2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Tips】ディスクロード【メンテ】Part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 21:14:29.13 ID:caRYyA5V.net
ディスクブレーキのロードバイクのTipsやメンテ、ディスク用フレームについて語るスレです。
ロードにディスクブレーキが必要か否か、レースで使われているかどうか等についてのくだらない論争は下記のスレで

ディスクロード Part12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531891050/
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 11:55:43.13 ID:FPcoOPZe.net
>>162
安くて数が出ればアラも出るものよ
ここの絶賛レスで期待値高まってる人も多いしな

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:33:11.89 ID:tgx5/MA9.net
レー5はシマノの鉄下駄に比べると後ろが止まらない気がするんだぜ

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:37:06.44 ID:TsBC6R9i.net
で、152は画像アップしたん?

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 14:27:45.26 ID:CkgRUh/F.net
>>166
ごめん
どう言う意味?

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:42:29.88 ID:G+Oxq4vr.net
>>168
リアのブレーキの効きが悪い
ローターがあたかも滑ってるような

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:48:09.65 ID:CkgRUh/F.net
>>169
それがなぜホイールの責任に?
鉄下駄からローター移す時やらかしたのでは?

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:50:17.66 ID:Ni+tKQPz.net
【 天 皇 即 位 阻 止 】 儲けた金は…35億、プチエンジェル事件、顧客リストに徳仁皇太子の名
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533436136/l50

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:01:13.69 ID:bZWgbSHk.net
グランジ ディスクローターセンターリングツール使ってる人いる?
SRAMでも使えるかな?シマノよりSRAMの方がクリアランス狭いらしいけど

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 15:31:13.45 ID:qWl7OoFV.net
スラムのキャリパーは今は使ってないから分からんのう…

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:33:31.50 ID:CwbkQe/T.net
今使ってるのはノーマル品のレーシング77っていうすごく重いホイールなんだけど、PrimeProやレー5DBのどちらかにしようと思う!

どっち買ってもノーマルよりはいいよね?

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:54:58.54 ID:2Fs1qe79.net
>>174
たいして変わらん

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:56:16.38 ID:DyWOboj5.net
>>175
なぜ大して変わらんと言えるのか
理由が聞きたい

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 18:58:24.71 ID:sM6tbVTf.net
だいたいノーマルってどれのことか定義されてなきゃ比較できないだろ
ノーマルでENVE SES4.5 AR履いてる完成車だってあるんだから

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:03:33.20 ID:1NiI78Fb.net
>>177
レーシング77って書いてあるだろ
この糞ボケ

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 19:06:32.28 ID:7D3Z2jHe.net
>>174
レー5もプラプロも鉄下駄に3本毛が生えた位だわ、
見た目しか変わらないから、もっと高いの買え、
安物買いの銭失いの典型だ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:07:03.54 ID:qWl7OoFV.net
レーシング77って1900グラムないくらいの奴?

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:16:02.94 ID:4ggqLJEK.net
話ぶった切るけどフルクラムは何がしたいんだろう

今までオンロードのレーシングシリーズとオフロードのレッドシリーズで分けてたけど
レーゼロDBは28C以上推奨だし、かといってハブ周りはいつもの水が入りやすいカンパ&フルクラム仕様だから
あんなのでオフロードやったらすぐダメになってしまう
普通に25C以上にした方が良かったのでは

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:45:54.35 ID:CwbkQe/T.net
>>180
たぶん2kg越えてる

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:50:29.08 ID:qWl7OoFV.net
そのくらいの鉄下駄ならレー5でも十分効果が実感できるだろう、マイナス400グラムとかか
ただ突き上げはキツいからまぁ鍛えろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 20:54:32.28 ID:QzdVHAWQ.net
>>181
ロード用ディスクにヤル気が無いだけだよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 22:47:26.02 ID:/otqHNIf.net
2年後には12速のR9200が出るだろうから、ホイールメーカーも今は様子見だろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 08:24:56.60 ID:PPkjLOjo.net
もうリア多段化は勘弁してほしい…

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 09:35:47.33 ID:oOVjzRle.net
早く13〜14速が当たり前の時代になってほしい
ストレス無くフロントシングルが楽しめる

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:51:32.33 ID:7jG2tUJg.net
そういやゾンダ、レー5、アルテ位の話は見かけるけど、マビックの話でないな
キシエリ辺りがこのレベルのターゲットだと思うけどどんな感じなんだろね

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:55:57.29 ID:sqgircTA.net
どれも鉄下駄w

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:58:12.54 ID:7jG2tUJg.net
>>189
そんな回答は求めてない
そのグレードでどうなのかと言う話だ

