2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Tips】ディスクロード【メンテ】Part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 21:14:29.13 ID:caRYyA5V.net
ディスクブレーキのロードバイクのTipsやメンテ、ディスク用フレームについて語るスレです。
ロードにディスクブレーキが必要か否か、レースで使われているかどうか等についてのくだらない論争は下記のスレで

ディスクロード Part12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531891050/
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 21:43:09.93 ID:H6xVLlWn.net


3 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:00:37.04 ID:mebEV7Pp.net
>>一乙

どのディスクローターを使っているとかパッドとの相性とか情報共有できる場所になるといいね

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 22:44:29.18 ID:2SIPFZxZ.net
>>1
ディスクブレーキ向けホイールやブレーキパッド、ローターの話もここでいいかな?

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:00:44.62 ID:bBNQKKpq.net
即死回避

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:03:36.22 ID:l8Uqc2V6.net
デュラのブレーキローターからのアップグレード先ってなんかない?

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:04:05.69 ID:2SIPFZxZ.net
それは…ない…

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:11:35.78 ID:/8wxeBuN.net
デュラのローター140mmとメタルパッドで雨専用油圧ディスクロードを組もうと思う
160mmにするべきかな?

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:13:30.48 ID:2SIPFZxZ.net
メタルといえどフロントは160が安心なように思うけど好みかなぁ

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 00:19:18.26 ID:HL/o1S5A.net
今後カンパには期待してる
ワイドリムもDBもG3組には追い風だと思ってるので

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 00:43:20.15 ID:dAFQebSt.net
avelo Bicycle shop: リア スルーアクスル TA SYNTACE X-12 がおススメです
https://www.avelotokyo.com/2018/07/ta-syntace-x-12.html

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 00:44:02.05 ID:BN+n/EU7.net
おお、一乙

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:51:36.47 ID:Lm1iLWXl.net
とりあえず
Racing5 DB 2WAY-Rの前輪だけですが
バラしてみました。

ベアリングの外側にワッシャーが
1枚あるだけの簡単な構造でしたw

センターロックを止めてるヤツも
普通に工具セットに入ってる工具で
取り外しできましたw

このベアリングは工具がないと
外せないのですよね?

http://imepic.jp/20180729/416810
http://imepic.jp/20180729/417320
http://imepic.jp/20180729/418200
http://imepic.jp/20180729/419730

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:52:34.95 ID:gbIkilnI.net
圧入式のカートリッジなん?これ

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 14:00:45.81 ID:bcbSAbmI.net
個人的にはフリーの噛み込み方とかが気になるな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200