2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その47

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 10:02:23.43 ID:5mIUYZhX.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525273605/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 10:12:14.41 ID:fTM/l3wl.net
アラヤダ、乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:13:12.52 ID:CcAioGo2.net
もう有難うなんて思わないなんて 言わないよ絶対

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:01:04.19 ID:U7iYNQDW.net
すまん、次スレ検索したつもりだったんだが気付かずにもう一個建てちまった。
削除依頼してきます。

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:26:48.59 ID:mAtb9v4L.net
ドンマイ

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:41:14.24 ID:i6997PEr.net
>>4
bicycle:自転車[スレッド削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1255748760/

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:10:34.96 ID:+/AOLCGI.net
結局PRMは大爆死したの?走ってる実車を一台も見たことないんだけど

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:41:54.58 ID:bpR0whiM.net
2019アラヤ工業展示会報告
https://www.velocraft.jp/blog/post-573/

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 04:30:22.13 ID:hE4tqNCR.net
こっちが本スレね

削除してきてね

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:55:33.56 ID:GzY0zTmM.net
>>4です。
昨日から何度も削除以来出そうとしてるんだが職場、自宅、携帯どの回線でやっても弾かれる。
頃合い見てまたやってみるが暫く御容赦願いたい。

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:42:04.80 ID:xaULkbfm.net
>>8
ディアゴナールがSTIクラリス化か。
CXGに似てきたな。
差別化する為にCXGが650bになりそう。

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:37:11.25 ID:lRgwWm1C.net
カンチになったから太めのタイヤも入るかな?

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:38:11.22 ID:Y9J+GQEE.net
>>8
カンザキのサイトだと発表会は4日になってるけど、地域で日にちが違うのかな?

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:27:03.27 ID:ie/ZJhIV.net
エクセラスポルティフが終わりだってよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:01:22.53 ID:ZOKo73KH.net
まあ当然だな

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:16:23.64 ID:NBcKYbRE.net
改めてラレークラブスペシャルの偉大さを噛み締めよう。

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:32:35.43 ID:/j6irCUh.net
スワローやスポルティーフの見た目でディスクブレーキなら良いんだけどな。
マジのスペシャルランドナーみたいに。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:54:15.70 ID:B+L5/hVI.net
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:32:45.07 ID:M2oyeoS5.net
surlyde

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:52:36.78 ID:NBcKYbRE.net
>>17
マジーのスペシャルランドナーがスワローやスポルティフの見た目に似てるとは思えんのだが?
あえて言えば泥除けつけたCXGかな。

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 08:44:37.23 ID:FqGclOSO.net
最近、荒らしのプロバイダーごとアク禁ってなくなったね

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 11:33:11.83 ID:ObHL/nNk.net
ただでさえ過疎ってる5chでそんなことしてたら誰もいなくなるしな。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 12:05:42.41 ID:k974dFBO.net
2019年モデル発表
https://twitter.com/cskanzaki/status/1036801253232193536
http://www.bikefunn.com/roadbike/2019/raleigh/
http://www.bikefunn.com/roadbike/2019/araya/

CRTIは無くなったのか?
(deleted an unsolicited ad)

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 12:50:34.95 ID:cuGtegq5.net
もしかしてCRNも消えた?

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 13:34:45.30 ID:OM7T7YfL.net
マディ3種は仕様変更無く続投か

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 13:58:44.29 ID:RDj41oVV.net
CRAとCRNはイメージ被ってたからなぁ

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 16:32:13.06 ID:yJk0OXHE.net
2019スワローランドナーきたかー?

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 16:34:31.24 ID:qrhn/dGx.net
店は休みでもブログは更新してくれー

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 17:50:44.96 ID:mPbOUM1Z.net
>>27
消えたっぽい

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 18:38:38.38 ID:KT4HirsG.net
ランドラー完全消滅ザマアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 18:40:44.37 ID:zOR47wPQ.net
CRCって結局でなかったんだ。
https://ameblo.jp/kanzaki-sugahara/entry-12402856408.html

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:02:57.91 ID:QvE2vItO.net
CRCのコンポ 、R7000になって値段据え置きなら納得感が増すけど、大幅値上げだとやだな

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:10:32.36 ID:qrhn/dGx.net
>>31
CRCの105って油圧ブレーキか?
タイヤが50まで入るのは前から?
税込み20万円以下で出してくれ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:03:49.86 ID:zOR47wPQ.net
>>33
25万
https://pbs.twimg.com/media/DmS2hYRUcAAgzcd.jpg

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:16:52.54 ID:qrhn/dGx.net
>>34
なんと25万円!?
高い。

2019年はアラヤ100周年記念だから限定モデルでないのかな。
例えばCXGを新型105油圧ブレーキ仕様にして欲しいな。

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:06:36.61 ID:WaEfzPHS.net
久しぶりに来たらCRMってディスコンになってんのか

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:31:14.11 ID:Mte4l5k+.net
パーツも完成車も一発屋の時代か

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:07:00.70 ID:UkOijtpQ.net
>>31
ひょっとして、PRMも発売されなかった、という事はないだろうか?
だって、カタログの表紙を飾ったほどの看板モデルなのに、
全然見ないんだもん

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:30:13.24 ID:zTN9tVzV.net
プロムナードは自転車屋に置いてあるのを見かけたよ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:31:04.60 ID:SjC+6yiQ.net
じこちゅー

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:00:44.70 ID:/QEBGOhM.net
今のうちに一台捕獲しておくか

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:00:10.30 ID:OpeoOZpg.net
プロムナードは、あの形で700cだからな
しかもタイヤ幅が35だから、並のクロスバイクやロードよりもタイヤ外形がデカイ
せめてフェデラルと同じくらいのタイヤじゃなと買う気しない

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:09:20.74 ID:g3Mn/kPp.net
>>42
今時ママチャリでも700Cよりデカイ27インチ車がゴロゴロしてるのにw

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:27:23.09 ID:uy2Zb103.net
ママサイクルはホリゾンタルじゃねーだろガイジw

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:38:50.71 ID:lCBcIq6V.net
ホリゾンタル症候群

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 00:02:30.62 ID:ZuK93NT4.net
>>44

股下サイズいくつ?

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 01:34:44.72 ID:pFCcJPji.net
Raleigh(ラレー) 2019年モデルを紹介します!
https://youtu.be/uJSENHF4ypQ

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 01:42:10.33 ID:LTgJvFov.net
なんだろうこの
イラッとくる訛り

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:30:38.74 ID:Hio5VKFF.net
マディフォックスが気になって仕方ない
フルリジットMTBでまともなのこれくらいしかないのかな

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 07:23:13.47 ID:BiOZdWqH.net
ARAYAのディスク大活躍だな
あれって当代当代の技術で更新され続けてるのかな
さすがにものは数十年前のままってことはないよな
カタログとかないから今のディスクがどうなってるか全くわからんわ

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 08:22:37.74 ID:kigVp2uG.net
>>49
はぁ?

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 09:19:35.22 ID:ZweKf4e/.net
>>49
http://www.konaworld.jp/unit-x.html#5
KONAのUNIT Xとか

>>51
お前のおすすめは?

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:08:02.20 ID:nlkwr6hh.net
>>50
アラヤのバイクについてるディスクブレーキはアラヤ製じゃねーぞwニワカw

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:16:09.07 ID:I+kEKGEP.net
釣られませんよ
>>53

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:35:01.80 ID:XnPDMUdC.net
ブレーキって書いてあるか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 13:43:12.05 ID:q2pfpcrc.net
今更ながらテンションディスクが欲しい

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:12:18.14 ID:FnQOj2QO.net
ミニベロ用として欲しいな

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:38:14.05 ID:qR2r85jB.net
RSCは少し重くなるのか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:50:34.23 ID:7myHPKT6.net
今年はアラヤのメモリアルイヤーなのに本当に限定モデル出ないのか?
期待してたのに。

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:18:34.39 ID:fgqdTXdv.net
今まで、記念モデルを出したことあったの?

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:04:46.75 ID:7myHPKT6.net
>>59
今年じゃなくて来年だ。
今までは知らないけどファンとしては期待しちゃうね

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:12:40.32 ID:kvT9RKXZ.net
2020年のメモリアルイヤーでは凄いモデル出して欲しいけど、2019年にCRTIが消滅したからカンパ仕様で出しそう…
CRTIの新型もそれはそれでいいけど、CRRをベースにしてクラシック要素てんこもりのアルテグラモデルを出して欲しい。

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:16:28.78 ID:ZuK93NT4.net
>>62
煽りじゃなしに
CRRベースでアルテグラで組んでクラシック要素てんこ盛りってどこに盛るの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:01:14.82 ID:TH6QB5K8.net
>>63
現状のCRRはクラシック要素が無いからそれを要望してんだろ?
CRRがラレーの最高モデルだからその最高モデルにアニバーサリー仕様でクラシック要素が加われば最高だろ。
泥よけが標準装備されるのは論外だが、例えばシルバー塗装のアルテグラとか出たら喉から手が出るほど欲しくならんか?

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:03:33.60 ID:KwqzchZZ.net
シルバー「塗装」wwwwwwwwww

それがニワカガキの「クラシカル」のイメージかwwwwwwwww

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:04:44.18 ID:KwqzchZZ.net
喉から手が出るほど欲しいのがシルバー「塗装」の現行アルテグラwwwwwwwwwwww


ひょっとして釣られた?(´・ω・`)

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:06:58.01 ID:gh3AtVqu.net
じじいはうるさい
シルバー料金で風俗いって腹上死を楽しんでこい

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 00:09:11.61 ID:OtV3JnBT.net
アラヤのディスクはけっきょく国内拠点で速攻完璧メンテできるのがレース機材として嬉しいんだろう仕様アップデートていうかそもそもシマノとの相性が良さげだし
性能差僅かの世界ではそういう観点で選ぶはず

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 07:59:47.45 ID:PxBxP+sj.net
クロモリにアルテグラまで必要なのか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 08:10:49.25 ID:ATgozhmc.net
普通デュラエース だよね

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 08:52:55.79 ID:AQ7lGFcP.net
それも7700までだな

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 09:47:45.01 ID:Ox/sG1oQ.net
わざわざシルバーの古いコンポ選ぶのに7700とかないわw
普通カンパでしょ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 09:55:25.87 ID:ATgozhmc.net
9000に決まってるだろ。SRAM eTapでもいいけど

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 10:18:08.80 ID:kkGdWVVr.net
ラレーの125周年にはレコードエースを125台出したからなあ。
レコードエースは周年モデルとして復刻されてしかるべき存在だし
出来上がったものもレコードエースを名乗るのに相応しい出来だった。
アラヤの周年モデルでクラシカルっていっても復刻するべき存在があるのか、CRRみたいな新し目の規格、工法のフレームベースでいいの?って疑問はあるよね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:25:58.10 ID:ZmtpB7Mt.net
CRRはアンカーRNC7の対抗馬になり得るの?

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:00:12.60 ID:G5WIT8FY.net
>>74

「ラレーの新しいレコード・エース」「英国式自転車生活」



wwwwwwwwwwww

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:43:55.91 ID:kkGdWVVr.net
ラーメン池田は何にでも噛みつくし言ってることは出鱈目だがレコードエースの発売に話題性があったという証明だと思えばよろしい。

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:44:38.36 ID:kkGdWVVr.net
池田じゃねえ小池だw

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 13:05:34.62 ID:NsW8ZeVh.net
アラヤの100周年なんだからラレーブランドじゃなくてPRMやRANの記念モデルを作るべきじゃね

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:46:17.51 ID:T6/5Js9Z.net
こんなとこに書かないで株買って株主総会に出て発言すれば

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:47:40.48 ID:F6dYfvEt.net
>>79
我らが28号の前じゃゴミ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 15:36:46.12 ID:tS1NVA14.net
オーダーしろおじさんは株主になれおじさんに進化した!

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 18:50:06.58 ID:+QNaesY2.net
>>79
アラヤブランドだよな。
そういえばアラヤブランドでレイノルズを使わないのは契約の問題なのかな?

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 19:34:15.77 ID:hRSrNbW7.net
単にブランドイメージの問題じゃあないかな。
ラレー=イギリス=レイノルズ
アラヤ=日本=カイセイ
というところじゃないのかな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 10:25:03.58 ID:8jXc3pep.net
2019年モデルはいつから販売されるの?

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 10:29:30.47 ID:UoGYL5HH.net
モデルによって違う

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 10:35:31.98 ID:U6Wppl6T.net
>>79
ハリー700が欲しい

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 12:13:20.02 ID:8jXc3pep.net
CRFは新型105になってデザインがダウンチューブもシートチューブも胴抜きになって格好良くなった。
サドルもPrologoに変更になってよりロングライド向きになった。
CRN買って4年経つから新型CRFに買い換えたくなった。

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 14:13:55.95 ID:xOsRWDII.net
CRFを買う資金でリペイントしてアルテグラとフルカーボンフォークとRiVETのレザーサドルにしよう。

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:47:13.77 ID:8jXc3pep.net
CRNはホリゾンタルじゃないし、アルテグラはクロモリに似合わないし、リペイントしてくれるショップもないからCRF買った方がすっきりすり

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:31:31.11 ID:HvPMc2xN.net
オーダーしろよオーダー
「いや私は主義主張があって敢えてマスプロ!」というんじゃないんだろ?
逃げと諦めの果ての妥協の選択だろ?
ビルダーは頑固なイメージがあって怖いんだろ?自分の知ったかぶりを見透かされるのが怖いのか?
別にとって食われるわけじゃねえんだから気楽にオーダーしろよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:57:45.85 ID:xOsRWDII.net
CRNでホリゾンタルじゃないサイズはCRFでもホリゾンタルじゃないと思う…
2019でジオメトリー変わったからもしかしたら?と見てみたけど、ホリゾンタルなの540以上で510は微スロだし
アルテグラは似合うし、塗装屋なんかいくらでもあるし。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:01:40.33 ID:bqd/8v+s.net
そうやって自分を騙し続ける人生

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:02:30.79 ID:bqd/8v+s.net
>アルテグラは似合うし

措置入院が必要だな

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:04:48.42 ID:bqd/8v+s.net
>塗装屋なんていくらでもあるし

ちょっと世の中なめくさってますね
まあ塗るだけならやってあげるけどラレーのロゴやその他ギャランティマークの類は自分でなんとかしてね?

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:30:10.59 ID:xOsRWDII.net
重症ですね

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:52:51.81 ID:8jXc3pep.net
CRNはホリゾンタルじゃないよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 19:24:20.93 ID:lJHAqfSa.net
エクセラレースはある?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:02:24.33 ID:rq5bs7EY.net
>>97
君がCRN 570mmのジオメトリを見たことが無いのはわかった

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:14:16.11 ID:gHm+UZHl.net
CRFに付いていたVELOのサドルはレーパン無くても全然痛くならなくて好きだったな

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:23:31.82 ID:x976xWx8.net
CRRいーけどホイールまでアルテグラつけてるせいで無駄に金額が跳ね上がってしまってる。
CRFまでと同じ鉄下駄履かせてればアルテグラ搭載のくろもりで25万くらいの価格設定になってもっと注目されるはずだけどなw
カラーリングも地味な黒一色じゃなくてCRF並みに展開するべきだろ?
そもそもCRFのサドルがPrologoなのに上位グレードのCRRのサドルは廉価グレードのCRTと同じってのもおめちゃくちゃだろww
コスパ最強のCRNを廃番にしたりとアラヤは何を考えてるんだよww

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:10:51.05 ID:gHm+UZHl.net
余程の思い入れでも無い限りCRRは買わんよな
パナモリやRNC7買うわ

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 00:57:05.58 ID:230vaOXl.net
CXGのリアブレーキとRDのワイヤーってダウンチューブの所で接触しないようにできない?
現状ブレーキワイヤーをシフトワイヤーが上から跨いで曲がってて変速に支障は出てないけどちょっと気持ち悪い

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 01:44:52.54 ID:g9SdW0XS.net
CRRもCRも同じ8.9kgていうのはつまり16/20穴RS500も32穴AR713も共に鉄下駄ってこと?
ていうかAR713リムが案外軽いのか

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 02:25:07.46 ID:lkxAb3s1.net
>>103
それ組立不良だよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 05:17:47.99 ID:230vaOXl.net
>>105
え?当たらないようにできるの?
シフトワイヤーの直線ルート見るとブレーキアウターが邪魔してるように見えるけど

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 07:45:43.96 ID:m2WIs2W1.net
>>104
CRFのアラヤリムの鉄下駄は確か一輪で2キロくらいあるから、
本来ならホイール2輪の重量差だけでCRRの方が500gくらい軽くなるはず。
フォークもおそらくCRRのコロンブス製の方が軽いはずだし、コンポもアルテグラの方が当然軽い。
それらの有利な点がありながら総重量が同じということは、ワイヤー中通しの加工で重量が増してしまったか?
それか単純なカタログの表記ミス。

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 08:05:19.38 ID:thXQMk0O.net
すまそ勘違いFDワイヤーでした
3つあるブレーキアウター止めクリップの1番下でクリップに乗り上げる感じ
クリップなくても接触コースなんでタイラップとか薄いのに変えてもダメっぽい

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 09:24:21.16 ID:bWdtUApC.net
>>108
ぼくのCXGは、自転車屋さんが組立時に干渉しないようにしてくれました。
http://imepic.jp/20180912/335800

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 09:56:12.80 ID:thXQMk0O.net
>>109
あー1番下は使わない方向なのね
切るだけだしやってみます

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 11:17:38.62 ID:zSUXcsv/.net
>>109

ぼくのしーえっくすじー

ttps://i.imgur.com/UiUplVq.jpg

同じく干渉してないよ。

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 11:25:48.95 ID:ONNQ3nms.net
ぼくのしーえっくすじーはなぜ干渉するのか
https://i.imgur.com/w2d5W0X.jpg
https://i.imgur.com/p3Q2Iwh.jpg

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 11:39:43.36 ID:vurxL776.net
>>102
そうか?
アンカーやパナモリはそこら中にありふれてるから、ラレーみたいな超マイナーメーカーのしかもクロモリでアルテグラ搭載はマニアックで最高だろ。
カラバリが無いから購買意欲が高まらないけど、赤や茶色があれば絶対買うわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 11:54:07.76 ID:FQQqYf3S.net
ラレーはノッティンガムにある世界最大の超巨大自転車メーカーですよ?
英国のほとんどのメーカーを傘下に収めてます

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 12:03:21.06 ID:WmNiXjWL.net
ジャイアンツは台湾にある世界最大の超巨大自転車メーカーですよ?
世界のほとんどのメーカーを傘下に収めてます

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 12:05:36.35 ID:JaQtP/OK.net
釣られませんよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 12:50:57.32 ID:P566pe53.net
ジャイヤントはうなぎ養殖業者です

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 19:14:27.70 ID:230vaOXl.net
CXGのワイヤー干渉だけど帰りにショップ寄って見た
細工しますかって聞かれたけど念のためにアラヤに正攻法あるか問い合わせしてもらうことに
無理なら>>109かなぁ
わかったことは>>111の2017年式と現行はアウター受けの場所が変わってるからもしかしたら細工じゃ無いとダメかもって

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 22:20:30.96 ID:hPNXsrVz.net
フェデラルをママチャリ代わりに買おうと思ってるんだけど、何か不都合ある?

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 22:57:53.35 ID:ZrKlRUJn.net
ダブルレバー平気なら大丈夫かな。

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:01:42.87 ID:AbG3Oikn.net
じゃあ買おうかな
ダブルレバなら使ってるうちに慣れそうだし

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:31:45.41 ID:kfm8cEqY.net
>>119
フレームの形状からして頻繁に乗り降りするのが面倒臭い。
まだ買ってないなら止めとけ。
ハブダイナモでミキストのプロムナードがいいよ。
ホイールも700cでパーツが豊富。
スタンド取り付けの穴があってスタンドも標準装備。
差額2万円が許せればミキストのプロムナードがオススメ。
身長が合えばだけど。

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:42:57.00 ID:GoRA131N.net
ヒント:フロントシングル

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:49:26.53 ID:1KoN2TQJ.net
>>122
ミキストに乗ったことあるの?姉さん乗り(前跨ぎ)ってほぼ無理だよ。
後ろ跨ぎが楽なのは小径ホイール。

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 01:02:12.88 ID:I8vd3qo+.net
女子は男子に比べて股関節の柔軟性が格段に高いからこそ姉さん乗り(前跨ぎ)が無理なくできる
男子で同じ事できる人もいる

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 05:56:34.32 ID:g7WTcZhw.net
同じCXGなのに組付けやワイリングが全然違うね
自転車買うのは近くの下手なチャリ屋よりヤッパリ大手のネットショップがいいな

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 07:22:46.34 ID:0/kOPYm7.net
釣り針が大きすぎ

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 11:19:59.06 ID:YaImraQ2.net
クロモリ乗るならホリゾンタルだろ!

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 11:23:20.30 ID:nzgepC3z.net
おじいちゃんはちょっと黙ってて

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 16:49:15.51 ID:TKwwpq3R.net
前跨ぎってヴァレンティーノロッシがバイク降りるときやるやつ?

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 20:31:36.08 ID:/7I2i9V+.net
>>118

>>111です。
今まで気にしたことがなかったのでじっくりと見てみた。
6〜7mmは隙間が空いてますわ。

ttps://i.imgur.com/nahDtK9.jpg
ttps://i.imgur.com/WNjmXCo.jpg
ttps://i.imgur.com/wsp30WF.jpg

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 20:33:02.44 ID:O43hbDNg.net
歳取ると足が上がらなくなるから、前跨ぎがきつくなる
後ろ跨ぎは歳とっても出来る

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 20:42:47.22 ID:TmKI87/d.net
つうか前跨ぎで自転車乗る男って豆腐屋以外にいるの?
なんで?スカートはいてるの?

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 22:37:39.18 ID:WdkFq2ct.net
股関節の可動域が狭いんだよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 04:22:22.75 ID:5x7wQrjm.net
昨日干渉のことをチャリ屋に尋ねてみたら
「そんなこと気にしなくても大丈夫、干渉で事故って死んだ客はいないよ」って言われた
確かにそうだなと納得した

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 07:45:27.78 ID:B25L7Hkf.net
>>133
お前はスクーター乗る時も後ろから脚を回して乗り降りすんの?

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 08:07:11.70 ID:Ci2rGtEq.net
ロード率9割以上だしMTの二輪乗ってた時期もあるからアドレス乗る時も癖で回し蹴りしてしまう時あるなぁ

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 08:28:38.03 ID:iniAA/7Q.net
>>136
その日の気分でいろいろ。

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 09:33:35.15 ID:ampJAHHl.net
>>136
スクーターは大型ボックス付けてるから前跨ぎママチャリは後跨ぎで乗るなあ。
うちの嫁はママチャリは前跨ぎで乗るがミキストは後跨ぎで乗る。
Hフレームの小径車はチューブの位置は低いのだがボトルケージ付いてるから後跨ぎ。
ミキストを日常的に前跨ぎで使うのは誰にとってもしんどいと思うよ。
古い欧州車とかにあった成人男子向けのヘッドチューブの長いミキストなんて思いっきり前蹴りしないと前跨ぎ出来ないよ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 09:53:34.70 ID:ZECs7cjr.net
ミキストを単なるスローピングフレームと考えると分かりやすい
スローピングフレームを前跨ぎする奴なんていないし

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:05:22.15 ID:ampJAHHl.net
>>42>>122か?

言ってることは真逆のようでも同じ匂いが漂う。

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:53:11.02 ID:26FjBbLN.net
前跨ぎがダサいとか男らしくないとか言う迷信はどこから出てきたんだ?
小径折り畳み自転車なんて前跨ぎ前提だろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:16:56.20 ID:ampJAHHl.net
>>142
ダサいとか男らしくないとか誰も言ってない。
前跨ぎで乗りたいなら好きにすれば良い但しミキストは向いてないよ。
小径折り畳み車は性別、年齢、身長に幅広く対応してるから前跨ぎが出来るフレームデザインにこだわる。

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:31:41.58 ID:zl2s1ZO1.net
新型CRFについてるサドルのロゴプロRSってグレードはロゴプロのサイトには載ってないんだけど。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:54:18.10 ID:6S9x1K9t.net
パーツとしてメーカーに納入してるやつはカタログに載ってないことも多いしな。

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 17:42:42.46 ID:p1qEh+Zd.net
俺のフェデラルのペダル、指で弾いた時片方は三ヶ島の7千円クラスの軽い回転なのに(約6回転)、片方は1回転で止まる。
これって調整出来る?

