2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て57

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:43:06.11 ID:2GLrKEhI.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て56
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530437569

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:56:09.98 ID:sNvSCoTr.net
縦乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:15:13.51 ID:VZqj2Mtq.net
いちおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 14:35:37.52 ID:kdeq9WRu.net
おつでございます

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 15:04:53.43 ID:IA43u0gV.net
イチモツ

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 17:18:02.09 ID:0e5vGSXo.net
おつー

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 18:50:33.36 ID:btReXeHg.net
>>1
おつー

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 19:40:49.30 ID:f4l3Bo5X.net
質問いいですか?英式バルブのホイールに米式バルブのチューブ入れると不具合ありますか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 19:50:22.00 ID:t8/Wvu5G.net
>>8
チューブとしてなら径が合えば問題はない。
けどバルブの径がわずかに違うんで通るかどうかはなんとも。
一般的には英式8.2mm、米式8.7mmを開けることになってる。

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:02:55.50 ID:gX6eqmn6.net
( ^ω^)

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 20:55:23.98 ID:4/edtaul.net
>>8
俺はそれで問題なく使ったことがあるよ。
全ての場合においてOKかは保証しかねるが。

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 21:34:11.57 ID:ETkOqpNf.net
6時前に仕事から帰宅して、前後シフター換えてたら暗くなってきて、何とか乗れるように適当に調整してしまった。日曜日朝からやり直すか

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 22:29:06.93 ID:dhj9tk5a.net
ミッシングリンクが10個入りで455円と激安なんだが、誰か試して見てくれないかなー(チラッ
https://www.aliexpress.com/store/product/10-Pair-Bike-Bicycle-Chain-Connector-6-7-8-9-10-Speed-Quick-Master-Link-Joint/4433035_32904453281.html

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 22:39:56.41 ID:ZS2Nfy5H.net
6から10まで広く適合する段階で少なくともシマノのチェーンには使えないな

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 22:54:42.64 ID:on8nRJRp.net
おれニモツ

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 22:56:00.62 ID:I5p4TEvz.net
>>14
6-8、9、10の3種類だろ?

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 22:56:24.63 ID:on8nRJRp.net
あ、マジレスしてみれば
おれってアリエク処女なんだけど
使っちゃっても大丈夫かな?

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 22:58:05.17 ID:on8nRJRp.net
さぁ1000ゲットに行くかな

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 23:10:46.76 ID:VbJPvUM8.net
>>17
血まみれになる覚悟があればOK!

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 23:15:14.11 ID:4/edtaul.net
チェーンはある程度信用できる出元のを使いたいなあ。
にしても最近チェーンの値段上がったよなあ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 23:38:31.44 ID:tPt2oKkm.net
お願いします
自分でメンテナンスしたいので

メンテナンススタンド
ミノウラRS1800、w3100
で迷っているのですが
クロモリなのでブレーキワイヤーが
トップチューブに一本
ダウンチューブに二本がBBまでむき出しです

RS1800には電動Di2外装は止めて下さいと
ありますがブレーキワイヤーもですか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 23:47:04.55 ID:4/edtaul.net
>>21
クロモリだからとか関係ないしブレーキワイヤーじゃないでしょ。
アルミだろうがカーボンだろうがフロント下引きでリアチェーンステー経由ならそこにワイヤー受けがある。

>シマノDi2など電動変速メカのバッテリーがダウンチューブ下に取り付けられているフレームでは、
>RS-1800のBB受け上に搭載する際に邪魔になり固定できません。

とあるので、問題になるのはワイヤーじゃなくてバッテリーが邪魔な場合だけだろう。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 01:33:12.59 ID:Jk7ewMLp.net
おぉずいぶん進化してるんだなw
オレは古いの使ってるが
確かにBB支えがワイヤー踏んずけていてアレなんだがww
たいていはワイヤーガイドがあるんで別に何でもないけどw

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 06:17:24.91 ID:qqt2t4PG.net
ありがとうございます
RS1800に
ワイヤー受けあるなら安心しました

