2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 93

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 15:46:38.49 ID:LEBd8uZc.net
前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 91C
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522924242/
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 92
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527510420/

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 17:24:42.22 ID:O/+VjAW1.net
>>729
大丈夫は台湾で亭主関白の意味だけど何言うてるあるか

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:02:55.30 ID:uDyjrmvM.net
https://www.youtube.com/watch?v=4sDX54zNmxY
この動画を参考にしたのだが
体重52kg バイク9kgで25Cを前65psi後75psiにしてる
ローラーだと120psiとか高圧の方が明らかに転がりが良いんだけど
道路上だと良い路面でちょっと転がり悪いかな?位にしか感じない
たまに高圧も試すんだけど、低圧に慣れるとギャップでの跳ねが結構気になる

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:44:44.47 ID:UG7aD/IR.net
通勤でテキトーに乗ってると3barとかになってるけど別に平気やぞ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:35:09.12 ID:cL9Xs5km.net
流石にそれは不感症では…

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:49:28.74 ID:587pjHRp.net
23cであっても300kpa入ってればとりあえず走れる

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 01:02:36.09 ID:SJlqME02.net
俺は5パクトヘスカルぐらいだな

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 01:56:55.75 ID:MavRZd8U.net
3barはないわー
登坂があまりにダルすぎる

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:09:47.85 ID:vfl2UBfl.net
マキシスのチューブってパッケージ変わったんか
久々に通販したら前はビニールだったのに紙の箱になってる

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:37:31.62 ID:8f+6YaPn.net
>>735
俺は最低8メガドンキぐらいないと無理。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:06:09.72 ID:x+P7ie3V.net
良く考えてみたらさ、ダブルクウォーターパウンダーって言ったらクウォーターが2つだからハーフになるんじゃね?
なんでハーフパウンダーって言わんの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:36:22.41 ID:DsIPfFwR.net
>>739
クォーターが二枚入ってるんであって、ハーフが一枚入ってるわけじゃないからな

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:36:39.49 ID:F/WvubEu.net
それじゃパティーが
×1になってしまうから

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 23:01:00.46 ID:Qa2ze28N.net
ハンバーガースレ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:02:56.94 ID:x4xG6fay.net
パナのレースDよりパンクしないタイヤってあるかな
通勤用のように重いのを除いて

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:47:32.90 ID:1aQ3Gk9F.net
クラベルキング

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:08:07.10 ID:TLjkRxVJ.net
グラキンよりDのが強いぞ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 12:41:45.86 ID:rwkvnOSw.net
>>743
ゲータースキン?
比較したわけじゃないのでどっちがパンクしにくいか、はわからんけど

あとはゴミだけどザフィーロww

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:09:08.04 ID:jLiq7/4c.net
>>743
4シーズン

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 16:00:17.03 ID:6cEA/fGw.net
良く考えてみたらさ、4シーズンって言ったら季節が4つだから1年になるんじゃね?
なんで1イヤーって言わんの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 16:20:25.85 ID:AqI4tCpt.net
目に見えるが多い方が強そうだから

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 16:43:06.73 ID:T5pkffAX.net
>>748
1年で寿命がきそうだから

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 18:24:25.04 ID:LpcwZsBm.net
ワンイヤーじゃ酷使してないような一年どころか二年三年は使う人を遠ざけるからねえ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:40:14.71 ID:9k235Edy.net
>>748
お前の中で四季と一年は同じ意味なのか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:51:18.27 ID:+yai2ngG.net
>>749
タウリン1000ミリグラムみたいなもんか

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 10:31:15.00 ID:6GCaniKh.net
年中無休が24h/7days=247 みたいな
247なのに担当者が2ヶ月バカンスへ行っちゃうけどな

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:49:17.22 ID:e78uJbL1.net
マジレスすると期間をあらわしているのではなく春夏秋冬全ての季節に対応=オールラウンドという意味だと思うぞ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:59:12.11 ID:+nkwbX7V.net
マジレスすると期間をあらわしているのではなく自転車シーズンを4回過ごせる=長持ちタイヤという意味だと思うぞ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:23:10.78 ID:ZZKYmQ+j.net
マジレスするとこのタイヤを履いて四季を感じてほしいっていう開発者の思いの表れだぞ

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:40:42.77 ID:+nkwbX7V.net
マジレスすると期間をあらわしているのではなく劇団四季出身の堀内敬子のようなかわいいタイヤという意味だと思うぞ

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:37:15.36 ID:0t/KPyQB.net
芸能人ネタはつまらん。

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:06:07.17 ID:ZJPUii5i.net
でも堀内敬子さんは素敵

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:11:30.66 ID:XI/zsBqW.net
オバハンやんけ
50代乙としか

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:24:33.96 ID:6klJH4Ar.net
>>761
おいおい堀内敬子さんとか横山めぐみさんを見て何とも思わないのは人生損してるぞ
あと井森美幸の良さは知っておいた方が良い

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:33:06.63 ID:PR1k6TZ+.net
井森美幸はわかるけど、あとは誰だよw