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:00:58.11 ID:KkThHDbG.net
ツーリストでもただのカップ&コーンだったしフェデラルも同じだと思う
多少の工具と根気があれば誰でもできるよ、店に頼むとめんどくさい顔されるかもしれんw

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:45:55.42 ID:xy2c146E.net
ペダルの球当たり調整はクランクにつけたままの方がやり易いという面倒くさがりにはありがたい機構なのでやってみるよろし。

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:18:03.62 ID:MJYF15z+.net
楽に前から乗り降り出来るスポーツ車(サイクリング車・ツーリング車)を、メーカーは本気で開発するべきだ。
自転車版ビッグスクーターと言えばいいだろうか?
尤も、そういう志の高いスタッフがメーカーの中に居たとしても、企画会議で却下されるのが関の山だろうし
よしんば発売にこぎつけたとしても、この国のユーザーの殆どは「バカ」なので売れずに終わるんだろうがな。

ホンダはX-ADVという、スクータータイプの前から乗り降り出来るアドベンチャーモデルを市販している。
自転車の世界でもグラベルバイク、アドベンチャーロードと称する車種を売り込もうと必死に宣伝しているが
バイクは昔からパリダカレプリカ、ビッグオフローダー、近年ではアドベンチャーモデル、アルプスローダー
と称される万能車が一定の地位を獲得しておる。

此れ等のモデルは一般公道のツーリングに於いて想定されるあらゆる事態に対処可能という点でストレスフリーのお気楽車種といえる。
そこへスクーターの、前から乗り降り出来る敷居の低さを加えたのがホンダX-ADV。
流石は世界のホンダと感嘆する他はない。
対して、自転車の世界はどれだけ立ち遅れているんだと嘆かざるおえない。

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:38:01.80 ID:xy2c146E.net
またコピペ?

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:51:38.38 ID:9xaTsqhB.net
RSC買いました。
久しぶりのミニベロや!

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:02:21.83 ID:p1qEh+Zd.net
>>148
そうなのか、やってみるアルヨ

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:09:54.08 ID:dPg7+3Qx.net
>>151
おめ!いい色買ったな!

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 01:24:30.46 ID:jtzQoEFu.net
RSCに質問
リムの刻印は何か認識できるものある?
ALEX製とか?
ハンガー挟むタイプの二本足センタースタンドの取り付けはできそう?
ダンシングでガチ踏みして加速したときのフレームの撓りっぷりはどんな感じ?
テンポよく反応する?
そもそもダンシングなど無理?

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:06:10.00 ID:ayd++g0g.net
テンポよく反応とか90年代のサイスポ信者か?

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:54:28.62 ID:KlABvCYp.net
>>154
ラレーRSCのキャラクターを表現すると非常に「カカリがいいフレーム」と言える。
踏めばそれに応えて「カン!カン!カン!」と響くように加速する反応の良さは特筆すべきだ。
それに加えてクロモリらしい「バネ感」は最近のカーボンフレームやアルミフレームが失った、
古き良き自体のロードレーサーの血統因子を色濃く残している。
試乗コースは路面が荒れていたが、しなやかなフォークがしっかりとロードインフォメーションを伝え、
タイトな下りコーナーでも狙ったラインを正確にトレース出来るハンドリングの素直さが印象的だった。
一言で言うとこのバイクは「買い」である!

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:48:17.49 ID://D5jE3k.net
アマゾンでコルデラビランドナーのタイヤが1400円だぞ。
フェデラルで使える数少ないタイヤだぞ

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:58:21.34 ID:VsU2fIWF.net
ほんとだ! 10本買っちゃったけど
これライトエクストラとどこが違うの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:01:19.11 ID://D5jE3k.net
>>158
嘘乙、1人3つ制限だし。
でも数回に分ければ買えるのか?
アメサイドってのはサイドが補強されてる、じゃないの?

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:03:08.07 ID://D5jE3k.net
>>158
10本って転売か?
自分用なら経年劣化が気になるな。

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:09:34.25 ID://D5jE3k.net
>>158
アメサイドもサイドが薄いタイプらしい。
一番丈夫なのはアメクロ。
でもアメクロは高い。

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:16:34.71 ID:MjdcxXIK.net
アメクロのアメってアメリカじゃなくて飴なのか

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:03:05.59 ID:9+y+mmIZ.net
クロモリにはアメサイドやろ!

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:07:28.09 ID:ghswSA+N.net
タイヤは生鮮物なので、その度に新鮮なやつ買わないと。

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:16:57.68 ID:mzhRxvuO.net
気味悪いほどのべた褒めRsc了解
媚びずに真面目に作ってあるのは知ってる

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:32:21.58 ID:sup7bRtE.net
自転車のタイヤは大怪我や命に関わる部分なので走行距離に関係なく最低でも年に1回は交換してるな。
あまりに乗り味が合わない場合は数回だけ走って即交換もある。

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:42:08.39 ID:ayd++g0g.net
サイスポと言うか八重洲出版節だよね。

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 16:37:58.17 ID:ghswSA+N.net
レビュー文学

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 17:24:57.02 ID:7BGNkV2p.net
なんで雑誌のインプレの文体は>>156みたいなキモいのが多いんだ?
雑誌のライターは自分の書いた文章に酔ってるの? 

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 17:30:40.97 ID:ayd++g0g.net
そういうのを喜ぶ読者>>154がいるから。

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 19:56:46.34 ID:FhN0bDg3.net
実際、レイノルズとネオコットとパナモリはどれが一番乗り心地いいの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:05:04.69 ID:ghswSA+N.net
レイノルズって言ったって厚さが色々あるし、パナモリも色々あるし。
でもCRFしか乗ったことのない俺が想像で書くと、乗り心地が良いのはRNC7じゃないの、昔は固い、普通、柔らかいと選べたらしいけど、今は普通と極小サイズが柔らかい
になってるらしいし、RNC7が一番軽いし。

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:22:26.53 ID:BuABdXNm.net
乗り心地いいってのは柔らかいフレームがいいてことか?
それなら1インチヘッドのネオコット

でも今さらクロモリ考えるならやっぱりをヘッドをいまどきのオーバーサイズ規格でしっかり作ってカーボンフォークとバランスさせてるフレームがいいと思うけどな
CXGやCRCをテーパーヘッドで仕上げたアラヤの意欲もそれなりに評価する
どっちも乗ったことないけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:23:14.61 ID:FhN0bDg3.net
>>172
え?
RNC7よりCRFの方向が軽いだろ

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:42:06.89 ID:ghswSA+N.net
>>174
CRFのフレームは520で2000g RNCは1670gで RNC7は軽いよ、つまり薄い。
フレームセットになるとCRFはアルミコラムカーボンフォーク560gプラスで2560g RNC7 2680gで少し逆転するけど。

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:42:41.24 ID:BuABdXNm.net
フレーム単体じゃなくて車体重量のことだよね?微妙だな
CRFのフォークわりと軽いし同じ重量でもヘッド細いほうが柔らかいからな

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 09:04:35.49 ID:WBXlaote.net
どんな客が買ってどんな使い方するのか分からない市販車ではあんまり軽いクロモリフレームや手組みホイールの軽いのも無理。
80kgのデブが乗り心地がいいと思って0.3-0.6mmDB超軽量クロモリフレーム、300g台のペラペラリムで組んだホイールのバイクに乗っても
全然進まないしフレームの寿命も短いし、歩道の段差なんかでガンガン行かれたらホイールが逝く。

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 09:31:06.60 ID:8cS68RcQ.net
>>177
よお、チビ助w
175cmでも筋肉質だとデブではないぞ

競輪みたいな短距離勝負ならともかく
自転車乗り向きの体型ではないけどなw

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 09:36:02.99 ID:fiJyzoUe.net
>>177
わかる
アルミから同じ重量のクロモリに乗り換えたらもっさりしてガッカリしたことがある
クロモリのバネ感とかいうのもよく分からんかった
その後カーボンに乗り換えたらガンガン走るのに乗り心地よくて感激した
やっぱりカーボンか最高だよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 09:44:12.26 ID:g8slEu5P.net
全然進まない、
サイスポ用語だという意識すら無いんだろうな。

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 11:43:56.76 ID:NUVHmbdH.net
普通の日本語だしね

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:04:09.79 ID:vCQoWaG1.net
2019RSC重くなりすぎやろ
なにがあったんや

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:11:06.07 ID:ODNiOZ46.net
デブのパワーで進まないならチビじゃもっと進まないわw

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 13:45:38.10 ID:spbQ/szt.net
たまに若いインプレライダーたちが最高のカーボンフレームの良さを知ると出来のいいクロモリの良さが分かるようになってくるみたいなこと言う
爺の俺とは過程と順序が違うが言いたいことはわかる

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 14:01:40.33 ID:3HwrafpP.net
>>179
スコットのカーボン(HMX)に乗ってるが固くてケツがいてぇw
具体的にはFoilに乗ってる
ガンガンケツに突き上がる
もうコイツに4年乗ってるから慣れたけどね
その前はHMFに(CR-1)乗ってたがこっちは乗り心地良かった
今度はまったり走る用の乗り心地を求めてCRFを買おうと思ってたところ

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 14:26:26.19 ID:NUVHmbdH.net
>>182
今迄は460の重さを表記してたけど、520の重さにしたとか?

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 15:28:26.06 ID:8AUFh2a9.net
一般的なシートポストで剛性調整する手段を取れない構成のフレームは要注意

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 10:19:11.35 ID:iuxboQgP.net
クモロリに似合うホイールとタイヤおせーて

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 10:36:08.90 ID:Gxhc8N41.net
アラヤのローハイトリム パナレーサーのアメクロ

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 10:48:04.99 ID:iuxboQgP.net
>>189
重そうな組み合わせ…
もっと他にないの?

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 10:59:59.37 ID:4X9bk+cM.net
マビックのオープンプロクリンチャー、32Hシルバー、435g
グラベルキング26C、サイド黒、240g

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:19:25.86 ID:uEG/l8bQ.net
見た目ならラレーのカタログ写真とスペック表を見てくださいといいたい

ただし最近は黒いパーツやホイールと濃い色目のスキンサイドのタイヤ(CRTIのパナレーサーみたいなやつ)の組み合わせもまあまあ似合うと思えるようになってきた
黒の完組ホイールならいくらでも選択肢ある
銀色一神教から解放してしまうと楽になる

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:31:59.77 ID:9KsofwN8.net
クロモリに似合うってんなら手組みオーダーほほ一択なので
本人の体重やどんな乗り方かを知らないことにはオススメなんて答えられないだろうになあ
まあどうせ質問内容からして底の浅いファッション君なんだろうが

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:37:24.82 ID:5BOLN8jb.net
手組みオーダーが似合うなんての思い込みで、クロモリにはG3スポークが一番似合います。

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:39:50.72 ID:Gxhc8N41.net
じゃシャマルウルトラでもつけとけよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:57:40.06 ID:iuxboQgP.net
>>193
たかがチャリで、乗り方とか底が浅いとか何言ってんだこのガキゃw

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:16:21.63 ID:3kMYJbGe.net
はい図星のファッション君
知能低そうだねこの虫

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:16:47.09 ID:q/O2o7D3.net
価格帯はともかく見た目ならケルビムのカタログも参考になるよ
手組に頼らず最新の機材で組まれていてとてもかっこいい

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:20:06.97 ID:dKlDaKdC.net
「たかが」「チャリ」とか言っちゃってる時点で相手にする価値無し。
10年前ならノーブレーキピストに乗ってるような奴だな、こいつ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 13:01:16.10 ID:5BOLN8jb.net
>>195
ZONDA教徒なので

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 13:58:17.18 ID:S1qKeZtq.net
ウルトラマンシャマルとかウルトラマンゾンダとか本当にありそう

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 14:34:46.37 ID:pwhK2rII.net
仮面ライダー・Zondaとか、似た奴がいたなぁ

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:34:24.57 ID:T8Imc1qR.net
昔のVENTOみたいなシルバーリム、ラージハブのクリンチャーホイールの復活を。
フロントのG3に意味はない?んなこたどうでもいいんだよ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 06:07:23.40 ID:KPB2ekAi.net
2011年に発売していたCRRはカラーも赤があったりコンポもアルテグラのシルバーだったんだな。
しかもアルテグラのコンポつきなのに価格が20万くらいってのは、今年のCRFが105で税込み185000円(CRRになるとアルテグラホイールつきとは言え31万!)ってことを考えると信じられんくらいにお得やな。
このままいくとCRFも20万越えそうだけど、わずか数年でこの値上がりはどうよ?

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 07:43:18.13 ID:u/OWGTK4.net
>>204
その数年で円相場がどう動いたか、アラヤだけでなく自転車の価格が全体的にどんな変動したか調べるよろし。

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:31:01.98 ID:U+QpU4GR.net
誰だよスワローランドナー2019無いとか言ったの売ってるじゃねーか

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 20:35:10.53 ID:0bdd7j8q.net
いまだに2006年のCRT、現役で乗ってるよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 21:29:26.35 ID:T5/akpYS.net
>>207
我が家では1990年製のマディフォックスが現役です。

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 22:02:21.52 ID:0bdd7j8q.net
>>208
渋い!頑丈なんだなぁ

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 22:06:27.96 ID:T5/akpYS.net
>>209
7000系アルミ(ジュラルミン)フレームです

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 07:27:36.53 ID:0kITITGh.net
CXGのハンドル420mmより広くないか

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 07:34:50.08 ID:Vi3m+m1p.net
>>204
CRR買うんなら、CRDをアルテんで舶来物のホイールにするな。

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 07:38:07.02 ID:0kITITGh.net
どこで測るかによるけど、曲がりの根元なら芯芯で415mm-420mm、ブラケット部なら435mm-440mmってところか

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 16:02:49.85 ID:CF4o5Ke7.net
普通はエンドの芯-芯じゃね?

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:00:45.92 ID:EtgAGg9S.net
シタハン広がってるのもあるし
ハンドルは各社それぞれ勝手にサイズ表記してるだろう
グラベル向けとかだとブランケット芯芯と下ハン芯芯両方表記してたり

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 19:44:18.30 ID:CF4o5Ke7.net
そうなんだ
最近はだいぶ親切になったんだね
でも>>ブランケット芯芯と下ハン芯芯表記
してないのは(ry

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 02:33:06.79 ID:f90PS6qDn
マグネシウムモノコック復活しねぇかな〜?

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 05:43:49.22 ID:Wp7IONKf.net
>>210
7000系って強度はあるけど寿命が来たら前触れなく突然破断するんだよな
いまは6000系ばかりで7000系は使われなくなったのもそれが理由
まだ乗るならいちど病院で精密検査受けたほうがいいかも

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 07:32:46.61 ID:UJs2BHWd.net
ラレー、カラミータ、バッソ、ジオス、チネリ、フジ

クロモリで迷ってるんだけどどこのメーカーだと通ぽい?

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:39:59.09 ID:oa8CGfzY.net
またファッション君か

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:52:12.92 ID:WSHEjmgQ.net
通はHUMMER一択

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 08:57:24.95 ID:22DCzlLv.net
まあ今世紀製造は無いわな

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:04:58.17 ID:WSHEjmgQ.net
22世紀にご期待ください。

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 09:48:29.84 ID:Y388Tlea.net
クロモリの王道を行くのはシボレーのみ
シボレーに乗らずしてクロモリを語るな

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:33:54.51 ID:JSPl/Ry7.net
>>219
より自転車オタクに見られたいならPanasonic。
あとトーエイ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:43:01.97 ID:40xT6poA.net
>>219
国内のビルダーに、オーダーして造ってもらうとか。

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:35:48.61 ID:kTSgoOaM.net
>>219
ガチのクロモリ買うなら既製品じゃなくてオーダー選ぶ

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 15:23:39.43 ID:GWzwV5e+.net
別にオーダーじゃなくても使い込んだマスプロ車も良いもんだよ。
オーナーの考えが見える使いやすそうなモデファイなんてしてあると更に良い。
なんにしても通に見えるかどうかは人と自転車セットでだから、どんな自転車買えば...て考えるところがニワカっぽい。

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:47:48.23 ID:UGOtAC1t.net
通ぽい?なんて言ってることがニワカまるだしなのに
オーダーしたのが悪徳ビルダーだったら100%鴨にされる
足元見てぼられたり出来損ないの余剰在庫を適当に細工して回されるぞ、やめとけ
先輩の言うとおりHUMMERに乗っとくのが一番いいよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:55:43.44 ID:GWzwV5e+.net
>>229

君はHUMMER のどこが良くて勧めてるの?

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 02:19:41.49 ID:D+9OyRi6.net
HUMMER()

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 11:14:44.19 ID:KuU2iyTR.net
>>224
ハイテンション鋼?

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:50:02.24 ID:lvZ9CnRY.net
>>183
意味が全然分かってないのが哀れ

体重が重くてパワーがあるならそれに合った剛性のフレームにしろって事なんだよ、間抜けデブ

お前みたいなデブがカイセイ017のチューブをビルダーに持ち込んで
これでオラのパワーを受け止める超軽量クロモリフレームを作って欲しいんだブー
なんて言っても門前払いだぜ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 14:06:06.21 ID:iMvkpGnZ.net
基本的に体重は軽い方がいいんじゃない?

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 06:44:45.42 ID:mCY/gTdn.net
ホイール交換に5万以上も払って、500g軽量化!って自己満に浸るくらいなら2キロダイエットするだけで見違える走りになるw

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 07:00:55.38 ID:GAW3lfKK.net
凄い同感
オートバイも車もドライバーやライダーの体重が軽い方が良いに決まってるもんな
自転車の場合エンジンは人間になるので筋肉が必要になってくるから一概に小柄だと良いとは言えないだろうけど
それでも空気抵抗の面でも軽くて面積が小さい方が良いに決まってる

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 08:55:07.77 ID:+yEEMVp9.net
論理のすり替え

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 08:57:37.60 ID:tHq8mSK4.net
「自転車選手は身体が小さいほうが有利」

はいマヌケバカの自己流トンデモ理論キタキタ

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 08:59:30.18 ID:IO3CsjfC.net
デブのデメリットの方が多いと思うが

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:07:26.59 ID:+yEEMVp9.net
体が小さい方が...は無いわな。
スプリンターは大柄マッチョばかりだよ。適材適所、デブはあかんけどなw

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:08:02.71 ID:tHq8mSK4.net
近年のツール優勝者を見ろよ
全員とは言わんがほぼ高身長だぜ?
普通に考えればわかる
身長が高い≒脚が長いと長いクランク(高トルク)を無理せずより「自然に」回せるエンジンでいうと排気量が大きいのと同じ
これだけで圧倒的有利
それに普通に市販されているロードフレームは四肢の長い欧米人向けのジオメトリーだ

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 09:43:06.53 ID:+CQ1MSS1.net
いや、デブは駄目だよw

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 10:36:26.20 ID:BGHs3vFg.net
>>242
よお、チビ助!
他人の欠点をあげつらっても
オマエが惨めな事に変わりはしないぞ

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 11:07:38.30 ID:gxlA4aDO.net
>>238
“弱いペダル漫画”の主人公がちっこい身体で異常な速度で山を登るから勘違いしてんだろうな

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 11:41:05.92 ID:drINZCn4.net
あれはリムやフレームに電池仕込んでるんだろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 12:05:05.50 ID:L6AVOeLJ.net
あれは漫画だよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:39:34.23 ID:QDBKCecB.net
ちび助にはランニングバイクがお似合いだ
ブレーキなしだから公園から出るなよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:39:44.66 ID:H+Sn7vv8.net
キンタナは一時期その枠だったんだが、今はダメだな

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:45:32.64 ID:S+EzVkjA.net
身長は本人の意思でどうにもならないがデブは基本そうでもないからな

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:21:50.62 ID:0OjA9jaR.net
日本一周とかのためにカロリー蓄えとるのかも知らん

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:28:11.94 ID:GAW3lfKK.net
小柄なプロ選手や実業団で優勝してる選手はいるが
デブの選手はみたことない

小柄の軽量の選手はヒルクライムで
大柄な選手はスプリントで有利だよね
例外はあるにせよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 19:40:00.97 ID:iiPeF9XJ.net
CXG実車見てきたクロモリフォークのずっしりした重さを感じた
ライバル車たちのカーボンフォークに比べて明らかに重いがこれはこれで頼もしさあるね積極的にフロントに荷物積みたくなる雰囲気持ってる

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 04:34:57.80 ID:QmFjRSHS.net
>>252
大きなフロントバックを付けて漬け物石をいれて橋から川に飛び込んでみたら
CXGのクロモリフォークの凄さが分かる

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:38:06.76 ID:uQKmteh9.net
錆びる

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:21:35.65 ID:PweA8CeZ.net
CRFのカーボンフォークとCRAのクロモリフォークだと大分乗り心地違うの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:28:01.03 ID:PXTXMD6t.net
その2つフレームのチューブから違うからフォークを交換して試してみないとわかんない
やったことある人いないんじゃないかと思う

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 13:29:52.44 ID:Jv0MhMSQ.net
いや、体調も合わせないと判らないな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 14:33:28.66 ID:GDop2Lyn.net
結局人力だしな
個人の体感による主観ほど曖昧で偏ったものはない

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:20:37.28 ID:PweA8CeZ.net
そうか、乗り味分からんか。
CRAに乗って数年たつからコンポを新105に交換しようかとも考えたけど、CRAは落車で塗装剥げてる箇所もあるしフレームも名無しだから、いっそレイノルズフレームでカーボンフォークのCRFに買い換えた方が自己満足高いと思ったんだよな。
(レイノルズフレームやカーボンフォークだけで超劇的に変わるとはさすがに思ってない)
カラーリングもCRA買った時は店の在庫残りでカラーを選ぶことも出来なかったのも悔やんでる。
(CRFは真っ赤が欲しい)
ラレーからラレーに乗り換えってのもどうなん?って思われるかもしれんが、少なくともアルミは他社のを何度か乗ったことあるけどどれも硬くてクロモリとの落差が激しくてとても乗れんかったからやっぱりクロモリがいいんだよな。
何よりクロモリは見た目がかっこいいしw
他社のクロモリは乗ったことないけどカラーリングはラレーが一番かっこいいから結局ラレーの選択肢に戻るんだよな。

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:27:55.80 ID:uQKmteh9.net
三行にまとめて

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:57:16.56 ID:yYCHrn8t.net
CRFは鉄でも硬い方と言われてるのでフォークを気にする以前に試乗したほうがいいんじゃねえの

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 22:18:43.85 ID:FXAb2Fw0.net
以前CRFに乗っていたけど、吊るしのままならそこまで固いと感じなかった
ただシートポストやハンドルを変えたらえらく振動がきつくなったから、
その辺でバランスとっているんだなと思ったよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 22:32:31.98 ID:/Cg1s+M/.net
ドロッパーポストって14万円クラスでも付くようになったんだな。
MFBも採用する時期が来たかも。

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 22:37:42.47 ID:xXLrlNQR.net
>>262
その「吊し」は誤用です。

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 22:40:43.22 ID:wVe2dWI3.net
>>263
ケーブル内蔵で装着できるようにして欲しいね。

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 00:48:02.25 ID:yxVpy5qW.net
CRFかたいの?
乗り心地を求めて次クロモリにしようと思ってたんだが

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 01:53:21.00 ID:sUzKxXNH.net
CRFはマンモリです。

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 09:39:31.53 ID:rvOvRgUP.net
硬いといってもアルミの硬さとは全然違う
MasterX(カーボンステイ)とスーパーコルサ
にもたまに乗ってるがこれらよりは柔らかい
CRFが練習用でへたってるかもしれないけど

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 10:49:40.36 ID:hkjlJLIE.net
硬いとか柔らかいとかフレームの乗り味なんて
タイヤと空気圧でなんとでも変わるわ
雑誌の読み過ぎ ぼけか おまえら

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 11:51:00.51 ID:URkZwQPp.net
タイヤがクロモリなんだろ

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:00:46.45 ID:TI724sGv.net
>>269
タイヤの空気圧はTPIと体重で適正値が決まるから乗り味を変える目的でむやみに空気圧は変えるべきじゃない。

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:30:40.77 ID:ImwdihNX.net
>>271
推奨値内なら自分の好みでいいよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:47:05.10 ID:b26yQ7Nb.net
>>235
それほんとなの?
ダイエットするかな。

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 12:51:08.16 ID:tELQ6TXm.net
>>271
じゃあ聞くけど、320tpiのタイヤで体重65キロだったら適正空気圧はいくらだね?
答えてみなよ先生

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:50:30.47 ID:TI724sGv.net
>>274
自転車は10kg以下と思うので前輪は7.6後輪は7.9じゃないの?

