2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 93

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 15:46:38.49 ID:LEBd8uZc.net
前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 91C
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522924242/
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 92
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1527510420/

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:35:30.50 ID:u83aDkos.net
海外で長距離を走る予定ですが、パンクしにくいタイヤでおすすめのものがあれば
教えてください。
 一応、定番のschwalbe marathonを考えていますが、plusとかmondialとかの違いが
よくわかりませんので。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:44:15.38 ID:pktJ78fn.net
マラソンがスタンダード(オフロードもオンロードもそれなり)で
プラスはより耐久力をあげてる
モンデュアルはオフロードより
オンロードよりならスプリームって感じ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 11:34:40.44 ID:hg9U6PKl.net
>>950
能率の問題だろ。
プロペラが掴んだ空気を自転車と同程度つかめて推進力に変えられるなら人力飛行機の方が速い。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 14:55:41.32 ID:umiYcIkj.net
JAXAが絡みそうな話題は
このあたりで止めましょう。

あの人が来るから…。

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 18:45:30.71 ID:diyq0Imy.net
>>954
>能率

それ言うなら効率じゃね

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 20:46:08.71 ID:AtAaa5EV.net
>>953
ありがとうございました。
米国では、耐パンク性タイヤではコンチネンタルが人気らしいのですが、
日本ではあまり人気がないのかな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:02:00.23 ID:tun/XRL+.net
GP4000S2、4SEASONは定番中の定番ですが?

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:16:21.21 ID:YE1rLK5c.net
ウルトラスポーツは?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:47:02.89 ID:KPfBkocf.net
完成車付属品の中ではかなりマシ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 02:21:07.31 ID:HkvFdI6z.net
ガトー

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 07:55:19.07 ID:NGLNAD2b.net
ショコラ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:15:13.51 ID:zRqWu92r.net
昔使っていた事があるけど雨に弱くて滑りやすくて怖かった思い出
> ウルトラスポーツ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:50:54.57 ID:SjnilQk7.net
>>963
ウルスポは4000s2の半額だけどその分性能(耐摩耗、耐パンク、グリップ、転がり、乗り心地)も半額のきっちりお値段なり

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 09:54:21.45 ID:Db8Gf+gI.net
>>964
ウルスポ2、4000sより長持ちしたよ。
同じ金を使うならウルスポ二セット使うほうが断然イイ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 10:07:19.61 ID:X10QDWMt.net
>>965
4000s2使う人は耐久性だけを重視してるわけじゃない
レースにも使えるレベルの性能で耐久性があるから使うだけ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 13:18:15.03 ID:Lk1XBQBz.net
vittoriaユーザーすくないね

あまいいけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:08:48.75 ID:jrOx7Mjo.net
お買い得品探しているとPRO3が安くなっていて心惹かれるな、型落ちとは言えかつてのトップグレードが2000円切る値段だし

ただ、レビューを漁ると少し走っただけでサイドにひび割れが出来たとか欠陥品レベルとも思えるレビューがいくつも見られるんだが、これって長期在庫品で劣化していたのかな? 流石に発売当初からこんなタイヤじゃないと思うし

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:40:39.23 ID:2zuBT4Lq.net
そりゃそうだ。
当時使ったけど勿論ひび割れなんてしなかった。
乗り心地は素晴らしかったけど、雨と貫通パンクに弱かった。
使ったことないけどpro4でも傾向は同じじゃないかな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:43:01.96 ID:9aHh30PQ.net
自分もウイグルで叩き売りされてるpro3使ってたけど2か月1800kmの時点で前輪のショルダーが1cmほど裂けたので捨てた
値段的にもの凄く魅力的だけどやっぱある程度劣化してるんじゃなかろうかと思う

>>967
ここにいるぞ!ルビノプロG+が5000km走って台形になっても全然使えそうだが飽きたので捨てた
他にも使ってみたけど今は前コルサ後ろルビノな貧乏スタイルで走っている
ザフィーロは確かにアレだけどルビノやコルサはいいタイヤなのでもっとユーザー増えて欲しいよね