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:58:54.98 ID:tpmCUqOg.net
そりゃR7000系の廉価モデルが出回ってからなら
低価格帯のホイールの話が出てくるだろうが
デュラやアルテのDi2の人たちだと完成車でカーボンホイールが標準装備だし
フレーム組みで乗っている人もデュラやアルテのDi2で組んでるだろうから
ZIPPやENVE辺りのカーボンホイールをチョイスしてるだろう

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 12:59:20.26 ID:BvSNmfHV.net
ディスクユーザーってお金あるんでしょ?
そんな安物買わずに最低ボラからだよね

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:01:31.47 ID:h8myCei+.net
>>190
語るべきものが無い最低グレード

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:14:42.33 ID:3uIjWylL.net
うちは二台ともフレーム組み電アルのマヴィック
マヴィックは少ないんかね?

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:22:33.25 ID:ox2BuELO.net
マヴィックは好きじゃないんだよな

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:31:08.72 ID:oOVjzRle.net
キシエリディスク、レー5の倍の値段で5より重いからなあ

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:41:51.93 ID:ltgBCsiU.net
まあ重さだけではかっちゃいけないけどな

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 13:58:55.05 ID:jadsUzmw.net
目糞鼻糞やんけ
そんなにレー5スゲーって言うて欲しいんか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 14:12:34.64 ID:/q300MV0.net
どうしたそんなに突っかかって
生理か?

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 14:50:38.99 ID:h5JG1eIQ.net
ディスクスレで相手されなくなったからこっち荒らしに来るようになったんか?
ゴキブリやな

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 14:55:40.00 ID:sJha6Xjc.net
>>200
鏡置いときますね

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 19:17:39.52 ID:wLgqomWh.net
馴れないうちはミノウラのハブ固定型ディスプレイスタンドの着脱がディスクに引っかかって苦労した
まず最初にディスク側の筒、左側の筒をディスクブレーキの穴に入れて置くのがコツやね
次に右側のハブにはめる
それから左側をはめる

外す時は、
左側を外してディスクブレーキの穴に筒を突っ込む
右側を外す

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:47:11.97 ID:lG8Wk2Ra.net
レー5に何されたんだこの人

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:51:42.63 ID:r91UWUHy.net
頑なにハイエンド以外は鉄下駄とか頭逝っちゃってる

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 10:26:01.93 ID:ga+R0P+2.net
貧客だと1400g以上が鉄下駄だし

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 10:53:40.46 ID:VBfoaBzn.net
鉄下駄は2`前後のホイールでしょ、1600gで鉄下駄ってどんだけ脚の筋肉ないねんな

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 20:00:24.13 ID:U9phzScJ.net
こんなスレあったのか。

月曜にパーツ集めてきて、電気コードとホースの内装。火曜はパーツをつけて変速調整をと思ったら調整全くなしで決まった。Di2ってそうなのか?

いよいよ今日はブレーキ。いまホースつなぎ終わったとこ。ここまで順調。これからいよいよブリーディング。未知の世界。

注意事項なんかあります?

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 20:10:39.76 ID:msMbb7EP.net
業者は
こっちのスレはゾンダとレー5の対立煽りで荒らして
ディスクスレはヴェンジとヴェンジアンチの対立煽りで荒してるのな

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 20:46:09.45 ID:Cc900XHE.net
>>207
こっちで

油圧式ディスクブレーキ part17
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528404602/

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 21:58:13.83 ID:5zqpikAd.net
Tips, メンテってスレタイはなんなのw

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:43:23.38 ID:4gOSS1Sw.net
バカが集まるから

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:46:14.05 ID:eyweOqu1.net
通勤用にゾンダを買いまんた

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:15:08.95 ID:udwD/0ia.net
>>212
貧脚さんからすると鉄下駄らしいよそれ

で、インプレするとどんな感じ?

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:21:25.00 ID:Grrv0tVf.net
やっぱりロード用ディスクユーザーは初心者が多いんだなあ
ゾンダやレー5で熱くなれる所みると
やっぱ店員や雑誌に乗せられた口なんだろうな

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:24:54.39 ID:XiVICh8k.net
ゾンダやレー5をバカにする奴は自分のホイールを明かさない

つまり・・・

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:38:43.85 ID:rSHHDjph.net
ただ対立煽りたいだけやでw

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:39:52.44 ID:K1lpLSgT.net
つまり……
ユーザーの少ないディスクロード乗りで使用している高級ホイールを明かすと身バレするリスクが高くなると……

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 11:13:23.39 ID:GjLQks92.net
レー5とボラワン50使ってますが
レー5かなり良いです