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 16:57:11.24 ID:w/lXHcYz.net
タイヤがブロンズなんだよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 22:23:48.36 ID:9sDnfoba.net
プロのレーサーじゃないんだから
適当でいいよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 06:03:08.20 ID:/UWJtNJl.net
これ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b337119298
2014年ごろ販売されてた完成車のフレームだよね?

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 06:52:27.66 ID:12rcl9J+.net
>>277
俺もそうやって真実から逃げまくってた時があったけど、適正値キッチリの空気圧にしたらそれまでと同じ自転車とは思えないくらいにすこぶる快適になったよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 07:40:49.95 ID:5ckfTKhu.net
> それまでと同じ自転車とは思えないくらいにすこぶる快適

本心でそう思ったにせよ、この書き方が雑誌の受け売りっぽいんだよな

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:35:33.23 ID:K2hVi9oW.net
>>269
今時無いかもだけど
フレームの芯が出てる出て無いの
違いは大きいよ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:59:48.16 ID:sOrf4Fun.net
距離乗るとフレームのかたさの違いはわかる
剛性の差とかはぶっちゃけわからない
良し悪しもわからない

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:34:12.91 ID:4oOz6FpR.net
そもそもタイヤ圧の規定値そのものがそこを中心に幅を持たせるものだろ。
舗装の粒子が細かい一般道と高速コーナーが鬼のように荒いクローズドサーキットを同じ圧で走らなきゃならんわけはない。
なんだか乗り心地キツいな、と思えばちょっと下げるもあり。

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:45:10.33 ID:0iiHLdmS.net
CRFはかなり乗り心地良いよ。
アルミ車なら同等の早さで走れるし。
完成車にしてはかなりバランスが良いから、パーツ交換はせいぜいサドルとタイヤとホイールくらいに留めて本体部分はむやみに弄らない方がいい。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:13:37.81 ID:9V38A2BL.net
アラヤ×ラレーの完成車は他社みたいに「とりあえず乗れる状態にはなってます」てのとは違って完成車でも十分良いパーツで組んであるし、
フレーム特性とのバランスも考慮されたパーツ構成になってるから素人がにわか知識で組んだバラ完より全然完成度が高い。

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 14:50:24.74 ID:7tz/sP10.net
自転車屋のおっちゃんの腕次第

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:43:58.45 ID:7Gz1zL2E.net
てかCRFより酷い「素人がにわか知識で組んだバラ完」ってどんなのだよw

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:50:59.82 ID:PHRwkInF.net
ダサい自転車スレにいくらでもあるぞ

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 19:31:20.90 ID:9gKy4yiR.net
自分の場合は貰い物のCRFフレーム
に余ってたパーツ(90デュラから
66アルテまで混在)なので
素人が適当に組んだ自転車だw

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:21:06.02 ID:BGzHLSto.net
確かに他社の20万以下の完成車はコンポだけは105を組んでても他部位は明らかに手抜きだ。
CRFみたいに完成車でハブにまで105付けてるメーカーはまず無いな。
そもそも
完成車=あくまで入門用で本物ではない
バラ完=本物
って価値観がどうかしてるよ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:25:32.26 ID:d4pTA7ZX.net
なんかCRF絶賛だな
CRF買おうかしら
この手のバイクは見た目お洒落系のパーツに変えたいよな

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:32:04.92 ID:BGzHLSto.net
>>291
そりゃあラレーの中核モデルだから良くないはずがない。
さっさと買わないと年が明けるともう売り切れてるぞ!

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:57:58.31 ID:siPb22b7.net
なんか吊るし組を叩いてる奴が突然現れたけどなんで?

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 22:29:08.45 ID:sUQX9kwu.net
ヤフオクでカスタムされた自転車がたまに安いけど、自分でいじる余地がもう無いのが嫌で入札しない。
再塗装なんて一番嫌。

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:01:09.14 ID:siPb22b7.net
カスタムってパーツが替えてあるだけでしょ。
気に入らないなら気に入るパーツに替えればいいじゃん。
塗り替えは俺も嫌だ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:33:54.95 ID:3+SpwvYl.net
カスタムなんかしてる自転車よく買うわ
何人もの男にズコバコされた中古女と同じじゃん

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:36:29.25 ID:PHRwkInF.net
そういう気持ち悪い価値観は持ってないので…

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:52:02.68 ID:PXlTrjp9.net
完成車なんか販売価格の要素を考えて汎用部品で組まれた暫定的な仕様に過ぎないんだが?
カスタム?単に部品替えてるだけじゃんw
な〜にがズコバコ中古だよwアッホwww

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:24:28.34 ID:odogyYy/.net
>>285
>>290
>>294
>>296

アラヤの完成車は俺もいいと思うよ。
でもその他の意見には同意出来ない、
というかキモい。

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 06:04:00.98 ID:qXwLpcDb.net
完成車を否定する奴の中には自作でワイヤー中通しの穴を開けるバカがいるからなw

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 06:16:45.57 ID:qXwLpcDb.net
クロモリの完成車で9キロ以下に抑えてるのは凄いよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 07:32:57.29 ID:dFvFa9IM.net
クロモリには中通しは似合わん!
原始的な出で立ちこそクロモリだ!

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 07:58:08.37 ID:Z6SM7+Zd.net
2018以降のRANは?

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:17:08.92 ID:odogyYy/.net
完成車を否定してる奴なんて一人もいないのに突然なに言ってんだ?
理由があってワイヤー内蔵にしたなら別にいいんじゃない。
俺もかなり昔だけどアパートの二階に住んでた頃に通勤用にした古いロードフレームに穴明てワイヤー内蔵したことあるよ。
その後は肩にアウターバンドが引っ掛かる事もなく無事通勤車の役目を数年果たして最後は剱先メッキの錆が酷くなって引退した。

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:32:45.76 ID:9gWOB8w/.net
>>302
40年くらい昔は、ロウ直で熱変形するから
ダボや穴は避けてたよね。

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:08:51.39 ID:O9q3OLpY.net
パイプの精度、強度が低い時代はそうだったけど40年前だとロードもアウタートンネルが一般化しだしてるし、ツーリングはマスプロ完成車までフルベアが常識。

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 04:15:25.37 ID:6vbpZeR+.net
そだね
コンポ統一して自社製32Hリムで足回りガッチリ組んでるのは安心感ある
軽量化かコストダウンか何だか良く分からないような車体構成のモデルとは一線を画す

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:50:40.48 ID:zPKKgnXT.net
自作でフレームに穴をあけてワイヤーを通した結果…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495587784

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:52:28.64 ID:ptqS27Se.net
ラレーのロードレーサーのプラモデルなんてあるだな
http://imgur.com/RtFlngq.png
http://imgur.com/e15xA4V.png

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 17:30:33.64 ID:PFAhReuS.net
>>309
やっぱりCRTI恰好いいなー
CRTIはカンパが本流だけど無駄に高くなるからシマノバージョンで20万円台前半で出してほしい

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 17:47:43.10 ID:Czs3jc9e.net
ハリー700のプラモなら買う

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 18:07:42.83 ID:bHCYEwzK.net
プロターのキットだろ。
今ほどラインナップが豊富じゃない時代に半分スクラッチで歴代ルマン優勝車を作ってた俺でも諦める位出来が悪い。

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 18:09:28.67 ID:fMMt/uuR.net
>>310
色々と賛同しかねるのでちょっと書かずにはいられない。
>>309の画像の赤い車体は日本の新家工業が企画してアジアで生産している商品の「CRTI」ではない。
また、カンパニョーロは「無駄に高い」のでシマノがいい
という事だが、
かつてのTIラレーチームをイメージしたレプリカ的完成車をカッコイイといっておきながら
何故カンパニョーロではなくシマノを選ぼうとするのか?
オリジナルに対する敬意も探究心もまるで感じられない。
ただただ軽薄さだけを感じる。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 18:18:55.98 ID:bHCYEwzK.net
>>313
そこまで言うこたない。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:09:34.11 ID:kveUrKKl.net
見た目の美しさではカンパだけど価格やパーツ流通やメンテを考えるとシマノを選ぶよな

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:06:29.88 ID:P+1GqvYC.net
>>313
書いてることは間違いないのだが、みんな分かって書いている。
分かって書いている人間に、「これが正しい。」と言ってもしょうがないだろ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:19:11.62 ID:DLplsJ/D.net
アラヤのスポルティーフから泥除け外した状態とラレーCRNは何が違うんだ?

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:31:42.32 ID:B8vSDuhi.net
チューブが違う、フロントセンターもリアセンターも違う
EXSは乗ったことないけどやっぱCRNよりは直進安定性に振ってあるのとちゃうの。
トレール値とかまでは見てないけど

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 07:04:29.56 ID:LSt5eVvQ.net
Tiラレーのフレームは77〜78年頃に大量に輸入され実売4〜5万円で販売された。
俺のいたショップチームでは初めてロードに乗る高校生にサンツアーやシマノで吊るし組してやる定番フレームだった。
日本の住宅事情が許さずおそらくほとんどが現存してないのは残念。

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 08:18:03.85 ID:4hfHS8PX.net
でもツールで勝ったような高性能なフレームなんだろ?レイノルズ531だし
それともTIラレーチームカラーに塗られた下位グレードの廉価品もあったのかな?

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 08:51:51.62 ID:LSt5eVvQ.net
>>320
プロチームに供給されるフレームと一般に市販されるフレームに差があるのはチクリと呼ばれるイタリア工房でも常識。
ましてラレーは当時世界最大の自転車メーカー。
市販モデルは当然大量生産品。
ただプロチーム用のフレームを見たことあるけど大差ないw

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 09:40:55.28 ID:M/5G7AIx.net
>>313
所詮カラーリングを同じにしただけのレプリカだろ。
コンポだけカンパに拘ったところでそれ以外のサドル、タイヤ、ホイールも全て当時と違うメーカーだけどそれはどう説明するの?
コンポだけ同じメーカーで揃えれば、
「オリジナルに対する敬意も探究心がある」
ということになるの?
答えてみてよw

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:10:15.28 ID:DT+dcy6o.net
昔はデュラでも20万30万とか普通だった

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:41:26.71 ID:LF1JjxTA.net
>>322
そこまで言い返すこたねえ。

正しいとか間違ってるじゃなくて
二人とも言い方の問題。

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:42:44.72 ID:hkTy8DSP.net
>>322
横からだけど
カンパ買えない長文言い訳が恥ずかしすぎる

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:48:48.61 ID:hkTy8DSP.net
>>310
シマノ105と当時のアテナは6万しか差額が無いんだが・・・
分かってて書いてるから良いじゃないだろ?
単に6万が惜しいだけw

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 11:49:49.97 ID:pG9NPx+H.net
残念だが
つける薬がない

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 12:07:16.70 ID:FEFps+a2.net
>>327
頓服薬でもいいのよw

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 15:27:36.08 ID:hgBvAus2.net
>>327>>328
残念だが
貧乏につけて治る薬なんて無いよなあw

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:18:34.96 ID:rAJ/vog7.net
貧乏には現金が一番効く。

問題は現金は高価だってことだ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 16:40:35.34 ID:wVGzouPx.net
硬貨ならおおむね安価

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:03:39.89 ID:T7cNPxGt.net
同じ論法で自分も論破されることまで
考えが及ばないんだな

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:12:13.33 ID:M/5G7AIx.net
>>325
>>326
>横からだけど
と第三者を装ってみたけど
よほど悔しくて我慢出来なかったのかその僅か6分後には
相手から問われた質問に答えることなく(答えないのではなく答えられない)
「カンパとシマノの金額差」
という論点のずれた反論で悦に入り、一方的に相手が「カンパが買えない」と決めつけるw

で、
コンポだけ同じメーカーで揃えれば、
「オリジナルに対する敬意も探究心がある」
ということになるの?
答えてみてよw

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:38:37.46 ID:TozKirs+.net
少なくともコンポさえ揃えない奴よりは、オリジナルに対する敬意や探究心はあるだろうなw

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 19:17:13.61 ID:6i7uYUP4.net
>>319
まあ、ラレーは1956年ぐらいまでものすごい力がありましたから、開発した製品も凄かった。
ただ、ポンド危機のとき輸出が激減し、生産拠点をモザンビークやアジアに移し、
現在の「廉価大量生産、国外工場」のさきがけとなったのです。

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 19:26:13.27 ID:/+CgdXAp.net
なるべくサンツアー系譜を使う事にしました。

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 20:28:31.35 ID:pjveexm8.net
>>330
貧乏拗らすと金持ってもコンビニ袋なお手拭き溜めたりしよるで

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 20:52:55.20 ID:Cq8/m7tD.net
>>331
ふ〜ん・・・
確かに大胸だな。
https://i.imgur.com/Xp1FwSP.jpg

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:56:45.87 ID:FCgbaqTO.net
>>335
なんで56年なの?

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 07:20:21.15 ID:Vb1YmP+q.net
スエズ動乱だな
ポンドが大幅下落してイギリスが経済混乱に陥った
この時期作られた経済車がミニ

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 08:49:56.01 ID:3+SbBWRV.net
>>336
シュパープ使ってたなぁ...

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 08:53:23.17 ID:UmZbl6Jz.net
>>340
ググって出てきたなかにはラレーは無かったの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:29:21.78 ID:K/d9ZJVn.net
1960年と1987年と1998年と2001年にラレーは大きく身売りをしました。
そしてラレーサイクル社は100年以上も前のラレー社とはまったく関係のない人たちがやっているのです。
会社名にラレーがついているかどうかはブランドとは全く関係ありません。
むしろ、ついている方が、混同を誘発して<たちが悪い>とも、言えるでしょう。
2003年からはそれ以前から単に組立塗装工場となっていたノッティンガムの創業時の工場もなくなって、
ラレーUKでさえ本当に昔のラレーとは別の会社になっています。
歴史を語るのは現代のラレーのものづくりにはまったく関係がないのです。
いまのラレーはものづくりをしていないのですから。
消費者はまずそこを押さえておかないと、セールストーク、マーケティング神話、あるいはお茶のみ話、に
うまく載せられてしまうことになります。
いまのラレーはナイキと同じように他社がつくったものを販売する商社なのです。
つまり現代のラレー社はメーカーではないのです。

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:30:52.29 ID:K/d9ZJVn.net
1960年にTIがラレーをイギリスの一大自転車会社として統合。

Raleighラレー、Carltonカールトン(高性能スポーツ車用)、
Triumph/Sun(クリスマスシーズン以降の販売落込支援用)、
Triumphは大人用、Sunはスポーツ車用)、
BSA /Phillips/Sunbeam(他と同仕様で通販で使用) や
使わなくなったArmstrong、James、Norman、Robin Hood、New Hudson、Sunbeamも。

これが全部ラレーのブランド。

でも、TIの経営難で、TIの周辺事業は売却されました。ラレーを含む自転車事業も。
TIでは自転車事業は小物だったのです。だからTIトップの関心が薄く、売却以前には、あまり手間をかけてもらえなかった事業となっていたということです。

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:32:16.37 ID:K/d9ZJVn.net
このころのラレーアメリカとはラレーUKからのライセンスを受けてのハフィーの事業部の「ブランド(商標)」でした。
ロスアンゼルスオリンピックのラレーも有名です。ラレーはイギリスよりもアメリカで本格指向で扱われていました。
シュウインに代表されるアメリカの自転車はどうしても子供用だと思われていたからです。
ハフィーのワシントン州ケントの工場でつくった独自技術の自転車もラレーアメリカ車として販売されました。
これは「ブランド名をライセンスして独自の自転車につけて販売している」ので2003年以降のアラヤのラレージャパン車と同じ関係です。

ラレージャパンが「本物」でないとしたら、ラレーアメリカのそういった自転車も「本物」でないことになりますが
そうはいえないと思います。
「本物」という評価は受け手の価値観の問題だからです。
そういう人はラレーUKの自転車でさえももう「本物」といわないかもしれません。
「本物」かどうかではなく、
「その販売品がどのようにつくられたものなのか、神話(うそ)を言わないで販売していること」
が売り手には求められるのです。

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:37:27.65 ID:K/d9ZJVn.net
1987年のダービーインターナショナル傘下でマーケティング指向に変わって、
1992年には世界一位の会社でした。
この会社が、自転車株の動向が数年間は上向きという理由で買い取られ、1998年では、さらにアメリカ流ブランド化を徹底しました。
他にNishiki、Centurion、Diamond Back、Avenir、CycleProなどアメリカの会社がつかっていた名前も手に入れていました。

工場売却を決定。メーカーから商社への転換が進みました。
「ものづくり」ではなく「ブランドを踏み台にするような人たち」がたくさん通り過ぎたようです。
このときにはすでに他から全部買ってきたものを組み立てる単なる組立工場でした。それもなくなりました。
商品を買い付けてラレーという名前をつけて販売する商社となりました。

現在のラレーは自転車商社で、英国ではサプライヤーと紹介されます。
今のラレーという会社が100年つづいているわけではありません。会社の名前はラレーサイクル社。
創業時のラレー社ではないことはアメリカのダービーサイクル社を引き継いだ会社といえばお分かりいただけるでしょうか。
ダービーサイクル社はダービーインターナショナル社を引き継いだ会社。
ダービーインターナショナル社はTI社からラレーUKとハゼレという会社と、ラレー以外のさまざまな自転車ブランドを買い、
ハフィーからはラレーアメリカを買った会社です。
ブランドが以下の通り。ブランドのラレーの歴史は会社の歴史とは違います。
しかも、宣伝ではよく引き合いに出されるラレーUKとはメーカーではなく単なる「英国の自転車サプライヤー」です。
ラレーUSAはアメリカ合衆国の自転車サプライヤー。
それぞれの会社はラレーサイクルの子会社事業会社でその業態が自転車サプライヤー。

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:43:33.68 ID:K/d9ZJVn.net
日本ではアラヤが日本担当のラレーブランド自転車サプライヤー。
日本では子会社ではありませんが、ラレーブランドの自転車を販売しているという意味では、ラレーUKやラレーアメリカと同じ立場のはずです。

ラレー販売でラレーUKやラレーUSAと同じ立場のはずの「ラレージャパン」商標のアラヤ社には、ブランド使用者として、
1987年以降の歴史も含めて、消費者の目線に立った、しっかりとした説明義務が求められます。
なぜなら、アラヤがラレーブランドを使えるということは、アラヤの自転車をラレーという名前で販売する権利だけではなしに、
お金と引き換えに、アラヤの作った自転車に、ラレーの100年以上もの歴史を語ることが許されているからです。
ラレージャパンの自転車がアラヤの自転車にラレーの名前をつけて販売していることを知った上で、ラレージャパンの
ホームページを見れば、ラレーの歴史を語る意味が、そういうことにある、そうわかると思います。
これがブランドのライセンスです。
もし、アラヤのラレーブランドの自転車がアラヤ名で販売されたら・・・ラレーの歴史はまったく関係なくなります。
「英国風」も、単なる飾り言葉に見られることが多いでしょう。
だから、本当は、自転車そのものは、ラレーの歴史も英国風も関係ない、アラヤの作ったラレーという名前の自転車なのです。
それが「モノ」なのです。ラレーにお金を払っていなければ、そういう存在です。それが「モノ」自体の価値です。
それ以外は「ブランド価値」です。アラヤにブランド価値を感じている人は、いまのラレージャパンの自転車をアラヤブランドで出してほしいと思っていることでしょう。
またアラヤのつくった自転車そのものに魅力を感じている人は「モノ」自体に価値を持っている人ですから、
アラヤブランドであろうがラレーブランドであろうが、その「モノ」が手に入れば満足のはずです。
こう切り分ければ、あなたが、ブランド派なのかモノ派なのかがわかります。そして何に対価を払っているのかもわかります。

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 10:04:14.69 ID:UmZbl6Jz.net
またラーメンか

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 10:23:29.78 ID:Vb1YmP+q.net
>>342
ググらなくてもその程度の話は現代史の知識として知ってる
ラレーの社史は興味ないし調べたことないんで知らん

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 10:58:19.41 ID:QmIIrFKm.net
社史よりシャーシに興味がある

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:10:30.61 ID:UmZbl6Jz.net
>>349
ラレーの歴史とは関係ない英国の経済史を話してるということ?

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:12:55.65 ID:tpue2wMa.net
10年前に自転車に興味出て乗り出したニワカの俺には
ラレーの社史なんてどうでもいい

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:20:21.40 ID:f7M/7rDo.net
ラレーを名乗ってクラシカル系なラインナップならロードスターが欲しい

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:25:15.02 ID:Vb1YmP+q.net
>>351

>>339がなんで56年なの?て言ったから
56年と言えばスエズ動乱の通貨危機だね、て言っただけ

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:40:23.33 ID:Jnr735JO.net
ラレーのテイストを織り交ぜてるだけのアラヤの自転車に過ぎないけど、俺はアラヤ自体好きだからラレーの歴史とかどうでもいいw

ラレーの自転車と言うから、色々ウンチク垂れる輩が出てくるんであって、アラヤの自転車と言えばいいんだよ。

だが、もしジャイアントやスコットがラレーブランドのラインを展開していたら多分俺は買ってないw

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 11:47:54.09 ID:f7M/7rDo.net
もっと言うならロードスターを軽量にして外装変速にして快適な旅もこなせる自転車がいい
塗色は深緑

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:40:26.46 ID:N25es6EI.net
もう結構です。お引き取りください。

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:43:49.19 ID:62+z92Fu.net
>>356
オーダーしろおじさん「オーダーしろ」

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:04:38.27 ID:UmZbl6Jz.net
>>354
話の流れを無視しないで。
56年に英国経済に何が起こったのかを聞いたんじゃないよ。
そこを境にラレーにいつどんな変化が変化があったのかを聞いたんだよ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:14:47.06 ID:UmZbl6Jz.net
>>355
君はそれでいいと思うよ、俺は逆でラレーブランドが好きでアラヤ製の自転車を買ってる。
初めてラレー買ったのは45年前、アラヤがラレーブランドで輪界に復帰したときはめっちゃ嬉しかったしクラブスポーツが発売されたときはドロハン化とかパーツをカンパに総取り替えとかスレで盛り上がった。あの頃は理屈っぽいこと言うより楽しんだ者勝ちでいい雰囲気だった。

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:34:49.62 ID:Vb1YmP+q.net
>>359
知らねーよ、ラレーの専門家に聞け
一般的に言えるのは英国の長い没落の始まりが56ねんだったってことだけだ
企業の身売りや合併が加速したのは事実

お前こそ>>339のレス無視するなよ
つか一言書き込んだくらいで延々粘着してんじゃねーよクソが

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:42:44.72 ID:bIIAQtSX.net
>>343
ラレーという、かつて世界最大の英国の自転車メーカーが今は見る影もなく、英国には一切工場がない。
それどころか、今はオランダに買い取られている。
何を買い取ったかというと、商標権を持っているので、その名前の権利を使わせることで得られる収益があるので
会社がオランダに買い取られた。

ラレーの名前だけでなく、世界最古のセィフティー自転車のブランドであるラッジ・ウィットワースも、
あまたの長距離レースにその名を残したハーキュレスも、サンビームも、すべてオランダに移ったことになる。

100年間、ノッティンガムでみんなが働いて、レジナルド・ハリスなどが世界選手権で優勝して作り上げた名声が、わずか10年、20年で、縁もゆかりもないところへ売られてしまう。

同じ時、やはり英国のサドル・メーカーのブランドは、イタリアの革サドルをそれまで作ったことがなかったメーカーに、売却された。
何世代にもわたってその国で培われた、いわば100年単位の努力の蓄積が、そっくり横取りされたと、私には見えて仕方がない。

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:55:09.48 ID:UmZbl6Jz.net
>>361
俺の知るラレーの名車の多くは56年以降の発表だったりするのでなんでかなと思って質問しただけだよ。
ラレーのことは知らなくて一般知識?での想像だったんだね、了解しました。

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:53:46.64 ID:Y9jCQduw.net
>>360
45年前にもネットの掲示板あったん?

