2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その47

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 10:02:23.43 ID:5mIUYZhX.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525273605/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 10:12:14.41 ID:fTM/l3wl.net
アラヤダ、乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 13:13:12.52 ID:CcAioGo2.net
もう有難うなんて思わないなんて 言わないよ絶対

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 17:01:04.19 ID:U7iYNQDW.net
すまん、次スレ検索したつもりだったんだが気付かずにもう一個建てちまった。
削除依頼してきます。

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:26:48.59 ID:mAtb9v4L.net
ドンマイ

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 18:41:14.24 ID:i6997PEr.net
>>4
bicycle:自転車[スレッド削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1255748760/

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:10:34.96 ID:+/AOLCGI.net
結局PRMは大爆死したの?走ってる実車を一台も見たことないんだけど

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 19:41:54.58 ID:bpR0whiM.net
2019アラヤ工業展示会報告
https://www.velocraft.jp/blog/post-573/

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 04:30:22.13 ID:hE4tqNCR.net
こっちが本スレね

削除してきてね

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:55:33.56 ID:GzY0zTmM.net
>>4です。
昨日から何度も削除以来出そうとしてるんだが職場、自宅、携帯どの回線でやっても弾かれる。
頃合い見てまたやってみるが暫く御容赦願いたい。

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 12:42:04.80 ID:xaULkbfm.net
>>8
ディアゴナールがSTIクラリス化か。
CXGに似てきたな。
差別化する為にCXGが650bになりそう。

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 15:37:11.25 ID:lRgwWm1C.net
カンチになったから太めのタイヤも入るかな?

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:38:11.22 ID:Y9J+GQEE.net
>>8
カンザキのサイトだと発表会は4日になってるけど、地域で日にちが違うのかな?

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:27:03.27 ID:ie/ZJhIV.net
エクセラスポルティフが終わりだってよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:01:22.53 ID:ZOKo73KH.net
まあ当然だな

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:16:23.64 ID:NBcKYbRE.net
改めてラレークラブスペシャルの偉大さを噛み締めよう。

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:32:35.43 ID:/j6irCUh.net
スワローやスポルティーフの見た目でディスクブレーキなら良いんだけどな。
マジのスペシャルランドナーみたいに。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 22:54:15.70 ID:B+L5/hVI.net
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:32:45.07 ID:M2oyeoS5.net
surlyde

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 23:52:36.78 ID:NBcKYbRE.net
>>17
マジーのスペシャルランドナーがスワローやスポルティフの見た目に似てるとは思えんのだが?
あえて言えば泥除けつけたCXGかな。

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 08:44:37.23 ID:FqGclOSO.net
最近、荒らしのプロバイダーごとアク禁ってなくなったね

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 11:33:11.83 ID:ObHL/nNk.net
ただでさえ過疎ってる5chでそんなことしてたら誰もいなくなるしな。

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 12:05:42.41 ID:k974dFBO.net
2019年モデル発表
https://twitter.com/cskanzaki/status/1036801253232193536
http://www.bikefunn.com/roadbike/2019/raleigh/
http://www.bikefunn.com/roadbike/2019/araya/

CRTIは無くなったのか?
(deleted an unsolicited ad)

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 12:50:34.95 ID:cuGtegq5.net
もしかしてCRNも消えた?

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 13:34:45.30 ID:OM7T7YfL.net
マディ3種は仕様変更無く続投か

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 13:58:44.29 ID:RDj41oVV.net
CRAとCRNはイメージ被ってたからなぁ

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 16:32:13.06 ID:yJk0OXHE.net
2019スワローランドナーきたかー?

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 16:34:31.24 ID:qrhn/dGx.net
店は休みでもブログは更新してくれー

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 17:50:44.96 ID:mPbOUM1Z.net
>>27
消えたっぽい

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 18:38:38.38 ID:KT4HirsG.net
ランドラー完全消滅ザマアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 18:40:44.37 ID:zOR47wPQ.net
CRCって結局でなかったんだ。
https://ameblo.jp/kanzaki-sugahara/entry-12402856408.html

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:02:57.91 ID:QvE2vItO.net
CRCのコンポ 、R7000になって値段据え置きなら納得感が増すけど、大幅値上げだとやだな

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:10:32.36 ID:qrhn/dGx.net
>>31
CRCの105って油圧ブレーキか?
タイヤが50まで入るのは前から?
税込み20万円以下で出してくれ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:03:49.86 ID:zOR47wPQ.net
>>33
25万
https://pbs.twimg.com/media/DmS2hYRUcAAgzcd.jpg

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:16:52.54 ID:qrhn/dGx.net
>>34
なんと25万円!?
高い。

2019年はアラヤ100周年記念だから限定モデルでないのかな。
例えばCXGを新型105油圧ブレーキ仕様にして欲しいな。

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:06:36.61 ID:WaEfzPHS.net
久しぶりに来たらCRMってディスコンになってんのか

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:31:14.11 ID:Mte4l5k+.net
パーツも完成車も一発屋の時代か