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 11:59:33.00 ID:iNAk8kK1.net
よっぽど大量にレー5仕入れたんだな

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:07:53.92 ID:udwD/0ia.net
レースするわけでもない層の場合、富裕層もしくは凝り性でもなければハイエンドモデルなんて買わないでしょ

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 12:10:08.08 ID:Z4Jdwv67.net
完成車みるとカーボンチューブレスホイール装着してるのが多い

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 13:01:25.43 ID:yIIypEa1.net
>>213
通勤用としてはちょうどいい感じ
乗り心地は柔らかめになったし気持ちよく回るし
長距離向けホイールかな

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 15:35:11.17 ID:99DzhgGU.net
初めてのロードのホイールでレー4、レー5、DTSwissのER1600(32)ならどれが良い?チューブレスはかせたい

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 15:44:40.22 ID:y1Xq7hKG.net
>>223
どれも鉄下駄に毛が3本
すぐに買い換えたくなるから
もっといいのにしな

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 15:50:34.81 ID:4gOSS1Sw.net
>>224
で、ズバリオススメは?
とか
では貴方は何使ってますか?
と聞いても、idコロコロして対立煽りを続けるだけなんですよね

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 15:53:54.31 ID:y1Xq7hKG.net
>>225
IDコロコロとは誰と勘違いしてるのやら
ID検索かけてみな

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 15:55:24.14 ID:4gOSS1Sw.net
それでも質問には答えないww

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 15:57:35.78 ID:y1Xq7hKG.net
>>227
あ?
最低EA90かレイノルズだろバカw

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 16:35:13.91 ID:4gOSS1Sw.net
>>228
レイノルズ使ったことあるん?

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 16:57:09.37 ID:y1Xq7hKG.net
>>229
あるから言ってる

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:53:05.25 ID:udwD/0ia.net
>>230
文章良く読め
どれが良いか聞いてるのに他のグレード違いのもの進めてバカか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 17:58:09.42 ID:y1Xq7hKG.net
>>231
残念だが進めると勧めるを間違える殆どのバカでは無いw

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:01:38.77 ID:udwD/0ia.net
>>23揚げ足取りとかどうでも良い
それ以外の反論が出来なかった証拠じゃねーか

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:02:32.12 ID:udwD/0ia.net
>>233>>232の間違い

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:04:51.67 ID:Z4Jdwv67.net
二人ともケツの力抜けよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 18:06:45.42 ID:udwD/0ia.net
( * )
力入りっぱなしで穴開かんかったわ

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:10:05.20 ID:ijaDjdqv.net
ケチつけるだけの変な奴はサクッとNG入れるに限るよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:12:45.72 ID:y1Xq7hKG.net
>>233
ほんとうにバカだな
鉄下駄に毛が3本より上のグレードを聞かれたから答えてる
小学校の国語からやりなおせ

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 19:16:24.24 ID:udwD/0ia.net
>>237
おう、ありがとう

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 20:13:04.17 ID:4gOSS1Sw.net
>>230
そか
俺の中ではレイノルズはメカニコ以下なんだわ
なので君の意見は参考にならん
周りで3人不具合あったんだわ
ダメな製品ほど保証がしっかりしてるんだよな
だがリムが新品になっても費やした時間は帰ってこないからね

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 21:24:34.00 ID:UZDf8QZ5.net
まぁホイールはカンパは意外ならどれでもいいんじゃね

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 21:28:35.85 ID:Ufgtrbfw.net
>>223
使ったことないからあくまで評判の話だけど、レー5はカチカチ、レー4はカチカチの上にアルミでリムハイト高いから重い
で、ハブが共通で水に弱い
が、所謂2kgくらいの鉄下駄から変えると加速しやすい
使ったことある人でレー5が上記以外の理由でダメっていう話はあまり聞かない

DTについては聞いたことがないやごめんね

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 21:47:29.34 ID:9J8H/evb.net
>>174
俺が呼ばれてる気がする。

おれレーシング77がノーマルだったけど、PrimeProかった。
無茶無茶軽くなって乗り心地も良くなった。
引き換えにペダリング時のレスポンスは少し悪くなったような気がする。
そしてさらにレー5を知り合いから安く譲ってもらったが、乗り心地はレー77と変わらんけど回転は少し軽い感じ
つかフルクラムは乗り心地が硬いわ
スポークキンキン過ぎる

レー77がノーマルの人で、この2つで迷ったならPrimeProの方が俺はお勧めできる。
って言うかこのスレみてレー5に興味がでたけど、レー5かうならもうちょっとお金足して良いの買った方が良さげ

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:39:02.10 ID:Bp2Fvjgi.net
プライムはセンター調整ズレてる市販手組ホイールだからわざわざ買う意味が薄い
わざわざ手組にするならもうちょいちゃんとした構成にしたくなってくる
レー5が固いは同意

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:41:31.80 ID:mBEYmmu3.net
>>238
低脳の相手ご苦労さまです、レイノルズは何を履いてるん?