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:13:45.35 ID:UmZbl6Jz.net
>>364
無かったに決まってるだろ、明らかに間違った前提で読むからおかしな読解しちゃうんだよ。
初めてラレー買ったのは45年前のホンダの輸入車。
アラヤがラレーブランドの販売始めたのは15年ぐらい前かな。

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:23:33.98 ID:pr3VL71w.net
アラヤとラレーは昔から交流があるってどっかの記事で見たけどなあ
公式のコラムだったかな

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:00:54.76 ID:LTzjy+LT.net
その「昔から」っていつの頃からの話なんだろうな。
ラレーもアラヤも歴史は長くて100年を越える。
新家熊吉さんが石川県で日本初の自転車リム(木リム)を作ってたのが1903年、金属リムの生産を初めたのが1915年。
1946年には大阪工場で初の完成車ツバメ号を生産。

しかしその間の時代は英国自転車の黄金期であり、世界的に見ると日本なんて自転車業界の視点では
「低品質なコピー製品ばかり作っている取るに足らない未開の原始土人の国」
でしか無かったわけで、そんな国のメーカーと技術的交流があったとは到底考えにくい。 

関係を持つとすれば日本が現在の台湾のように欧米メーカーの下請け生産をやっていた1970〜1980年代だが、
その当時のラレーと現在のラレーは、「ラレー」という名前が使われているという一点だけが共通点であとは何の関連も無い訳だけど。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:10:28.94 ID:UmZbl6Jz.net
それまで全く使われてなかった日本製パーツが70年代末期からどんどん採用されていく。アラヤリムもその一つだったのか、と想像。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:12:47.11 ID:UmZbl6Jz.net
>>367
日本が70〜80年代に欧米メーカーの下請けしてたの知らない。
どこ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:15:50.80 ID:0YWiRqgW.net
>>369
シマノだってデュラエースが出る前のクレーンの時代までSchwinnのロゴマークの入ったリアメカをOEM生産してたわけだが?

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:26:25.05 ID:UmZbl6Jz.net
>>370
んなこた知ってるラレーネームのサンツアーRDとかプジョーネームのサンプレックスとかパーツには色々ある。

>日本が現在の台湾のように

て言ったらパーツじゃないでしょ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:37:37.54 ID:c+SRRPC9.net
ここはアラヤスレだろ

「スペシャライズドの世界初の量産MTBスタンプジャンパーはアラヤ製」

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:47:43.99 ID:UmZbl6Jz.net
>>372
その頃のスペシャは自社生産工場を一つも持ってない企画会社なんだがそういうOEMのことなんだね。

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:54:57.70 ID:grUEePKC.net
ま〜たキチガイスイッチが入ったかw
後付けルール持ち出して何が何でも否定して自分の勝利ということにしたいいつものキチガイw
80年代には日本メーカーが下請けやってたことなんて当たり前なのに
何をそんなに頑なに認めたがらないんだろうなコイツw

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:56:31.17 ID:grUEePKC.net
80年代のMTB本より

http://imgur.com/dTIdhnr.jpg
http://imgur.com/rD688Ls.jpg

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:01:35.95 ID:UmZbl6Jz.net
>>374
後付けもなにもラレーがラインナップの一部をアラヤに下請けしてた...みたいなことが有ったのかどうかが話の本筋なんですけど?

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:02:51.01 ID:grUEePKC.net
ブリヂストンだってミヤタだって下請け生産やってたんだよ
さっさと認めて楽になれよキチガイw

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:08:26.75 ID:UmZbl6Jz.net
70年代の日本車といえば最大の市場のアメリカでカブキ、ショーグン、ニシキ、フジ等大活躍してたのにアラヤはどっちかと言うと乗り遅れてた。
俺が知らないだけで何かあったのか?と思うから聞いてるんだが。

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 20:11:10.84 ID:8wzIwfgp.net
商品説明のときにブランドの歴史や会社の歴史を語っているところは、商品と歴史との間につながりがないことが多い

会社の歴史やブランドの歴史を話すことはほとんどありません。
その商品価値を訴えるのが普通です。
商品を買ってもらいたいのに、商品の説明をしないで、
このブランドは創業100年の歴史ですよ、だからいいですよ
なんていっているときは、要注意です。

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:33:01.96 ID:/YaoVeDb.net
今日も基地外ばりに暴れてるなw

>>313
>>325
>>326

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:12:10.59 ID:aCYORN0+.net
プロムナードのやつ欲しい
あれでおフランスを気取るのさ

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:42:01.13 ID:oxgjXGLt.net
え、、、

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:54:45.76 ID:leZ+YzMR.net
伸びてると思ったら、こんな話かよw

「名前だけブランド」らしい流れだね。

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:43:04.40 ID:RGihm9fb.net
名前だけネタのコピペをいくら貼っても完全スルーな流れ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 18:21:59.22 ID:2Kgr1fWp.net
めんどくせえな
アラヤ買え

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:38:47.76 ID:7yMBjc9J.net
>>374
当たり前な事ならソースぐらい出せるだろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:42:12.46 ID:7yMBjc9J.net
>>380
カンパ買う人間なんてゴマンといるのに、一人の仕業と思っちゃうとかww
ビンボー人の発想は恐ろしいねw

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:37:40.50 ID:o6IeDoRv.net
樋田の乗ってた自転車がアラヤのランドナーじゃなくて良かったなw

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:52:07.80 ID:2jcz5f/O.net
なんだったの?
escape?

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:13:13.20 ID:KmIwyKld.net
確率からいったらエスケープの可能性が高そうだよね

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:14:59.67 ID:aj7PB0Xg.net
脱走したんだからescapeだろ

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:18:38.88 ID:mCQiRl9i.net
ダイワってとこのオリジナル

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 16:45:35.69 ID:aaJB2AbB.net
ルプスとかいう3万5千くらいのやつらしいね

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:25:28.92 ID:KmIwyKld.net
>>391
くっそw

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:09:34.24 ID:lzp6otbD.net
クロモリに似合うサイドスキンタイヤを探してて
無難なとこでビットリアコルサ、ベロックスマスター、コンチネンタルクラシック、パナレーサーレースDから選ぶかなって思ってたとろに
ボントレガーのR4:320ってのを見つけてネットでも殆ど記事がないマニアックな存在ですげー惹かれたw
でもアラヤ×ラレーのバイクにボントレガーのタイヤつけるってのは、
スズキの車にトヨタTRDのエアロを組むみたいでダサいかな?w

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:37:19.84 ID:0gybHObR.net
またファッション君か

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:43:16.65 ID:gpYrwZrs.net
ヴェロフレックス・レコードかFMB・ソワあたりがオススメですよ?
http://www.intermax.co.jp/products/veloflex/
https://www.zetatrading.jp/fmb

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:43:36.47 ID:BZMHUsE8.net
>>396
趣味で使う物なんだからファッションでいいじゃねえか

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:54:20.65 ID:nZNyhSJu.net
>>396

こういう奴って他人の考えは否定はするけど自分の意見は絶対言わない腹黒さが特徴だよなw

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:33:56.70 ID:XApqhPwz.net
アラヤリムはチューブレス対応にならないのかなあ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:41:12.88 ID:R38lOXpz.net
完成車も売ってるとはいえ少量台数の取扱いしか望めない独立系パーツメーカーが関連特許を掻い潜りつつそれなりに魅力ある手組向けの製品を企画することの困難さは容易に想像できる
バーター取引的なこともやりたくなさそうな雰囲気じゃん

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:21:34.98 ID:yM9xFUql.net
>>395
コンパスサイクルいいよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:26:13.07 ID:vD7PmZPH.net
RFLのベダル回したときのカチカチ音に悩まされてはや数ヶ月
何をしても治らない
多分フレーム自体のBBのネジ穴がバカになってるとかなんかそんなんだろうけど
ネジロックふったら改善はしそうだけどもう2度と取り返しがつかなくなるんだろうな

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:30:10.57 ID:OUDAAYxu.net
自転車屋行けば

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:36:42.26 ID:vD7PmZPH.net
自転車屋ってやっぱりしばらく自転車預けたりするもんなん?
買った自転車屋が今住んでるところから100kmぐらい離れてるんだが預けに行って取りに帰るのが面倒だぞ
適当に近所のチャリ屋に持ち込んでもええもんなん?

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:37:52.31 ID:w6BrJmQZ.net
クランクボルト増し締め

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 07:28:00.39 ID:mJTHOsTK.net
>>405
チャリしか移動手段ない貧乏人なの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 07:59:57.39 ID:xhQh+r0g.net
>>407
100キロが面倒じゃないとは素晴らしい田舎にお住まいかな?

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 08:34:18.95 ID:vEt5tS9k.net
俺の地域もアラヤの正規代理店が少なく自宅からて50キロ離れた自転車屋で買ったよ。
もうちょい近くにも正規代理店あったけど店舗在庫を売りさばこうと必死で信用性に欠けたから遠くなっても信頼出来る店で買った。
何かあるとわざわざ持っていくのは確かに面倒だが、幸いサイクリングコースの近くだから走るついでに寄ったりしてる。

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 09:38:21.12 ID:MQ1/0DhJ.net
引っ越し前は近所やったんや…

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 13:08:37.33 ID:PjWkqwfB.net
引っ越したんなら近所の自転車でええがな

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 13:53:30.63 ID:zf9JbaaE.net
道路拡張区画整理で店が引っ越しやがった。

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 18:07:37.75 ID:3D0zOb6M.net
通販でTUR買ったけど地元の店は一応あさひか最新流行ピチパンロード専門店みたいなのしかない。
一番近くのピチパン店に行ったら冷たくされた上に通販で買うことをけちょんけちょんに叩かれた。
あの店には二度と行かないし、生涯呪いの念を送り続けてやる。
650B化したいんだけど、問題はホイールを組んでくれる所がない点だな。
金は払うからブツブツ言わずに組めや。底辺職の分際で。

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 18:45:32.83 ID:3jHgiWB1.net
底辺以下の底辺とはこれいかに
ホイールくらい自分で組めねぇのかよww

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 18:48:07.96 ID:xhQh+r0g.net
通販でホイール組んでくれる店も探せばあるよ、
後のメンテは自己責任だけど我が道行けば良いんでない?

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 19:09:49.03 ID:1xh3yhPF.net
>>413
通販で買ってうちに持ってこいって言う専門店は無いだろうな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 19:46:54.08 ID:0HRey7KO.net
650Aって絶滅危惧タイヤだもんね
あさひで好きなホイール組んでもらえば

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 22:58:53.71 ID:EuwZjvgy.net
ブルーラグとかサークルとかのサーリー扱ってるところは手組み通販でやってくれるよ。
ランドナー系とは少し毛色違うけど便利だよ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 01:43:08.97 ID:24tdI2Mm.net
生涯呪いの念を送り続けると宣言する負の執念はとても立派だが
その執念をそっくりそのまま手組を習得するための自分への投資に向けてみてはどうだろうか

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 02:32:48.39 ID:sRpOXLCw.net
>>416
持ってこいとは言わなくてもdisるのは感じ悪い

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 07:13:13.08 ID:OnYkYaE0.net
そうかなあ?当たり前のような気もするが。

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 14:48:24.63 ID:16dreMi8.net
自転車屋って性格悪い

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 17:25:18.50 ID:2FVYlMVX.net
>>413が一番

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 17:35:34.90 ID:SIt0eJFE.net
650Bなど通販で幾らでも売ってるだろ?
壊れたら、また買えば良いじゃないか。
呪いを送る暇があったら、働いて金を得て、買えば良い。

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 20:34:08.04 ID:5hDYFRSc.net
通販で幾らでも売ってる650BホイールってMTBのやつじゃないの

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 00:36:22.50 ID:IM9XeY4c.net
リムブレーキのは少なそう

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 04:22:13.13 ID:WbAY64ZQ.net
前に自分で調べた限り一個しかない、ハブとかメーカー不明の安物
ジャイアントのグラビエってクロスがリムブレーキの650Bだから
そのホイールを注文してみるほうがマシか?できるか知らんけど

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 08:08:47.22 ID:GlHQheyD.net
ランドナー系とロード系のラインナップを高いレベルで揃えてるメーカーってアラヤ×ラレー以外にはないよね?
ロード系はクロモリ(正確にはマンモリ)メインだけど、レイノルズのフレームやコロンバスのフォーク使ったりとなかなかいいよね。
アラヤのアルミモデルのエクセラスポーツも同価格帯の他メーカーと比べると圧倒的に軽量だしね!

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 18:18:39.58 ID:dPmDwO61.net
>>428
レイノルズやコロンバスのフレームやフォークの具体的にはどのモデルがどんな具合にいいの?
無銘柄の4130クロモリ(フェデラル)しか使ったことないから知りたい

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:00:12.85 ID:kB8+wGBo.net
>>429
澄み渡った秋空の下、のどかな田舎道をひた走り、やがて脚応えを感じる勾配が続くようになる。
いよいよ民家が疎らになってくる。私は左のシフトレバーに手を伸ばす。
指が触れた矢先にスーッとレバーが動き、極めて滑らかに変速が完了する。
クランクはストロングライト49D、チェンホイールはビルダーオリジナルの48-45-32T。
Fメカも手作りのオリジナル。そしてフレームはレイノルズ531の全線内蔵、オリジナルラグ、メッキ出し。

自転車の部品全てが私の指揮下で正確な動作をする。旅という非日常の享楽時間を演出してくれる。
全ての根幹を成す英国の至宝レイノルズ531マンガンモリブデンチューブ。
美しき音を奏でる完璧な旅道具としての双輪車を語る際、このレイノルズ531は
決して欠くことを赦されない存在といえる。

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:21:52.97 ID:oa0isjrH.net
なんか二郎コピペを思い出した

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:31:06.80 ID:HeVZ9/00.net
531は乗ったことすらないな

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 20:41:57.59 ID:yQgEReej.net
>>429
フェデラルって4130だレイノルズだいう前に、プレーン管だからバテッドチューブのフレームより乗り心地硬そう
というイメージ

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 23:59:39.95 ID:3qE7R0mQ.net
>>433
パテッドは柔らか過ぎるかも

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:43:32.59 ID:0KydCYJn.net
>>430
これコピペとして完成度高いなー 

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 07:49:55.12 ID:WKHcMwlC.net
>>434
そこで「薄いけど硬い」てチューブの意味があるわけで
プレーン管が「硬い」のとはニュアンスが違う

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 08:45:15.23 ID:jcFK5ym1.net
>>436
鉄系素材なんだから張力は違っても弾性率は大きく違わない。薄くしても大丈夫な強いパイプ(素材)はあっても薄くしても剛性が高いものはない。

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:13:04.22 ID:CATVYMAQ.net
>>437
だからプレーン管は「適度に」しならせられないけど
バテッド管ならチューブの選択で調整できる、てことでそ
柔らか過ぎてフニャフニャでも、全くしならずガチガチでもない
中間に設定しないといけないわけで

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:19:35.99 ID:MMr8yqXr.net
強度に問題ない範囲で剛性を落とさないといけないって言った方がいいのか

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:43:29.09 ID:7naEsOpS.net
剛性落とすために薄くしたパイプなんて自転車用鋼管の歴史上無いだろうな。
薄くするのは軽くするため、薄くして落ちた剛性はバネ感という言葉で誤魔化すか径を太くする。

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 09:46:12.38 ID:7naEsOpS.net
剛性落としたかったら径の細いパイプ使えばいい、そういうゲテモノは自転車の歴史上ままある。

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 11:09:33.57 ID:bmaajIlR.net
プレーン管を薄くしたり細くするのとバテッド管使うのは意味が違うんだけど

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 11:14:49.54 ID:bmaajIlR.net
軽くするためは当然だけど、じゃ軽くしなくていいからフェデラルと重量同じで
より乗り心地のいい自転車を造ってみればいい
プレーン管では無理だから

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 11:32:11.78 ID:bmaajIlR.net
バテッド管はただ軽いわけではなく端が硬くて真ん中が柔らかい
つまり自転車として組み上げた場合、強度を維持してるけど
完全な剛体ではないことが重要

バネ感wて言葉が乱用されてることは事実だけど
だからって完全無視したら水道管で造るのも同じになっちまうぞ

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 12:10:55.24 ID:7naEsOpS.net
フロントフォークを除いてパイプの肉厚で乗り心地の変化なんてほとんど無いよ三角フレームなんだから縦方向にはほとんどしならない。
バネ感とかウィップって呼ばれるのはペダリングに合わせての横方向のねじれ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 12:16:17.82 ID:hT/lsC+d.net
>>441
ケルビム製の企画物でアノトキバイシクルってあったなあ

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 13:03:42.99 ID:BOVAT5nh.net
理屈は良く分からんけど丸パイプと曲げで縦横のしなりと減衰のバランスが出せるのが鉄の素晴らしさ
一時期流行ったアルミ+カーボンバックはもはや絶滅していまは大胆な異形パイプやモノコックでに進化してるけど鉄は今も昔も丸パイプでバランス保ってる
TOYOなんかカーボンパイプ三角+クロモリバックになっちゃってるからね

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 13:39:52.03 ID:zZ9/o5xW.net
>>445
その理屈だと>>443の正解はフェデラルのフォークだけ
カーボンに換えればいいってことになるけど本当か?

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:37:24.51 ID:GEGtGbOm.net
まずカーボンの方が柔らかいという前提はどこから出てきたんだ

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:39:43.64 ID:YKVt+aM1.net
手持ちのリアキャリアだとCXGに取り付ける場合、フレームの内側に収まって、内側からネジ締めることになる
CXGはディスクブレーキだけど、フラットマウントだから関係ないし、ディスクブレーキ対応リアキャリアなんて買ったらいかんってことかな
リアキャリアはディスクブレーキ対応じゃない限り、メーカー問わず幅は一定、おそらく135mmに合わせてるってことでいいのか
キャリアの規格統一はなされているのだろうか

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:01:30.85 ID:e+TWCV2R.net
キャリアなんて自転車の方でもダボ穴の位置に規格があるわけでも無し、現場でひん曲げて合わせるんだよ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:38:04.26 ID:Vh5jqL/1.net
>>449
既製品でカーボンより衝撃吸収性がいい鉄フォーク探すのも難しいと思うよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 17:48:47.78 ID:Vh5jqL/1.net
>>447
つか現実には屁理屈こねるより適切なチューブを選択して組み合わせるものだよな
実際オーダーとか基本019だけどここだけ022とかやるわけで

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:54:46.60 ID:NSu5mG1Y.net
チューブの銘柄で乗り味の違いわかるとかプラセボ
→わかる
厚み違おうがプレーン管だろうが乗り味合わらない、プラセボ
→・・・( ゚д゚)ポカーン

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:01:58.91 ID:RBadAFzA.net
だってプロ中のプロの競輪選手相手に違反パイプ使うインチキしてたビルダーもいた位じゃん
俺たち素人がワインのテイスティングみたいにパイプの銘柄まで当てられるわけないわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 20:45:00.92 ID:P+O5KLH2.net
>>455
>インチキ

詳しく

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 03:30:30.90 ID:FXWd2Gbh.net
サイクルモードで全モデル試乗車出してくれたら嬉しいんだがな
絶対ないよな

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:16:05.89 ID:0eUiwFZz.net
以前スレで見たMFBの事故の件だけど
http://www.meti.go.jp/shingikai/shokeishin/seihin_anzen/seihin_jiko_hantei/pdf/001_05_00.pdf
24ページにある通り製品に起因しない事故だって判断されったっぽい

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:20:09.07 ID:4+xhq4W9.net
>>458
関係ないけど54ページのNo.98おかしくね?

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:29:38.52 ID:0eUiwFZz.net
>>459
自転車テーブルの上に置いたことないわwww
ずれてるね

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 01:03:42.17 ID:Co5rxH98.net
ここでは、自転車に原因あるとは思われてなかったしね。

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:38:17.77 ID:yoM+tdqi.net
他社のエントリーグレードのアルミ乗ってたけど、クロモリも欲しくなってラレーCRF買った。
乗り味は、まあ確かに柔らかいかなって程度だったけど、走り終わった後の疲れ方が全然違うのな。

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:10:21.18 ID:G4m4LNmm.net
最近のアルミ?
だとしたらあれでもだいぶマシになった方なんよ
鉄は硬質アルミから見たらだいぶバネ感あるからね
でも登りキツくない?

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:56:06.92 ID:yoM+tdqi.net
>>463
登り始めはキツいね。
だけど平坦路と同じで惰力が遅れてやってくるからある程度漕ぐとグイグイ登り出す感じ。
アルミ乗ってる奴と一緒に走ると漕ぎ始めは置いてかれるけど数分後に並んで、そのうち追い越すから最高速度はむしろCRFのが上かも。
なにより走り終わっても疲れないのが最高だけどこれはクロモリというよりカーボンフォークの恩恵かも。

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:58:56.80 ID:HQ9trVok.net
またダークな物理学がw

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:28:48.53 ID:YwBN0T6/.net
>>454
こういうオカルトが蔓延してるから極端な逆張りも出てきちゃうんだよな

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:27:01.28 ID:r4yAFgAA.net
クロモリのちからってすげー!

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:37:27.68 ID:95YN2iek.net
エントリーアルミをガンガン乗り倒す人は、相撲の鉄砲や空手の巻き藁突きをやってるようなもんだよね
それはそれで体が鍛えられそう

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:50:10.22 ID:ctdbVza2.net
クロモリじゃなくてマンモリだって

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:27:48.68 ID:7/VtpzOB.net
>>464
カーボンフレームでも疲れるけどね

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:53:18.61 ID:ud/7gQDD.net
ホンダエンジンの力で疲れない

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 00:47:54.24 ID:d62XzEUb.net
鉄は剛性低く変形量大きくてもフレームとして成り立つけどアルミで同じことするとクラック入って終わる
軽いカーボンでも同じことはできるだろうけど鉄の何倍もコスト掛かるから誰も喜ばない
カーボンは鉄で真似できないような高剛性かつ超軽量に仕上げてこそ意味がある

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:30:10.73 ID:IHEt0Z9U.net
チタンは?

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:52:40.03 ID:dSrL1J4I.net
禿げてるよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:41:32.50 ID:uk4srUql.net
>>472
アマンダはクロモリラグに細い丸パイプのカーボンフレームが得意だけどあれって剛性高くて超軽量には見えない。
つまりあんたの理論だとそんなのカーボンの意味はないということだけど、それでも千葉さんほどの凄い人が
あの構成のカーボンフレームを続ける理由は何?