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:07:00.70 ID:UkOijtpQ.net
>>31
ひょっとして、PRMも発売されなかった、という事はないだろうか?
だって、カタログの表紙を飾ったほどの看板モデルなのに、
全然見ないんだもん

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:30:13.24 ID:zTN9tVzV.net
プロムナードは自転車屋に置いてあるのを見かけたよ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:31:04.60 ID:SjC+6yiQ.net
じこちゅー

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 13:00:44.70 ID:/QEBGOhM.net
今のうちに一台捕獲しておくか

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:00:10.30 ID:OpeoOZpg.net
プロムナードは、あの形で700cだからな
しかもタイヤ幅が35だから、並のクロスバイクやロードよりもタイヤ外形がデカイ
せめてフェデラルと同じくらいのタイヤじゃなと買う気しない

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 21:09:20.74 ID:g3Mn/kPp.net
>>42
今時ママチャリでも700Cよりデカイ27インチ車がゴロゴロしてるのにw

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:27:23.09 ID:uy2Zb103.net
ママサイクルはホリゾンタルじゃねーだろガイジw

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 22:38:50.71 ID:lCBcIq6V.net
ホリゾンタル症候群

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 00:02:30.62 ID:ZuK93NT4.net
>>44

股下サイズいくつ?

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 01:34:44.72 ID:pFCcJPji.net
Raleigh(ラレー) 2019年モデルを紹介します!
https://youtu.be/uJSENHF4ypQ

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 01:42:10.33 ID:LTgJvFov.net
なんだろうこの
イラッとくる訛り

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 02:30:38.74 ID:Hio5VKFF.net
マディフォックスが気になって仕方ない
フルリジットMTBでまともなのこれくらいしかないのかな

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 07:23:13.47 ID:BiOZdWqH.net
ARAYAのディスク大活躍だな
あれって当代当代の技術で更新され続けてるのかな
さすがにものは数十年前のままってことはないよな
カタログとかないから今のディスクがどうなってるか全くわからんわ

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 08:22:37.74 ID:kigVp2uG.net
>>49
はぁ?

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 09:19:35.22 ID:ZweKf4e/.net
>>49
http://www.konaworld.jp/unit-x.html#5
KONAのUNIT Xとか

>>51
お前のおすすめは?

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:08:02.20 ID:nlkwr6hh.net
>>50
アラヤのバイクについてるディスクブレーキはアラヤ製じゃねーぞwニワカw

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:16:09.07 ID:I+kEKGEP.net
釣られませんよ
>>53

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 10:35:01.80 ID:XnPDMUdC.net
ブレーキって書いてあるか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 13:43:12.05 ID:q2pfpcrc.net
今更ながらテンションディスクが欲しい

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:12:18.14 ID:FnQOj2QO.net
ミニベロ用として欲しいな

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:38:14.05 ID:qR2r85jB.net
RSCは少し重くなるのか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:50:34.23 ID:7myHPKT6.net
今年はアラヤのメモリアルイヤーなのに本当に限定モデル出ないのか?
期待してたのに。

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 15:18:34.39 ID:fgqdTXdv.net
今まで、記念モデルを出したことあったの?

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 17:04:46.75 ID:7myHPKT6.net
>>59
今年じゃなくて来年だ。
今までは知らないけどファンとしては期待しちゃうね

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:12:40.32 ID:kvT9RKXZ.net
2020年のメモリアルイヤーでは凄いモデル出して欲しいけど、2019年にCRTIが消滅したからカンパ仕様で出しそう…
CRTIの新型もそれはそれでいいけど、CRRをベースにしてクラシック要素てんこもりのアルテグラモデルを出して欲しい。

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:16:28.78 ID:ZuK93NT4.net
>>62
煽りじゃなしに
CRRベースでアルテグラで組んでクラシック要素てんこ盛りってどこに盛るの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:01:14.82 ID:TH6QB5K8.net
>>63
現状のCRRはクラシック要素が無いからそれを要望してんだろ?
CRRがラレーの最高モデルだからその最高モデルにアニバーサリー仕様でクラシック要素が加われば最高だろ。
泥よけが標準装備されるのは論外だが、例えばシルバー塗装のアルテグラとか出たら喉から手が出るほど欲しくならんか?

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:03:33.60 ID:KwqzchZZ.net
シルバー「塗装」wwwwwwwwww

それがニワカガキの「クラシカル」のイメージかwwwwwwwww

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:04:44.18 ID:KwqzchZZ.net
喉から手が出るほど欲しいのがシルバー「塗装」の現行アルテグラwwwwwwwwwwww


ひょっとして釣られた?(´・ω・`)

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:06:58.01 ID:gh3AtVqu.net
じじいはうるさい
シルバー料金で風俗いって腹上死を楽しんでこい

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 00:09:11.61 ID:OtV3JnBT.net
アラヤのディスクはけっきょく国内拠点で速攻完璧メンテできるのがレース機材として嬉しいんだろう仕様アップデートていうかそもそもシマノとの相性が良さげだし
性能差僅かの世界ではそういう観点で選ぶはず

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 07:59:47.45 ID:PxBxP+sj.net
クロモリにアルテグラまで必要なのか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 08:10:49.25 ID:ATgozhmc.net
普通デュラエース だよね

