低ギア環境も考えられるかもしれないのでディスク化も渋々受け入れることもあるかなって

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 18:34:30.47 ID:BBsrnDX4.net
その前に次のDuraはリムブレーキ関連出してくれるかどうか
デュラはディスクオンリーでリムブレーキはアルテからの流れはMTBで通った道

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 19:11:15.93 ID:AODzoCXT.net
リムブレーキは下位グレードしか残らんだろ
シマノなら105以上はディスクオンリーじゃね

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 04:39:20.40 ID:iMeYxaGz.net
最終的にはそうなるだろうね
トリプルが段階的にグレードが落ちていったようになるはず

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 17:33:41.49 ID:+iGvn53H.net
グラベルバイク完成車のクランクにはF46-30が付くようになってきた
ロードの低ギアを目指すのが主のこのスレ的にはちょっと違うかもだけど
需要が増えてきたということは、選択肢も増えたということで自分的には
今後の各社の展開に期待している

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/02(木) 23:56:01.29 ID:q3ESh60l.net
>>566
F46-30っていうと、PCDはいくつなの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 01:24:33.36 ID:lkZ3hxzA.net
>>566
まだ中途半端だな
トップ10丁が標準になってフロントは36-24くらいになったら買い時かな

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 08:10:51.58 ID:OFO7MI9o.net
FDの羽がチェーンステーに干渉するから、自分のフレームだとアウターは44tが限界かなぁ

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 09:40:58.72 ID:ihF8+NeX.net
>>569
アウター36Tまで対応できる羽の短いFDがあるよ
https://www.microshift.com/en/product/fd-r74s-bf/
変速性能はシマノより劣るだろうけど

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 16:47:25.00 ID:OFO7MI9o.net
>>570
アウター36までいけるのね
PCD110/74クランクで40/24×11-30くらいの組み合わせで作りたいな

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 23:42:58.23 ID:7Ir88lvD.net
>>570
直付けの場合、台座の位置的に小さいアウター使うの厳しいと思うんだけど、
FD取り付け位置を下げるアダプタなんてないかな?

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 00:24:24.10 ID:OX4W4rBw.net
このスレにいて、FDを下げるアダプターの存在を知らないだと・・・

ttps://www.zetatrading.jp/wickwerks?lightbox=dataItem-ixrj2se31
ttps://i.imgur.com/cIuxG5u.jpg

ttps://www.suginoltd.co.jp/products/accessory/smallParts.html
ttps://i.imgur.com/ZqcwX9s.png

アウター36Tだとこれでも足りないと思うけど

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 00:37:29.02 ID:eLKA/tZl.net
単に下げるよりチェーンリングのRに沿うFD角度を変えられるパーツがほしい
単なる角度スペーサーはあるけど、ボルトの収まりがよくない

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 10:10:50.53 ID:PlZQ5k5p.net
>>573
おお、素晴らしい!
上のは、直付け台座が50-54Tに対応している場合、41/33のセットに適合
って書いてるね
つまりこれとマイクロシフトのFDを組み合わせれば、確実にアウター41tに対応できると
調整幅が少なそうなのが欠点だね

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 10:12:55.37 ID:Nx1kdRyP.net
FDの角度を補正すると、それはそれで問題が出てくる

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 10:59:26.58 ID:khbr04aW.net
マイクロシフトの短い羽はシマノ10s以下向けなので11sだったら使えたかどうか人柱欲しい

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 19:35:44.28 ID:nMOwE+pd.net
見た目を気にしないなら無理して下げない方が良い場合もある

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 03:44:26.41 ID:SJPdyZjp.net
>>575
アウター41T限定では余程歯数ピンポイントな人でないと使えないだろう

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:20:44.26 ID:8kyZ5Ig4.net
まあさすがに41t限定ってことはないと思うけどw

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 18:05:38.85 ID:xX6aayMi.net
FITLINKの「41」てのはWickWerksが出してるアウターと合わせることを想定した宣伝文句で
実際には上下数ミリ可動する…まあ大きい方どこまでイケるかは元のフレームにもよるし現物合わせなるだろうけどな
オフセット値を前に測ったんだけど、データどこにやったかな…

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:58:31.32 ID:ONBZOqnC.net
今までクロスにシマノのトレッキングコンポ組んで低ギア比化してきました
このたびロードをフレームから組みたいと思い相談です
条件はsti、油圧ディスク,できれば11sです
di2やトリプルも比較検討していきたいと思います
一応>>1からromったのですが
知識が中途半端なため教えていただきたいです

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:58:31.04 ID:SXtD+MAp.net
トリプルクランクのアウターはずし
インナーを24Tにしてダブル用のBB(オクタかスクエア)使おうと思う(Qファクを小さくするため)
やってる人いる?
フレームによってはインナーギアがチェーンステイに接触するかもしれないけど

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 19:08:11.49 ID:w2yO1uk/.net
>>583
Qファクター狭くしたいならスギノのOXクランクがいいよ
シマノの昔のMTBのセンター36とインナー26を付ければ変速性能も良し
見つけるの大変かもだけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 19:39:02.94 ID:SXtD+MAp.net
>>584
OXは値段が高いのでちょっとw
PCDが110と74ってのが魅力的ですね

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 20:05:34.89 ID:OAa4lUwg.net
>>582
ディスクということだからリアエンドがQR135mmかTH142mmだろう
トリプルなら10S限定でシマノFC-T8000
ダブルなら11SとしてROTOR XC2 110/74クランク、シマノMTBダブル
現行だとこんなとこ?このあたりだがポン付けで対応可能なのは意外とないな
リアカセット11-34も出たことだし、フロントコンパクト50-34でも満足できるかもね

>>583
低ギア化は普通に組むより多少金がかかる
OXの予算が厳しければラ・クランクでいいじゃない
tWoならトリプル用のBBでいいのでは?ダブル用BBだとチェーンラインが内に入りすぎる

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 22:26:36.02 ID:qaMx/s2g.net
>>583
俺これ買おうかと思ってまだ買ってないんだけどこれ試してみてよ
https://www.spacycles.co.uk/m2b0s109p3383/SPA-CYCLES-Super-Compact-Chainset-with-Zicral-Rings

588 :583:2019/05/07(火) 00:50:43.14 ID:8l7YaeXv.net
みなさまレスありがとうございます
書きそびれていましたがリアエンドはTH142mmです後出しになってしまいすいません
ギア比も現状シマノのトレッキングコンポで0.72なのでできれば近いほうがうれしいです
前34-後ろ34のギア比1はためしましたが今の身体では少し負担が大きい場面がでてきてしまいます
>>584
スギノのos2クランクだとdi2現行アルテで動作するのでしょうか?ワイヤー引きは必須ですか?
>>585
pcdが110や74だと替えのチェーンリングがたくさんあるということでしょうか?
>>586
ローターのクランクはmtb用のクランクということでしょうか?その場合シマノのロード用fdで変速できますか?アルテdi2など

589 :583:2019/05/07(火) 01:43:51.56 ID:8l7YaeXv.net
基本シマノの現行電動アルテにして
プランA、RDとスプロケットだけをXTdi2にしたとすると前34の後ろ42になってギア比0.81

もしくはもう一歩進めるなら

プランB,rdとスプロケットはプランAと同じで、クランクもラクランクかスギノのosクランクにする
そうすると前が30の後ろ42でギア比0.71 ラクランクの場合24の42でギア比0.57
になるけれどラクランクで24だとfdもしくはfdの羽のスペース問題になるということでしょうか?

プランAの場合現行の電動アルテでスギノのosクランクが変速できるか心配なのとosクランクのチェーン脱落防止用のガードとかはつけれるのでしょうか?

また後ろがmtb用だとチェーンステーの長さ?や接触が心配です
みなさまそのへんはどのようにされていますでしょうか?

590 :583:2019/05/07(火) 01:47:05.66 ID:8l7YaeXv.net
連投すみません個人的にはギア比0.71くらいはほしかったので
実現できそうな
スギノのクランク30t&リアXTのdi2のカセット42tが良さそうだなぁと思っています

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 06:29:49.56 ID:lw1seEYA.net
>>583
スギノOXクランクでDi2が動作するか
→動くがチェーンリング剛性低い、メーカー外の自己責任で
PCD110/74のチェーンリングは潤沢か
→変速を考えているのはスギノやディズナくらいしかない、後入手性
ローターのクランクはMTB用か
→リアエンド135mm・142mmだとチェーンラインの都合そうなる
シマノロードFDで動くか
→動く。チェーンステーにFDが干渉するのがアウター44Tくらいからなので注意

まずロードとMTBのDi2に互換性はないので動きません
紐でもロードSTIとMTBRDのも互換性はないので無理
またロードRDでも11-42Tはキャパ外なので無理、社外の交換用プーリーケージはあったはず
fdの羽のスペース問題はアウターの大きさによる
OXクランクのチェーン脱落防止用のガードとは詳しく

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 06:49:18.29 ID:SDAHdDNI.net
変速性能はスギノやディズナよりも大昔のシマノ(FC-M730非バイオペース)の方が上
入手性は悪い

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 06:55:27.28 ID:lw1seEYA.net
スギノOXはリア130mm用でチェーンライン合わず付かないから気をつけてな
(ただし廃盤のOX801Dは除く)

提案(入手しやすいモノを中心に紐)
ダブル ローターXC2クランク110/74 スギノチェーンリング46-30
    RD-R8000ーGS シマノカセット11-34
トリプル FC-T8000(48-36-26)or FC-M980(42-32-24)
     RD-5701 GS or RD-4700-GS シマノカセット11-34

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 06:59:43.10 ID:lw1seEYA.net
誤OX801D
正ZX801D

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 07:27:24.01 ID:CGRxMBkv.net
>>591
チェーンラインはクランク・BB・FD間で揃えるものであってエンド幅に沿わせるかはけっこう適当でいいと認識してます
そもそも外装変速なんてチェーン斜め掛け前提だし

596 :583:2019/05/07(火) 07:31:09.79 ID:8l7YaeXv.net
>>591
おはようございます
早速お返事ありがとうございます
ワイヤーだとロードリンクdmやタンパン、シフトメイトでなんとかMTB用のRD&カセットでstiもいけませんか?
あとリアエンド幅が142だとスギノのos2はだめなんですねぇ、、ローターのXC2にチェーンリングをつけてという形がダブルだと選択肢なのでしょうか

現行アルテのdi2だと現行のXT di2のRDは動作しないのは意外でした...だめなんですか

597 :583:2019/05/07(火) 07:37:07.28 ID:8l7YaeXv.net
>>595
その場合だと142mmでも特にはスギノのosクランクでも問題はそこまで生じない感じでしょうか?

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 08:06:35.22 ID:610qyeRZ.net
>ロードリンクdmやタンパン、シフトメイト
その辺はシマニョーロスレのほうが情報あるかも

OX2をリアTA142mmでというのは付くことは付くがチェーンが落ちやすくなったり
チャリチャリ音が鳴りやすい。チェーンラインは揃えた(近づけた)ほうがいい
まあ自分の許容範囲があるからね、使える(と考える)かは人それぞれ
FC-R9100なんかは例外でチェーンリング歯先を工夫してあってチェーンラインはリアQR130mmでも
QR135mm/TA142mmに対応させてる

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:10:13.83 ID:j/fcVyOA.net
>>587
これ買うとしたらBBは何を買えばいいの?
四角軸よくわからないので教えてください

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:15:34.06 ID:IO62S+t7.net
普通のねじ切りフレームならなんも考えなくていいけど、
そういや、圧入BBフレームにスクエアテーパークランクってどうするんだろ

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:22:09.48 ID:CGRxMBkv.net
>>599
(弊サイトで扱ってるBBの)116mmを推奨するぜ!って本文中に書いてあるよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:38:08.63 ID:rB86cFgY.net
>>600
FSAからBB30とPF30をJISスレッドにするアルミスリーブが売ってる
それ以外聞いたことがない

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 00:50:47.88 ID:XF28j/qM.net
シマノの46/30クランク嬉しいね
https://bikerumor.com/2019/05/07/shimano-grx-component-series-first-dedicated-to-gravel-w-10-11-speed-options/

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 01:17:23.12 ID:4VUkYxTW.net
>>602
敢えてスクエア選ぶ人も少ないだろうし、やっぱマニアックなんやね

605 :583:2019/05/08(水) 02:26:22.47 ID:YGt+SKEq.net
え シマノのGRXで全部解決やんwwww

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 03:08:08.13 ID:ff4YJSkj.net
>>603
これは!
北米ではロードCXではSRAMに覇権を奪われずに済むかもなw

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 04:23:44.87 ID:qz4jPFdc.net
>>603
あと2年くらいは早く出しなさいよシマノさん…
後追い華々しいな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 06:30:14.74 ID:e/29L6ql.net
インナー30じゃ激坂で物足りないんだよなあ

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 06:36:04.21 ID:6Q1LMDRW.net
何という今更感
動きが遅いシマノらしさ全開

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 07:23:13.45 ID:Q7gHCzO/.net
>>603
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:22:40.11 ID:9rZt/cM2.net
PCD80だとインナーギアをさらに小さくはできないんでしょ
アウターも46なんていらないし

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 10:31:21.41 ID:BByybnVk.net
シマノ46/30が1万円で買えるとは、スギノさん涙目w

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:16:54.82 ID:UQs1KM9k.net
>>612
どこで?