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:53:27.90 ID:YkYAx+Zg.net
>>475
街の自転車屋如きにモノコック作れるか?
釜を始め設備投資や資材の仕入れ管理等
家内工業レベルで扱える物じゃねぇぞ

でも、絶対性能的に劣るとしても
ブランドイメージで信者は購入するんだよ
ただそれだけの話だ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:01:10.33 ID:1T6gLL3e.net
時代から遅れてるだけ

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:33:54.55 ID:/4Kt4JND.net
モノコックなら一キロ切るのが当たり前になったからな。
クロモリのラグ接カーボンなんて1.5キロ切るのもやっとだろ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 12:53:34.84 ID:Vezs0ku+.net
今時アマンダの名前だされても、
カーボンでエンデュランス派であっても、あっそとしか思わんわなwww

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:44:12.57 ID:Y5oyxkpZ.net
そうはいっても商品は需給関係だから、注文がある限りは作り続けられるよ。

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 14:04:56.61 ID:/4Kt4JND.net
古典的なものを欲しがる人はいるよ、俺もまあそうだし。
でもそれを性能的なアドバンテージにすり替えちゃいかん。

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 14:34:41.76 ID:Y5oyxkpZ.net
需要側と供給側の共犯関係だから、ほっとけばいいとおもう。
いつかは覚める夢。
でも、こんなことは、あらゆる分野で無数にあるからなあ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 16:49:35.59 ID:7u5y8jct.net
話し戻すけど、奮発してtubusのリアラック買ったぞ
これで大型ボトルケージ買うのは来月だ
tubusだと普通にフレームの外側から取り付ける形だ
薄いパイプだなこれ
本当に40kg大丈夫なんか
海外公式だとテストは40kgでしてるけど保証しているのは26kgまでなんだけどね

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:13:03.82 ID:JhhU5Ibx.net
40kgは静荷重ってことなんかね。

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:17:25.10 ID:/4Kt4JND.net
んなわきゃない

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:18:01.96 ID:MIvqzeE2.net
んなわきゃない

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:29:11.81 ID:IqB9ru6T.net
んなわきゃ騎士

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:04:01.63 ID:P6PAgqPN.net
最大荷重40kgで安全率1.5でことじゃないの?
使い続けてトラブル起きると困るなら26kgまでがいいと思うけど

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:54:33.67 ID:Y5oyxkpZ.net
40Kg は一時的
26Kg は常時

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 23:14:59.76 ID:vpxV6Nkk.net
>>471
ラクーンですか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 00:35:24.31 ID:efs2wMMl.net
クロモリの性能を最大限に引き出すならテンパーロジックみたいな熱処理入った薄肉バテッドをラグ接着で組むのが最も合理的だが
実際に組むとなるとラグに求められる精度がカーボンパイクの比ではなくコスト跳ね上がるうえに
TIGやラグ溶接に比べて仕上がりがどうしようもなく醜くカッコ悪くなるからだれもオーダーしてくれない
と千葉さんは昔から嘆いていらっしゃるのだよ

彼のの最大の功績はフレームやホイールの振動特性こそが本質だということを誰よりも早く鋭く深く悟っていたという事実
重量剛性比で一喜一憂するあさはかな世界とは一味も二味も違う世界で生きていらっしゃる
やっぱりそれなりにすごいひとだと思うよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 08:20:22.24 ID:9DD/6wwo.net
>>465以降の展開は意味が分からんぞ。
誰か翻訳してくれ

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 08:52:46.10 ID:gL49GlHX.net
>>465>>464へのレス
それ以降は関係ない

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 08:56:52.90 ID:gL49GlHX.net
>>491
重量剛性比じゃなくて重量強度比だろ。
剛性なんて結果としてくっついてくるもの。

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:00:35.63 ID:QmNAdFXm.net
>>476
アマンダの見てないけど
ラグあるってことは
薄い鋼管パイプにカーボンシート巻き付けたフレームじゃね?

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:28:30.32 ID:gL49GlHX.net
>>495
初期の量産市販カーボンフレームは全てカーボンパイプと金属ラグを接着したものですが。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:44:23.23 ID:9DD/6wwo.net
>>493
すまん。そのやり取りもよく分からんw
なにがダークなんだw

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 12:37:45.20 ID:WsJ+yEUH.net
>>497

>>464がオカルトってことだろ

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 12:54:25.43 ID:w9eiqOps.net
>>497

闇に包まれた間抜けとかw

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:30:45.18 ID:1qxCOTml.net
アマンダとかゴミだろwwwwww

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:31:34.60 ID:1qxCOTml.net
>>495
なんちゃってカーボンwwww

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:57:26.94 ID:w9eiqOps.net
また間抜けが

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:59:39.92 ID:zq0zEJQw.net
>>500
お前はゴミ以下の存在じゃん。しかも無知の極み。なにがなんちゃってカーボンだ。
まあアマンダのフレームが単なる懐古主義とかほざいてる無知共も同類ちゃんだけどな。
こいつらカーボンパイプも進化してるのも知らんのか。
進化の停まったクロモリパイプと一緒にすんじゃねえよ。マヌケ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:03:14.28 ID:POt7Cx+b.net
クロモリがカーボンより剛性高くて軽量になる技術革新来ないかな

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:41:56.58 ID:Ya6ERucn.net
ルナチタニウムによるムーバブルフレームだな

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:46:02.17 ID:D+VBdd86.net
鉄の強度はまだ理論値に遠く及んでいないので、なんらかのブレイクスルーがある可能性はあるよね。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 17:34:14.61 ID:76ZbV2tx.net
理論的には自動車のモノコックも鉄のままアルミボディと張れるところまで軽くできる可能性はあるとか聞いたなぁ
あっちは応力かかる分板厚あるからまだ削れる余地が残ってるということかもしれんけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 18:04:04.37 ID:HtygD30c.net
でもぎりぎりまで軽くしてマージン削って、どこかぶつけてフレーム折れたら
お前ら大騒ぎするだろ?
例えそれが自分の不注意でもさ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 18:05:54.49 ID:3gKSY/8d.net
俺の10万のアルミロードはモノコック製造かと思うくらいに溶接痕が綺麗。
今の同じモデル、同じ価格帯はどれも溶接痕が凄い。下さい

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 18:44:18.30 ID:jnI6uY5U.net
>>508
80年代の軽量管なんてそんな世界だったよ
体重制限とか扱いとか

むしろクロモリでそんなもの求める必要がなくなったから
鉄=頑丈になってるだけで

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:14:16.73 ID:tUar/pDz.net
>>509
うん、やっぱり汚い溶接跡はNG!だよな?下さい

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:51:07.42 ID:hZ9QdkGn.net
ブローロマーシュのフレームが突然折れてコケて面倒なことになったけど
またラレーを買うことになりました。Club Sport。
今度はクロモリなんで、突然ボキっといくことはないと期待したい

https://4.bp.blogspot.com/-mCcV5FwJ6F8/W7DU6jSG2RI/AAAAAAABF0M/Ii6-gxcFlDMjk_FjacUL_FALlMe4-ADoACKgBGAs/s1600/DSC_6815.JPG
こんな感じで、走行中に突然折れました
前に飛びながら「あれ? 前輪のクイックレバー締め忘れ(ズザー!)」
とニアデスエクスペリメントできました
切断面にサビなどは無く、上下のどちらかが先に破断して、残りも一気に折れた感じです

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:20:28.45 ID:0SenLRqt.net
やっぱりアルミじゃなくて鉄じゃないとな

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:33:05.69 ID:4MHVhdGx.net
>>512
アルミだよね?
何やったらこうなったの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:51:22.10 ID:6d9Zo5zR.net
国民生活センターに報告しなきゃ

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:54:29.02 ID:i0nYyQem.net
>>512
あ〜アルミだと在りがちなパターンだねw
破断する前に何かヌケた感しなかったの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:07:38.03 ID:y0Yz0JG6.net
>>509
溶接痕のビードが全く見えなかったら後処理で削ってるのでそれはそれでよくないぞ、元の溶接の良し悪しがわからなくなる

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 00:36:59.99 ID:3cRgUelD.net
体重の自己申告はフレーム折った人間の義務
念のため

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 01:02:02.23 ID:RYcC1pyp.net
NITTOのアルミフレームは美しかった。

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 01:31:07.78 ID:k7/Fy9nG.net
>>517
リアリー?

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:38:39.37 ID:gFLqsWAE.net
>>510
石渡のNo.17で組んで
あっけなくトップチューブが凹んだの思い出した...

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 11:30:40.37 ID:GKcvPZ6C.net
そんなもん乗ってれば自然に直るんだよぉ!

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 11:59:23.82 ID:iPlLkLd1.net
>512
ええダイナモライトつことるな
店に頼んであるおっちゃんのIQ-XSはいつになったら入るんやろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 14:34:41.82 ID:VGp4Wz0k.net
CRTってのはCRNとCRAのあいのこみたいなもん?CRAより下位グレード?

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:17:49.44 ID:GKcvPZ6C.net
CRAがいつのまにかCRNみたいな価格になっとるし、価格の上がりすぎたCRNが終了してCRNみたいな価格になったCRAの代わりにCRT出してきたみたいな。

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 17:20:26.45 ID:x8YNENIw.net
>>519
日東はフレーム屋さんじゃなくってハンドル屋さんですよ!キャリアとかも作ってます!

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:40:29.56 ID:vCddIlum.net
>>526
ネタ投下のつもり?

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:55:32.22 ID:i0OGLjr1.net
っと言う事でスワローランドナー買って見た。
良いね、とても良い、気楽で軽いね。

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:56:33.08 ID:B5DK4fGq.net
>>514
立ち上がってハンドルを手でひきつけてペダリングして速度あげようとしたら
一気にいきました。そこに至るまでにはいろいろイベントやらフラグはありましたが
多すぎて分かりません

力が抜ける感じは、サスペンションがあったので、坂道では進まないのが
サスのせいか分かりませんでした。ロックはほぼ使ってませんでした

体重は 60kg! と2万4千グラムぐらいです

>>523
フォーククラウン部にLUXOS B でだいたい満足なんですが、よく見ると
ハンドル部に IQ-X がついてます.
テールライトはBraketecプラス
https://2.bp.blogspot.com/-MdI9RA9KUJM/W6ZyOo9uJ5I/AAAAAAABFuU/5Fqc2xisbLgzvkywjFFt8ojRT9VKz59GACKgBGAs/s1600/DSC_6810.JPG
https://www.youtube.com/watch?v=KzQoUy3wHd0

ライトとハブダイナモホイール代金でブロードマーシュ本体価格を超えるという・・・・・

別の電アシで IQ-XS E (Eバイク用)を使っていますが、ダイナモ用のIQ-Xよりも配光のバランスが良いです
IQ-XSから上を求めるなら LUXOS B か LUXOS U がおすすめです

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:03:16.94 ID:i0OGLjr1.net
一番壊れてはダメなモノは、大丈夫だったようだ。
お前自身の身だよ。
それさえ大丈夫なら、また新しいチャリに乗れるんだぜ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:50:27.32 ID:18GHwBtP.net
そうだぜ
新しいチャリはもっと丈夫なやつにしようぜ
HONDAとYAMAHAどっちがいいかなHAHAHA

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:14:11.81 ID:k7/Fy9nG.net
日本はいつになったらスポーツ用ダイナモホイールを既製品で売るんだろ。
現状店に頼むと2〜3万くらいしてハードルが高過ぎる

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:57:37.15 ID:B5DK4fGq.net
>>532
ヒルモスポーツモデル(OLD100mm、クイック)なら1万5千円ぐらいであります
セットで付属するライトのLP-C2207は、かなり明るいです
リムはアラヤのAR713、リムがアラヤのTX733でクロスバイク(Vブレーキ用)もあります

ヒルモのスポーツタイプライトは、上配向カットはありませんが、横長楕円配光で
STVZO基準だと40-50LUXぐらいの明るさはありました
フロントのOLD100mm自転車でチャリツーしている場合にハブダイナモ化したい用にはありかなと

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 21:59:36.77 ID:i0OGLjr1.net
>>531
漢は黙って緑

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:21:10.01 ID:lNvh+KC/.net
昔もCRTってあったけど、それは今アラヤエクセラになってるのかな

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:29:05.50 ID:cFhEXYAu.net
>>534
変態は鈴菌

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 01:23:36.02 ID:GoBymYt5.net
だからこそワイヤリモート式セパレート型ダイナモが最終形なんだよな
電工スイッチに頼らない任意点消灯操作と非点灯時引き摺り抵抗ゼロはもっと高く評価されてよい

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 08:16:50.64 ID:SmG8Pjas.net
俺はLED&リチウムバッテリーライトでいいや。

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 17:57:43.59 ID:aRP1ipY5.net
下駄用にEXR買うかCRN買うか悩み中

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 22:41:23.24 ID:/0QoAic/.net
USBになるセパレート型ダイナモを探してるんだけど、なんかチェーンに付ける変なやつしかない

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 02:47:10.39 ID:3sJcYur3.net
>>540
USB端子のあるモバイルバッテリーを自転車のダイナモで充電して使いたいというなら
ブロックダイナモと LUXOS U(ハブダイナモでなくても点灯、USB給電可能) の組み合わせで
モバイルバッテリーを充電という手もありますぜ

tps://www.amazon.co.jp/dp/B07CGVZF6B/
一応、こういうのもあります。

Siva Cycle Atomは構造的に無理があったのでポシャりました
自転車でUSBの給電はいろいろと試しましたが、LUXOS Uを使うのが一番でした
次点はAXAの70LUXX PLUS。これもハブダイナモでなくブロックダイナモでも点灯します

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 19:01:45.96 ID:HrYw15Hd.net
グラベル買うか、ツーリストかスワローかでずっと悩んでる。
どうせ天気のいい日に日帰りサイクリングしかしないならグラベルだけど、ランドナー
のクラシック感も捨てがたい。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 19:23:42.87 ID:yF/Xe8f6.net
アヘッド用に多く使われてるFSA INTELLASETは単品で出回ってないんですか?

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:15:57.52 ID:bKCGteLG.net
>>542
スワロー良かったよ。軽いし。

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:26:49.30 ID:0PoFQu/t.net
何かと評判悪い今中さんとこに問い合わせなきゃだめだね
おそらく在庫なし納期6カ月とか
塩対応されると思うよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:58:20.56 ID:HrYw15Hd.net
>>544
スワローは適性身長が微妙なんだよね。
163からになってて、俺は165だから。
実物を見れたらまたがってみるんだけどね。
股下測ってもSOHわからないと意味がない。
九分九厘大丈夫だと思うんだけど。
ツーリストの490なら100%大丈夫だろうけど。
ロードなら実物がいくらでもあるのに、ランドナーは取り寄せだもんな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:18:09.25 ID:W35RKq8A.net
何度目

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:30:16.86 ID:iuuiyc7k.net
>>543
海外でも国内でも軒並み販売終了してるしもう売ってないんじゃないの
別にそれにこだわる必要なんかないんだから、ケーンクリークに変更しましょう。

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:42:36.85 ID:HrYw15Hd.net
>>545
今中大介?
なつかしい

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 22:22:35.67 ID:0PoFQu/t.net
いまのカタログはSOH載ってるけどな

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 23:00:26.81 ID:yF/Xe8f6.net
>>548
ベアリング、シール、下玉押しだけ入れ替えたいんだけど他社製でも大丈夫なんかな

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 23:10:47.45 ID:ur1XHKNN.net
フェデラルを下駄替わりに買ったけど
面白いな!
つい乗りたくなって、寝る前に夜中近所をフェデラルでうろうろしてる
やっぱり日本人には700cよりもこのサイズが合う

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 15:08:20.70 ID:wXFe2V2z.net
良いチャリを紹介してくれてアリガト。
これをベースに、アップハン付けて遊んで見るわ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 15:18:41.87 ID:amcKezJU.net
ラーメンコピペへの布石じゃねえだろうな。

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 18:09:00.43 ID:ffytrSdu.net
仏蘭西式のドロップハンドルの車両にアップハンドルを入れた物でホルホルしているニワカヤローの中で
本物のアップハンドルの英国のロードスターに乗ったことがある人は皆無と言えます。
これは世界最高価格のモニュメント博士の小系車「錆びずの灯台」から最新のカーボンフレームのレーサーまで
一通り乗った私が断言します。

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 19:27:40.70 ID:amcKezJU.net
劣化コピペなのに劣化を感じさせない。
ラーメン恐るべし

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 20:00:26.34 ID:is4N+qSi.net
フェデは補助のブレーキが憑いているので、
アップハンはやりにくいと思うな。

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 20:06:39.90 ID:3GSJGbSm.net
????

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 20:07:07.47 ID:3GSJGbSm.net
????

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:02:56.66 ID:PVVfXmg0.net
>>557
誤:憑いてる
正:付いてる

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:04:52.13 ID:YIUMt9jC.net
レバー本体はただボルト止めで
ワイヤーが通ってるだけなのにやりにくいとか…ニワカすぎる

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:40:11.30 ID:IP2OMt7i.net
>>553
http://imgur.com/muNjP36.png

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:11:07.20 ID:b5DqtWZV.net
ヤジロベエ使ってる奴久しぶりに見た

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:31:28.67 ID:T2YpM5R8.net
>>561-562
有り難い情報を見たぜ、発注したぜ、週末に買いに行くぜ、PRM。

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:44:16.23 ID:Z+2Xs0Ox.net
>>563
昔の写真でしょ
パニアバックもバッテリーライトも
40年前くらいの物だしw

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:12:42.05 ID:oD2UK9WC.net
アラヤフェデラル・・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:23:20.36 ID:X5XMFNqT.net
このタイプとかワイルダムのバッグはBSの看板あげてる古い自転車屋の倉庫に眠ってることが多い。

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 18:54:38.69 ID:4TDt4zVa.net
>>566
FEDが出たのって結構昔じゃね 

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:08:14.78 ID:AB1O5U3F.net
数年前だろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:31:04.13 ID:oD2UK9WC.net
2010年
http://m-keta.com/post-11504/

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:34:08.07 ID:eXirEhcp.net
子供はたった数年前を昔と呼ぶ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:38:42.26 ID:hPBxCHZ6.net
新型 CXGはよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:43:33.09 ID:WfGRsfDk.net
>>571
大学生が自分のことをオッサンとか老けたとか言ってるの笑えるよな

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:46:02.39 ID:WfGRsfDk.net
>>572
スルーアクスル化だけは勘弁。
保管時のスタンドに困る。

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:00:17.66 ID:BhROaJAG.net
>>573
それは気持わかるよ
当時の俺もそうだったから
10代と20代はやっぱ違う
10代はなんだかんだいって子供
子供のままでいたい奴が20代になると
自分はオッサンになったと言う

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:00:22.85 ID:6vfN8Wgx.net
>>574
ナカガワワッシャーがあればスルーアクスルなんて不要

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:22:27.04 ID:z2BHK8gV.net
身長170程度でホリゾンタルに乗りたいんですけどラレーの500前後のサイズってスローピングしてるんですよね?

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:23:24.46 ID:eaK5tyrb.net
>>574
お前はスタンド使いなのか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 20:54:37.85 ID:Xb6SgNWu.net
>>574
http://www.minoura.jp/japan/storage/single/ds-40cs.html

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:22:10.17 ID:OnnZsHD/.net
CRFの520あたりは微スロだから、ぱっと見ホリゾンタルに見えるというか比較対象に水平なものと並べないと分からない
2019でジオメトリー少し変わって510になったんだっけ、このジオメトリーではどう見えるのかは知らないけど。
>>577

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:13:56.88 ID:Ga57TkgS.net
>>572
チューブレスリムにしてほしい。

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 00:20:08.26 ID:ODYKHqQq.net
>>570
このサイト見ると俺が買ったFEDは最初2014年モデルで今年掴まされたモデルは2011年モデルだなあ。
まあ通勤用が壊れたから直ぐに代替車が必要だったから在庫車でも仕方ないけどね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:29:42.54 ID:O4QVS6in.net
>>580
例えばジオメトリーが同じ520でもモデルによって細かなサイズは異なる。
あまりホリゾンタルだけに拘って間違ったサイズを買うと後悔するからまずはアラヤの正規代理店で相談した方がいい。

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:00:04.22 ID:1Q+mNdyi.net
>>577
乗りたい車種と主な用途、身長と股下寸法書き込めば答えられるよ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:03:38.70 ID:Ux0eTSXz.net
身長170ぐらいっていう人はだいたい168か169
ソースは俺

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:14:24.73 ID:/3L4wQ2c.net
靴履けば170

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:33:01.65 ID:Ga57TkgS.net
歳とると 1cm くらい縮む。

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 19:42:32.89 ID:HCRa4T/S.net
単純に身長でジオメトリに当てはめると2サイズ被るケースがほとんどと思うけど日本人は短足だから小さい方のサイズの方がぴったりくることが多い
実機で試せるのならトップチューブを跨いだ時に金玉(勃起してない状態)から数センチ離れてるサイズが適正。
欲しいモデルの実機がなくても、跨いだ実機のトップチューブ高を参考にしてすればいいよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:05:18.19 ID:mh1KQpIU.net
>>588
いつも思うけどそれはやはり靴をはいた状態ですかね?裸足?
サドルの高さ決めるときもペダルをかかと乗せて膝が軽く曲がる程度とかよく言うけど、
これも靴はいた状態のことかな?

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:10:32.60 ID:HCRa4T/S.net
>>589
基本は実際に自転車乗る時のシューズを履いてる時でしょう。
トップチューブ高がキンタマに当たらないのは、走行中に咄嗟の急ブレーキて飛び降りてトップチューブを跨ぐ、というシチュエーションだと思う。

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 20:11:30.80 ID:jE6s34fQ.net
スタンドオーバーハイト値を計測する時は当然乗車時のシューズ履いて計測ですよ。
>>589

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:22:11.23 ID:e94scv5Z.net
CXGはグラベルルック車ってほんとうですか?

グラベルバイクの例えばリアエンドは普通12mm142mmスルーアクスルですよね?
でもCXGは135mmクイックリリースでまるで安物クロスバイクみたいです

CXGがグラベルルック車というのはほんとうですか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:32:19.56 ID:5/TJ/uox.net
>>588
身長じゃなくて股下で計算する

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:38:13.77 ID:WGZX1ZC4.net
脚長85cmはどう言うレベルか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:50:45.45 ID:/3L4wQ2c.net
2019ページ出来てたんだ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:01:41.00 ID:ahQ7iSrE.net
エクセラスポルティフがやっぱり消えてたな。

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:37:00.46 ID:lKroy+jD.net
どうだろうねえ
十分なSOHを確保したいなら素直にスローピングを選べばよい
SOHでサイズ決めるなんて考え方はフレーム設計者の想定外では
サイズはあくまでBBサドルTOP間が大前提で用途やスタイルに応じてトップチューブ長が変わってくるのだと思う
自分は股下77BBシートTOP間68いわゆる0.885公式でバッチリ合う

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 03:24:49.70 ID:Xz0H2+RW.net
旧規格=ルック車なのか

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 07:35:32.95 ID:vm2SJK/5.net
>>572
CXG2019は、CXG2018とタイヤが違うよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 09:06:51.17 ID:4wMT4tIC.net
>>597
ところがここには股下の数値とトップからサドル(ポスト)の出具合をいくつにするかで数値的にフレームサイズを決めようとするとキレる子がいるんだよ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 13:27:36.98 ID:n7/i7kjP.net
フロントフォーク左にビッグボトルケージで長物突っ込んだらブレーキケーブルに当たりそうだな
マウントの位置が悪いんじゃなくて、右前ブレーキによるものと思う
左前ブレーキなら多分大丈夫やろ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:38:58.56 ID:jDhPFExy.net
>>592
グラベルルック車って言葉、新しいね。

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 23:05:11.64 ID:lKroy+jD.net
アラレーは真面目にハブやクイックまでシマノのそれなりのグレードのやつで揃えてる
ルック車の中でも上級なルック車だよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 00:52:46.11 ID:Rk9g8vDP.net
CXGのハブはターニー

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 05:55:47.54 ID:HVsezfK/.net
cxg2019のタイヤのDELIってどこのタイヤなんだ
聞いたことないや
シュワルベからコストダウン?

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 07:14:00.26 ID:AxzVjjE+.net
今年はウェブの更新が早かったな、と思ったが105が夏に出て実質2019年モデルが夏に出たからウエブ更新のタイミング的はいつもよりちょい早いくらいかw
ていうかスマホ版のページが出来てたは意外だったなw

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 08:42:38.45 ID:r140gwf4.net
>>605
オフロードモーターサイクルの世界じゃ割とメジャーなメーカーのようだな

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:56:19.40 ID:ubOvzuVV.net
>>605
名前からしてインドじゃねぇの〜?(゚σ・゚)ホジホジ

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 13:23:32.59 ID:80xlkqIe.net
CXGは2018とどっちがいいんだろう?