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:34:24.27 ID:XI/zsBqW.net
井森と横山はギリいけるが、堀内はアウト

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:36:12.22 ID:PR1k6TZ+.net
あ、横山めぐみって北朝鮮に拉致された人か
もう死んでるぞきっと

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 05:22:30.60 ID:RUHwFp3c.net
そういう書き込みは不謹慎だと思うぞ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:51:19.62 ID:SsdkaVfi.net
>>765
いくらオマエが北朝鮮系在日だとしても日本に滞在しているのなら言って良い事と悪い事があるぐらい理解しろ。つっても無理か。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:45:22.23 ID:WBIQGXfj.net
拉致されてるのは横田めぐみさんな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:15:34.85 ID:bsPsBbfh.net
でもマスコミも誰も口が裂けても言えないだろううが現在の状況で北朝鮮が拉致被害者を生かしておく必要あるのかな...っていう疑問がある

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:08:48.57 ID:uKdFDAiy.net
いいかげんスレチ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:52:12.13 ID:dQ5RQnmN.net
真珠夫人w

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:04:13.22 ID:dJTcPITD.net
北の国からの時は可憐で輝く様に美しかった
あんなエロそうなオバサンになるとは思いもしなかったわ
今も昔もどっちも良いけどな

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:10:11.57 ID:w5J8dM6+.net
>>772
ちょっと違うな
エロい雰囲気は昔から出してたよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:17:45.11 ID:pnjS5z9a.net
横山めぐみが使ってるタイヤのことを話せよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:36:30.35 ID:OipVnbeZ.net
>>772
あと裕木奈江な。
>>774
俺は八代亜紀が使ってるタイヤのほうが気になる。

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:36:41.55 ID:ivSuG/gC.net
浅い眠りで中島みゆき本人登場したのはいまだ覚えてる

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:57:07.71 ID:hsLOQVLN.net
オッサンタイヤスレ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:14:53.57 ID:dJTcPITD.net
>>775
裕木奈江は当時から病んでる感が滲み出てて気持ち悪かったと記憶
脱いだ時もピクリとも来なかったなぁ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:20:22.05 ID:ipqdKuba.net
ビビアン・スーと区別つかなかった

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:48:07.63 ID:UnHScHSm.net
シュワルベワン23Cが1800円くらいなんだがまとめ買いかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:16:14.71 ID:J4FI4/YJ.net
>>779
(^^;)

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:14:33.94 ID:zky6hsYl.net
>>780
どこ?安いね、TLEじゃないやつだよね?
PBKでOEM品買ってみたけどTLEじゃなかった
GP4000s2比で転がりグリップも良好でサイドも強そうだからクリンチャーとしていいと思う
リアで3000kmはいけそうかな

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:27:39.24 ID:pdTzzy4V.net
>>782
https://www.ribblecycles.co.uk/schwalbe-one-folding-tyre/

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:27:41.38 ID:UnHScHSm.net
リブルだけど送料が800円掛かるからまとめ買いがいいね
TLEってチューブレスイージーのこと?
ああいうのってクリンチャー使用はあまり良くないイメージがあるんだけどもっと良いの?
コルサはあまり評判が良くなかった

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:51:49.92 ID:sueO+MAU.net
>>1
フィジーク乗り必見
新製品

TL-AU13、Amazon

売ってる
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4-CAT-EYE-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-TL-AU135-R/dp/B07HFPT9D9

見れる

https://www.cateye.com/jp/products/safety_lights/TL-AU135/

キャットアイ製の専用取り付けアダプターで付けれるからね

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:55:41.40 ID:aIswfcMC.net
>>785
×見れる
○見られる

×付けれるからね
○付けられるからね

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:57:58.88 ID:F/5dFLbd.net
>>785
せっかくのICSにこんなダサいの付けたら意味無いじゃん

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:36:14.47 ID:JqRKAI+1.net
マ ル チ 死 ね

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 09:10:15.65 ID:Hkpbmnmq.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/281117
シクロワイヤードでも「23C」「25C」を連呼w
それどころか、クリンチャーともチューブラーともチューブレスとも表記してない。
「サイズ:23C(225g)、25C(240g)」ってナメてんのかw
ここのサイトはホントに用語の使い方がいい加減。

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 09:20:45.79 ID:Rf19cuig.net
時代に取り残された老害

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 09:54:20.13 ID:fwjFVHvV.net
チューブレスレディと明示してあるもののみがTLで他はCLだろ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 10:14:14.10 ID:A9cgdybi.net
タイヤの幅をCで表すのやめないか?

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 10:22:52.69 ID:TsfrY3re.net
素直にセンチと言えばいいのにな

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 10:58:29.21 ID:iCsanizj.net
自動車用のタイヤでないよな 流石にセンチはないだろう
誰も突っ込まないのか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 14:28:50.64 ID:Raji3pXK.net
君たち、チューブレスレディ とか、C とか、スケベな話題が好きなんだね

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 15:06:25.50 ID:H0nX62H9.net
チョーブスレスレディ?