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:27:44.16 ID:jL43K250.net
新コンポGRXのFC-RX600-11
希望小売価格11676税別

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 11:29:55.10 ID:tTVmQGn4.net
>>613
46-30TのFC-RX600-10が税抜き\10,195
https://www.cyclowired.jp/news/node/293906

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 12:01:23.86 ID:iwUKN8tO.net
なかなか興味深いコンポーネントのようだが、
クランク160mmがないなら自分には無用だった
やっぱりラクランク最高

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 12:25:12.17 ID:NIL1kT8N.net
>>612
涙目どころか、経営に影響出るかも

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 13:04:03.32 ID:5+E83dAp.net
チェーンラインが46.9cmらしいし、クランクだけ今のロードにポン付けって難しいのかな

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 13:50:11.88 ID:bTtrTDn/.net
ダブルで46.9? 従来のmtbダブルよりウチに入ってるからポン付けできそう

>>612
スギノはmtb向けOX(ZX)作ってないから影響は少なそう
そのうち作るかもしれないが売れないだろうな

しっかしトリプルはもうオワコン扱いで少しさびしい

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 13:54:50.21 ID:Y8qLCTK+.net
クロスレシオのスプロケとロードに使えるトリプルが欲しい

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 21:25:43.41 ID:K0WxOKVS.net
46.9mmってシングルの設定とかじゃなくて?
ダブルでそうならリア142mmに合わせた感じか

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 22:33:18.36 ID:4VUkYxTW.net
シングルだと50.1cmだね、元のアルテ・ティアグラに比べて安いのは良き
ttps://i.imgur.com/O2gGo93.jpg

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:19:42.39 ID:QVAGpOWM.net
先月スギノOXを買った俺涙目

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:42:11.63 ID:CzaZ74jm.net
OXはギア板を替えてかなりギア比を下げられるしクランク長選び放題だし
Qファクター狭いしいい買い物だと思うけどな

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:50:20.33 ID:j4++YDfK.net
OXシリーズはカッコいいよね

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:57:42.22 ID:bySUafAO.net
スギノは左クランクのセレーションが大雑把過ぎで耐久性が低かった

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 20:14:32.56 ID:d/qAsylJ.net
おうよ!
4本クランクが生理的に無理なタイプだからスギノでOKとしてくわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 20:25:20.79 ID:j4++YDfK.net
>>626
そうか?
左クランク止める2本のねじ部分がしっかりトルク管理が必要なだけで
問題なく何年も付け外ししてるよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 20:35:06.66 ID:SqLRBpWh.net
何度かボルト径や形状をマイナーチェンジしてるから、弱いという認識はあるんだろう
OX2になってよくなったか、買ってないのでわからない

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 22:06:55.49 ID:oXW6nucq.net
GRXのクランクは現行の130mmロードだとチェーンライン苦しいかもよ
そういうフレームだとスギノの方を使わざるを得ないかも
グラベルやディスクロードだとスギノはいらない子だろうね

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 10:49:11.35 ID:Pmv9h+KB.net
di2でクランクカセットfd rd全部mtb用にしたらあかんのかな?なんか無理生じる感じ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 21:47:40.33 ID:njyH94tN.net
Qファクター以外おかしくならないと思う。後はfd Rdともにロード用は認識しなくなるらしい。

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 23:21:24.80 ID:albwIXBE.net
リア135mmか142mmだったらGRXで決まりのような

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:57:55.65 ID:3B63NX7x.net
油圧でサブブレーキてどういう仕組みなんだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:35:05.60 ID:mqMAnKR9.net
>>634
想像だけどワンウェイバルブでも入ってそう

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:55:41.78 ID:Pxg4hFDl.net
貧脚勢はザブブレーキ率高そう
かく言う私も

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:33:17.83 ID:nO0XNpzA.net
油圧サブレバーだと下手なキャリパーより制動ききそう

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 04:53:30.62 ID:um7g1Uqj.net
>>634
マスターシリンダーが2つあるだけじゃないの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 22:28:03.70 ID:fiYC7l1q.net
>>634
ブレーキホースをギュッと握ったらピストンが押されてブレーキ押されるのか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 15:23:33.89 ID:WSrl72yF.net
ハイブリッドならワイヤ部で二重化できるでしょ
油圧ラインのパーツさえあれば、マスターシリンダ幾らでも増設できそうだけど

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 22:00:31.24 ID:3HK5VxaO.net
シマノのトリプルを11s化したい
カンパはできてるのになぜシマノはグループ外で出さないのか

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 22:32:11.70 ID:YQEEZRj8.net
まあ10sクランク使うしかないね

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 17:20:48.52 ID:TcTacMPl.net
普通に10速クランクで使ってるがな

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 20:27:08.41 ID:BPv2g6ua.net
シマノ9s・10s・11sはチェーン内幅同じってテンプレに書いておけ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 14:37:58.55 ID:ohZWd0/F.net
チェーン内幅は同じでも、外幅が違うのだからアウターとインナーの間に
落ち込むやろが

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 08:15:14.40 ID:sEJ2x69M.net
>>645
頭大丈夫か?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 12:33:22.70 ID:HUIhX6lb.net
>>646
おまえがなー

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 12:44:02.20 ID:MJVsgBCu.net
>>645
1s違いなら大丈夫だったりしない?
8sクランクに10sチェーンは落ちたw

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 15:37:32.33 ID:Lrldl9Mn.net
9s/10s対応チェーンリング(クランク)で11sもいけるかな?
10sチェーンを9sクランクで使ってもチェーンリング間で噛みこんで外すのに
難儀したから躊躇する

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:15:20.63 ID:FlX79qHy.net
>>649
8速チェーンリングを11sで使ってる〜。
問題なし

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:11:48.77 ID:CH1q0CHA.net
>>649
やってみないと分からん

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:23:16.02 ID:1jqySkh0.net
>>649
10sチェーンリングに11sチェーンは十中八九問題なし

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 05:58:38.71 ID:fhk4++dK.net
>>630
>>618
通常のロード用ダブルクランク(例えばFC-4700なんか)は
チェーンライン43.5mmで設計してあるみたいね。

チェーンリングボルトにワッシャーか何か噛ませて、
アウター・インナーギア共に3mmほど内側にズラすとかしたら、
普通に130mmエンドでも使えそうかなぁ…?どうだろ?危ないかな…

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 11:54:45.00 ID:G5rLqp3l.net
市販のチェーンリングボルト使えるなら少し長めの探して入れ替えればいけそうな気はするね
そのままだと噛み合い3mm減ると半分近くになっちゃうからちょっと不安残りそう

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 12:53:21.68 ID:Jti1nJMp.net
MTBクランクでワッシャーかませて無理やりチェーンライン合わせてる猛者もいるしよゆーよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 13:39:47.86 ID:LgZfI55J.net
シングルは比較的簡単にズラせるけど、ダブルは固定形状によっては面倒臭いかもね

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 14:47:14.25 ID:FjhUD+I2.net
理論上アウターを外側にずらす、もしくはインナーを内側にずらすことは出来ても、
その逆は無理じゃね?

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 14:56:24.01 ID:XihqSOE8.net
>>657
ラクランクなら可能だいね

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 16:03:23.88 ID:G5rLqp3l.net
>>657
写真見るとダブルのアウターもクランクの裏側からはめてるように見える

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 16:55:00.07 ID:GU9YcRfG.net
フロントディレイラーを固定してチェーンリングが動けばいいのでは

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 19:05:01.64 ID:ikLwU5Rg.net
OX901DのPCD110で組むとスーペーサー挟むから、ホイールマニュファクチャリングとかの
スペーサーなどで組合せればなんとか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 00:41:05.89 ID:422RyZ4i.net
新しいコンポほどリヤがワイドレンジになっているのに
フロント側はもっとワイドレンジにできないのかねえ
シンクロシフト必須にすればRDのキャパシティーはそれほど大きくしなくてもいいと思うんだけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 06:38:20.94 ID:t7XolKFk.net
シンクロシフトでも変速した瞬間は一瞬抜けるような感じあるからなぁ
別に変速しないわけじゃないんだし、割り切って46/26みたいな極端な構成にして
アウター下り・平地専用、インナー登り専用って感じでもいい気もするよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 11:40:11.02 ID:L3oeUAF4.net
スギノOX901ヤフオク出てるけどなかなか値下げしないなw

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 13:12:01.09 ID:m1EWmoeL.net
>>663
ツーリングならそれでいいんだけどヒルクライムレースだと使いにくいんだよね

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:23:36.95 ID:4WA3/bI3.net
GRXでフロント最大17T差だから、メーカーとしてもこのあたりが常用と考えているような
むしろ幅広いギア比ならトリプル使えと

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 16:42:27.32 ID:VpfylFbv.net
キャパシティーってインナートップ使うこと想定しての話でしょ?
アウターローはともかく、インナートップなんて絶対使わないよな
実際はダブルクランクに11-42カセットの組み合わせでいけるんだよな?

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:23:23.92 ID:eNsQFegM.net
なぜプラクシスワークスのマイクロコンパクトチェーンリングは入手性が悪いのだ…

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:31:03.94 ID:p3UXsLEP.net
>>667
違うよ、そもそもキャパシティオーバーするとチェーンがディレイラー上下で接触して巻き取り出来なくなって使い物にならない
1〜2T位ならオーバーしても何とか耐えられるけどね

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 18:56:00.92 ID:ImCLnHRm.net
チェーン長すぎるのが問題なのでアウターロー側封印すればキャパシティ大きく超えても大丈夫、アウターロー突っ込もうとするとクランクがロックするから危ないけどなw
俺はトリプルなのでペース上がらなきゃすぐフロントセンターに落としてしまうから問題なくやってるけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 19:23:48.71 ID:5eyXDfz0.net
チェーン短めにしてアウターロー封印してもいいし、
アウターローがイケる長さでインナートップ封印でもええんやで

ただ、RDの(キャパではなく)最大歯数を超えて使う場合、
チェーン短めにしてアームをぐいっと前に引っ張らせたほうがイケる場合が多い

ロー側がデカいスプロケでアウターローOKにするとインナートップ側が何段も使えなくなったりして
実用的じゃない場合も多い
フロントがコンパクトプラスみたくアウターインナーの歯数差が大きいと特にね

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:11:17.40 ID:Z8X1676z.net
>>671
> チェーン短めにしてアームをぐいっと前に引っ張らせ

それが標準の長さなんですがねぇ…
ディレイラ―無しでアウターロー+2リンクなんて
ディレイラ―入れたら普通にそうなりますがな

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:19:18.60 ID:R9kUimyx.net
grx, ultegra rx はshadow rd+だから、M8000 SGSのケージつければロードディレイラーでありながらキャパ増やせるんじゃなかろうか