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 14:02:50.99 ID:fwahIA3i.net
カーボンフォークだった2017と比べるならともかく、2018と2019なんか「すぐ手に入る方」でいいのでは
タイヤ以外なんか変わってたっけ?

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 15:05:56.09 ID:80xlkqIe.net
>>610
軽くなったと思ってた
見間違いだったわ、すまん

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:23:35.67 ID:FgiDNbeG.net
CXG、もうちょい渋い色があればなあ

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:35:17.03 ID:Yj87dDwL.net
CXGとMFBで迷うな〜

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:13:49.56 ID:sYMQTQnP.net
今年はHPの更新がはやいな。

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 06:11:06.45 ID:tMmmFFUr.net
ラレー欲しいのに190cmに合うサイズがないんだよなぁ……

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:30:40.74 ID:LMHsOahb.net
まあ一般的な日本人のサイズにフレームサイズを絞ることでコストダウンしてるので、規格外の人には向かないよね。

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:20:50.38 ID:MiSU0Ugf.net
>>615
ラレーでもこのあたりだとC-T600mmとかが「普通の」サイズだよ
オススメ


http://imgur.com/qctvfJD.png

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:57:04.43 ID:6DCY0E1T.net
どこで新車で買えるのかな?

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 10:55:04.16 ID:wavBjH1d.net
>>618
youイギリスに渡米しちゃいなYO!

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:19:35.21 ID:T8PyGiYQ.net
こういう酒屋が配達に使ってるような自転車はいらないです

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:05:57.35 ID:A4mdAVG9.net
今時の酒屋はバイクか軽トラだろ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:21:59.77 ID:Yc8+VUbA.net
http://99tsukumo99tsukumo.blog.fc2.com/img/20130118162947283.jpg/

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:07:36.42 ID:ivMkwE1q.net
青山でチンタラ走ってたら手脚長い系のお姉さんが駆るCRFにビュンと追い抜かれてしまった
カジュアルなスタイルで白バーテープ白サドルが良く似合ってカッコよかったが
街とカジュアルと♀にも馴染むCRFの実力を再確認した

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:39:05.53 ID:yACi/yjW.net
>>623
CRFで本気になれば下手なアルミなんか余裕だからな

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:10:25.88 ID:MNERS1PF.net
>>620
「酒屋」ではなく「ツーリスト」ですよ
それが証拠にサドルバッグがついております

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:11:36.53 ID:6DCY0E1T.net
におうな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:12:37.91 ID:MNERS1PF.net
>>622
ラレーのツーリストは>>622の酒屋バイクとは各寸法が全く異なります
これらを同一視するのは自転車設計に関して無知だとアピールするのに等しい

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:25:06.54 ID:PPGV0njQ.net
以下コピペ無用。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:12:37.54 ID:oBBCK9Ri.net
ジョンレノンがこういう自転車に乗ってたね
https://3.bp.blogspot.com/-H2Vnn5wdr_U/UmJqW_rlnqI/AAAAAAAARDc/jsMxJAEqlD8/s1600/John+Lennon+on+a+bike+in+Magical+Mystery+Tour+set.jpg

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:12:08.26 ID:CgSsFA77.net
コーナーリングで内側のペダルを下げてるんじゃないよ素人め

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:34:11.48 ID:hkzzZvii.net
クランク回してると考えられない無能

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:42:05.69 ID:kiUT3CeJ.net
身長高いんだな、
フレームサイズ580mmくらいあるだろ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:12:18.69 ID:xkMwO13w.net
>>631
コーナリング中にペダリングすんなド素人

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:25:07.82 ID:04Ns3Kbg.net
あれやろ
煽ってる本人が初心者だからどの程度のバンク角でペダルが当たるかとか
感覚がわからんのやろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:19:17.71 ID:hkzzZvii.net
>>633
マジかよ(*´-`)

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:40:38.00 ID:hZBcM2Zt.net
曲がる時って漕いだ方が安全じゃない?
自転車が強く地面にくっつくカンシで。

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:49:59.81 ID:AJxofEQj.net
ランドナーで下りコーナー走ってて飛び跳ねたことあるわw

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:54:21.43 ID:MXDVWrs8.net
16年のCRNが近所で安く買えたのだ

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:05:20.75 ID:Zv+F2qn1.net
これでいーのだ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:19:01.80 ID:GyNI8z+C.net
シロートはお前らやろ
コーナーリング中にペダリングする奴はアホw
やわらかペダルとかいう亜似目の見すぎw
モーターサイクルの理屈でトラクションがどーのこーのと書いてる侮ログも見たことあるけどなw

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:24:30.89 ID:hkzzZvii.net
>>640
マジかよ(*´ー`*)

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:43:05.10 ID:FbOpEOWa.net
CXG乗ってる奴のブログか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:31:59.10 ID:vT0KM6hn.net
固定ギアだったら回しっぱなしや

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:03:25.85 ID:Q+4zajQM.net
RSCでミニベロデビューしました。
自転車の楽しいですね
初日に私服で20kmほど走ったら異様に疲れた…

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:55:09.24 ID:/YHDr6OP.net
次は礼服で50kmがおすすめ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:07:52.84 ID:EApD4qHw.net
その次は制服で100km

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:27:13.44 ID:fe1g6Tfc.net
喪服で200kmブルベ

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:56:30.69 ID:w3akb1Hc.net
元服として日本一周

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:38:00.32 ID:IKcc9HqZ.net
樋田は着服で日本一周

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 12:01:17.94 ID:8+936JPY.net
最後は全裸で逮捕

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 12:31:25.06 ID:zyK/qwRt.net
>>650
不満なら不服申立しろw

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:25:58.62 ID:IKcc9HqZ.net
>>650
そして服役

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 23:40:55.35 ID:W1m+uzv8.net
RSCの薄っぺらいのサドル
パッド無し私服?は厳しくないか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 01:37:32.43 ID:qnNa9uqn.net
私服じゃ辛かろうと言われても、軍服ではもっとなぁ、

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 07:46:41.55 ID:MKZDtT+O.net
和服が結構合うよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 09:00:28.50 ID:mPdOyUqe.net
至福のタイポ?

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:55:31.24 ID:wmWWPnh1.net
2019TUR買ったぜ〜♪

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:56:41.59 ID:H34Y+RKA.net
アラヤダ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:48:13.67 ID:cNTp+ZKf.net
2019CRF買ったぜ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:53:59.28 ID:E2mzTSCm.net
アラヤダ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:15:10.21 ID:daXT6k29.net
プロムナードはフロントダブルにするべきだよな。
シングルでリア8速じゃシティサイクルと変わらないじゃないか。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:29:35.42 ID:sGkEcGDV.net
プロムナードなんでママチャリなんだからそれでいい

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:58:04.74 ID:gsasw5QB.net
フロントシングルにした代わりのチェーンガードが売りだろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:03:23.07 ID:daXT6k29.net
チェーンガードはダブルだと着けられないのな?
ディレーラーの部分だけなくてもいいよ。
フロントダブルがダメならリア10速ほしい。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:10:41.32 ID:DDgyDXhl.net
>>659
ナカーマ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:29:37.20 ID:8oC+w3D6.net
プロムナードってママチャリだぞ、買って見て分かったが

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:31:27.03 ID:4mSfwUrZ.net
>>661
恥ずかしい奴w

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:28:50.39 ID:daXT6k29.net
>>667
いや、全然

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:36:14.40 ID:5g/iPF3W.net
>>665
何色買ったん?
ちなみに俺はプラチナレッドだ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:16:20.24 ID:P3+vsBGV.net
>>668
いやお前は恥ずかしいw
せっかくのプロムナードなのにフロントダブルとかw

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:23:43.14 ID:P3+vsBGV.net
>>664
ギアレンジと段数は関係ないぞ?
いろいろと極めて基本的な部分で勘違いをしているな

本当に恥ずかしいw

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:59:14.94 ID:daXT6k29.net
>>671
フロントダブルはやめてリア10速に変えただろ。
読解力なくて恥ずかしいなお前

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:29:46.88 ID:0lGnvvva.net
ここはお前の日記帳だ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:31:58.33 ID:8ylp1Rcz.net
>>672
まーったく意味が分かってないんだな。
3年くらい書き込まずに勉強したほうがいいよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:37:00.00 ID:DDgyDXhl.net
>>669
クラブグリーン。暗いところでは黒に見える。
結構いいサドル(prologo)がついてて交換しにくいw
ホイールはゾンダ付けました。

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:23:07.66 ID:daXT6k29.net
>>674
同じ段数でもギアが軽かったり重かったりするってことだろ?
だからプロムナードは8速でも十分って言いたいんだろ?
でもシティサイクルでさえ6速で8速は一般人からして魅力的に見えないから。
8万円は高いから4万円くらいのちょっと良いシティサイクルでいいやってなる。

とにかくプロムナードはリア8速じゃシティサイクルに毛が生えた程度でしかないから10速くらいにした方がいいよ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:34:03.97 ID:9mJD1ph9.net
アルフィーネの8か11速にしたらスッキリしそう。

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:50:27.47 ID:C+PQrD1f.net
プロムナード買う層はそういうの分かっててママチャリではなく買うんだろ
ママチャリかプロムナードで迷うやつなんていないわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 00:12:21.37 ID:E12WBrKc.net
そんなにギア軽くしたかったら雰囲気一切無視して
RD-M6000-GSと42Tでもぶち込んでみたらw
http://www.jamis-japan.com/sequel.html

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 01:04:39.25 ID:pPeSDr2u.net
ID:daXT6k29が結局何が言いたいのかわからないのはぼくの読解力がないからなのか
プロムナードはゆるポタ用の自転車なんだけど
フロントダブルにしても普段街中でインナー使うか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:14:10.39 ID:qXBiUNWZ.net
ハイ・ローを広げたいのかクロスレシオにしたいのか。
どちらにしても散歩車にダブルはいらない。
チェーンリング変更と10速化がいいと思う

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:28:57.10 ID:YvXRnte/.net
8速のままでも34Tまでなら入れられるけどそれじゃ駄目なのか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:38:10.61 ID:O8KYIB66.net
ID:daXT6k29は8段を10段にしたら軽いギア比になるとでも思ってんだろうなw

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:42:41.30 ID:O8KYIB66.net
>>676を読んだら
せっかく8万円もするのにたった8段変速だと周りが高い自転車と思ってくれない
ってことかw
リアル高校生かな?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:56:12.38 ID:O8KYIB66.net
というか、ゴミママチャリやゴミルック車が基準の一般人の評価とか気にしてどうすんだろうなw
そいつらの乗るゴミ車が6段変速だからたった2枚しかスプロケットが増えてないのが嫌
そいつらに対して「圧勝した気分」にならないってことだろw
じゃあ10×3速のバイクでも買ってアップハンドルにして乗れよw

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:07:05.85 ID:5UYKE01z.net
プロムナードは近いうちに買うか考えているけど、8速で十分だろ
段数が必要な自転車じゃないのだから
それよりお洒落な前かごが欲しい

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:09:28.67 ID:Sp48516s.net
>>675
よう兄弟!
オメこのやろういい色買ったな
こっちはフルクラ3w
確かにプロロゴのサドルはめちゃめちゃ快適で尻痛が全然無いから全く交換する気にならんw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:32:38.22 ID:fachUfcw.net
ypj-erで旅するの面白そうな気がするけど、一回で飽きる気もして、買おうか悩む

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:20:35.71 ID:8VEboiWN.net
10×2速の散歩自転車ならあるぞ。

http://imgur.com/zbr2uGZ.png

この仕上げの美しさはもはやオーダー車レベルだろう。。。。
アラヤは完全に負けてますな。。。

http://imgur.com/aIwbirj.png
http://imgur.com/rLyPI2L.png
http://imgur.com/f9WQqul.png
http://imgur.com/EdpQmaQ.png
http://imgur.com/EHm0G1f.png

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:55:01.88 ID:XvPF7Awy.net
現行ェ…
https://www.electrabike.com/sites/default/files/styles/bike_full/public/skus/192052.jpg?itok=YCq-bOXH

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:06:48.01 ID:3hHjlVb5.net
>>690
ダサカッコダサいな

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:25:18.33 ID:q0cvEPp3.net
コピペが始まりそうなのでその辺で終わりにしてください。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:46:39.68 ID:ymq8awX0.net
>>689
ホリゾンタルなら完ぺきやな(・ω・)

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:11:25.02 ID:Avk3c95c.net
スローピングが気持ち悪すぎだな

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:12:59.81 ID:gbGZYA9a.net
>>690
スローピングのロードスターとは新しいww

>>693
Wレバーがどうしても許せん
ドロップハンドルならダウンチューブに手が届きやすいけどアップハンドルだったら屈まないと手が届かんだろ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:40:59.73 ID:ntyCpBzR.net
>>695
コラムシフトかトップチューブマウントの方がいいね。

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:54:18.89 ID:3645KGfQ.net
>>690
その配線取り回しだとブレーキ、シフターワイヤーが
フロントライトのガワにあたってメッキ剥がすかキズ入れてサビの原因になるで
プロムナードがフェンダー先にライトつけてるのは、それを避けるためもある
プロムナードの場合は植栽なんかにつっこむとライトがもげるおそれあるけど

ttps://electricbikereview.com/gazelle/arroyo-c8-hm/
フェンダー先につけるライトもあるよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:15:51.31 ID:Vk0EyTB0.net
ライトの特等席は前かご下のセンターよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:10:59.35 ID:p5yxKQOC.net
うふぉ、良い場所。付けないか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:01:28.87 ID:W9qDiu+a.net
先週土曜にしまなみ海道走りに行ったらエクセラレース黒を見かけた
あれって今でもコスパいいのかな?コスパ今でもいいなら買おうかなと思って
地方なんで型落ちを安く入手とか難しいので定価が安いエクセラレースはすごく魅力的に見えてしまう

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:25:09.82 ID:Qc1xZmn1.net
あの部品で11万円だからコスパ高いと思うよ。アラヤはブレーキやクランクで手を抜かないし、リムは自社製だし。

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 01:03:14.55 ID:jvE9oETb.net
スレチかも知れないけどアラヤのホイールが検索しても出てこないんですが製造終了してるんですか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 01:11:31.81 ID:7c3ENrXk.net
http://www.araya-kk.co.jp/rim/product.htm

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:04:21.07 ID:AjPNMiJp.net
>>702
リム屋さんって感じでカンパみたいなのは無いよ
マルイ?タイオガ?に組んでもらってるんじゃないかな?憶測
通販で黒スポークのが出てたと思う

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:40:04.15 ID:jvE9oETb.net
>>704
ディスクホイールのことです

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 08:56:00.16 ID:el13s4XR.net
ふた昔位前のこと

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:38:29.26 ID:M+uHFaoR.net
今のアラヤディスクは真贋不明だが、リアライズってベンチャーが作ってるらしい
トラックナショナルチームで使用されて大活躍
市販されているのが同じものかは知らない

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 10:50:35.25 ID:bzf/EBEy.net
どこで買えるのあれ?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 10:53:43.91 ID:el13s4XR.net
その手のショップに頼んで次回生産をじっと待つ。
シマノのバトンホイールとかもほぼ同じ状況。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 11:09:24.57 ID:bzf/EBEy.net
あれだけ普及してるのに一切ネットに情報無いのが不思議

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 11:59:26.13 ID:el13s4XR.net
一般人には普及してないでそ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 13:34:30.22 ID:xM6qHSeN.net
普通に高体連でも見るけど

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:14:18.06 ID:el13s4XR.net
高体連で見るってどういうことよ
インハイや国体少年の部で見るってこと?

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:38:37.48 ID:jvE9oETb.net
普通に高校生が使ってるの見るって意味だろ
高体連は高校のこと、学連は大学のこと言うのは常識だと思うが

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:50:36.89 ID:egAe1NDb.net
んな呼び方は常識じゃねえよw

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:51:40.78 ID:62ZTKUs+.net
まぁスレチだわな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:15:23.89 ID:zjJAJmIc.net
アラヤが発売してるパーツだしスレチではないんじゃない?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:16:44.18 ID:zjJAJmIc.net
常識とは思わないが自転車乗りやってたら学連とか高体連とか実業団とかの話はいやでもするでしょ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:18:14.92 ID:DOcISYsA.net
インターハイといえば弱虫ペダルだが現実世界のインターハイの山岳ステージで山岳賞を取るようなクライマーが
乗鞍に出たら優勝出来るようなもんかいな?(´・ω・`)

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:24:38.72 ID:4BlJymfR.net
>>719
現実世界のインターハイに山岳賞なんて無いよ
漫画の読み過ぎで現実と混同するのはよくないよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:32:51.18 ID:TBy9VM5S.net
>>718
実際にその世界に属してたら高体連で見るなんておかしな言い方はしないしどこで手に入るのかわからんなんてこともない。
それが一般の人と競技者の違いでしょ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:35:00.20 ID:KNkXqUT7.net
>>719
インハイロードはステージレースじゃないしw
しかもチーム戦じゃなくて個人戦だしw

アニメの見過ぎだなwww

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:55:01.15 ID:weAvpu5W.net
RFCにプロムナードバー付けたらいい感じのママチャリになったわ
上でフロントダブルが云々言ってる人におすすめやこれ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:28:56.41 ID:Fm/YvBrY.net
コピペへの布石

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:31:29.83 ID:jvE9oETb.net
>>721
高体連で見るは普通に言うでしょ
チグハグな機材とかに高体連じゃんwwみたいにネタで言うし

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:33:17.48 ID:jvE9oETb.net
>>721
どこで手に入るかはわかってますよもちろん
ただ異常に情報が少なくて不思議に思ってます

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:52:04.09 ID:HgbbyE7p.net
>>726
どこで手に入るんですか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:12:27.25 ID:TBy9VM5S.net
どこかで「うちの中学は運動部が全部国体代表だった。」って大嘘ついてた馬鹿がいたのを思い出した。
国体に中学生の部はないよって教えてやったんだがしばらく頓珍漢なこと言ったあと「うちの学校では地区大会を地大、全国大会を国体と呼ぶ」という珍説を生み出して粘ってた。
中学の全国大会は全中だろ、と教えても「そんな呼び方聞いたことない、国体って普通に呼ぶ」と言い張って引かない。
知らない奴の「普通に言うよ」はたちが悪い。

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:22:47.96 ID:JtqjK7om.net
一部競技は中学3年なら国体に出れる
陸上などは中3と高1限定の少年Bというカテゴリーがある

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:25:18.58 ID:jvE9oETb.net
>>727
ショップとかで注文すれば普通に買えますよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:26:53.83 ID:jvE9oETb.net
高体連ギアとか言わない?
まあ自分がいた大学と今いるチームではそう言ってたけど浸透してないのかもしれませんね

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:55:25.71 ID:GRRHUwyd.net
>>719

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:06:20.41 ID:TBy9VM5S.net
高体連が定めたルールで運営されていてもインハイに出場することを高体連に出るとは言わない。
大学とかチームとか微妙な言い回ししてるけどこいつ競技経験ほとんど無いだろ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:16:46.17 ID:jvE9oETb.net
違う違う高体連に出るなんて言わない
インハイとかじゃなくて高校生の自転車競技ひっくるめて高体連って呼んでる
一応今週の西武園にOBとして顔出すけどそこで会って証明しましょうか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:21:37.68 ID:8LkL42f1.net
どうでもいい。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:22:18.73 ID:saRXPuj9.net
だからスレチだと

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:26:51.77 ID:TBy9VM5S.net
>>710>>726

つまり

>>708>>726

ああ言えばこう言いしてる間になんでも知ってる人になっちゃうw

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:31:45.88 ID:jvE9oETb.net
>>737
それはあなたの妄想ですか?
行田でもいいですよ
六大学戦は両方行くのでどちらかでお会いしましょう

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:37:29.28 ID:HgbbyE7p.net
うーん
詳細がわからないもん注文できるの
っまあ長く扱ってるショップならわかるのかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:45:41.49 ID:jvE9oETb.net
ディスクを借りた際にすごく乗り味が良かったので字原で購入しようとショップの人に聞いても卸先以外何一つ知らないらしいので困ってます
借りた際にMade in Japanシールが貼ってあったのですがこれはアラヤが作ってるのでしょうか?
商品紹介ページがいくら探しても見つからないのも謎です

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:46:05.08 ID:jvE9oETb.net
>>740
字原→自腹

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:46:13.80 ID:egAe1NDb.net
>>738
偉い人なんですね
5ちゃんで聞かずにそこで聞けばいいのに

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:50:17.66 ID:HgbbyE7p.net
アラヤリムのページフラッシュなんだよねー
うんこだわ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 07:39:48.00 ID:r5kGYSM9.net
>>743
確かに、アラヤリムのページは、
WindowsPCでは見れても、
iPhoneでは見れないなぁ〜〜

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 08:05:37.55 ID:QsGefBPe.net
高体連なんて言葉全然使わなくても、
高校生が乗るような自転車を言ってるんだろうなとは察するだろ普通
何を意地になってるんだ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 08:17:26.78 ID:sIC0OVL1.net
Flashはやべぇな
見れない人大杉

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 08:55:33.04 ID:Vu0ei6up.net
全学連のスレと聞いて、

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 10:08:07.02 ID:AxO3fgPc.net
競輪選手御用達の店なら、すぐわかるんじゃないか

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 10:48:50.08 ID:/Ja6hSWR.net
個人で草レース出てるなら知らんが
それなりの団体に所属してそれなりに活動してきた人なら...以下略。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:17:49.93 ID:Cwnxlqgh.net
台北サイクルショーレポート

今やトレンドの主役はEバイク
人力の時代は完全に終わったね
俺も次はフルサスEバイクか小径Eバイク買うわ

一方ロードバイクはショーの主役の座を完全に追われて
かつての歴史の語り部として会場の片隅にひっそりと展示されてたな
ピュアロードはオワコン壊滅状態

シマノブースもメインはパワーメーターと電動アシストコンポだったぜ

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:19:29.21 ID:j0PzVDaX.net
>>750
でも日本では規制が厳しくて
趣味としての自転車の主役にはならないんじゃね?
日本の電動アシスト自転車なんて漕ぎ出しの最初だけだもんなぁ

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:28:48.00 ID:ZgYMJDln.net
登り坂でも十分アシストしてくれるわ
スタートと上り坂さえアシストしてくれえば全然困らんけどな
むしろ節約出来ていいじゃないか

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:29:34.28 ID:JzQPfbfR.net
>>747
最近はゲバ棒に梵字を書くのが流行だそうだ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 13:33:39.97 ID:j0PzVDaX.net
>>752
なら現状沢山のアシスト自転車売ってるから好きなのどうぞ
通勤通学買い物などの足に使うなら最高だと思うよ
しかも外置きしてても気にならない
カゴまで付いてる

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 23:08:22.77 ID:kr3ejv+x.net
>>750
レポ乙。
MTBは何か気になったのありましたか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 01:16:11.75 ID:VgdmB5Ca.net
自分の場合は有り余るFTPを街中で発揮してしまうと危険極まりない加速力とスピードになってしまう
だから皆と同じペースでゆっくり安全に走れるような逆Eバイクが欲しいんだが

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 01:34:01.45 ID:wiMrY4Ab.net
>>756

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 08:45:52.74 ID:UNLimQ8p.net
>>756
原チャリでいいんじゃね?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 08:45:58.65 ID:I5BJSkxQ.net
リムダイナモを大量に付ければいいんじゃないかな

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 09:25:36.50 ID:wiMrY4Ab.net
これコピペだからな

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:42:10.22 ID:pWkq27gY.net
ご報告
アラヤ・スワローランドナーにスタンドを付けて見ました、軽負荷時用の。
ミノウラのB-fit:Sが上手くフィットしました。

スワローランドナーは、左側シートチューブの所にポンプ用のペグがあって、
LA-50だとかは付きにくいなぁと思っていました処、
B-fit:Sだと、ちょうどポンプのペグのすぐ上にフックみたいなパーツをセット出来ましたよ。
のフックが、ちょうどポンプの裏側を回り込む様な形になったので、ポンプを外す事無く、
うまい具合にスタンドをセット出来ました。

軽いスタンドですので、重い荷重時には向かないと思いますが、
何かのお役に立てればと。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 16:17:30.82 ID:dP+caGJ+.net
少し上の方でエクセラレース買おうか悩んでいた者だけど昨日買ってきたよ
2018年モデルのエクセラレッド フレーム480mmで税込み10万5千円
今まで乗ってたのが送料込み32000円のブレーキ以外クラリスな激安ロードだったから作りの違いにビビる
なお、調整まだなのに試しにいつものコース35km乗ってみたら平均速度が変わらなかった模様。タ、タイヤ変えてないから(震え声

ところで初期装備のSELLE ROYAL SETAってどうなの?なんか調べても上位モデルの話しかでてこないし
今まで使っていたSQlab 611廉価版の方が乗り心地よかったような気がするけど慣れの問題なのかな

激安ロードとは何から何まで違う感じだけどブライトンのサイコンマウントがハンドルに付かないのは参ったw

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 19:28:55.65 ID:KLv8dEMF.net
http://r2.upup.be/f/r/mGy0LWUuEk.jpg
なんかもう半分くらいママチャリな気がする

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 19:56:52.17 ID:MoUfmipO.net
>>762
オメ
これ恐ろしくコスパいいバイクだからな
だがティアグラブレーキ、お前だけは駄目だ
アルテグラ以上にすると激変するからオヌヌメ
 

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 19:57:20.78 ID:sknTRjpm.net
>>763
気にするな、台所補正だ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 20:01:13.19 ID:cF7I9isX.net
>>763
ハンドルもマスタッシュバーにしよう

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:42:15.15 ID:n/NwUsma.net
>>763
ブルホーンにしたら?