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 08:52:55.79 ID:AQ7lGFcP.net
それも7700までだな

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 09:47:45.01 ID:Ox/sG1oQ.net
わざわざシルバーの古いコンポ選ぶのに7700とかないわw
普通カンパでしょ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 09:55:25.87 ID:ATgozhmc.net
9000に決まってるだろ。SRAM eTapでもいいけど

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 10:18:08.80 ID:kkGdWVVr.net
ラレーの125周年にはレコードエースを125台出したからなあ。
レコードエースは周年モデルとして復刻されてしかるべき存在だし
出来上がったものもレコードエースを名乗るのに相応しい出来だった。
アラヤの周年モデルでクラシカルっていっても復刻するべき存在があるのか、CRRみたいな新し目の規格、工法のフレームベースでいいの?って疑問はあるよね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:25:58.10 ID:ZmtpB7Mt.net
CRRはアンカーRNC7の対抗馬になり得るの?

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:00:12.60 ID:G5WIT8FY.net
>>74

「ラレーの新しいレコード・エース」「英国式自転車生活」



wwwwwwwwwwww

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:43:55.91 ID:kkGdWVVr.net
ラーメン池田は何にでも噛みつくし言ってることは出鱈目だがレコードエースの発売に話題性があったという証明だと思えばよろしい。

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 12:44:38.36 ID:kkGdWVVr.net
池田じゃねえ小池だw

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 13:05:34.62 ID:NsW8ZeVh.net
アラヤの100周年なんだからラレーブランドじゃなくてPRMやRANの記念モデルを作るべきじゃね

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:46:17.51 ID:T6/5Js9Z.net
こんなとこに書かないで株買って株主総会に出て発言すれば

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:47:40.48 ID:F6dYfvEt.net
>>79
我らが28号の前じゃゴミ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 15:36:46.12 ID:tS1NVA14.net
オーダーしろおじさんは株主になれおじさんに進化した!

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 18:50:06.58 ID:+QNaesY2.net
>>79
アラヤブランドだよな。
そういえばアラヤブランドでレイノルズを使わないのは契約の問題なのかな?

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 19:34:15.77 ID:hRSrNbW7.net
単にブランドイメージの問題じゃあないかな。
ラレー=イギリス=レイノルズ
アラヤ=日本=カイセイ
というところじゃないのかな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 10:25:03.58 ID:8jXc3pep.net
2019年モデルはいつから販売されるの?

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 10:29:30.47 ID:UoGYL5HH.net
モデルによって違う

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 10:35:31.98 ID:U6Wppl6T.net
>>79
ハリー700が欲しい

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 12:13:20.02 ID:8jXc3pep.net
CRFは新型105になってデザインがダウンチューブもシートチューブも胴抜きになって格好良くなった。
サドルもPrologoに変更になってよりロングライド向きになった。
CRN買って4年経つから新型CRFに買い換えたくなった。

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 14:13:55.95 ID:xOsRWDII.net
CRFを買う資金でリペイントしてアルテグラとフルカーボンフォークとRiVETのレザーサドルにしよう。

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 15:47:13.77 ID:8jXc3pep.net
CRNはホリゾンタルじゃないし、アルテグラはクロモリに似合わないし、リペイントしてくれるショップもないからCRF買った方がすっきりすり

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:31:31.11 ID:HvPMc2xN.net
オーダーしろよオーダー
「いや私は主義主張があって敢えてマスプロ!」というんじゃないんだろ?
逃げと諦めの果ての妥協の選択だろ?
ビルダーは頑固なイメージがあって怖いんだろ?自分の知ったかぶりを見透かされるのが怖いのか?
別にとって食われるわけじゃねえんだから気楽にオーダーしろよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 16:57:45.85 ID:xOsRWDII.net
CRNでホリゾンタルじゃないサイズはCRFでもホリゾンタルじゃないと思う…
2019でジオメトリー変わったからもしかしたら?と見てみたけど、ホリゾンタルなの540以上で510は微スロだし
アルテグラは似合うし、塗装屋なんかいくらでもあるし。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:01:40.33 ID:bqd/8v+s.net
そうやって自分を騙し続ける人生

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:02:30.79 ID:bqd/8v+s.net
>アルテグラは似合うし

措置入院が必要だな

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 17:04:48.42 ID:bqd/8v+s.net
>塗装屋なんていくらでもあるし

ちょっと世の中なめくさってますね
まあ塗るだけならやってあげるけどラレーのロゴやその他ギャランティマークの類は自分でなんとかしてね?

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:30:10.59 ID:xOsRWDII.net
重症ですね

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 18:52:51.81 ID:8jXc3pep.net
CRNはホリゾンタルじゃないよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 19:24:20.93 ID:lJHAqfSa.net
エクセラレースはある?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 20:02:24.33 ID:rq5bs7EY.net
>>97
君がCRN 570mmのジオメトリを見たことが無いのはわかった

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 21:14:16.11 ID:gHm+UZHl.net
CRFに付いていたVELOのサドルはレーパン無くても全然痛くならなくて好きだったな

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200