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 22:39:10.07 ID:4WA3/bI3.net
ケージに互換性があればね
海外のサイトでぐらいしか見つからないんだけど、なぜかケージ互換表があったりするんだよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 00:07:27.05 ID:v85kJxc8.net
>>669
最大歯数の問題と勘違いしてない?
それだと1〜2tオーバーが限界ってのもわかる
キャパに関しては全然もっといけるだろ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 01:11:24.70 ID:ATcovUkJ.net
>>675
そう?
自分の場合、キャパ43Tまでの後ディレイラーでスプロケ11-32から12-36に変更したら必要キャパ46Tになって
まあこれでもギリ使用できたが、インナートップはディレイラー上下で接触したよ
ほぼ使わないので、問題無いけど
キャパ45Tのモデルだったらもうちょっといけるのかな?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:10:50.88 ID:RghLrHJG.net
>>676
それ原因はチェーンが長すぎるからだから

きちんんとアウターローでギリギリになるチェーン長にしてると
キャパシティを2、3超えた位じゃチェーン接触しない
俺はキャパシティ大幅に超えた構成にしてるけど、
キャパシティを7を超えるギアの組み合わせになって初めてチェーン接触が起きる

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:07:06.78 ID:ZWNf1Le2.net
>>672
大スプロケ使いたいインナーローで少しでもケージが前になるよう標準よりチェーン切り詰めるんだよ
必然的にアウターローは2〜3段使えなくなる
さらにケージにドリルで穴を開けてPテンション弱くするなんて技も

まあそこまでやるなら素直にMTBコンポのRDやゴートリンク使っておけという説もあるがw

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:13:54.11 ID:RghLrHJG.net
使ってもジャラジャラ言うだけで直接的に影響の無いインナートップ封印はいいけど
使おうとしたら一発でチェーンお釈迦になるアウターロー封印はお勧めしない

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:43:31.52 ID:Tz3hcrDe.net
>>679
上りなんかでヘタに力一杯漕いでる時にアウターロー入れたら、
RDやらディレーラーハンガーまで破損する危険あるからね…
ホイールロックで済んでも転倒したら危ないし。

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 20:44:06.65 ID:Tz3hcrDe.net
>>680
チェーンコマ足りない時の話ね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:58:14.16 ID:NXSG1vew.net
>>677
ギリギリのパツンパツンだよw

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 10:42:33.77 ID:X4OQ4DpS.net
Wレバーなら今どの辺に入ってるか触れば分かるからアウターロー近辺は避けられるけど、STIだとうっかりはあり得るか(´・ω・`)

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 13:00:03.74 ID:pIFsGDwR.net
セミシンクロやフルシンクロシフトならうっかりアウターローも防げるね

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 19:44:28.70 ID:jBqb9wDr.net
RDのキャパシティーを増やすためにプーリーやケージを交換するキットはあっても
昔サンツアーのRDみたいに3プーリー化するキットは無い?

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 21:46:07.08 ID:9um6ql2T.net
シマノのトリプルのアウターはずしなんだけど
Q1 FDはトリプル用の方がいいのかな?Wでもなんとかなりそうだけど
Q2 ミドルギアに切り込みがあって、アウター方向にも脱線しやすくなってるから、社外品に替えたほうがいいかな?
教えてください

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 08:09:00.16 ID:6NHgDS8w.net
>>686
トリプル用FDはあんまり下げられないだろ
アウターの代わりにバッシュガードみたいの付けるのが良いんじゃね

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 08:19:46.96 ID:YttuTMLA.net
一時期、トリプルクロスをFDの高さいじらずそのままで、H側を閉めて実質ミドル・インナーの二枚で使っててことあったよ
Wレバーインデックスならなおさら何でも大丈夫だと思うけど

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 08:20:50.40 ID:YttuTMLA.net
インデックスじゃないやい

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 08:21:30.91 ID:K8QvqnVG.net
PCD130サイズのチェーンガードがあったな確か
前にアウター外しやったときはそれを付けてた

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 08:35:31.05 ID:lTtEOoFE.net
FC-5703アウター外しで使ってるけど
FDはトリプル用のままで何も問題なし
ただ可動域はアウターまで行かないようにしとかんと駄目
アウターの代わりはAlfineのチェーンガード使ってる

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 08:49:36.21 ID:IYa3Yluw.net
アルフィーネのチェーンガードはアルミ?プラ?オクに出てる中華のCNCとどちらが軽いかな?

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 09:42:50.29 ID:lTtEOoFE.net
アルミだよー
軽さは知らん

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:56:33.04 ID:a2Ms7dMj.net
>>692
プラのもある

45T対応なので、チェーンリング次第で社外のほうが選択肢あるね

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 04:13:25.81 ID:tUQYKW9T.net
ガード付けるならアウターそのまま付けとけ ってならね?

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 06:32:56.10 ID:vEF5A9To.net
輪行ツーリングには便利

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:43:38.77 ID:oXv520qt.net
トリプル推しで多段化を進めていたはずなのに、いつの間にか今シングルが熱いとか
言い出して、少し前の33段変速!なんかすごい!ってのは廃れちゃったのね
おっさん悲しいよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:04:15.86 ID:GT+YIe6t.net
ディスクブレーキのディスクを挟む部分もキャリパーって言うしな

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:04:42.97 ID:GT+YIe6t.net
>>698
誤爆スマン

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 19:19:11.51 ID:ggy18hhX.net
トリプルにすると見掛け段数は増えても有効段数は半分位
22-32-44の場合段数だけなら22-44だけで十分
2段にしてもオーバーラップするから22-64の2段にすれば
オーバーラップもなくレンジも広くできる
そんなフロントは実用は無理だろ
ギヤ比1-2.5位の2s内装+7~9s外装ってのがあるとスッキリ纏まるのだが

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 20:20:59.23 ID:BpoJCmuG.net
SRAMがそんな感じの変態ハブを作ってたな…

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 01:34:06.58 ID:QjX5q6RZ.net
その昔内装2x11の自転車があってだな…

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 06:41:26.60 ID:03pDsIDi.net
前2段、前3段じたいにはデメリットはないでしょう
調整とかトラブルがめんどくさいだけで

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 17:06:19.87 ID:Jc6vnrB2.net
ダブりがない前多段ってメッチャ使いにくいだろ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 17:40:51.69 ID:QAJNTD8Q.net
転倒しないリカンベントトライクならSRAMのデュアルドライブ使って
フロント3x内装3x外装10の90段変速なんて割とある

普通の2輪車だとあまりにも低速なギアは転倒の問題あって事実上使えない

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 07:08:11.63 ID:vcChuUb7.net
時代は12s
10s使っていると物持ちがよいんですねとか言われるのかなぁ
でもなんだかんだリア多段化は軽量化と同じくらい正義だよね

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 09:04:45.93 ID:p3XcPw+w.net
>>706
何かしら変化を付けないと売れないんですよw

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 15:51:35.80 ID:IHLxOWYR.net
11sも古代ハブだからそこから分かれ目だね

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 17:53:56.29 ID:aFGD9IkY.net
11sにつけられるロード用12sスプロケが出るだろうからまだ遊べる
MTB用があるから行ける行ける、頼むぞsunrace

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:55:32.47 ID:xbRGYBZO.net
>>706
でもスラムもカンパも重くなってる。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 22:07:42.55 ID:CY8UeG5a.net
>頼むぞsunrace
 ズコー

せめてレーコンかトーケンにしてあげて

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 20:14:02.40 ID:JuFDAvlr.net
>>709
でもトップは11丁なんでしょ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 15:55:45.96 ID:hy1X/LRD.net
M8000のケージをRD-RX812につけてるね
https://youtu.be/VWyyhOIV1kQ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 17:53:10.41 ID:VeZDJpyC.net
こんなでかいフロントは要らないw

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 18:33:16.57 ID:kFsKFR2c.net
まあ、ロードSTIの引き量で46T使えるって事で
小さいフロントなら無改造でもキャパ足りそう

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 19:28:35.44 ID:VeZDJpyC.net
良い時代になったな

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 22:41:32.08 ID:87gDBIsL.net
スギンコンパクトプラスでアウター44T、インナー26TにしたんだけどFDの調整が難しい
どうやってもFDの羽がチェーンと干渉する(フロントのシフターはWレバー)
なんかコツある?FDはスラム

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 23:40:39.14 ID:VeZDJpyC.net
スラムはポンコツFDしか作れないからシングル化に走ったのは有名な話

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 00:49:59.40 ID:BJG1bQ84.net
Wレバーなら細かくトリムすればいいんでは…

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 06:57:49.19 ID:AxLZuUF7.net
>>719
振動ですぐずれる

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 10:25:59.86 ID:BJG1bQ84.net
>>720
リア側のインデックス移植するしか

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 11:23:49.82 ID:ffjQlgIz.net
>>720
Wレバーの真ん中のネジ締めればレバーの動作は重くなるけどズレにくくもなるんじゃないの

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 20:05:15.37 ID:b/nChbSI.net
外装だけではフロントの段数増やしてもレンジは大して広がらず無駄な段数が増えるだけ
ハイスピードドライブ/マウンテンドライブ入れると実段数≒実効段数にできる
ハイスピードドライブのギヤ比2.4だからこれを何段に分けるかで段間比が決まる
9sでレシオ1.116、カバレッジ640%、チェーンリング61t相当
内装2s+外装9s位が一番使い良さそうな気がする

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 20:19:34.22 ID:mzs1Nf6V.net
気のせい

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 20:46:16.06 ID:qOlPdorG.net
つまりEバイクが良いと。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 18:15:58.53 ID:oelhFY0Q.net
>>725
そりゃ「良いバイク」だからな。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 18:19:49.16 ID:oelhFY0Q.net
>>723
SRAMがデュアルドライブって内装+外装ハブ出してたけど、結局流行らなかったのよね…
何かしらデメリットが大きかったのかね?

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:08:09.04 ID:KnqeFZWG.net
>>727
ハブがナット留めだからじゃね?

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:48:41.52 ID:ptAHyBnU.net
車軸の中にシフトケーブルみたいなの通すようになってるから
クイック通せないのよね

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 23:32:10.63 ID:qkJ4s+xD.net
ってことは内装は根本的に無理なのね

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 01:19:11.89 ID:Ap6S8r7e.net
>>728-729
ああ、ホイール外すのが手間かかるのね…
そりゃレース機材として流行らん訳だ。
街乗り自転車にも採用されんのはコストの問題とかなんかな?
街乗り用は内装ハブが多い印象だけど。

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 03:26:32.27 ID:mWgrs2Nc.net
>>731
内装ギヤは基本的に抵抗が大きいんですよ
踏んでも同じだけ進まない、だから嫌われるw

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 17:57:12.02 ID:IsFLxBz9.net
>>92
ワロタ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 19:38:03.69 ID:MumceeJ5.net
>>92
ww

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 20:07:21.89 ID:IsFLxBz9.net
>>439
別にいんじゃね

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 22:13:12.96 ID:IqzZ2OrA.net
>>717
F18t差で変速するのか、素直に16t差にまで落としたら?
ただでさえ想定チェーンリング径より小さくなっているのだし

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 23:47:11.33 ID:nB9URDXv.net
外装もフロント枚数増やしてFDの形状加工してRDのキャパ増やせば
どんな貧脚でも足りるレンジ(〜53×11t)までは確保できるけどねぇ
実際作ったけど、やっぱりレンジの端っこのギアは
探して求めていかないと使う機会がないという実情で
単なる所持満足でしかなかったでござる

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 19:36:37.08 ID:cSrLx4h/.net
>>732
都市伝説じゃないの?パワー伝達方式としてはチェーンよりギヤの方が効率高いし
常用域を直結ポジションにしておけば効率は無関係
今は潤滑剤も進歩しているから潤滑剤の抵抗も気にするほどじゃないでしょ
内装3sとハイスピードドライブ/マウンテンドライブ/フロント3sを比較してどれが良かろうかと
内装3sならチェーンリング換えるだけで簡単にレンジ変えられる

SRAM以外にスタメもあるし、ブロ用のワイド変速レンジと組み合わせられば変速レンジも広げられる
ブロ用ワイドギヤ(スタメ?)ならレンジ2.44位あるからカセットフリー入れるか
内装3s+カセットフリーのギヤをブロのワイドギヤに組み換えられればなんとかなりそうかなと