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 12:44:07.59 ID:Kby6bBLS.net
英国風にノースロードバーにしよう!

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 18:56:12.45 ID:EGzhb9hY.net
↓コピペ開始

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:18:55.14 ID:K0QZjn+h.net
>>763
サドルに乗せてんのなに?

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:20:35.43 ID:G0m13mdm.net
電話レンジ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 17:12:28.99 ID:RIhtGYCt.net
>>764
ティアグラブレーキは実用範囲内ではあるけどちょっと滑りすぎる感があるよね
船付きパッドに替えて駄目だったら前使っていたテクトロR741に替えるよ

ジオメトリ的に以前のポジションは無理なのでまた鍛え直しだがそれもまたよし
それにしてもカーボンフォークは凄いねハイテンフォークとは乗り心地がまるで違うなんか浮いてる感じ
ハイテンも乗り味自体は地面を踏みしめてる感が強くて好きだけど重すぎぃw

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 14:21:52.48 ID:JMj6qCbg.net
自分に酔いすぎ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 04:02:35.11 ID:sXlMOFjp.net
MFB欲しいんだけど近場の店舗で売ってるところがない
通販にはいい思い出が無いんだが、遠くのショップじゃ結局購入後のサポートも受けにくいし
諦めてネットで買うしかないのかな…

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 10:53:29.98 ID:uySHPmEQ.net
古いものだけど
ZONDAからWH9000 C35 CLに替えたら
モッサリして乗り心地も硬くなり
回転力も下がった気がしたが
気のせいだろうか

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 11:08:12.00 ID:xjIgkXIF.net
>>774
遠くってどのぐらい?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:20:10.86 ID:4kxQqLGu.net
>>775
ホイールで変わる回転力って何?
それが想像つかんからコメントしようが無い。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:32:25.13 ID:qoeI4Ig1.net
グリスだろ
シマノは雨に強くするために粘度が高いグリスをたっぷり詰めるから重いとかいうやつだろ
とはいえ自転車漕ぐ程度の速度では別に対して影響ないって

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 21:38:37.20 ID:nvcExY0o.net
日本の古株の大手〜中堅メーカーはもうそれはそれは酷いことになっているな

アラヤには最後まで頑張ってほしいね

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 07:27:05.59 ID:J4KuySGT.net
マンションだけどフレームやら全体の掃除はどうやってる?
チェーンは綺麗にしてるんだけど。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 08:19:06.71 ID:gGoiiznw.net
>>780
https://www.kaercher.com/jp/home-garden/mobile-cleaning/oc-3-jp-16800090.html
外でバケツで洗ってるけどこれ気になるんだよね

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 18:31:11.83 ID:4H6FPNJm.net
BBとかハブにぶっかけて速攻グリス落とす予感しかしない

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 18:44:00.75 ID:gGoiiznw.net
>>782
犬の足が洗えるくらいの低圧だから大丈夫だと思うけど
つかそんなこと言い出したら雨天走行できないぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 18:47:22.19 ID:gGoiiznw.net
前に気になって自転車屋さんに聞いたことがあるけど、
水洗いよりむしろ洗剤やディグリーザーの方が
気を付けて使わないといけないという意見だった

グリス落としちゃうわけだからな

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:41:14.77 ID:rNHlazYS.net
>>783
かけ方とか向きによる
そんな高圧じゃなくても真横からぶっかけるようなやり方だと速攻だめになるし

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:53:29.79 ID:gGoiiznw.net
>>785
なるほど、開口部やメカはできるだけ避けて流す感じかなあ
未舗装路走ると結構汚れるから始末大変なんだよね

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 22:34:27.07 ID:fsIhXLMF.net
ハブブラシ付けてないのかよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 22:42:26.87 ID:ixntIEKm.net
タワシはいやだなあ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 22:50:09.37 ID:6x5H2Hz4.net
モーラーでも付けとけ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 00:12:35.54 ID:cOXxUUaa.net
噴霧機でいいじゃん
手動の

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 09:02:41.08 ID:745ntbnh.net
>>789
懐かしいw

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 18:23:13.70 ID:jY/B999C.net
CXGの代替フォークを探すことは半ば諦めている
来年度モデルがスルーアクスル化して取り寄せできたらいいなくらい
オフセットとレングス変更するなよおらー

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 18:58:34.41 ID:swyVT532.net
ワンバイエスのOBS-CBD1.5THでいいのに

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 18:54:23.11 ID:5LZ7lJUM.net
ボトルケージマウントないものドヤ顔で挙げてるけど、
なんなの、キレてくれってことなの

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 21:46:28.50 ID:CYQh1ubI.net
冷静になれよニワカ
フォークにボトルケージマウントつけてるちんどん屋みたいな自転車なんか後年になって皆から笑われるぞ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 00:51:17.20 ID:uSPPy8gw.net
バイクパッキングするならフォークにも欲しいよね。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 22:57:57.23 ID:Prwars/D.net
カタログみたらcrf2019は9.5kgになってる。crf2018は8.9kgだった。
何が変わったか知ってる人いますか?
教えてください

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 23:34:04.87 ID:bwv0vMUs.net
>>797
俺が2015の520サイズCRF(カタログ数値9.0kg)を買ってホイールとサドル、シートポストを交換してこれでマイナス600gぐらいはいってるから、ペダル含めても9kg切ったか?と計ったら切ってなかった、細かい数字は忘れたけど元が9.5kgぐらいだと納得のいく数値だった。
今まで計り間違えてたとしか思えないw
そもそもCRRがほぼ同じフレームで、CRFのアルミコラムカーボンフォークに対してフルカーボン、ホイールがCRFの2100g程度に対して1640gなのに重量が同じだった段階でそんな訳ないやろって思ったよな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 23:43:33.47 ID:8zTCGkXf.net
カタログ見ると105がモデルチェンジ、サドルとタイヤが違う、カセットのサイズがデカくなってる

それで600g重くなったのかは知らんけど

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 11:29:51.94 ID:1elcyREH.net
ラレーのRFCに乗ったおっさんが橋の上で弱虫ペダルの巻島みたいなフォームでダンシングしてるの見たw

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 15:05:16.91 ID:V8cOettW.net
バレたか

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 17:51:38.38 ID:/SH6GmW2.net
見たなぁ〜w

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:53:46.58 ID:pKAafXwp.net
PRMミキストにもう少し大きいサイズが欲しい

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:13:49.88 ID:c/ElXpxx.net
MFB届いた

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 17:03:16.67 ID:24ttOPQy.net
おめ!いい色買ったな!

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:21:02.61 ID:JLKDIoQA.net
黒しかないのよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:38:28.49 ID:RNroBsDQ.net
おめ!いい黒買ったな!

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:05:55.24 ID:8xSg1Y45.net
アラヤディスク注文してきた
納期やたら長いけど気長に待つよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 14:26:40.54 ID:8c4KZ3ib.net
普段の足用にCRA買うわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 14:42:09.45 ID:VDE0FncG.net
普段の足用ならCRAでも勿体無いわ、アートサイクル にしなさい

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 14:48:13.04 ID:8c4KZ3ib.net
大丈夫
金ならある

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:16:41.28 ID:NmowDwOW.net
普段の足にアートはだめ。
塗装がペラ過ぎる

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:07:44.97 ID:HAhPg2A1.net
アートなんだからハゲたらタッチアップして、色に飽きたらバイクスプレーあたりで塗り替えりゃいいんだヨ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:23:16.85 ID:hvJrAzrF.net
CRAをガシガシ使い潰すわ
補助ブレーキは要らないから外すかな

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:37:34.49 ID:5YSSApWB.net
170チョイだとCRA550のジオメトリがドンピシャすぎる

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 11:49:08.64 ID:Ca9It0W9.net
足用なら寧ろ必要じゃないか?>補助ブレーキ

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 08:43:26.79 ID:Mout9UQZ.net
補助ブレーキあるとライトとか付ける場所に困らないかな?

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 10:15:40.09 ID:0QFh6ifV.net
>>817
ライトもサイコンも問題なく付くよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 12:41:29.30 ID:KNbhVdfN.net
2016のTUR乗ってるけど、ブレーキもっと良いのに交換できるかな?何かオススメないでしょうか?
あとリムももっと強度高いやつに変えてみたい

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:45:00.34 ID:auYoZueq.net
CX-50で不満?70の船に替えるとか

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 14:05:14.65 ID:omRpHxIN.net
>>820
別人だけど俺は止まらない。
止まるのに10mは必要。
いやもっとかも。
体重が重いから?
だから怖くて最近乗ってない。

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 14:13:20.93 ID:4JPSdk5V.net
菩薩様もCX50はマファックより効かないと書いておられたね

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 16:09:06.60 ID:OFxcRQ92.net
マジかよマファックつけるわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 16:14:36.17 ID:78sB9RdD.net
CBNの投稿見ると付属のR50T2シューが良くないと書いてあるね
俺もTURだけど納車時からCX70のシューに交換してもらって特に効きが悪いとは感じてない

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 17:29:00.07 ID:FiEVfzCW.net
俺もTURだけど、CX50は効きとか以前に見た目がワクワクしないから別のに換えたいんだぜ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 19:08:29.64 ID:Oc68n7AQ.net
フェデラルでブレーキ性能は不満ないけどな
TURでブレーキ効かないとか運転が下手なだけじゃない

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 19:12:47.08 ID:9ehV2bUN.net
フェデラルでブレーキに不満がない人は単純に脚力が低い爺さんでしょ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 19:16:43.87 ID:1H6SUONP.net
フェデラルもツーリストも別にスピードは変わらんわw
ツーリスト乗ったらフェデラルをビューンとブチ抜けるとかそんなロードニカワみたいな事思ってるか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 19:26:36.79 ID:9ehV2bUN.net
ママチャリタイヤでイキられても滑稽なだけなんだがなあ
ご老体を労って欲しい

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 19:45:32.50 ID:B935nvUw.net
馬鹿は放置で

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 19:45:37.89 ID:w/2SHgEJ.net
↑言ってる事が支離滅裂

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 19:48:10.74 ID:B935nvUw.net
うわああぁぁん

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 19:57:22.94 ID:CBW2+3be.net
>>829
>ママチャリタイヤでイキられても滑稽なだけなんだがなあ

おまえTURのタイヤ何だと思ってるんだ?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:13:26.49 ID:VXIqUzIE.net
ロード坊や「フェデラルよりツーリストのほうが高いしコンポが上級だからサイクリングロードのアベレージは上」

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:16:58.25 ID:RLUsT3zm.net
効かないのは仕方ない

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:17:14.79 ID:3IRZpO1o.net
それにしてもダイレクトマウントってだっせーな

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:19:20.78 ID:3IRZpO1o.net
ふふ、どこのスレへの誤爆だと思う?

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:51:20.92 ID:CBW2+3be.net
シュー交換もいいけど、CX50は新比率だから思い切ってレバーも
R2000に換えて手元変速化してしまうのも一案

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 20:59:06.96 ID:Jv96OMOh.net
CXGも165センチの人にはサイズが微妙だな。
460が間違いないだろうが、500もいけそうで悩む。
ARAYAは試乗できる店が近くにないのが辛い。
ARAYAで一番しっくりきそうなのはスワローの510だけど、最近はランドナーに興味がなくなったからな。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 21:12:42.98 ID:omRpHxIN.net
>>826
フェデラル乗ってるけど不満しかない。
止まらないせいで死にそうになった事が数回。
カンチブレーキ不信の原因でもある。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 21:18:30.41 ID:omRpHxIN.net
>>839
CXG 500だとスタンドオーバーもギリギリじゃないか?
76cmだよ。
小さいサイズは650bホイールを選択、いや全サイズ選択できたらいいのに。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 21:25:51.60 ID:EoAKsciX.net
>>838
旧レバーに新ブレーキは「効きすぎてコントロール難しいから禁止」らしいのでこの場合よく効いて良いのではないかとw

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 21:38:37.83 ID:CBW2+3be.net
>>842
勘違いしてた、逆だったか

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 22:32:18.23 ID:zMt70ubt.net
12CLSに乗ってるけどCX50でブレーキ利かないとは感じない。

カンチの場合
調整が悪いと利かない→シマノは調整しやすいと聞くから自転車屋の腕が致命的に悪い。
しっかりブレーキを握れない→手が小さいorブレーキの反発が強すぎるor握力が弱すぎる。
といったところじゃないのかな。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 23:27:59.70 ID:CBW2+3be.net
>>844
昔は握力足りないor手の小さい女性はオールラウンダーバー使うか
ギドネットレバーに換えるのが定番だったな
ギドネットは剛性感無いから好みが分かれるけど
ディズナのジェイクルーレバーを代わりに使う裏技もあるらしい
あとは柔らかいシューかなあ
舟ごと交換すればクールストップ使えるのかな?

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 07:47:56.32 ID:FzL7LDAi.net
ブレーキレバーの引きが重い?それなら電動アシストブレーキレバーを開発するべきだな!
それでも不満という人にはレバーを低くのではなくボタンを押すだけでAIが自動的にブレーキングしてくれる機構を作るべき!

ハイテク万歳!電動万歳!AI万歳!

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 08:20:07.81 ID:cc21txSw.net
>>842-843
DC204QCみたいな昔のレバーは特に
ブラケットからの握りこみがやりにくいと感じるかも
案外新レバーの方がセッティングも出るかもよ

ランドナーはきれいだけどいろいろ難しいね

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 08:50:02.07 ID:sNVLp3J3.net
>>846
eBikeならABSも載り始めたことだし自動ブレーキもそのうち出るかもな

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:08:30.34 ID:UXmORZMT.net
カンチブレーキはほぼほぼロマンの存在だからな
物凄く狭い層には実用面でも有益だけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:26:02.69 ID:YyupEJp7.net
>>817
ディズナのカウンターカンチはいいぞ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:27:03.16 ID:YyupEJp7.net
間違えた>>819

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:38:15.39 ID:/oj/nWyi.net
>>846
90年代に国内向けに復刻されたGSX1100カタナには電動アシストクラッチレバーが採用されていたよ。
まあそのうちシマノがこの書き込み見て商品化するから待ってな。
電動変速にすら興味ないオレにゃ極めてどうでもいいが。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:41:45.08 ID:YyupEJp7.net
>>849
カンチはとにかくセッティングの自由度が大きすぎる

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:44:11.80 ID:U505/QKP.net
油圧や負圧ブースターがほぼ標準化されてる自動二輪や四輪と比較しても意味がない。

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:48:41.28 ID:U505/QKP.net
>>853
そりゃ相手がリムだもの、当たり調整はそれなりに経験がいるかも。
ワイヤーセッティングは言うほど難しくないよ、むしろ出来ない奴が不器用過ぎる。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 09:50:17.97 ID:I1I33IvC.net
二輪車にブレーキブースターはABSがあっても危なそうだな

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 11:59:45.82 ID:IiAEKlzz.net
自転車に過剰にアシスト要素を入れるなよな

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 12:16:54.71 ID:hssEV/TX.net
自転車自体がアシスト要素じゃんw

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 13:11:06.48 ID:scCE6Aig.net
自転車の自動運転はまだですか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 13:21:32.59 ID:CM1tEJLy.net
>>847
DC165付けて肩に掌置いてるか下ハン握ってるかが大半でブラケット持ちは殆どしてないな…たしかにちょっとブレーキ掛けにくい
肩部のセーフティレバー先端側だと下ハンの本来のレバーよりテコ比大きくて引き軽いから楽w

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 13:31:33.54 ID:yY4ffyYj.net
>>858
そういう屁理屈はただいま受け付けておりません

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 15:00:45.10 ID:5+jVVHAP.net
>>841
ARAYAはCXGもツーリストも下のサイズは絶対に大丈夫だけどあと少し欲しい、中間のサイズはギリギリ乗れそうな乗れなさそうな感じで中途半端なんだよね。
まあ下のサイズを上手に調整すればいいけどね。

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 15:28:23.95 ID:kR606+K5.net
オーダーしろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 16:01:37.71 ID:cc21txSw.net
>>860
http://araya-rinkai.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/RAN_main.jpg
カタログ写真見るとわかるけど、ツーリング車でも古典的なものは
あくまでハンドル肩がレストポジションで、ブラケットはあまり重視してないんよね
ハンドルリーチも長いし前傾もかかるし
https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/520Disc_19_24000_A_Primary?$responsive-pjpg$&wid=1440&hei=1080
今のシャロ―アナトミックのショートリーチハンドルと
STIレバー前提のやり方は上ハンの使い方が全然違う

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 16:50:51.30 ID:sUe8bQ0f.net
コラム積みまくるんだからヘッドチューブ短くするのやめなさいよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 18:14:42.62 ID:cc21txSw.net
>>840
>止まらないせいで死にそうになった事が数回。

雨天でとか荷物沢山でならまあわかるけど、もし空荷でドライ路面だったら
明らかに調整おかしいよ、それ

>>855
つっても店に展示してあるのでもときどき変なのあるからな
補助レバーがうまく動かなかったり
とりあえず組んであるだけで、引き渡しの時にやりなおすのかもしれないけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 21:13:39.84 ID:IjFvGoVc.net
>>852
スレチで申し訳ないが
カタナ欲しかったなぁ・・・
カタナ、ゼファー、NINJA・・・・

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 22:09:11.18 ID:T6H0ZN2r.net
VFR1200Fも良いぞ

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 22:36:36.32 ID:r/04ERfG.net
オートバイに関しては70年代などの現代モデルは新しすぎて興味の対象外ということになります。

http://3.bp.blogspot.com/-SSLWdvHK6sY/T7ItXCO1JII/AAAAAAAAULc/ftzjw56JmN8/s1600/AJS+500+Supercharged+V4.jpg

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 22:43:25.32 ID:r/04ERfG.net
たとえば2サイクル車でも旧車と称してスズキGTやカワサキKHの名前が挙がるが
スコットを知らずして2サイクルを語るなかれという所です。

http://1.bp.blogspot.com/-sWcrgZ4pAJM/Vh_v926WRvI/AAAAAAAAAEA/OcYzmuxd4_k/s1600/12169580_10208042327280998_576056187_o.jpg

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 22:48:51.08 ID:IjFvGoVc.net
>>868
今のバイクで欲しいと思えるのはCBR250RRかなぁ
でもすぐ飽きそう
今の自転車乗りで元バイク乗りの人間も少なくないと想像してる

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 14:48:40.81 ID:sJtlE8dg.net
マディフォックスミニのレビューお願いします

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 17:17:27.50 ID:uo8fXph5.net
こちらこそよろしくお願いいたします。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 01:43:23.86 ID:Os8Riav2.net
>>871
俺がまさにそうだ。
アラヤを3台連続で買って=ブリジストンが2台連続で壊れて、
バイクオンリーから茶利併用になりつつあるわ。
チャリは良いねぇ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 06:44:08.23 ID:IK4irV65.net
自転車にチャリなどという蔑称を使う精神性の低さを「自転車教習所」で再教育されてきて欲しい

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 06:49:41.79 ID:JdN6rde3.net
チャリンコというのは朝鮮系が使ってた言葉でなかったっけ?

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 07:17:04.16 ID:mQfdSqpv.net
諸説あります。

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 07:51:56.31 ID:daMK3SA1.net
チャリはNG!
http://tougeoyaji.ciao.jp/chari_wa_NG.htm

チャリダーはライダーから見た自転車ツーリストの蔑称
https://blogs.yahoo.co.jp/butoboso0217/36695732.html

チャリンコは放送禁止用語
http://monoroch.net/kinshi/

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 08:57:49.16 ID:vchLrdq3.net
>>878
スリをチャリンコと呼ぶのは放送禁止用語だけど自転車を呼ぶのは違うよ。

上の二つは論外、思い込みで頭に血が上ってるオッサンのブログ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 09:43:45.00 ID:58UQkDD2.net
>>872
去年から気になって聞いてたけど、ここでは誰も買ってないみたいです
小径車特集のムック本でレビューみかけたくらい

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 10:10:04.64 ID:TM9HMYaS.net
今時MTB買う人はホントにオフ走るためだろ。
リアはまだしもフロントもサス無しってだけで思い切り隙間商品なのに小径てあんた...

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 11:36:04.92 ID:upBtjQkJ.net
小径車ってだけで荒れた路面の走破性が低いんだからせめてサスは欲しいよなあ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 12:45:50.86 ID:58UQkDD2.net
折り畳みにスパイク履いて冬道走ってる変態な自分には、ちょうどいいかもと思ったけど。サスは確かに微妙かも。交換で取り付け可能ってのがハードル上がってしまった

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 14:12:08.65 ID:2i0Vb45l.net
                       チャリカスどもが

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 17:24:24.10 ID:XEkkYeuN.net
>>882
http://imgur.com/QdPLGmg.jpg

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:10:10.27 ID:eJJuEOyh.net
>>885
すっげえグニャグニャいいそう

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:37:51.93 ID:NCCeH9BI.net
このバランス、懐かしのクワハラ Gaap思い出すのぅ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:48:55.24 ID:auLndOT4.net
思い出すって、これ古いキャノだろ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 23:07:57.27 ID:UispjHa9.net
キャノンデールって昔はこんな小径車売ってたのか〜

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 23:15:48.88 ID:J1TnDV8A.net
フーリガンみたいだけど、ちょいと違うねぇ

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 03:51:52.86 ID:p1Iz/ZMm.net
>>872
良くも悪くも買い物用自転車。
路面からの突き上げは多少いなしてくれるが、減速したスピードを取り戻すのがつらい。
ロードで100km走ってAV30km以上出せる人間が乗った場合、MFMでは同じ距離でAV25kmが限界。
車の流れ次第では車速(45〜50km)で走行可能。
一番の問題は、オフセット25mmのシートポストを使用しているが、サドルを目一杯引いてもポジションが合わず、長距離走ると普段使わない筋肉が痛むこと。
見た目が気に入って購入する分にはいいが、走行性能は期待しないほうがいいよ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 03:54:41.21 ID:p1Iz/ZMm.net
因みに身長は170cmのチビなので、長身の方にはなおさらおすすめ出来ません。

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 08:49:53.38 ID:K7w+PFz0.net
RFTのフォークがCr-Moになっているが
テクニカルデータではハイテンになっている。
どっちやねん。
Cr-Moなら買ってコンポをALIVIOに変えようと思っているんだが。
http://www.raleigh.jp/bikes2019/5570.html

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 09:39:30.11 ID:DyXai4jF.net
>>891
輪行のメリットもありませんか?
前輪外すだけで袋入るとか

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 12:09:26.60 ID:MiwtShPI.net
>>889
小径車じゃなくレイヴンという古いフルサスMTBを小径化したお遊びカスタムだよ。
そのレフティフォークのやつは上位グレードのモデル。
フレームもカーボンをマグネシウムで補強したハイブリッドでやたら軽かった。
この頃のMTBはやっぱりかっこいいね。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 12:18:08.93 ID:WKel8emQ.net
古いMTBは純正だとかっこいいけど
たいがい高級パーツ後付したりカラーパーツ使ったりでめっちゃださくなってるんだよな

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 14:00:32.97 ID:PfqUXUzJ.net
>>893
言うほど変わりないから買っちゃいなよ!