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 15:17:46.21 ID:9f0ce3R0.net
スレスレレディ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 16:20:08.62 ID:dw6agr6h.net
しかもチューブレスレディにハメたらシーラントブチ込むんだぜ、どうかしてるぜ

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 16:28:09.69 ID:fzuH+/hQ.net
ゴム不要=生中出しおk
てことか

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 18:37:31.49 ID:pmKETJrZ.net
いや、嵌める前にヌルヌルにしてないと、
嵌めた後にうまく起たなくて失敗する。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:30:34.85 ID:n0fCrbo/.net
たのし?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 01:16:36.19 ID:vAReuKZ0.net
>>791
ちょっとよく読めば分かるとはいえ、タイヤの種類を表記しないのは異常でしょ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:10:31.61 ID:YxFlkQv6.net
GP5000出るぞー

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 08:32:30.83 ID:VciB0GwN.net
GP 5000 TL楽しみだな

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 09:01:14.52 ID:rQTBTgcK.net
グランドプリックスも5000代か

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 09:29:32.07 ID:5YZJ/Wbb.net
Turbo cottonがあればTLイラネって思ってたけど気になるゾ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 10:13:50.36 ID:nSbRmmZ+.net
コンチGP5000 チューブレスきたな

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 10:22:17.43 ID:7ES3AJvU.net
>>807
汚くはないだろうw

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 10:44:30.70 ID:9g5UjNyh.net
重くなってるやんけ
GP4000RSの名前変えて出してくるもんだと思ってたわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 11:32:53.71 ID:Ddyf78GG.net
25mmの5000くりんちゃが215g
4000より-10gだぞ
5000のチューブレスタイプは300gだと

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 11:37:12.52 ID:c+qMHFqL.net
クリンチャー版はちょっと前に出てた限定版の4000RSっぽいよな
チューブレスはクソ重なんでこっちのが興味ある

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 11:42:53.34 ID:QYvF6l9w.net
サイドカットする運用するひとかどうかで評価わかれるだろうなあ
チューブレスタイヤデサイドカットしたらくっそめんどくさいぞ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 11:43:36.94 ID:Ddyf78GG.net
個人的には5000の25mmはちゃんと25mmなのか気になるぞ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 11:57:54.27 ID:q2cQpSnv.net
25もどうせ実寸28だろうし、サイドカットも改善されてないだろうね
まぁコレ以外の選択肢は無いけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:02:47.50 ID:VLy1+NO5.net
パターンの深い彫り込みやめてほしいんだがなぁ
あそこから切れること多いので

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:05:35.18 ID:c+qMHFqL.net
多いの?本当に?

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:15:45.46 ID:Ddyf78GG.net
>>815
写真見る限り、新作はサイドパターンが盛り上がりに変更されてるみたいだぞ
5000の文字だけは彫り込みっぽいが

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:16:30.60 ID:2mfMg4gk.net
GranPri4000サイドカットし易いって聞いててほんとなかなっておもてたけど
実際にサイドがバッサリ切れたので、次はどのタイヤにするか考えるなあ

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:41:47.49 ID:NPeNErzW.net
ドイツ国旗がつくようになったのか
乗ってるバイクがドイツブランドだから丁度いいな

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:07:44.00 ID:Ddyf78GG.net
>>819
キャニオンだったらナカーマ
4000sU23のほうがサイドカットしない気がするんだよなー
全然サイドカットしないじゃんと思って25にしたら速攻で横切れた事ある
山で車避けてガレ場に突っ込んだからしゃーないけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:21:24.11 ID:KZ5F8+cy.net
素直に四季履け
パンクもサイドカットも全くせん
林道も未舗装路も平気

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:31:23.60 ID:1h4lLuII.net
>>813
内幅21mmのEVNE SES3.4 DISCや内幅25mmのENVE SES4.5 ARに使うと実寸どのくらいになるか楽しみだな

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:33:36.88 ID:zc5L7QlH.net
4seasonはホント耐パンク性能いいね

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:47:39.68 ID:t+Ki40R4.net
乗り心地と硬さは
GP4000S2>四季>ガトースキン
てな具合ですかね?

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:58:42.17 ID:jSklpA38.net
米だとクリンチャーは既に発送可の所があるみたい
高い&実際に即発送されるかは知らんけど

4000、4000RSの在庫が20ユーロ切るくらいになると思うし、
実質4000RSと変わりません…の可能性があるのでとりあえずは様子見かな

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 14:14:17.81 ID:0VyhjmgY.net
4000Sは過大評価気味。
パンクに特別強いとも思えなし、今でもサイドの糸ピロピロがあるみたいね。

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 14:22:43.69 ID:1h4lLuII.net
過大評価というよりあまりハズレのない手堅い定番って印象
個人の好みだとS-Works系のTurboとTurbo cottonなんだけど
コンパウンド摩耗がSタイヤみたいに早いのと入手性など定番になり得ない
その点GP4000は入手性も耐摩耗性もいい

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 15:00:36.10 ID:n7Nl6ths.net
GP4000は1本4000円、
GP5000は1本5000円。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 16:01:56.36 ID:XyT1Cbym.net
コルサ買ったばっかなのにな〜
鬱だ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200