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 19:58:02.33 ID:hkQLMoiU.net
重い

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:26:10.72 ID:8b+mL9aM.net
ネクサス8を使っているけど、ギアは必要十分って感じ。
更に外装を足したいなんて思わない。
欠点はクソ重い。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 01:28:43.92 ID:H+R2V6SR.net
>>738
まず、何故レースで使われないか考えた方がいいよ
多少重くても伝達効率が優れていれば採用される余地はあるんだけどね
重い、伝達効率悪いじゃどこも採用しませんねw

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 02:27:56.95 ID:B+A6vhFW.net
内装でもクランク~リアハブは基本チェーン使うわけで
比べるのは外装変速機のプーリー部分と斜め掛けのロスくらいとなるとやっぱ内装は抵抗大きいんだと思うよ

ほぼメンテフリーで停車中に変速できるという街乗りでは絶大なメリットあるのにママチャリの3速以外が普及しないのはコストだろうねぇ
ターニー安すぎるもんw クラリスも完成車用に納入されるのはかなり安くなってそう

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 12:43:37.80 ID:wGpEYHcU.net
>>740
7使ってるが特に重いと感じたことない

>>741
レース用特化とマルチパーパス用を比べても
外装で変速レンジ広げようとするとフロント3sになるが有効段数はそれほど多くならない
内装なら2sで済み無効段数を出さないで済みチェーンリング選択も自由に行える

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 21:15:37.37 ID:KGbD2nwZ.net
>>738
> パワー伝達方式としてはチェーンよりギヤの方が効率高いし

どこソース?
チェーン駆動は効率98%とかなんだけど
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/machine_design/md06/c1188.html

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 21:20:06.25 ID:KGbD2nwZ.net
>>738
ちなみに自転車用内装ギアに直結ポジションは無い

そもそも自転車用だと、内装ギアをチェーン駆動してるわけだが
その時点での抵抗が外装と同じ
内装ギアで更にプラスアルファの抵抗が加わるんで
直結で外装と同じ(重量はかなり劣る)、直結以外では全然ダメってこと

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 21:21:05.91 ID:GFDe0nCh.net
ペニーファージング式が最強ってことで

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 21:23:20.70 ID:KGbD2nwZ.net
現在でもレースがあるんだが
あれはかなり速いらしいね

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 21:37:59.50 ID:BSaHOrjU.net
固定ピストは直結?

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 04:46:10.04 ID:v2hWHlzR.net
フリーの有無はギア比と関係が無いね
全く別の話になる

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 01:28:09.83 ID:OJh3lhyb.net
GRXスレが立ってたんで覗いてきた。
シマノ公式ページリンクが貼ってあったんで、こっちにコピペさせて貰うわ。
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/grx-10-speed.html

ところで、シマノのロードコンポ互換表↓を見たら、
https://productinfo.shimano.com/#/com/?cid=C-453&acid=C-455
[ST‐4700]+[FD‐RX400]+[FC‐RX600‐10(※46‐30T)]でポン付け出来るもよう。
チェーンラインで云々は、FD-RX使えば問題無いんかな?
リア互換表見ても、GRXのツリーで130mmハブ使用可になってるし。

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 09:19:55.66 ID:ZcaXs20Y.net
RXの方が外に広がってるはずだけど、チェーンラインの問題は結局どうなってるんだろうね
こればかりは実際に付けてうまくいくか試してみないとなぁ

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 23:20:50.20 ID:pesbaZd7.net
グラベル車のリアセンターはロードより長いから、多少外に出しても問題なしとしたんじゃねーの
リアセンター390ミリとかの車体だと問題だろうけど

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:15:00.39 ID:3nG31ByT.net
Duraみたいにチェーンリングの歯先加工で130/135mm両対応にさせてるんじゃ
ないかと予想
低グレードでそこまで金をかけられないから大雑把に>>752が正解という可能性も

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 03:37:48.61 ID:/QVa5wkA.net
ワールドサイクルで、スギノのサイクロイドインナーギア取り扱いしてた。
シマノ4アームクランク(50-34T)専用で、インナーギアだけを楕円ギア(34T or 32T)に交換出来るみたい。

スギノ CY4-SHC CYCLOID SHC チェーンリング シマノ4アーム用・インナーギヤ - ワールドサイクル(本店)
http://www.worldcycle.co.jp/item/sug-n-cy4-shc-cycl.html

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 00:23:05.86 ID:TIKIIPsD.net
昔このスレで出てた、マイクロシフトの羽根が小さいディレイラー(FD-R52SF)を買って見た。
9可動域が狭くて、Qファクター176 mmぐらいのクランクではトリプルのアウターに届かない。
ロードのクランクではアウター48/インナー40のダブルは実現できたけど。

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 12:42:25.30 ID:936JgZOS.net
>>755
自分も欲しいと思ってたので報告ありがとうございます
何速環境ですか?
出来れば動作させたシフターも教えてもらえますでしょう?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 12:43:53.36 ID:NJd9Xo+V.net
超小さいアウターに対応するためのFDなんだからトリプルに使う意味ないでしょ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 12:48:08.06 ID:AXUMwsVu.net
>>756
ヨシガイのフリクションのwレバーなのであまりお役に立てないですね。

>>757
人によるのでは?
自分はトリプルで動かしたかった。

759 :758:2019/08/28(水) 12:52:50.83 ID:AXUMwsVu.net
>>756

書き忘れてました。
あまり高級な機材ではなく、リアディレイラーとクランクは旧クラリス、チェーンリングはスギノの8速用(110J)です。

760 :758:2019/08/29(木) 00:37:44.96 ID:p8uPT/WO.net
ただ、ロー側を一杯に締めてもまだ羽根が内側に寄り気味です。
ギア鳴りを止めるためにはリアが何のギアでもトリム操作が必須になってしまい、これではわざわざつける意味もないので、ギア構成はそのまま、一旦前ディレイラーも旧クラリス(ダブル)に戻してます。
ということで調整がちょっと難しいかも。何かシマノ製品と違う調整があるのかとマニュアルを見たけど、特に変わったことは書いていませんでした。

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 01:16:16.66 ID:3Q2WXh15.net
それなら普通にトリプル用FDでよくね?
なんでわざわざ短い羽根のFD入れようと思ったのか不思議

762 :758:2019/08/29(木) 01:26:20.18 ID:p8uPT/WO.net
ロード用のトリプルは羽根がミドルに当たるのでミドルの歯数を大きくできないんよ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:05:31.77 ID:uTGEgVTG.net
OX2-901DとOX901Dとの違いがわからん
リコールかかってないクランクでもやばいのけ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 23:25:07.51 ID:rp5ozH6c.net
FD台座の位置以上にFDを下げるFitLINKがいつのまにか新バージョンになってDi2対応って。
ステンレス製に変わってて形状も取り付け方法も従来と全然違う
https://wickwerks.com/products/fit-link-adapter/

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:32:35.02 ID:BCYZOhXT.net
http://www.andel.com.tw/products_d.php?pid=71&cid=19

トリプルでPCD94で2ピースクランク…かなりキワモノだな

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:52:59.02 ID:cLpiTNWS.net
いいね 110/74もあるし

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:05:07.36 ID:BCYZOhXT.net
どこで買えるかわからないけどな

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 16:09:47.66 ID:4KUUZVWk.net
110/74???

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:59:37.42 ID:BCYZOhXT.net
http://www.andel.com.tw/products_d.php?pid=51&cid=12

これのことじゃないでしょうか

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 18:37:57.64 ID:4KUUZVWk.net
>>769
ああなるほど、そんなのもあったのね
しかしトリプルはミドル&インナーの使い方だとPCD110であるメリットあまり無いね
ザグリの問題あるからなあ
大小デュアルPCDの製品で汎用チェーンリング使えるクランクあればいいわだけど

771 ::2019/10/10(Thu) 21:57:12 ID:iVpDMBR0.net
ストロングライトやルックがデュアルpcdでクランク出してたけど
汎用性に欠けるし、チェーンリング寿命で交換しようとした日には
部品はディスコンの罠

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 01:02:10.08 ID:JXCTZa9j.net
やっぱ一般的に流通してる規格が安心だよな
それ考えると今後はどうなるんだろ?
PCDどうこう以前に5アーム用のチェーンリングが無くなってしまうのだろうか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 07:16:52.64 ID:w+TKCuCs.net
>>772
最近4アームが主流になって、減ってきてるのは感じるわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:20:48.83 ID:O3xCBsLN.net
>>772
ツーリング車向けに5アームがなくなることはないと思うが、ロード用の大径アウターは無くなるかもなぁ

775 ::2019/10/11(Fri) 21:55:21 ID:scAw+iZt.net
リアトップ10Tが普及するとアウターは42〜48が支流になるだろうしねえ
9Tは今のチェーンピッチだと厳しいと思う
カプオレ微妙だったし、SRAMも9T化は積極的じゃなさげ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:22:59.24 ID:HkLebx3Z.net
抵抗的に9tはやりすぎ
個人的にはフロントキャパをでかくしてフロント53-34、リア13-34ぐらいを熱望

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:30:36.26 ID:scAw+iZt.net
支流じゃねえ主流

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:43:24.31 ID:HvTHr1vU.net
13tで十分
12tで十分
11tで十分
10tで十分
9tで(ry

779 ::2019/10/11(Fri) 23:16:24 ID:HvTHr1vU.net
ZX801Dの後継は出ないね
スギノはリア130mm、ローターはリア135mmと市場で分けてるんだろうか
MTBやディスクロードは捨てているのか、GRXも出たので参入しないのか

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 00:48:55.73 ID:iaN62dKD.net
スギノは競輪で安定した儲けがあるのか?積極的に新製品バンバン出さないよね

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 04:35:00.42 ID:IwFYXx6E.net
OXシリーズはコマメにアップデートしてるけど、これはリコール絡みもあるからか

782 ::2019/10/12(Sat) 14:57:20 ID:tHMVU7Jb.net
開発の人員一人しかいなくてもおかしくない小さな会社だからな

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 22:56:44.31 ID:QKyYup+O.net
ちゅうか鍛造の金型なんて一定数売れるまでは
そんな簡単に取っ替え引っ替え出来ないやろ

784 ::2019/10/17(Thu) 23:13:36 ID:OhVCXDZy.net
ラクランクに使えるスギノの40T,42TのPCD110アウターリングが2,3年前にディスコンになってから他に代替品がなくて困ってたんだけどやっと見つけた
でもこれがボルトの窪みが外側だけでなくスギノみたいに内側にもあるのか分からないんだけど知ってる方いませんか?


Wiggle 日本 |チェーンリング TA - 110 PCD Zephyr アウターロードチェーンリング (40〜49T)
https://www.wiggle.jp/ta-110-pcd-zephyr-%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-40-49t-/

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 23:23:04.37 ID:TEHwn93X.net
>>784
TAとかこの筋じゃカルミナとかで常識のメーカーだろ
なおゼファーは外側だけだぞ

786 ::2019/10/17(Thu) 23:32:23 ID:OhVCXDZy.net
>>785
ゼファーは外側だけですか
ラクランクのアウターに使うと内側のボルトの窪みが必須なんで残念です。
PE110Sがそろそろ寿命を感じるので代替品を探してるんですがPCD110の40Tアウター他にないですかね?