間違えました
BB辺りのワイヤーは
レバー変速でした

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 07:09:32.97 ID:Gj68usev.net
>>9
>>11
ありがとうございます。ちょっとチャレンジしてみる

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 19:01:18.90 ID:dWoTLWjr.net
一度フレームからハブからリムからスポークからその他の部品単位から一台組んでみたい。
その既成事実を作るためだけにフレームが欲しくなる。
(一応局所的には一通りやった覚えがある)
今日溶接修理してもらったクロモリフレームはシートポストが固着してる。惜しいw

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 19:35:11.17 ID:WMWyxyui.net
>>26
今乗ってるやつを全バラすればいいじゃん

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 20:25:21.97 ID:kKtRIy2t.net
新しいフレーム買った方がモチベーションが上がるじゃん!

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 00:33:22.97 ID:Ms5W1w4u.net
新しいパーツ選ぶとき楽しいよね〜

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 06:28:16.00 ID:iJsp3Dg8.net
完成車なら規格に悩まされる事が無くて勉強し易いよ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 08:31:29.42 ID:C3WnBJQc.net
シマノディーラズマニュアルとにらめっこするの楽しいからね
あんまりにらめっこしてるとIYH!するはめになるけど

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 09:16:21.57 ID:kVyPUx4v.net
前輪だけディスクにしていたロードを、後輪もしようとあれこれ調べてフレーム等々買ったはいいが、買っただけで満足してしまった。

箱すら開封してないぜ!w

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 10:36:51.94 ID:9ndGsP5J.net
じゃあください

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 12:36:39.89 ID:XkAnaeqa.net
>>33
俺が間に立って売ってあげよう

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 12:50:49.06 ID:COumJZ0g.net
>>32
前輪だけでいい、って俺もかねがね思ってる。
チェーンリングをシングルにすれば、カブみたいに左手をフリーにできる。

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 12:57:39.30 ID:XkAnaeqa.net
前輪ブレーキは補助だろう
滑りやすい路面で前輪ブレーキすると転ぶよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 13:16:14.41 ID:xCn+4/+6.net
あーはいはい
そーだね

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 13:40:49.65 ID:s5AMW77G.net
『滑りやすい』路面でロックしてしまうような前ブレーキのかけ方をしなければ良いだけの話だね
普通に走ってて前輪ロックして危ないような路面状況なんて冬季の北海道とかじゃなきゃないだろ
そういうときには自転車乗らないの

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 13:46:50.52 ID:F4p6VC1T.net
訓練された道民はリアコントロールの加減くらい知ってるべや

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:20:12.11 ID:Lz0royCq.net
前輪は補助なんて奴は初心者バレバレ
制動力は前輪、姿勢制御(体重移動とセット)とスピード調整が後輪だろうに

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:37:39.16 ID:COumJZ0g.net
前輪が補助じゃあ制動距離が長すぎて止まれないよ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:38:12.37 ID:C3WnBJQc.net
後輪で急制動すると即座に尻が滑るからな
転倒覚悟で止まらんといかんならそれでもええけど

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:38:24.03 ID:XkAnaeqa.net
しった顔オンパレードに吹いた

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:41:24.96 ID:COumJZ0g.net
>>43
偉そうな無知がここにもいた。
最近この手の奴が多いんだけど、ひきこもりかなにか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:07:53.44 ID:etcHlPc6.net
前7後ろ3程度でブレーキかけないと止まれないから、多分あの世から書き込んでるんだろう。

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:16:39.19 ID:APVoglFf.net
>>43
前後輪でブレーキの仕様が違う場合、基本的に前の方が強力になってるよ。
ディスクブレーキ仕様のMTBとか見ると、前の方が大径のディスクになってるのが結構ある。
車とかオートバイとは見るともっとよく分かる。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:47:00.29 ID:aD29+Ws6.net
初心者ですが
シートポスト交換しようと思うのですが
いまハマってるのが27.2なんですが27.0くらいならハマるんですか?
26.8くらいまで小さくなるとどうでしょうか