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:41:48.03 ID:YA8NXrPn.net
あれセンターズレてるのかw
振れ取りする技術する人だけが買って良いという

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 22:47:59.83 ID:w37NboH/.net
レー5硬い?自分が持ってるレーゼロナイトよりだいぶ柔いと思うんだけど。
でももう一個持ってるボラウル35よりは若干硬いかな?
同じフレームでは比べられないけど、ディスクロードもリムブレもフレームは硬いと言われてるやつ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:03:35.36 ID:mBEYmmu3.net
お祓い お祓い

578 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:22.91 ID:DA+/T3Z2
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

579 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2018/08/04(土) 21:12:26.83 ID:Po52KvbG
そらディスク君は両方使った上で語ってるが、アンチディスクは経験値低すぎ

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 23:29:19.59 ID:9J8H/evb.net
俺はどちらとも振れやセンターの調整はいらなかったわ
バランス取りもタイヤとリムの重い部分を相殺するようにタイヤを嵌めたからウエイトも1g以下ですんだ。
バランス取りマジでお勧め
ローラー専用ホイールとかゴロンゴロン音が少なくてすむし

タイヤのロゴをバルブやハブのロゴに併せてはめてる奴は素人だと思ってる。
アルミリムは継ぎ目が重いから

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 00:01:10.95 ID:1j2fWdvn.net
>>243
レー5DBじゃなくレー5でしょ?
思いっきりスレ違い

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 05:58:18.07 ID:Wcl9hXTh.net
俺のプライムもセンター、振れ調整いらんかったな

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 06:56:00.13 ID:KEoyN4jr.net
>>250
レー5DBだよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:07:49.39 ID:KEoyN4jr.net
>>250
当たり前の禿だが、PrimeProもDBモデル

認めたくないんだろ?
でもレー5DBは値段の割に悪くはないよ
レー77DBからわざわざステップアップするようなホイールではないというだけ。バラ完でホイール4万円以内という条件ならぜんぜん有りだし、どちらのホイールも競技用ではない

PrimeProの良いところは自分である程度スポークテンションがいじれるところに有ると思う。ブルベにはいいんじゃない?補修部品もあるし

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:52:19.19 ID:v9TLQplS.net
>>228
EA90やEC90てEスルー対応のハブ部品を国内で入手できます?

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:52:21.78 ID:Q7J/xqUP.net
Primeはハブがな
フリー柔らかい

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:56:05.59 ID:oBRSuFZ+.net
CLX34とてもよいよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 07:57:52.30 ID:v9TLQplS.net
223です
皆さんありがとうございます。もう少し悩んでみます。Primeproもしらべてみます

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 08:12:33.85 ID:YtxTeM4b.net
DBホイールは専用ハブと前後オフセットリムを組み合わせられる完組がいいと思うぞ

259 :253:2018/08/10(金) 08:48:28.60 ID:KEoyN4jr.net
>>257
人それぞれなんだろうけど
ノーマルが何だか知らんし、目的もわからないけど、もうちょっとお金足して良いの買った方が良いと思うよ

所詮は4万円のホイール
練習やサイクリングに使うとか、通勤の予備ホイール(ノーパン専用にするとか)なら十二分だけど、人に機材の差で遅れをとりたくないって話なら全くお勧めしない
まぁDBロードをそういった用途で使う人は少なそうだけど

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 09:16:44.35 ID:gACqX36X.net
いやDBロードは通勤用に買う奴普通にいるだろう

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 09:20:35.49 ID:tfi6PMi1.net
>>260
そもそも通勤用にロード乗る奴が少ない
スポーツ車カテゴリーじゃ
クロス、小径が圧倒的に多い

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 09:39:31.28 ID:PZ7H8MVe.net
というか元々2キロの鉄下駄つけられてるロードなんだろ?
元がそれくらいならホイールに20万も30万もかけんだろう

レー5かせいぜい出してゾンダで十分に効果は実感できるだろうよ
レー5が固いならチューブレスで使えばマシになるだろう
根本的な解決にはなってないが

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:03:02.22 ID:creuUcF3.net
>>261
DBロードで通勤してますが

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:06:49.92 ID:tfi6PMi1.net
>>263
だから?

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/10(金) 10:40:46.08 ID:j4+60PFn.net
触っちゃいけない人だったか

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200