787 ::2019/10/17(Thu) 23:38:55 ID:TEHwn93X.net
>>786
ご所望の内ザグリ処理してるリングは多分スギノやディズナ等の専用のしかない
ラクランクの41Tなら多分使えるからそれで妥協しなさい

788 ::2019/10/17(Thu) 23:42:06 ID:OhVCXDZy.net
>>787
やっぱそうなんですか
41Tの妥協は最後の手段として考えてます
本当は40Tでも自分には重いから39Tにしたいくらいなんですよね
トリプルのPCD110ミドルリングで入手可能な製品でもあればいいんですけど

789 ::2019/10/17(Thu) 23:43:00 ID:QQ+JJIRo.net
ROTORも内ザグリしているよ〜

790 ::2019/10/17(Thu) 23:43:08 ID:TEHwn93X.net
あともしかしたらROTORのMTB向けPCD110が内ザグリ仕様かもしれん
安いし人柱よろ

https://www.merlincycles.com/ja-jp/rotor-qx2-chainring-110bcd-114471.html

791 ::2019/10/17(Thu) 23:43:27 ID:TEHwn93X.net
被ったなw

792 ::2019/10/17(Thu) 23:50:44 ID:OhVCXDZy.net
お手軽価格だけどRotorは若干ながら楕円リングはちょっと…

793 ::2019/10/17(Thu) 23:54:29 ID:lqNbliz0.net
>>792
画像はnoQだけど説明はOVALの物になっとるな…
そこは兎も角PCD110の真円で38Tか39Tはある筈だから探して来い

794 ::2019/10/18(Fri) 00:00:17 ID:EUla6gkC.net
ほらよ

https://www.bike24.com/p246186.html

795 ::2019/10/18(Fri) 00:18:38 ID:0LJsDgr2.net
>>793-794
ちよっと高いけどあるところにはあるのかありがとう
スギノ買ったこと考えれば極端に高いわけでもないかな

796 ::2019/10/18(Fri) 01:34:33 ID:8BhBeH9C.net
RotorのnoQのPCD110の39Tならギリギリ入手できるだろう
数年でディスコンになるの目に見えているからほしいときに纏め買いしとけ
俺はQ-ringsの40Tを今だ探してる。もう売ってないのよ

797 ::2019/10/18(Fri) 02:15:48 ID:gaD40pDp.net
PCD110でそんな入手苦労するくらいなら、PCD130のtWoで39t or 42tでよくないか?

798 ::2019/10/18(Fri) 03:19:03 ID:VHTGxzmG.net
ツーピースクランクだとチェーンライン、Qファクター、FD等色々面倒事が増える
四角軸ならまあ有りなんだろうけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 07:17:24.02 ID:ILRT4x8F.net
>>797
トリプルはQファクが広い

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 13:35:21.51 ID:EHkjXFn6.net
>>784
https://www.spacycles.co.uk/m2b0s210p3055/SPA-CYCLES-110-BCD-Zicral-Middle-Inner

ミドルギアならザグリは内側にあるよな

801 ::2019/10/18(Fri) 14:08:12 ID:nHRGQeYo.net
内ザグリで5アームPCD110て基本的にはMTB用規格で、
それも今はとっくに別規格が主流になってるから消えゆく運命なんよな

サンエスなりスギノなり、コンパクトプラス系クランク出してるところが
チェーンリングももっと色々なサイズ出してくれればいいんだけどね110/74両方使う組み合わせのを

802 ::2019/10/18(Fri) 20:23:06 ID:EHkjXFn6.net
>>800のサイトはよく見たらヨーロッパと北米にしか出荷しないって書いてあったわ

http://www.worldcycle.co.jp/item/78256.html
これの42T買ったことあるけどザグリは内側にあってなおかつ内側に変速ピンもあったので
ラクランクのアウターに使えると思う

803 ::2019/10/18(Fri) 21:53:27 ID:WeUUVeD4.net
>>802
それインナ

804 ::2019/10/18(Fri) 21:54:44 ID:WeUUVeD4.net
>>802
それインナーギアですが内ザグリで変速ピンあるなら価格的に最強です。
トリプルのミドルギアに使えるようにしているってことでしょうか?

805 ::2019/10/18(Fri) 22:01:03 ID:WeUUVeD4.net
36Tの写真ですが確かに変速ピンがありました
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/4650

>>802
変速ピン以外に変速の道みたいな加工はありますか?

806 ::2019/10/18(Fri) 22:14:54 ID:EHkjXFn6.net
>>805
現物を確認してきたけど溝が彫ってあったりはしないね
まあツーリング用のMTBにサムシフターで運用しているので変速性能に不満はないです

807 ::2019/10/18(Fri) 22:26:56 ID:WeUUVeD4.net
>>806
ありがとう
変速ピンのみだとガラガラガッチャンっていう変速になりそうだけどピン無しよりは全然マシだと思います
何より安くて嬉しい

808 ::2019/10/18(Fri) 22:50:57 ID:WeUUVeD4.net
ストロングライトの本家サイトだとたぶんコレだと思うので貼っておきます
10s/9s扱い

アウター銀
http://www.stronglight.com/stronglight/index.php/welcome/afficher_Produit?id=453
インナー銀
http://www.stronglight.com/stronglight/index.php/welcome/afficher_Produit?id=454
アウター黒
http://www.stronglight.com/stronglight/index.php/welcome/afficher_Produit?id=455
インナー黒
http://www.stronglight.com/stronglight/index.php/welcome/afficher_Produit?id=456

809 ::2019/10/19(Sat) 10:34:20 ID:FzuJ6ATi.net
ストロングライトは圧倒的にシマノに劣っているのにクソ高いのがな
CT2コーティングなんてすぐ剥がれたし、セール時に半額とかじゃないと
わざわざ買う必要なくね
TAはいろいろなニッチな種類を出してくれてるから、高くなるのは仕方ない

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 11:46:52.62 ID:PMMSDCju.net
4アームチェーンリング時代になってラ・クランクをメインバイクに使い続けてる人は少数になってきた?
160mmクランクを使いたい人にも需要があったけど今じゃシマノの最新コンポにも160mmあるしね

811 ::2019/10/19(Sat) 12:17:47 ID:0Ud3wtWV.net
>>809
シマノのギア板が安すぎるのがしょうがない

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 12:59:11 ID:IwRfjWwW.net
しねは言い過ぎ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 15:05:42.83 ID:pvzqX/bx.net
はい(´・ω・`)

814 ::2019/10/19(Sat) 21:39:58 ID:FzuJ6ATi.net
独自チェーンリングの早期終売に伴い、クランクだけ捨て値で売られることも
今後多くなるんだろうな
必要なら買い支えるのではなく、在庫ストックしとかないと長く乗り続けるのは
難しそうだ

815 ::2019/10/19(Sat) 23:22:54 ID:UIHyYWFw.net
>>812
ホビロン!

816 ::2019/10/19(Sat) 23:39:04 ID:qa1Y4VnX.net
>>814
消耗部品終売と規格変更のコンボで買い替えの無限ループだからなぁ…

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 21:36:52.20 ID:Z7u+ve8d.net
TAのシクロツーリストなんて、特殊チェーンリングなのに息の長い製品だったんだなぁ
しみじみ思うわ

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 22:20:57 ID:m62w6l7D.net
学生時代、お前の脚力じゃ壊すからって言われて5アームに取り換えたわ
完成車から外した1台分はどこにしまい込んだか行方不明
今の脚力なら問題なく使えるんだけどなw

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 16:21:02.65 ID:NhHMWah4.net
あれは新品状態ですでにチェーンリングが歪んでた
脚力関係なく

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:19:18.10 ID:dx62s3aw.net
一時期あったPCD94/58だかのトリプルはもう絶滅してしまったの?
110/74も見かけることが少なくなってきたというのに、ランドナーみたいな
旅自転車には不遇になった

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:50:22.07 ID:8ueydsKS.net
かろうじて使えるのはスギノのALPINA2くらいなもんか

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:08:17.31 ID:UXD5GSFC.net
>>820
あるけど>>765
どこで買えるかわからない

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:08:16.23 ID:dx62s3aw.net
TAのチェーンリングは種類が多いんだけど入手製が難

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:01:59 ID:DaPTwCKU.net
シマノが不均等4アームにしたのがなあ
シマノの現行チェーンリングを使用しようと思ったら、シマノ純正クランクを使うしかない
やっぱこれって狙ってやってるのかな?
不均等4アーム規格ってオープン化されてないのだろうか
GRXのインナーがもうちょっと小さければ完璧だったのに

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:09:40 ID:G0yTfHpQ.net
最近はフロントシングルでリヤの段数を増やしてワイドレンジ化する方向みたいだけど
ディレーラーのキャパシティはこれ以上大きくできるのかな
フロントの段数を増やしてシンクロシフトにするならワイドレンジ化しても
キャパシティはそれほど要らないけどフロントシングルだとそれができないから

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:45:58 ID:9nYLQxbz.net
>>824
カンパやFSAも独自4アームで互換性なくなったからな
いちクランクのためにチェーンリングを量産してくれるようなサードパーティは
なくなった。
ROTORやRIDEAみたいな純正にない機能がない限り売れないだろう

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:59:54 ID:DaPTwCKU.net
>>826
なんでそこまで独自規格にこだわるのかな?
それともパテントのせいでそうせざるを得ないのか

しかし今ウィキ見てて思ったけど、XTRの進化のスピードすごいな
M980系 (2011年発売) - リア10速対応
M9000系(2014年発売) - リア11速対応
M9100系(2018年発売) - リア12速対応
長い間9速だったくせに、数年後には12速って...
今後はXTRが先行して、デュラが後から続く形になるのだろうか
そもそもロードとMTBってどっちが盛んなの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 17:11:45 ID:9nYLQxbz.net
9sあたりは非公式ながらロードと互換があったのに、別々の道に行った
ロードよりMTBのほうが進化(規格更新)のために新製品が出る頻度が高いと感じる

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 19:35:01 ID:7jNAXLa0.net
10速6750アルテの純正チェーンリング(銀)がもう売ってない…
汎用チェーンリングはデザインが合わないし、ストロングライトのやつは形が合うが色が合わない。11速に変えてもまた同じ繰り返しになりそう。
消耗部品絞って買い替えさせるとか阿漕な商売ですわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:15:33.04 ID:9nYLQxbz.net
長く使うなら5アームのクランクだけだな
7900や6700は純正以外を見た目許せるかどうかになるが

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:30:30 ID:qAKe2u+f.net
アルマイト落としてポリッシュ

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 22:24:16 ID:0wk57+yp.net
均等の4アームが好きなのに...

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 23:33:18 ID:1CAaqsXW.net
>>829
メルカリ辺りに出てない?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:44:22 ID:a1ZRJ2DP.net
>>832
PCD104のダブルかRIDEAのPCD110がある
まったく互換性はないが

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:06:09 ID:hXScPJG3.net
リア135mm(142mm)限定になるが、今後はこのスレ的にGRXが標準になるのだろうか
クランクだけ交換で130mm対応もできなくはないが今後縮小していく感じなんだよね

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:08:45 ID:VDGvamPV.net
そんなことにはならない気がする

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:36:58.97 ID:X2tewixT.net
インナー30Tは既存の製品結構あったしな
安いから貧民には有り難いかもしれんけど
拘る人は更に小さいの目指すし、Qファクターやチェーンライン気にするからね

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:43:48 ID:viqX9f3O.net
ランドナーの時代からインナー26Tは当たり前だったし最小24Tを使ったことがある

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 17:10:12.95 ID:b1fu8VoN.net
そもそも現行ロードのエンド幅っていくつなの?
フラッグシップモデルで130mmエンドってあるの?
ピナレロとかイタリアンブランドはディスクロード興味なさそうだけど
ちなみにGRXのQファクっていくつなんだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 18:59:33 ID:Hp3wioUQ.net
ディスクはTA142mmだろ、ロードは130mm
んでシマノの努力でロードコンポに関してはチェーンリングの刃先に工夫して
両方に使えるようになってる
GRXはフルコンポならTA142mm(QR135mm)専用だろう
Qファクターは専用スレで聞いたほうが早いかも

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 19:30:52 ID:7CDv+SKH.net
次のデュラの発表まで1年くらいか
12sになるのは想像出来るけど他がどうなるかやきもきする
各フレームメーカーにはシマノの今後の方針が伝わってたりするか事情通の方いませんかね?

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 19:49:24 ID:YAjxR7/S.net
前回は直付けブレーキ台座の図面が出回ってたけど今回はどうかな?

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 19:55:22 ID:PgsFslcU.net
46/33より小さいクランク出して欲しいね

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:47:40.05 ID:Hp3wioUQ.net
PCD110だと33が限界ですから、MTB準拠のPCDクランクしかないな
ロードだと52tとか使う都合上共通クランクとしてのPCD110は死守すると思う

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 22:56:15.98 ID:GRrCP2ed.net
>>834

104はともかく、RIDEAのは均等じゃないよね?