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:48:46.24 ID:aD29+Ws6.net
締め付けはクロモリのフレームにくっついてる昔ながらのタイプです

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:52:39.61 ID:wYbHN6m3.net
今と全く同じじゃないとダメ
シムもあるにはあるけど

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:52:58.50 ID:etcHlPc6.net
0.2違うだけで締めても締めてもズルズル下がるので、27.2なら27.2のシートポストを買ってください。
別に珍しいサイズでもなし、どこでも売ってますよ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 17:11:38.34 ID:ZPPgXv17.net
若かった時は無駄に後輪ロックして止まるのがカッコいいと思ってた時期がありました、今は急ブレーキかけるときにいかにロックさせずに止まるか考えてブレーキ調整しています。

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 17:50:46.69 ID:d6HPN3QP.net
何かに追突しそうになったときはフロント制動すると共にリアをロックさせて
自転車がある程度横を向くまでスライドさせてからグリップを復活させると
素早く横に逃げられるよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 17:55:03.02 ID:+xnT+dCe.net
そしてハイサイドですねわかります

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:11:12.07 ID:cV0gqPGx.net
あれだ
金田だ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 18:32:46.62 ID:9ndGsP5J.net
ダウンヒルで前ブレーキ効かなかったら死ぬね 後ろだけじゃ全然止まれないよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 19:04:47.93 ID:DOzfCDqf.net
横に向けるにはハンドル切りながらフロント制動しなきゃだめだろw
完全に横向けなければブレーキ緩めればハイサイドは回避できる。
というか良く曲げるためにはハイサイドの直前を狙っていく。
そしてタイヤがすり減って泣く

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 19:05:10.92 ID:NNTLVWfS.net
>>47
27.2mmは今最もメジャーなシートポスト径なので1番シートポスト選ぶのに苦労しない筈ですよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 19:20:43.11 ID:ZOm0X5sZ.net
>>46
それは因果関係。
止まるときは前輪に力が集中するから、前輪に大きなブレーキつけるんだろ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 19:58:34.72 ID:j/+DR9d0.net
今日の登坂獲得高度500メートルでしたけど下りは
前ブレーキ中心でリアはより強く制動したいときに
使いました。これ間違いなんでしょうか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:10:30.45 ID:APVoglFf.net
>>58
前輪に力が集中して大きなブレーキが必要なのに、なんで前輪が補助扱いになるの?

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:18:48.92 ID:s5AMW77G.net
前ブレーキを強く効かせすぎると前輪ロック→前転して危険だから昔から子供にはブレーキは後ろブレーキを使うように指導されてきた
そんなことで前ブレーキ=補助 後ろブレーキ=メインと思い込んでるんじゃないの?
大人でも後ろメインで使ってる人多そうだよね
だけどスポーツで競ってるなら強力な前ブレーキを使っての速やかな減速が有効な場面は多そうだけど、そうじゃない普通のママチャリとかなんとなく乗ってる時には、前ブレーキが効きすぎたときのリスクより後ろブレーキでのんびり減速する方がいいと言えないこともない

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:19:44.49 ID:GCTUs4tA.net
最近ディスクブレーキが泣くようになった
でもパォーンじゃなくてキュォゥン
何が違えば音の違いになるの教えてエロい人

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:27:42.07 ID:ZyZc2/M2.net
ブレーキパッドの振動がディスクに伝わって音になるんだよ。
だから、パッドの振動数を変えるとか、ディスクの形状や材質を変えれば音も変わると思う。

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 20:28:35.19 ID:7kGp4kKk.net
>>62
ローターが穢れてるとそういう音がなる

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:08:37.50 ID:Dolth2nD.net
>>62
今乗ってる自転車はVブレーキだからやったことないけど、モーターサイクルは鳴きを抑えるためにブレーキパッドの裏面にモリブデングリスを薄く塗って装着するのが当たり前で、鳴きとは無縁だったよ。グリスが垂れてブレーキが効かないなんてこともなかった。ま、参考までに。

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:20:15.09 ID:Dolth2nD.net
>>65
コレ油圧限定な。機械式は知らん。

