2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その47

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 10:02:23.43 ID:5mIUYZhX.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/


前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525273605/

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:10:25.88 ID:MNERS1PF.net
>>620
「酒屋」ではなく「ツーリスト」ですよ
それが証拠にサドルバッグがついております

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:11:36.53 ID:6DCY0E1T.net
におうな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:12:37.91 ID:MNERS1PF.net
>>622
ラレーのツーリストは>>622の酒屋バイクとは各寸法が全く異なります
これらを同一視するのは自転車設計に関して無知だとアピールするのに等しい

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:25:06.54 ID:PPGV0njQ.net
以下コピペ無用。

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:12:37.54 ID:oBBCK9Ri.net
ジョンレノンがこういう自転車に乗ってたね
https://3.bp.blogspot.com/-H2Vnn5wdr_U/UmJqW_rlnqI/AAAAAAAARDc/jsMxJAEqlD8/s1600/John+Lennon+on+a+bike+in+Magical+Mystery+Tour+set.jpg

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:12:08.26 ID:CgSsFA77.net
コーナーリングで内側のペダルを下げてるんじゃないよ素人め

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:34:11.48 ID:hkzzZvii.net
クランク回してると考えられない無能

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 09:42:05.69 ID:kiUT3CeJ.net
身長高いんだな、
フレームサイズ580mmくらいあるだろ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:12:18.69 ID:xkMwO13w.net
>>631
コーナリング中にペダリングすんなド素人

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:25:07.82 ID:04Ns3Kbg.net
あれやろ
煽ってる本人が初心者だからどの程度のバンク角でペダルが当たるかとか
感覚がわからんのやろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:19:17.71 ID:hkzzZvii.net
>>633
マジかよ(*´-`)

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:40:38.00 ID:hZBcM2Zt.net
曲がる時って漕いだ方が安全じゃない?
自転車が強く地面にくっつくカンシで。

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:49:59.81 ID:AJxofEQj.net
ランドナーで下りコーナー走ってて飛び跳ねたことあるわw

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:54:21.43 ID:MXDVWrs8.net
16年のCRNが近所で安く買えたのだ

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:05:20.75 ID:Zv+F2qn1.net
これでいーのだ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:19:01.80 ID:GyNI8z+C.net
シロートはお前らやろ
コーナーリング中にペダリングする奴はアホw
やわらかペダルとかいう亜似目の見すぎw
モーターサイクルの理屈でトラクションがどーのこーのと書いてる侮ログも見たことあるけどなw

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:24:30.89 ID:hkzzZvii.net
>>640
マジかよ(*´ー`*)

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:43:05.10 ID:FbOpEOWa.net
CXG乗ってる奴のブログか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:31:59.10 ID:vT0KM6hn.net
固定ギアだったら回しっぱなしや

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:03:25.85 ID:Q+4zajQM.net
RSCでミニベロデビューしました。
自転車の楽しいですね
初日に私服で20kmほど走ったら異様に疲れた…

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:55:09.24 ID:/YHDr6OP.net
次は礼服で50kmがおすすめ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:07:52.84 ID:EApD4qHw.net
その次は制服で100km

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:27:13.44 ID:fe1g6Tfc.net
喪服で200kmブルベ

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 01:56:30.69 ID:w3akb1Hc.net
元服として日本一周

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:38:00.32 ID:IKcc9HqZ.net
樋田は着服で日本一周

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 12:01:17.94 ID:8+936JPY.net
最後は全裸で逮捕

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 12:31:25.06 ID:zyK/qwRt.net
>>650
不満なら不服申立しろw

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:25:58.62 ID:IKcc9HqZ.net
>>650
そして服役

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 23:40:55.35 ID:W1m+uzv8.net
RSCの薄っぺらいのサドル
パッド無し私服?は厳しくないか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 01:37:32.43 ID:qnNa9uqn.net
私服じゃ辛かろうと言われても、軍服ではもっとなぁ、

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 07:46:41.55 ID:MKZDtT+O.net
和服が結構合うよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 09:00:28.50 ID:mPdOyUqe.net
至福のタイポ?