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:10:19.77 ID:hhY8SYuj.net
ためしてみたいんだけどレビュー総数が少ないからやっぱりパンクとかの記事が目立っちゃってねえ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:29:15.28 ID:yy27l7WB.net
俺、ハッチンソン!
チューブタイプもチューブレスもハッチンソン!
かっこいいもん♪
>>970
ビットリアもいいね

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:51:56.12 ID:j4ozqqKH.net
グラフェンのルビノプロええよ
乗り心地はミシュランのプロ4には敵わないがよく進む
高めの設定なんで空気入れるのがメンドイ

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:01:48.02 ID:dJ0ytEn7.net
GP4000S2とルビノプロGだと転がりどっちが良いかね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:05:15.89 ID:HSINbsp7.net
>>974
鐘ではないだろうww

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 23:21:47.86 ID:KIKZy612.net
ルビノプロスピードの走行感は良かった
若干硬さとウェットのグリップの悪さを感じたけどコルサに近い乗り心地

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 00:57:10.81 ID:NF/5/8qm.net
ピレリ仲間はいないですか

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 01:05:58.01 ID:J+YmSMVx.net
ミシュランパワーの乗り心地が良すぎてなあ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 01:06:39.75 ID:i+4Gp+1o.net
ピロリ仲間なら

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 03:20:35.54 ID:qVdMWAZN.net
そろそろ次スレ立てる頃合いでない?立つまで減速した方が良いのでは。
あとこのスレ、レス番何番踏んだ人が立てる、みたいなローカルルールないのね?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 03:35:50.81 ID:CeBEyVG3.net
次スレは>>980が立ててください
他の人に頼んだりせず、努力して必ず立ててください
もしできない場合はちんちんの皮を引っ張って伸ばします

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 03:38:00.02 ID:IEZOwdMH.net
>>980
おいローカルルールあるみたいだぞ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 05:36:39.32 ID:qVdMWAZN.net
立てました。

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542659723/

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 07:38:59.63 ID:NZKsU6Eu.net
そこはおまえちんちんの皮引っ張れよ。。。

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 08:56:22.79 ID:8mxJs8c7.net
>>977
限定色の黄色は買ってある
実際に履くのは年明けになってだろうけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:37:39.06 ID:PSxnSCAD.net
>>979
薬で収まったよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 10:33:44.68 ID:DXpKgq2W.net
包茎になってまうやないか!

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 11:06:20.75 ID:lyUgo/GD.net
そこで上野クリニックですよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 13:10:03.90 ID:vvejJGKc.net
タートルネックCM

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 14:36:39.90 ID:GK9n+IBX.net
>>986
薬で包茎が治るわけねえだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 15:09:23.20 ID:Abgc7aTH.net
>>990
それが治るんだな。
一粒飲めばアレよアレヨよと

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 15:57:17.21 ID:LXPqvRgh.net
高須

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 16:32:08.92 ID:PSxnSCAD.net
>>990
俺は胃の中におるピロリ菌のこと言うてるんやけど
増え過ぎたら胃ガンになりやすいんやで
たまには胃カメラ飲みなさい

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 16:54:15.50 ID:jMOSRgXs.net
除菌しても胃ガンの発生率は下がらないよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 16:58:58.09 ID:vvejJGKc.net
過去2回位ピロリ菌検査して白だった

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 17:56:01.04 ID:vLftyHX8.net
ピロリ菌てフェラしても感染る?

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:04:15.04 ID:ofRrv6Fo.net
キスで観戦する。フェラしかしない関係なんか止めなさい!!!!

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:06:23.19 ID:G7uWID/M.net
はい

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:06:48.16 ID:G7uWID/M.net
はい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:07:27.75 ID:G7uWID/M.net
はい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200