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:01:19 ID:ZD/6CALW.net
小は大を兼ねるって事で、クランクPCD小さく作っておけば、
チェーンリング歯数小さいのから大きいのまで幅広く付けられそうに思うんだけど、
敢えてPCD小さくしない理由って何かな…
チェーンリングの固定力が下がってブレやすくなるとか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:11:50 ID:jSk/e2Cx.net
剛性確保と重量増の兼ね合い
ちょっと考えりゃ解るだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:12:35.87 ID:K2/4K+1d.net
そとで
おさえる
つよい

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:49:46 ID:/siVzVlU.net
>>845
均等なんだな、これが

>>846
進化した中空チェーンリングと変則PCD110で剛性面などの問題が解決したんだろう
7900はPCD130/110でわざわざ2種類作ってたし

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 09:57:03 ID:EmbPGeEd.net
あのパターンの4アームってエアロの時に試作したらしいのがカタログの写真に載ってるんだよな
何十年来の夢を実現したと見るべきか、同じ過ちを繰り返したと見るべきか

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 12:00:18.43 ID:lc7SVWTl.net
基本シマノは新製品発表のとき過去の否定から入るから
なかったことになってるよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 15:17:59 ID:Cd2nfvzP.net
46-30もっと流行れ

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 15:21:08 ID:emPFhCOO.net
30では重いです

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 15:22:12 ID:b74OWnBJ.net
アウター46も要りません

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 15:48:18 ID:3kkjMXJh.net
39-24を今どきのちょっと高級フレームに使ってる俺涙

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:46:48.08 ID:lc7SVWTl.net
山岳系フレームならありじゃないか?
その歯数でFDが干渉なしに変速してくれるのか気になるところだが

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:30:30.86 ID:ERxawGpM.net
エントリーグレードとトップグレードのクランクで同じギア比使ってる事がおかしいと思うの。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:42:43 ID:6ueIfVyC.net
>>856
山岳系ってなるとヒルクラは39Tで回すことでしょ
インナー24つけててそれはない
我が道を行く俺達でいいじゃないか

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 20:06:31 ID:b74OWnBJ.net
山岳系と聞いてグラベル系を思い浮かべたけどな

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:14:11.54 ID:rXem2M/M.net
>>856
クロモリにインナー26のトリプル付けてて干渉なにそれ?って感じだがカーボンだと微妙かな…FD羽根の一番低いところとBBシェル外径が同じくらいの高さだ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 23:28:06 ID:jRuryF9p.net
>>857
脚力ある奴がみんなレースする訳でもなし

むしろ貧脚ほど機材依存性が高くレースグレードに行くべきじゃないかな
重量が少なく剛性が高くホイールもタイヤもグレード高いと
ギアの2,3段分くらい軽く走れるよ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 23:35:17 ID:TBJJH30A.net
いや、そういうことを言いたいんでないと思うが

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 01:30:06 ID:Axz2S21J.net
>>861
つまりツーリング・ホビーグレードは低ギアのクランクしか必要ないが、
レースグレードには高ギアと低ギアの両方要ると言いたいんかな?

うむ、それで良いんちゃう?
だからティアグラ辺りには純正で
48-32Tとか46-30Tとか44-28Tとか作ってくれ…

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 05:41:51.85 ID:oVVtAD6k.net
前44-28、後ろ11-28でアウタートップ4:1、インナーロー1:1になる。エンジョイ勢はこれで充分かと。
前が小さいとリアのギア比がクロスするし、軽量化にも繋がり一石二鳥

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 06:58:11 ID:N1tQyQbd.net
俺はガチヒルクラレース用に36-26T使ってるよ
下りないから36×11でも45km/hは余裕だしじゅうぶん

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 01:39:57 ID:sUOYy1S6.net
>>855
それってtWo?
シマノが現行のダブルクランクでやってくれたらいいのにね
GRXの下位グレードってことでいいんで

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 02:40:38.43 ID:ijVQjdyr.net
デュアルPCDになるからシマノは作らないよ
12sや13sになったときにPCDの変更あれば、社外チェーンリングでいけるかもだけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 04:04:35 ID:AoBq2L0v.net
12速までいったらフロントシングルも選択肢に入ってくるからなぁ…

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 05:47:45.22 ID:sUOYy1S6.net
いや、どう考えても12sじゃ足りないだろ?
俺の場合無駄がなければ、理論上フロントシングルでも13sあれば足りるんだけど、
その場合トップのギヤ比3だよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 07:19:43 ID:K1elndzw.net
後が11sになってやっと11-28の違和感がなくなってくれたんだよね
10s時代は28の下が24で差が大きすぎた

12sの12-34が出てくれれば今よりフロント選びに苦労しなくなるだろうって期待してる
でも12s化でロードもQファクを広げそうな嫌な予感がある

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 07:39:47.13 ID:pncZN4nb.net
>>869
ここのスレにいるような人はレースなんか出ないだろうし、リア11速あればフロントシングルでも十分だと思うんけどダメなん?

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 08:00:40.90 ID:x8WLggdd.net
リア11ではフロントシングルは全然無理
細かく変速できないと脚の消費が激しいので当分の間はフロントダブルが自分は必要
14s以上になれば考えるが

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 11:51:09 ID:xE+Bdc+2.net
チェーンの耐久性まで考えたらトリプルの9sで十分

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:07:53.88 ID:zlAUTSWn.net
>>872
フロントダブルはホムセンのルック車ともコスト分担出来るから、
維持費も抑えられて素晴らしいよね。
フロントトリプルにリア8速も割安でいい。

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:45:11 ID:mz2iMWh0.net
>>873
俺は8速

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:54:37.34 ID:udJKVWQ6.net
o俺は7速

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:20:10 ID:sUOYy1S6.net
>>871
プロのレースにおいては高いギヤ比が必要になるというのはわかる
ジャパンカップでも100km/h近く出てたよね
あんなこと実業団レベルではないし、まして素人じゃ絶対ありえない
だから上の方のギヤはいらないんだけど、逆に下の方がもっと欲しいわけ
ギヤ構成をそのまんま低い側に移動させるってこと

つまりリヤは何速でもかまわないから、フロントを小さくできればいいんだよね
プロが42tとか39tのインナー使うのに対して、素人は24tを使うといった具合に
昔はトリプルでそれが可能だったわけだけど、今はトリプルがないし社外パーツが使えないからね
XTRみたいにトップが10tなら、アウターは34tで十分
実質34tワンバイみたいな使い方で、激坂用に20tインナーがあると安心
プロと比べた場合の速度差考えたら、それくらいでちょうどいいと思う

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:36:05.43 ID:ox+VOw4c.net
さすがに12sになったら10t・11tがデフォになる
で、フロントもギア比が下がる

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:32:12 ID:xE+Bdc+2.net
フロントを小さくすると回転数上がりすぎて息切れが

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:45:34 ID:zlAUTSWn.net
>>879
いやまてスレタイを考えたら、
「フロントを小さくすると」と抽象的なだけでは話が通じ難いぞ?
具体的にいちいち数字を書かないと。
「回転数上がりすぎて息切れが」でアハハ有る有ると思ってたら、
自分が一番貧脚だと思い知ったオフ会(もちろん走る)で地獄を見るのはしょっちゅうだ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:49:35 ID:GRK+0K2+.net
>>880
それならばこのスレ住民でオフ会の募集してみるといい

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:50:54 ID:A8gTBrKr.net
>>873
シティ用の6sチェーンを使うことを考えて8s

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:25:23 ID:n1cGr23q.net
>>876
ナカーマ
スプロケを34Tにしてからチェーンが以前ほど伸びなくなりました。

これ安いしシマノのやつより伸びないのでおすすめです。
https://www.monotaro.com/p/6929/8565/?displayId=4

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:26:57 ID:bB1TkdtQ.net
うーん確かにそうだな>>875>>876君らもスプロケについて具体的な数字も書け

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:39:33 ID:ox+VOw4c.net
チェーンにとって負荷が低いのは大ギアってことで
重量増、価格増を無視すれば今は割りといい環境にいるのか?

886 :876:2019/10/30(水) 07:01:10.30 ID:a86ZiqRH.net
>>884

後12-32 前32-48

数字の綺麗さを目指して自分で作ってしまったので参考にならないかw

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:23:38.69 ID:5RsY+Wvh.net
上の人とは違うけど自分の8速号はこんな感じの構成
フロントFSA Tempo Adventure 46/30
リアSunrace8s 12-14-16-18-21-24-28-34

11速もあるけど、そっちはスギノOX901Dの46/30×11-32で、結局どっちも低ギア化してる

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:31:00 ID:diZIOA1n.net
フロント46-30はもう選択肢が沢山あって一般化しつつあるのでこのスレで語るまでも無さそう
普通に手に入るのでもシマノ、ROTOR、FSA、スギノ、東京サンエス等あって、他にマイナーなのも複数あるしなあ

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 15:27:14.72 ID:7lPAQcXN.net
>>883
やっすいなー!
ほんとに大丈夫なの?
レビュー見てるとママチャリの人ばっかだけどw
アマゾンで売ってれば買いやすいのに

>>888
なんたってシマノ純正ロードクランクとしてあるんだもんな
ただ思うけど最小インナー30tはデカイ
GRXのダブルクランクは公式には42tロー対応してないけど、ほんとにダメなのかな?
もし使えるのなら、社外50tローもいけたりして...
こないだテレビ見てたら、海外のアマチュアレースでおじいちゃんが超でっかいMTBカセット組み込んだロードバイクでエントリーしてた
一瞬しか映らなったので仕様はわからなかったけど、同志は海外にもいるのだとわかってちょっとうれしかった

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:02:33 ID:tFfFCnN8.net
カセット選択肢の多いトップ11を使おうとすると前46はまだ大きいな。ギア比4以上はいらん。

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:06:48.81 ID:AS1ySbrc.net
>>890
そうなんですよね
それ声を大にして言いたいところ
今後MTBのようにトップ10になったら尚更

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:39:06 ID:AdjOI4Rp.net
13-34とか14-36とかシマノ純正スプロケであればなあ

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:25:11 ID:qTJg4gux.net
>>889
メーカーは台湾のPYCで品番はP7002です。
http://www.kspyc.com/product.php?cat=11&pid=31

5000キロ程走行しましたが0.75%も伸びていないですし今の所ノートラブルです。
坂道はほぼ座って34Tをくるくる回しながら登るので伸びないのかもしれません。
車種は丸石ロードエースです。
限界まで使ってみてまたレポしますね。
てか税込428円で5000キロ使えたならもう交換しろって話もありますねw

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:28:01 ID:cMjhhALB.net
>>893
ママチャリの7段変速に全く同じの使ってるけど丸2年くらい経った最近になってチェッカーで調べたら完全に1%以上の伸びかあった
でも全然悪いものではない

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:21:14.94 ID:zKmKFKHU.net
>>888
フロント46-30は選択肢が沢山有るからこそこのスレでさあどれにしようかなと語るんだろ
お前みたいなのは少なければ少ないで、選択肢が二種類しかないから語るまでも無さそう等と得々とご高説垂れるだろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:29:44 ID:UqU08AQV.net
こういうクズがいるから荒れるんだよな

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:39:23 ID:CZ5RfZTM.net
>>892
8sなのでスプロケばらして13-34作った、13-14-15-17-19-21-26-34だったかな
トリプルと合わせてギア比0.8-3.7くらい
ランドナーなので上はもっと低くてもいいんだがトップ14にするといい組み合わせが難しい…たしか22Tがどれバラしても出てこないw

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:56:12 ID:wUDR8KAC.net
自分は8sチェーンでリアスプロケ8sカセット+1s追加加工の9段構成にして
さらにフロント4段変速にして無理やり全域カバーしてる。ギア比0.57-4.4位
フロント52-16t リア12-28 結局ほとんど使わないギアが出てきて自己満でしかない