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:22:34.87 ID:e/3sBXEt.net
>>65
普通のモリブデングリースだとブレーキが熱せられてきたときに垂れてくるからダメだぞ
せめてシリコングリース
基本はブレーキシムグリース
まちがってもパット面に塗ってはいけない

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:25:10.62 ID:APVoglFf.net
>>63
パッドが単体で振動源になることはないだろう。
基本的にブレーキ鳴きの類は、パッドとディスク間の摩擦による力と、
周辺の剛性の関係で振動的な動きが発生する。

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:43:04.09 ID:Dolth2nD.net
>>67
いまモリブデン駄目なのか?それとも俺の記憶違いかw
たしかにシリコングリスもモリブデングリスも両方持ってたが・・・w

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 22:52:31.44 ID:DPfJoFLU.net
ローラーブレーキBR-IM81をSG-8R31に取り付けたのですが
ハブのセレーション?に嵌合した放熱板がハブナットを締めた後でも
ガタがあって軸方向に少し動きます。

ブレーキ本体はちゃんと固定されてて動くのは放熱板だけなのですが、これは仕様なんでしょうか?
構造的に隙間がないと一緒に締めこんでしまうのはわかるんですが…

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:27:29.57 ID:GCTUs4tA.net
>>64
ありがとうございます
確かに乗り手と同じで穢れてそう

>>65
ありがとうございます
油圧ディスクですがどのケミカルも無いので保留させてもらいます

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:36:29.96 ID:j/15qozt.net
>>70
型番違うけど俺のも少しガタつくね。
そんでレバー握るとガタがなくなるね。
引きずりせず効いているなら大丈夫だと思うよ。
>>71
各部の緩み、ハブやヘッドやスポークの調整、パッド残量、砂粒等の噛み込み点検してみた?

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:48:03.82 ID:XkAnaeqa.net
前ブレーキ中心に使ってる人が多そうだが
大事なのは前後ブレーキ掛ける事
普段から両方ブレーキ掛けてないととっさの時に転倒などしやすいだろう

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:58:27.44 ID:5Yi5bH1s.net
まだ言ってるw

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 23:59:08.15 ID:j/15qozt.net
状況に応じて前100:後0から前0:後100まで調節するのが大切だね。

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 00:23:22.61 ID:cIXWqDIo.net
後ろブレーキの当たり調整したからシューのリムとの当たり面を削りたいから後ろメインで使ってるけど、笑っちゃうほど止まらないわ
前ブレーキの5分の1くらいだなこれ

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 00:27:59.39 ID:Tu1xeHMF.net
>>75
流石に前100は無いかと
常に両ブレーキが基本で前は滑ったらやばい
後ろなら多少滑ろうとも瞬間に倒れると言うのは無いかと

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 00:31:32.32 ID:mujiye6t.net
>>70
というか、市販ママチャリのローラーブレーキも放熱フィン(と呼ぶにはささやか過ぎるが)はガタがあるよ。
構造上必要だからそうなってるんじゃないかね。

>>72
>レバー握るとガタがなくなるね。
そりゃ、ブレーキ掛けた時にそれの回転を制動するのがローラーブレーキの仕組みですし
http://achapi2718.blogspot.com/2010/09/blog-post_17.html
レバー握ってガタがあったら困ります。

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 06:39:03.07 ID:JWGGKSpu.net
前輪補助は以降スルーでヨロ

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 07:29:17.42 ID:a4sTAOo8.net
>>68
あなたの言わんとしている内容と
>>63 の方の言わんとしていることは
ほぼ同じだと思います。

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 07:47:37.01 ID:SgUV/c0I.net
>>72,78
ありがとうございます。
取付ミスはまだしも防水カバーとった時にベアリング周りが緩んだとか戦々恐々としてました。

次はアームに干渉して取り外す羽目になったサイドスタンドの代わりを探さないと。

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 15:29:09.61 ID:jYkmWHd9.net
きのうローギヤとスポークの間にチェーンが落ちて
田舎の山道走ってたので肝を冷やしたけどディレーラー
外して何とか復旧。調整不良でした。スポークガード
つけておけばいいんだろうけど。ついでにクランク
見直したら動きの渋いこと。ホローテック2と105の
組み合わせ。バラしてグリースアップかな。