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 19:18:02.73 ID:LpQqDvHD.net
CRCって去年は発売されなかったのか。
https://ameblo.jp/kanzaki-sugahara/entry-12424363800.html

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 20:03:13.89 ID:6WZ6R+o2.net
>>898
ティアグラだったのが105になったんだな

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 21:49:29.13 ID:lGs3EV+C.net
>>899
新型油圧105になった

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 02:52:33.09 ID:0Q4Ew0oK.net
試乗会でMFM乗ったわ
良い点挙げると
・見た目以上にフレームもフォークもハンドル周りも十分にがっちりしてる
・太いリムとタイヤの安心感絶大(車歩道段差斜め越えも余裕ある)
・ブレーキめっちゃ良く効く

ミニベロ独特の頼りなさみたいなものは感じなくて確実に進化したミニベロだなと思った
長距離高速巡行はこのモデルの狙いから最も外れてる用途だと思う
アラヤのスタッフの人もチョイ乘りして楽しんでくれ的なこと言ってたよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 10:53:02.42 ID:YJ/vQG9p.net
春になったら自転車ソロキャンプしたい!
CRFなんだけどキャリア類はどれくらいの重量積めるのかな?

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 11:14:43.46 ID:7b9Z03DP.net
MFMは悪くないが、と言うよりも良いが、
あのチ〇ポみたいにニュッと突き出してる短いサブシートチューブってのが、
どうにも気になるなぁ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 11:46:22.07 ID:EOUFi60S.net
部族のサックかぶせとき

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 17:59:37.36 ID:w3OktCDV.net
>>903
そして押し寄せるフロントシングルの波

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 20:25:34.95 ID:ROsKxQXd.net
少し前に通販で買ったTUR、今日やっとシェイクダウンだけどシートポストがずり下がるずり下がる・・・
シートピンいくら締めてもダメ、帰宅して日東S-65に替えたけどダメ
外側にワッシャーを増厚してより深く締め付けられるようにしたら少しは固定力上がったけど
手でサドルを掴んで力を込めて回したら僅かに動くから乗ってたらやっぱり下がるだろうなあ
とりあえずステンレステープ買ってきてピラーに貼るかな
あと何度も力任せに締めまくったシートピンが心配だからスギノのやつ買っとくか

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 20:35:23.02 ID:fwt+gMLJ.net
>>906
不良品だから返品せよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 20:41:56.60 ID:sO2MGoCj.net
マディフォックスMFBってフレームセット売らなくなったの?
ちなみにBBってネジ切り?68?
73?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 21:09:52.76 ID:VmgyY0y3.net
>>902
CRFどう?
初クロモリでCRFを考えてる
カーボン、アルミは所有してます

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 21:13:38.62 ID:DMqopQS0.net
まーだロードでキャンツーとか言い出すアホ丸出しのニワカは滅んでないのかw
そんな輩はさっさとEバイクにでも行けw

まあA出版のバカムックも悪いのだが

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 21:28:09.52 ID:fwt+gMLJ.net
もう時代は変わったんですよおじいちゃん

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 23:41:29.90 ID:ARpqAN/t.net
>>909
CRAだけど、ゾンダに替えて巡航し易くなったよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 08:34:52.73 ID:SnkyVd5r.net
>>909
スーーッと進むよ。
200キロくらい走ってもどこも痛くならないし疲れ方がアルミの比じゃない。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 15:18:30.83 ID:vb5IYSra.net
>>909
クロモリが気になるならオールクロモリのCXGがいいんじゃないの?
バイクパッキング出来る自転車持ってなさそうだし

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 18:35:24.18 ID:95A5qn5M.net
>>902
ぶっちゃけ、ロードでキャンツーやるときのネックは
重量よりむしろ寝袋とマットだと思う、特に寒い季節
キャリアスタイルなら荷台に括ればいいし、MTBのバイクバッキングだと
フラバーなのでハンドル下を生かせる
この辺うまいやり方知ってる人いるんかな

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 19:01:30.22 ID:M6YssSdb.net
フォークのダボ穴にサルサのエニシングケージや同HDをつけて
寝袋やマットを括りつけてる人が増えた印象
ブラックバーンからも似たやつ出てたな

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 20:14:19.07 ID:iHQQ22Pq.net
ハンモックならかさばらないし虫や動物にも襲われない。
問題はキャンプ場にある木にハンモックを付けることが許可されるか

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 20:53:58.67 ID:4ySQvTAU.net
>>915
マットはクライミットなどのエアマットを使えば350ml缶サイズで済む
冬用にプリマロフトなど化繊綿入りのエアマットもあるしな
寝袋はダウンを使うしかない

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:17:34.06 ID:vfxBSGPl.net
>>913
ホイールは何?
カーボンと比べてどう?
ごめん質問ばかりで

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:44:49.76 ID:JylfnDxk.net
地面に巣穴掘って眠れば安心だよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 08:20:57.41 ID:xM9kFLy/.net
>>919
ホイールはフルクラ3
カーボンは乗ったことないから分からん

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 08:38:56.40 ID:6BE/SWHv.net
キャンツーって人が怖くて出来ない

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:54:46.63 ID:Dk9vu/1p.net
身長165cmの股下77cmなのですが、RSCの520は大きいですかね?
460だと落差が大き過ぎそうで悩んでいます

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 23:08:34.75 ID:J5ron/X5.net
>>923
520だとスタンドオーバーがギリギリだね。
小さいサイズでステムを上向きにしたら?
ハンドルまでの距離もステムで何とかなると思う。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 00:30:25.30 ID:SIzWZrz9.net
>>924
ありがとうございます
やっぱりそうですよね

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:13:21.43 ID:8ifmI+DK.net
胴長短足の一般的な日本人体型なら小さいサイズを選ぶのがデフォ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 11:38:46.29 ID:dGSRTeF1.net
>>926
ツーリング用途とかなら多少大きめで大丈夫だけどな、跨げる限り
前傾取りたいとかじゃなければ52の方がいいかと

でも自分ならどっちも買わないね
本来の適正サイズは48〜50くらいで、どっち寄りかは好みって感じだから
+−どっちにしても2cm外れるとあまり具合が良くない
サイズ49が欲しいというか、3cm刻みが本来は基本だと思う

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:56:45.41 ID:qxN/uPeW.net
ちびなひとは大きな車に乗りたがるよね

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 15:27:59.21 ID:5giiokDv.net
>>928

チビ助は何かに付けて卑屈w

チビ助はいちいち声がデカいw

チビ助はいちいちオーバーアクションw

チビ助はネクタイやシャツが派手w

他にもチビ助あるある法則を宜しくww

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 17:08:30.50 ID:1s9wbhsv.net
マジレスとクソレスの落差が激しいな

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 17:10:41.71 ID:a99bekmU.net
>>928
近所の高校生がそれで
平地でシッティングしてるのに
体はダンシングしてる。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 18:03:28.11 ID:XVozsBKE.net
>>927
ジャストサイズ>±1cm>+2cm>-2cm>-3cm>+3cm
と大体考えてる

あまり外れてたら買わない方がいい、というのは同意

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 18:28:00.75 ID:yTXKkdod.net
ペダリングする度にお尻が左右に大きく動く人見るけど盗難車なのかと疑っちゃう

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 19:29:29.06 ID:dGSRTeF1.net
>>928
マジレスするけど、ホリゾンタルとスローピング無視して
フレームが大きい小さい言うの本当に意味ない
ホリゾンタルのランドナーで52乗ってるけどMTBは42かそれ以下とか普通にあるし

結局メーカーのジオメトリ表とにらめっこしながら経験と好みで決めるしかない

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:15:48.84 ID:mwGIiNQR.net
>>902
アデプトのロードラックなら25キロまで
パニアはオルトリーブみたいにマウント部が後方にスライドできないと
踵に当たる

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:16:25.54 ID:qV6sPZOe.net
>>930
よぉチビ助www

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:19:54.90 ID:dGSRTeF1.net
http://ysroad-nagoya.com/itemblog/mt-images/IMG_5977.JPG
ラレーRSCの場合は46でもホリゾンタル
スローピング(これも千差万別だけど)の「サイズ46」とは
ハンドル落差のイメージが全然違ってくるので注意

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:55:18.90 ID:dGSRTeF1.net
>>935
アデプトって知らなかったけどあえて後ろにかなりオフセットさせて
ヒールクリアランス稼いでるのか
http://adept-works.com/products/racks.html

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:02:56.27 ID:gkOlZ1/f.net
キャリアならtubus一択だろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:13:42.63 ID:XFsol+dL.net
アラヤもこんなん出すべき

http://imgur.com/kLpZtUr.png
http://imgur.com/LiVel2Q.png
http://imgur.com/KQvKx6l.png

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:16:13.97 ID:qwSUJDnX.net
>>939
長距離ツーリング用ならね
Tubusはこういうロードに合うようなのはラインナップしてないから

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:17:59.04 ID:qwSUJDnX.net
貼り忘れた
https://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/69756.html

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:25:33.69 ID:kJCesPPB.net
>>928
論点ズレるが少なくともバイクはチビのほうが様になる。自転車もチビの筋肉ダルマのほうが好きだな自分は。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:26:16.62 ID:yazthtx3.net
>>940
アニヲタが考えたレトロメカって感じ
デザインした奴自転車知らなさそう

>>942
アルミキャリアかよ
こんなんならシムワークスのロード用ラックかチューブスのヴェガだな

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 01:21:52.74 ID:qwSUJDnX.net
>>944
ヴェガやシムワークスのオンザロードはダボない場合別途アダプター付ける必要あるし
リアセンタ―短いロードにはこっちの方が相性いいかと
天板の幅が狭いか広いかは好みだがね

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 02:07:52.64 ID:9CIcSEyD.net
カンチェとかチポリーニみたいな手足長いスタイルが最もエレガントで様になると思う
チビの筋肉ダルマはケイリンでもがいてる姿限定で似合うと思う
あれはあれで凄味があってカッコいいけどな

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 03:08:21.92 ID:3ahHxX8A.net
>>944
アニオタデザインはこっち
https://www.pseweb.com/page/gallery_p001.html

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 10:04:25.82 ID:KQtuBJcj.net
>>945
そもそもダボの無いロードにリアキャリアを付けようという考えの根底からして
間違っていることに気がつけよw

ダボが無いってことはメーカーが
想定していないって事だからな

949 :944:2018/12/13(木) 10:13:12.67 ID:qwSUJDnX.net
>>948
>ダボが無いってことはメーカーが
>想定していないって事だからな

それ前に俺が書いたレスw
でも最善は〜と、とりあえずやってみたいは違うのよ
自分もやったことがあるし>ダボなしロードでツーリング

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 11:02:08.86 ID:iwS3HiJE.net
>>947
ああ、どっかで見た既視感あると思ったらそれか
同じ奴がデザインしたのかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 16:16:23.22 ID:lR3Ce7SH.net
CXGのチェーンステイをもう少し長くしてほしいな。
460とか。
ツーリング車に特化して差別化するんだ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 16:29:07.42 ID:RC4yyYhU.net
PRMのチェーンステーをそれくらいの長さにしてシート角を70°以下にしてほしい
それなら買ってた

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 20:43:56.92 ID:Wd9JWJXY.net
冒険しすぎるとスチームパンクみたいになる

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:37:14.74 ID:HkMJCZ0D.net
既に過去スレで話題になってたら申し訳ないですが、
Diagonaleがデュアルコントロールレバーになって
オーストリッチF-104ぐらいのやや大ぶりなフロントバッグと干渉しないでしょうか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:25:23.93 ID:M6QGu0Jv.net
>>954
まだSTIになってから実車入ってないところが多いので何とも言えんが一般論として…
ハンドル幅が400mmなので装着できるけど変速時には干渉するかも
ネットで装着イメージ探したがこれくらい
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/577/74/N000/000/000/124656403737616127220_SANY0007.JPG
バッグがやれてくると当たりやすいかもだが、不快か構わないかは人によるか
F-516の方が容量小さいけどかなり余裕はある
http://ysroad-shinjuku-beginnerkan.com/itemblog/2013/07/post-955.html
F-516が210(D)×240(W)×170mm(L)、8.9L
F-104Nが220×260×140mm、8.9L
F-104が220×260×200mm、12.4L
STIだと516使う人が多く、Wレバーの人はフロントだけでも
週末ツーできる104か奥行短くてすっきり収まる104Nが多い感じ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:54:54.37 ID:M6QGu0Jv.net
ただ104と516を使ったことあるけど、516は1個で済ませるには
微妙に小さいと感じることがある
104は小型タブレットくらいなら余裕で入っちゃうし

957 :953:2018/12/15(土) 13:32:07.73 ID:EWIWlFpg.net
>>955
丁寧にありがとうございます。
F-104とF-516の幅2cmの差が大きいのですね。
当方ドロハンも未経験で、STIの人はF-516が多い、といった実感レポートは参考になります。

>>955さんが言われる容量問題は、それほど大きくないサドルバッグなどで補うのもいいかもしれませんね。

折りたたみミニベロで週末1日40km前後走っていて100kmぐらいまで距離を伸ばしたいな、と思い始め、
クロモリフレームにフロントバッグ1つのスポルティーフスタイルに憧れている次第。

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 13:34:07.53 ID:EWIWlFpg.net
あ、>>955さん = >>956さんでしたね、失礼。

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 13:48:05.81 ID:PvxeDKH5.net
>>955
汚い部屋だな
結婚諦めたか

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 14:42:01.04 ID:Qr8SBOvQ.net
>>957
ハの字ハンドルにすれば良くない?

961 :954:2018/12/15(土) 18:54:25.00 ID:M6QGu0Jv.net
>>957
今乗ってる自転車のハンドル幅が400mmのマースバーだったので、
帰宅して押し入れからF-104引っ張り出して実測してみた
前言撤回、思ったよりF-104の幅狭かったんで余裕
つか幅はF-106やF-702でも行けるんじゃないかな

…前がランドナーバーだったからバッグが大きく思えたんだな orz
というわけで大丈夫だと思います

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 22:49:29.57 ID:EWIWlFpg.net
>>961
重ね重ねありがとうです。
いいなぁと思うモデルがWレバーばかりなのが引っかかってたんですが、
自分が惹かれるスタイルがSTIと共存可能なだと思うとますます前のめりになりそう(笑)。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 05:55:31.10 ID:t3QZtZrx.net
>>962
シマノも新たなる需要の新規開拓として
ワイヤー上出し、親指シフトのSTIを
現状でも一定数は存在するランドナー向けに出せば良いのにねぇ…

まあ、今のシマノにそれを期待するのは
♪アホが見る〜ブタのケ〜ツ〜って感じかw

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 07:06:57.44 ID:vzoINA2p.net
>>963
触覚つき旧型STIにシフトバナナ使ってワイヤー上出しにすればいいじゃん

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 17:39:53.15 ID:emkiXAZm.net
>>959
分かってないな
女はこれくらいの部屋の方がいいんだよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 17:43:48.04 ID:WTW5lVcx.net
>>955の写真は当人の部屋のものではないと分かった上でのやりとりなのだろうか。。。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 21:30:47.80 ID:1qJ7IrmF.net
>>964
いや・・・
ブレーキワイヤーを上から出しゃイイだろ!
って言う問題じゃないからw

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 21:41:03.68 ID:gkRgPcYl.net
panaの携帯ポンプか・・・
俺も持ってたw
CX900だから2000年代後半かな?

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 11:50:46.84 ID:hoBX0xEe.net
そういやディアゴナールはセンタープルからカンチに変わって
CLSは逆にカンチからセンタープルになったんだよな

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 11:51:42.70 ID:hoBX0xEe.net
センタープルじゃねえサイドプルだ、疲れてるorz

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 14:45:47.58 ID:5B7KGRvO.net
いまさらだがARAYAディスク地味にかっこいい
勝った人または買った人はレビューよろしく
https://morecadence.jp/keirin/23299

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 00:02:50.34 ID:WP+A9EPm.net
TURのブレーキについて。

シマノBR-CX50っていうやつだけど、これってワイヤーが簡単に解放出来ないんだな。
調べたらアーチワイヤーと千鳥を一体化したユニットリンクとかいう部品が原因。
ユニットリンクは何にも考えずにマニュアル通りに組み付けたら誰でも性能を発揮出来るけど、
その反面、カンチブレーキの面白さの一つである自分好みの調整が出来ないっていう、
いかにも、シマノらしい思想のクソ部品。
どのみち輪行前提なのにワイヤー解放に手間取るってのは論外。
アーチワイヤーと千鳥を普通のものに変えりゃいいけど、ブレーキ本体の灰色塗装が見てて腹立つから全取っ替えだな。
なんかオススメのカンチブレーキない?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 00:28:34.47 ID:dqi9W6rK.net
もちろんポールです

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 00:35:08.33 ID:/j6lQNZm.net
マファック・クリテリウムが大定番ですよ?
是非ともマファックに替えるべき

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 06:46:41.02 ID:f4FTsPwh.net
未使用が3〜4セット転がってるがアーチワイヤーが細すぎて使おうという気にならん

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 09:00:25.69 ID:+70JzhvL.net
TURはいずれ650B化するつもりだからシューの上下調整幅があるブレーキじゃないとダメなんだよなー
http://imgur.com/W55E6g3.png

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 10:07:29.57 ID:ulnmcXC7.net
>>972
ディズナのカウンターカンチ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 10:15:02.43 ID:ulnmcXC7.net
銀がよかったらベロオレンジのゼストカンチとか
多分製造元同じだけど

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 10:40:14.23 ID:V0tCRB/U.net
>>977-978
それも考えたけど上下調整幅無さそう

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:48:50.96 ID:WWM46a85.net
590から584だから下方向に3ミリか

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:59:25.28 ID:WWM46a85.net
でもTURは確かAとBの中間に台座ついているので大概のカンチはいけるとおもうけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:26:24.64 ID:lMNrwiuY.net
>>972
ブレーキレバー側のアジャスター緩めれば比較的簡単に外れるよ、初期状態で最短位置に組まれてたらダメだけど
ケーブル途中にシマノのインラインアジャスター追加してもよし

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:26:53.21 ID:l+u5CQx0.net
わざわざケーブルの途中にアジャスター挟む必要あるとかカンチの意味ねーなw

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:14:22.62 ID:WWM46a85.net
>>983
むしろクイックリリースないのに簡単に外れるのはユルすぎだよ
効かないパターンは大抵それ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 16:06:52.54 ID:N+VVkCkb.net
え?

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 18:25:22.12 ID:TGKUM2dM.net
CXGのチェーンカバーはどこまであてにできるかな?
昔のロードマンやカリフォルニアのような作りだけど、細めのパンツなら裾を汚さずにすむかな?
やはりタイツ履くか裾絞りしないと無理か?
高校時代はカリフォルニアで通学してて、ズボンが油で汚れた記憶はないけど?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 19:14:00.79 ID:K8IDaYn3.net
>>985
あまり簡単にタイコリリースできるのはアーチワイヤーが伸びて緩んでるか
カンチ本体のバネがヘタってることが多い

そのままだとキツくてレバー側のリリース解放すると外せるくらいだと
ブレーキかけたときも途中で力が逃げない
ユニットリンクでなくても、チドリにズレ防止ネジあると
さらに引きのダイレクト感上がる

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 20:56:41.83 ID:QlGs6qNh.net
なるほど。勉強になったわ。
そしたらSTIにカンチブレーキの組み合わせだとインラインアジャスター必須ってことなのか。
2019年型でSTI&カンチ化したDIAにはインラインアジャスターは装備されてるのかな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 21:16:31.66 ID:6HkZ9Dn5.net
もういい加減時代の象徴とはいえカンチの面倒みてやるような時代でも無い気がするんだがな

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 22:49:38.97 ID:MMcZyiLO.net
>>972
TURのブレーキレバーはDC204QCだから、レバー側のクイックリリースで緩めることができるぞ。
12CLSと同じブレーキ+レバーだから知ってるが、ホイール外すときはレバー側で緩めたら簡単に外れる。

たぶんアラヤも、硬くてブレーキ開放難しくね?→レバー側で何とかするか。
となったんじゃないかと推測している。

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 22:55:32.52 ID:WhKpu05u.net
レバーのアジャスターを始めから少し張った状態にしておかないといけないわけか。
でもそうするとワイヤー伸びてきたときに張れる量が少なくなるな。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 23:27:34.97 ID:MMcZyiLO.net
アジャスターは関係ない。

DC204QCのレバーにクイックリリース機能がある。
レバー根元にピン止めしたパーツがあり、それを回転させるとブレーキレバーが通常より開くようになる。
ブレーキレバーが開く=ブレーキが開くだから、ブレーキ側のリリースがなくてもホイールが取り外せる。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 06:51:10.81 ID:Y5TErQsH.net
フェデラル乗りだがあのクイック機構使いにくいからキライだ

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 08:30:03.20 ID:iRLzNHxR.net
結局>>972がレーバーの解放機構を知らないで大騒ぎしてたって事か
店で買えば普通は教えてくれるんだから通販で買ったんだろうな

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 08:39:26.48 ID:pvFBFjFj.net
>>993
オレもフェデラル乗り。
ダイコンのあの上出しレバーって昔は定番だったかも知れんが
ブラケット握ってたら手が痛くなるしQRもイライラするしで
速攻ギドネットレバーにしたわw
オレはギドネットレバーの信奉者。
小径車をブルホーン、ギドネット、バーコンにしてるが
あまりに使いやすいからフェデラルも同じ仕様にしたいくらいだw

ちなみに
「カンチブレーキのワイヤー外すときはアーチワイヤーをいじらずに
ブレーキレバーのクイックリリースを使うのが正解」
とかトンチンカンなこと書いてる人がいるけど、クイックが付いてないレバーはどうすんのさ?www
ワイヤー外しにくいのはシマノのユニットリンクのせいだよ
ベロクラフトの大槻氏も繰り返し書いてる

フェデラル乗りの個人ブログ
http://imgur.com/R94FC6B.png

ベロクラフト
http://imgur.com/zzjS8Bx.png

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 08:45:06.24 ID:iRLzNHxR.net
>>995
ブレーキケーブルアジャスターを使えばいい
シマノのSTIを付けてるのにアジャスターを使ってないメーカーが怠慢なだけ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 09:11:26.83 ID:gYGYVjP9.net
>「カンチブレーキのワイヤー外すときはアーチワイヤーをいじらずに
>ブレーキレバーのクイックリリースを使うのが正解」
>とかトンチンカンなこと書いてる人がいるけど、クイックが付いてないレバーはどうすんのさ?www

自分のことを言ってるんだろうけど、全然勘違いしてるぞ
とりあえず次スレで説明するからスレ立てしとくわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 09:22:51.25 ID:iRLzNHxR.net
まあ、普通はタイヤの空気を抜いてホイール外せば簡単にリリースできるんだけどな
その辺も思い至る事が出来ないんだろう

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 09:45:53.29 ID:gYGYVjP9.net
立てたよ
ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545610460/
最初の【 入れ忘れたすまん

あと連投規制えらい厳しいな今日

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:29:35.20 ID:WOtaUMFK.net
ウホッ、良い新スレ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:30:18.79 ID:WOtaUMFK.net
ウホッ、良い新スレ。
移らないか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200