チェーンはすんごい耐久性高いって記述みた8sのデュラチェーン入れてみたんだけど
HGですらないからチェーンのふちに斜めの加工が入ってなくて
インナートップとかアウターローみたいな時不具合でやすいのね、知らんかった


>>897
うわー わかるわぁ 22t
他のごく一部にはあるけど8-9sあたりにはぜんぜんない
あと29tがほしくなるときもある、カンパであったかな・・(カンパなんか何も持ってないけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:59:31 ID:UqU08AQV.net
UGギアとチェーン復活してほしい

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:07:47 ID:XWJ7N1aC.net
>>898
フロント16TをBB軸に溶接した人だったっけ?
8s+1sってハブ側とシフター側ではどうなってるんだ
理解を超えすぎてる

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:14:07 ID:wUDR8KAC.net
まだ憶測段階で自分でもぜんぜん確信とかしてないんだけど
同じギア比ならリアのスプロケとフロントのギアは大きい方が抵抗が少ないかも、て例の話
チェーンに力かかりにくいから踏み込んだときのチェーンステーのたわみが少ないのか
カッチリして伝達効率なのか反応なのかそこらが良い気がする
フロント53t常用でリアは 11-16-17-18-19-21-24-28-34tの 平地メイン、くだり専用トップの構成

平地もするする回るし踏み込んだ時、チェーンステイの長いフレームなのにきびきびしてフィーリングが良かった
大きいギア同士だとチェーンテンションと負荷下がるからフレームたわみにくいのかな、と
※その分リアスプロケ内部で強い力が発生する、 車体も少し重くなるしね

チェーンステイ長いエンデュランスなフレームには向いてる気がしてきた
レース対応のバリバリ剛性フレームならあまり効果ないのかも


>>900
そうだよね(理解不能)細かく書くと↑みたいにうっとうしくなるから後で軽く画像あげるよー

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:44:06 ID:wUDR8KAC.net
https://i.imgur.com/lBoN2o1.jpg
無理やりカセットスプロケットの頭にアダプターをつけてRスプロケ幅を増やす方法

https://imgur.com/a/tHOd9SB
そんな頭でっかちなもの作らなくてもロー側の余ってるスペースに

https://i.imgur.com/NFDJrMJ.jpg
リアスプロケの内側ちょっと加工するだけで1枚はゆうに入れられた(画像は加工途中)

※が、完成直後に11sの元から長いカセットフリーが発売されました(´・ω・`)
という事で今ならこんなもの作る必要はありませんな


https://i.imgur.com/3Ktv2bf.jpg
https://i.imgur.com/Vs7qXFp.jpg
フロントのPCD64の4アームにつけられる16t これで4段にもなる

https://i.imgur.com/RlP4KxI.jpg
これ借り物画像だけど、ピンクのラインにRDワイヤー固定したりすると
9sシフターを8速の間隔で動作させられたりする、もちろん9段使うけどワイヤーにちょっと無理かかるね

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:17:41.08 ID:UqU08AQV.net
最後の画像のパターンはSL-7401とRD-M732(どちらも7s)の組み合わせて現役使用中

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:25:56.56 ID:diZIOA1n.net
>>895
いきなりどうした?
何か良い事でもあったのか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:31:14.18 ID:wLCTDvVi.net
>>904
馬鹿なこと言って突っ込まれて何を浮き足立ってるんだよ、慌て過ぎだろw

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:39:50.20 ID:diZIOA1n.net
>>905
ん?お前も突っ込みした人間と同意見なら張り切って46-30のクランクについて議論してくれよ
ここ最近のスレの話題ってそれ以下のギア比のクランクを望む話が大半だからなあ
盛り上げてくれな

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:41:54.68 ID:wUDR8KAC.net
しかし自分たちが望んだように時代が変わったらこのスレがちょっと過疎ってしまったw
良い事なのだけど。しかし今日は賑わってますな

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 21:57:53.36 ID:UqU08AQV.net
枯れ木も山の賑わい

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:14:26 ID:IBMGfQ9l.net
別に喧嘩腰で話す必要はないでしょ

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:16:26 ID:6LueSfKH.net
珍しく伸びてると思ったらワイドレシオ厨がまた張り切ってたのか
昔から住人変わらねーな

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:41:54 ID:lq8Sxmi/.net
>>902
フロント4段目どうやってくっついてるの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:53:05 ID:wUDR8KAC.net
>>911
ご、ごはんつぶ!


でくっつと楽なんだけど、壊れないの優先に素人溶接したからフチがうねうねしてる

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:01:48 ID:/sk5CnCM.net
12s化で欲しい物

スプロケ
12-13-14-15-17-19-21-23-25-28-31-34

チェーンホイール
46-30

これで下りや追い風でもギア足りない問題が解決

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 12:43:12 ID:xRRrWqnR.net
GRXのクランクにSLXのチェーンリング(36/26)って取付可能ですか?
どちらもダイレクトマウントなので取付可能な気がするのですが…

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 13:04:12 ID:hW+PdYCr.net
先ずはダイレクトマウントの意味を勉強してから質問しなさい

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 13:51:13 ID:xRRrWqnR.net
あっGRXはダイレクトマウントじゃなかった
失礼しました(。>д<)

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 23:15:49 ID:w/WMgYnf.net
>>898
外装のチェーンリング歯数差は16t位が最大
52-36なら比は1.44しか取れない
スプロケ12-28なら比は2.33、無駄な組み合わせを避けるなら52-22の2段で良い
FDにはそんなキャパシティは無いから結局フロントの段数を増やすしかない
結果無駄な組み合わせが沢山出来る

12-28の9sとフロントをハイスピードドライブを組み合わせれば18段無駄無しで
レシオカバレッジ5.6位に出来る

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 23:28:24 ID:HewlLn+4.net
ギア比の帯域が重複することが無駄だとは思わないけどね
コースの傾斜に合わせてあらかじめフロントのギアを選んでおくのは当然

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 10:05:06.56 ID:31eQ6Dyg.net
>>917
極論するとそうなるんだけど、実際に使ってみると使えねぇとなるんだよな

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 10:27:36.87 ID:EiqNAJGN.net
フロントアウターとインナーでギア比が重複しないようにすると、フロント変速に合わせてリア操作も増えるから悩みどころ

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:02:45.97 ID:0E8P/Dxa.net
無駄な組み合わせをなくすの逆に、前と後を通しで等比数列(に近い)歯数にすれば、前ディレイラーと後ディレイラーのどちらを操作しても良くなる
(例えば 大きい方から数えて前1段目 後6段目 と 後2段目 後7段目の組み合わせは同じギア比になる)
3x7 速の例であまり実用的ではないかもしれないが、
後 12-14-16-20-24-28-32t
前 32-40-48t
で実際に走っている。(後に40Tを加えて前の32Tを外していたこともある)
前アウターとミドルの歯数差が小さくなるとディレイラーが限定されるし、ロードのフレームだとなおさらだけど。
我ながらどうでも良いをやってるなとも思うのですが、スレの賑やかしということでw

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:05:33.87 ID:0KBkimEP.net
無駄って言い方にトゲがある

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:23:37 ID:0E8P/Dxa.net
そこですか...
話を受けてそう書いただけで強い主張がある訳ではないです。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:36:04 ID:NT6S/xTi.net
>>919
フロント3s(22-38-54と仮定)、リア9s(11-30)なら
27sなのだが有効段数は15sしかない
実質フロントは(22-54)だけで良いが機構的に実現できないから
チェーンの受け渡しに38が必要になる
フロントは機構的に中間歯数±16tのカバレッジしかとれない
ディレーラーのキャパシティで制限される

特定のコース用設定ならどうとでも出来るが
手間を掛けず出来るだけ広範囲(レシオカバレッジを広く)対応を
望めばローロフ、マウンテンドライブ/ハイスピードドライブの
構成がスッキリする

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 15:41:29.14 ID:FoYDQUHC.net
現行のDi2なら、フロント変速すればリアもそれに合わせて勝手に変速するんだよね?
使ったことないから知らんけど
だとしたらアウターとインナーでギヤ比重複させる必要性って全然ないよね
シマノももっと思い切ったことしてもよさそうなもんだけどな

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 16:54:45.57 ID:0KBkimEP.net
また喧嘩売ってる

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:23:54.25 ID:fJ0/l5wF.net
>>926
それはトゲがあるとか言ってるお前だろ…
議論すらせず揚げ足取るだけの奴が一番始末に負えない

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:29:26.14 ID:0KBkimEP.net
またマウント取りに来てる

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:46:20.27 ID:aSggsV0l.net
言い返せない者は泣きながらマウントという言葉を使ってしまう

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:52:30.26 ID:fJ0/l5wF.net
>>929
やめたれwww
まあこれ以上触っても無意味

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:31:57.37 ID:0KBkimEP.net
しょせん結論の出ない井戸端会議

932 :921:2019/11/01(金) 18:32:03.00 ID:0E8P/Dxa.net
喧嘩売ってなんかいないよう。

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:53:41.98 ID:PjENIdAh.net
>>924
アルフィーネ11sが変速幅409%、これに適当なダブルクランク組み合わせれば600%前後はいけるんだよな
専用の20Tスプロケで計算するとリアが10.5-43Tくらいの範囲になる勘定、クランクが46-30だとちょっと高すぎか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:33:28.97 ID:Vk8nbHTm.net
低ギア化っていうとロー側を低くする流れになるけど(ここはギア化1以下が前提かな?)
トップ側(50×11)踏めないから低ギアにしたいってのはこのスレからは外れてる?
ギア比4.5〜1.2(50/34×11-28)もいらないので3.5〜1.2くらいにしたくてフロントシングル38×11-32にしました、みたいな

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:43:21 ID:0TOimIx3.net
>>934
全然OKでしょう
フロントシングルよりもダブルやトリプルでやってる人がここでは多いと思うけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:17:25 ID:kMbPi55U.net
トップ11・12tイラネ
ジュニアスプロケ14-28がいいが、もっと下が欲しいという方もおりますゆえ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:20:37.92 ID:kaqgK2hV.net
BBBのスプロケがもっと手に入りやすければね
10速で13-30とかあったよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:22:36.12 ID:pxpg/zja.net
10sではシマノ純正のアルテグラにトップ16tあったよね
もしかしたらまだ生産してるかも

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:47:39.26 ID:S7+AIBxZ.net
最近別にそこに用事はないんだけど
近く通ったのでギア比テストに30%位の坂のある百草園のぼったら
F22のR28で0.78のギア比はちょっと辛かったなぁ
機械いじったりギア比考えて遊んでばっかりだからぜんぜんエンジンの進歩がないw

最近はもっと大きいリアスプロケがあるから工夫次第で便利にはなったよね

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:00:36.73 ID:LCrafEzK.net
>>939
F22、R36、ギヤ比0.61でギリギリの激坂林道ヒルクライムがホームコースです
R32じゃ登れなかったので増速しました、36で登るギリギリ感が最高ですw

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:11:06.46 ID:S7+AIBxZ.net
0.6位までいくと低ギアとしてはかなり満足できるね〜
そこより下はやってみたら、軽いには軽いが
まわすのが辛いだけでそれほどは楽にならなかった・・・

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:34:37.58 ID:0KBkimEP.net
>>938
フレームによっては大きなトップギアを使えない(フレームに当たる)場合があるので注意が必要

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:15:21 ID:md9XXRJ0.net
レーシングフレームによってはトップ11t以外干渉するとかピーキーなのがあるね
トップ14tでもかなりフレームを選ぶかと
シマノ12sになったらトップ10tからのは間違いない
ジュニアカセット出すかは微妙だな

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:39:10 ID:pzRfDJrL.net
トップ10tが流行りだしたのって
フロントシングルで低ギア比を実現するためにスプロケのロー側を巨大化してきたけど
それが限界に来たからフロントを小さくしつつトップも小さくすることで
最高ギア比を維持しつつさらなる低ギア比を求めようとしているってこと?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:29:18 ID:2D/CWAi2.net
サイクルモード行ってきた
サンエスのジェイクランクに110/74のスパイダーが出てたぞ
これに使える内側座ぐりのチェーンリングもっと出してくれと言っておいてみた

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:32:06 ID:0+IKZ9mE.net
>>945
チェーンラインが適正になるかどうかわからんけどSRAMの3ボルトダイレクトマウントクランクでも使えそうね

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:56:57 ID:md9XXRJ0.net
オクタリンク時代に戻ったわけだが、各社互換性なしのアームでダイレクトマウントとして
今更出してくるメリットがよくわからん

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:17:15 ID:ZVjD4Bc+.net
>>945
それを見て、そんならラクランクでよくね?って思わなかった?