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:04:35.21 ID:w0Rwytsa.net
>>82
調整不良じゃなくて、エンドが曲がってないか確認した?
あとチェーンはクリップ式にするか、カッター付き工具を持つといいのに

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:26:55.24 ID:jYkmWHd9.net
>>83
エンドは曲がってないです。8sですけどあとレバー
引くとあとわずかだけ無いはずの9sに行こうとするのです。確かにリンク式のチェーンって選択肢もありですね。
何はなくも、レンチを持っていて良かったです。帰って
来れましたから

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:35:13.95 ID:kLLyG702.net
ローアジャストボルトの調整が必要では。

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:44:50.94 ID:Dq0xwpYl.net
サイクルベースあさひ博多千代店さんのツイート:
"グリップとバーエンドのないハンドルが腹部に刺さり、6歳の男の子が亡くなる事故がアメリカで発生。
実は日本の道交法でもバーエンドの装着は義務付けられていますが、理由はまさにこういう事故を防ぐため。
いつの間にか外れがちですが、そのままにせずに気軽にご相談ください。"
https://twitter%2Ecom/cbasahi_tiyo/status/1030934524627054594

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:50:40.66 ID:Mwm3pfH3.net
ワコーのチェーンルブが久々に使ったら
茶色くなっていたのですが…酸化?
これは使用しない方が良いのでしょうか?

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 17:55:16.00 ID:aywv/2G5.net
大丈夫
ウチのも茶色になったけど実用上なんの問題もない

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 18:06:11.82 ID:jYkmWHd9.net
>>85
その通りだと思います。イキすぎちゃってますので

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 18:09:18.19 ID:Mwm3pfH3.net
>>88
ありがとうございます

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 19:11:49.22 ID:Fa0F98fQ.net
>>89
スポークのダメージは大丈夫なのかな?

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 19:49:33.16 ID:y0sCeiqr.net
>>91
フレてはいないので大丈夫だと思います

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:13:33.26 ID:414gHuSy.net
7sにシングルスピード用のチェーンって使える?
そのままじゃダメでもスペーサーで何とかならんかな

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:31:28.03 ID:N0s5mU7Y.net
>>93
幅が違い過ぎてそのままだと無理だね。
暇潰しに挑戦してみるのも面白そうではあるけど、
8sフリーに7sカセットばらしてスペーサー増量した物を組むとして、何mm必要になるんだろ、
フリー幅の余裕は約5mm、チェーンピン長の違いは約3mmあるね。
プーリーボルトの延長やフリクションシフターの手配も必要になるね。

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 08:18:15.52 ID:FmjD5H+4.net
>>94
3mmも違うのかよ・・・
ギア間を1.5mmずつ広げる、それを6箇所で9mmか
きついな

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 12:00:40.26 ID:az+BX4mK.net
それ以前にRDが通らないだろう

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:11:17.75 ID:2JICurZW.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:23:54.45 ID:b5RC/uCk.net
STIレバーのフードを交換しようと思ってフードを入手してみたんですが。
フードってSTIレバーの根元の方から通すんですかね? それとも前から?

とりあえず今付いているフードを前の方に抜こうと思ったんですが、STIレバーの頭の部分
でつかえてかなり大変なので一時中断。
やはり、まずSTIレバーをハンドルから外して、フードをSTIレバーの根元の方に抜いていく?

あと、旧フードは上記作業の結果少し伸びたようで、元にの位置に戻すとちょっとガバガバ
になっていて... ということは新しいのもうまく取り付けないとガバガバに?
締まりは大事っすよね?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:42:33.17 ID:nMj0tpuW.net
>>98
根元からだね。

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 22:18:50.21 ID:EBWCX8vk.net
>>98
ラバーなら頭変速レバーの方だぞ
ズリズリ引っ張って合わせる

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200