今日貰ってきたサンエスの最新カタログのP86にディレーラードロッパーアダプターっていう新製品が載ってる
銀色だけど旧FitLinkそのものに見える形状で5000円。
本家FitLink買った方が安いじゃん

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:01:29 ID:VEfW4d3G.net
GXPの奇怪なダイレクトマウント用の孔がバランスがとれてなさそうで何となく嫌。
間違った位相で取り付けるのを防ぐということなんだろう。
そんな機能がなくても良いからRace face のような対称性のある孔が個人的には美しく思えて好きなんだが、ここのはほとんど普及していないし、今後もしないだろうね。

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 04:58:20.89 ID:PP+xDxSD.net
>>945
ダイレクトマウントってこんなに高いものなの?
●クランク&チェンリング取付互換性:ダイレクトマウント(SRAMなど)
スラムと互換性あるらしいけど、クランクより消耗品であるギヤ板の方が高いなんて
よく知らないんだけど、ダイレクトマウントのメリットって何?

「ジェイ・クランク アームセット」 \20,000+税

「ジェイ・クランク Wチェンリング」 \21,000+税

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 07:58:36.94 ID:Ivnu4ZZb.net
m950xtrの頃は互換性はおいといても、何種類かのPCDアームに交換できるぐらいだった
同じようなものだとしても社外品そうでないし、各社好き勝手に作ってるから…
アームとチェーンリング一体型とか剛性が上がるとかか?

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:50:09 ID:vbH9j30r.net
シマノロードの12速化が待ち遠しいが専用ハブになったくらいは全然受け入れられるとしてもエンド幅が気がかりでしょうがない
カンパのように130mmエンドで12速になってくれることを本当に願う
内部リーク情報も聞こえてこないんだよなあ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:33:06 ID:TEWFaoF7.net
12sのフリーと11sのフリー幅同じだったら、アルテでワンチャンありじゃね

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:41:55 ID:CZ+DHPUk.net
シマノロード12sクランクが、mtbと互換あるDMであってほしい

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 04:16:49 ID:bf69X7ds.net
今後ディスクブレーキが主流になること思えば130mmエンドはオワコンじゃね?

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:44:16 ID:a6kT5K7q.net
135mm(142mm)ならmtbのトリプルクランクは使いやすくなるかな
こっちもディスコン必至なのだけれど

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 00:59:37 ID:Jw2Ixj9s.net
Qファクターも段々広くなってくんかねぇ?
ググったらFC-R9100はOLD135mm対応・チェーンライン43.5mm・Qファク146mmに対して、
GRXのFC-RX810-2はOLD142対応・チェーンライン46.9mm・Qファク151mm。

エンド幅が広がったらやっぱりQファクも広がらざるを得んのかね。

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:16:19 ID:xGvR51VK.net
>>957
俺もそれをいちばん懸念してる
スペーサーでQファク広げてる人もいるけど俺は狭くないとダメだわ

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:48:59 ID:0lGQr5P5.net
外装変速なんだからチェーンラインはそこまで気にしなくてよくね?
ラクランクが気に入ってるから今後10年はこの狭いQファクでやってくつもり

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 09:42:59 ID:T/dotQ00.net
どうにもならないときはクランクのペダル穴のザグリがある

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:57:22 ID:r8Q5HQRw.net
今現在このスレ也の普通じゃないギア組み合わせで満足してる人は12sに伴うエンド幅変更の流れがあったとしてもそうすぐに変更はしないだろう
R9200が出る5年くらい先まで今のまま乗り続ければいいんだから何も心配なくね?
新車だって130mmエンドを買っておけば今の環境を移植できるだろうしね

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 13:19:21 ID:8qSdEeAk.net
GRXのQファクターが広いのは太いタイヤに対応できるようにというのもあるんじゃないの

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 03:49:42.57 ID:XsNiPAl3.net
>>962
GRXはあくまでもオフロードコンポだからな
グラベルの50c対応のフレームにも付けられるように

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:53:28 ID:KueS/LEc.net
東京サンエススレに貼られてたが、
ラクランクの新チェーンリングまた出るのね。


197 ツール・ド・名無しさん sage 2019/11/07(木) 19:18:55.19 ID:VwO0rVeu
サイクルモードで見つけた新製品を紹介
東京サンエス ハンドルバー、La CRANKの楕円タイプチェーンリング、チタン製ロードバイク
https://www.cyclowired.jp/news/node/313092

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 03:14:56 ID:7HRAlwNk.net
補助ブレーキレバーをきれいに取り付けられるハンドルがいいな

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 02:42:28 ID:9HKNg+zZ.net
楕円チェーンリングはRotorやRideaより安ければいいな
真円に見えるようにカットしたらしいけど、無駄機能のような

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 16:24:03 ID:OnkEO3Oe.net
教えてください
自分は近くの激坂つき林道をクルクルで登るためロードの低ギア化に興味をもっているのですが
マウンテン用のコンポのついたクロスならロードに手を加えるより簡単に低ギア化できそうに思えます

この場合激坂の下りでブレーキが楽になりそうということも期待できる一方
車重が重くなりフレームの剛性もなさそうでジオメトリーがロードのように長距離用でなくなること
までは予想できます
それ以外のデメリットもあるのでしょうか?
自分はロードしか乗っていないのでよくわかりません
用途は近所の山のなかを林道を含んで数十キロ走るだけです

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:20:20 ID:xoBXzuwR.net
8速や9速ならロードとMTBの変速系に互換性あるから自由に組み合わせできるけどね、ロードにMTB用のクランクとスプロケ入れてSTI使うみたいなのもOK
ディレイラーもワイヤー引き量は同じだからギア径に合わせてそれぞれちょうどいいのを選ぶ

トリプル入れればローギアが前22T 後36Tのロードとかいう変態なものも作れるぞw

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:40:57 ID:OnkEO3Oe.net
>>968
幸い9速のsora FD3500 のついたフロントダブルのロードもあります
今調べたら alivio FC-MT210-B2 という36-22T のクランクセットがありますが
これなんか使えるのですか?
その場合 BBを変えてフロントディレイラーをsoraからalivioのものにかえることで
使えるのしょうか?
もしそうなら助かるなあ
何せクロスとは重量が違いますからね

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:17:31 ID:Wh2QUshM.net
FDは互換性ない
FDはシフターに合わせなければならない
Trek520とかR3030のFDでAlivioトリプルを動かしてる

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:49:52 ID:2yuMCF4y.net
>>969
Qファクターアホみたいに広いぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:09:12 ID:OnkEO3Oe.net
>>970
sora 3500 のシフターでは現在のsora R3000 や AlivioのFDは引けないということですね
Trek520 がR3030 のシフターとFDでAlivioトリプルを動かしているということですから、
STIもFDもR3030のトリプルにすれば alivio 40-30-22Tのクランクセットを動かせることになるのですね、現にtrek520がしているように。

>>971
今調べたら確かに176mmとなってて広いですね。
するとやっぱり、チェーンの斜めがけが厳しくなったりするのですか?
何か特別な工夫があるとかありますか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 12:50:47 ID:xSiAs8de.net
MTBのクランクはチェーンリングより外側に張り出だす形になっている
チェーンラインは基本的に一緒のはず

ロードと違って回すよりも左右横方向に踏ん張るために横幅が要る

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 18:15:45 ID:jt/lj2sd.net
>>973
しったかw

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 18:28:19 ID:iv6sLuwt.net
合ってるだろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 18:31:15 ID:9khS2nQ3.net
ラクランクって剛性的にどうなんですかね?
なかなか答えられる人はいないかもしれないけど体感的に105以上とかデュラには勝てないとかそういう感想あればお願いします

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 19:39:09 ID:iv6sLuwt.net
あれでシマノより剛性あるとは思えんだろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 19:58:09 ID:KavJDkAT.net
そもそもそれ使うような人間が剛性気にしてどうする

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 20:00:53 ID:xXcB7bcY.net
短いのが欲しい豪脚だったりとか?
まあそれならここで質問する事じゃないわな

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 21:32:50 ID:EkaohhlU.net
ツーリング用で速度出さないとかそういった人向けの商品よね
あれでヒルクラや平地をガシガシ走るのは合わないだろうね

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 21:43:29 ID:aKbvxowU.net
エアロなカーボンフレームでラクランクを使ってる俺涙目w

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 22:05:36 ID:QFFIOpMQ.net
>>973 の
>>MTBのクランクはチェーンリングより外側に張り出だす形になっている

というのがよくわからない。ロードだって同じじゃないの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 22:40:20 ID:XMvbWF++.net
>>973
遅くなりました。まえに質問したものです。
チェーンラインはだいたい同じなんですか
そうなのか。リヤエンドが130mmのクロスでmtbのクランクつけてるの
どうやっているのかと思ってました
クランクの踏みにくさなら慣れということもありそう。
希望がもてます。ありがとう。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:18:18 ID:5uEIRxe9.net
リアエンドが130mのクロスはコッタレスクランクの軸長で調整してるか、
チェーンラインを無視してるかどっちかでないのか

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:44:17 ID:AHpVpu2m.net
>>984
チェーンラインを無視とか
メーカーがそんなことしていいんですかね

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:55:35 ID:2Inn5yzX.net
ロード系クランクのアウターに長歯チェーンリングだとロー側チェーン落ち頻発したな

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 02:32:38 ID:FitK/wwf.net
ロード系とMTB系じゃ当然基準となるチェーンラインは違うけど
そもそも外装変速はチェーンが斜めになるの前提で作ってあるから
多少チェーンラインズレたところで気にすんなって感じなんじゃないの?
実際ロードもクイックリリースとスルーアクスルでエンド幅違うのにクランクは共通だし
まぁ合ってるかは知らんけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 02:57:10 ID:5uEIRxe9.net
エンド幅違いでクランク共通なのは歯先が共用になるように切削されてるから
そこらのチェーンリングでは支障はあるだろうね
8sとかだと結構適当でも大丈夫な印象はあるが

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 04:58:34 ID:aeVicmI2.net
>>987
何言ってんの?
TA142とクイック135のカセット位置は同じだろ
チェーンステーが長いMTBやシクロクロス車と違ってロードは支障出ること多いよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:36:47 ID:AHpVpu2m.net
そうか クロスなんかは斜めがけがゆるいのか
ロードでは支障があるのですね

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 18:43:55 ID:m/rAcdoK.net
立てる人居らんなら、次スレ立てても良いかな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 19:27:00 ID:wJMsjnJs.net
よろしく頼む

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 20:37:22 ID:m/rAcdoK.net
立てました。
テンプレとかは無しで良いのかな?有るなら貼って下され。

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574076951/

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 22:12:34 ID:wJMsjnJs.net
>>993

昔はいろいろリンク貼られてたけど、いつのまにか無くなったな
純正コンポでもけっこう低ギヤ比出来るようになったからだろうね

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 22:52:55 ID:KSAD5RJv.net
>>993


996 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 08:05:12 ID:JK1Enw8l.net
>>994
マタマタ〜
純正コンポでは低ギヤ比化出来ないっしょ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:19:22 ID:616ETZpR.net
フロント34リア34ときてGRXは48-31,46-30のフロントができたし好ましい流れなのでは
どこまでを低ギアというかはさておき

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 13:12:11 ID:rcVPNxft.net
46/30,11-40ですでにギア比0.75だからねえ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:27:21 ID:ewJ1gruS.net
RDがロングケージで統一されちゃったのも大きいかと
低ギアの傾向にシクロやグラベルの影響もあるのかも

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 00:49:58 ID:O+G0i8TF.net
>>996
たしかにw

>>998
もう一声欲しいよな
今フロント24だから、30でもまだ大きいんだよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200