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:55:31.24 ID:wmWWPnh1.net
2019TUR買ったぜ〜♪

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:56:41.59 ID:H34Y+RKA.net
アラヤダ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:48:13.67 ID:cNTp+ZKf.net
2019CRF買ったぜ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 13:53:59.28 ID:E2mzTSCm.net
アラヤダ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:15:10.21 ID:daXT6k29.net
プロムナードはフロントダブルにするべきだよな。
シングルでリア8速じゃシティサイクルと変わらないじゃないか。

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:29:35.42 ID:sGkEcGDV.net
プロムナードなんでママチャリなんだからそれでいい

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 15:58:04.74 ID:gsasw5QB.net
フロントシングルにした代わりのチェーンガードが売りだろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:03:23.07 ID:daXT6k29.net
チェーンガードはダブルだと着けられないのな?
ディレーラーの部分だけなくてもいいよ。
フロントダブルがダメならリア10速ほしい。

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:10:41.32 ID:DDgyDXhl.net
>>659
ナカーマ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 16:29:37.20 ID:8oC+w3D6.net
プロムナードってママチャリだぞ、買って見て分かったが

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:31:27.03 ID:4mSfwUrZ.net
>>661
恥ずかしい奴w

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:28:50.39 ID:daXT6k29.net
>>667
いや、全然

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:36:14.40 ID:5g/iPF3W.net
>>665
何色買ったん?
ちなみに俺はプラチナレッドだ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:16:20.24 ID:P3+vsBGV.net
>>668
いやお前は恥ずかしいw
せっかくのプロムナードなのにフロントダブルとかw

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:23:43.14 ID:P3+vsBGV.net
>>664
ギアレンジと段数は関係ないぞ?
いろいろと極めて基本的な部分で勘違いをしているな

本当に恥ずかしいw

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:59:14.94 ID:daXT6k29.net
>>671
フロントダブルはやめてリア10速に変えただろ。
読解力なくて恥ずかしいなお前

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:29:46.88 ID:0lGnvvva.net
ここはお前の日記帳だ

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:31:58.33 ID:8ylp1Rcz.net
>>672
まーったく意味が分かってないんだな。
3年くらい書き込まずに勉強したほうがいいよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:37:00.00 ID:DDgyDXhl.net
>>669
クラブグリーン。暗いところでは黒に見える。
結構いいサドル(prologo)がついてて交換しにくいw
ホイールはゾンダ付けました。

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:23:07.66 ID:daXT6k29.net
>>674
同じ段数でもギアが軽かったり重かったりするってことだろ?
だからプロムナードは8速でも十分って言いたいんだろ?
でもシティサイクルでさえ6速で8速は一般人からして魅力的に見えないから。
8万円は高いから4万円くらいのちょっと良いシティサイクルでいいやってなる。

とにかくプロムナードはリア8速じゃシティサイクルに毛が生えた程度でしかないから10速くらいにした方がいいよ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:34:03.97 ID:9mJD1ph9.net
アルフィーネの8か11速にしたらスッキリしそう。

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 23:50:27.47 ID:C+PQrD1f.net
プロムナード買う層はそういうの分かっててママチャリではなく買うんだろ
ママチャリかプロムナードで迷うやつなんていないわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 00:12:21.37 ID:E12WBrKc.net
そんなにギア軽くしたかったら雰囲気一切無視して
RD-M6000-GSと42Tでもぶち込んでみたらw
http://www.jamis-japan.com/sequel.html

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 01:04:39.25 ID:pPeSDr2u.net
ID:daXT6k29が結局何が言いたいのかわからないのはぼくの読解力がないからなのか
プロムナードはゆるポタ用の自転車なんだけど
フロントダブルにしても普段街中でインナー使うか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:14:10.39 ID:qXBiUNWZ.net
ハイ・ローを広げたいのかクロスレシオにしたいのか。
どちらにしても散歩車にダブルはいらない。
チェーンリング変更と10速化がいいと思う

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:28:57.10 ID:YvXRnte/.net
8速のままでも34Tまでなら入れられるけどそれじゃ駄目なのか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:38:10.61 ID:O8KYIB66.net
ID:daXT6k29は8段を10段にしたら軽いギア比になるとでも思ってんだろうなw

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:42:41.30 ID:O8KYIB66.net
>>676を読んだら
せっかく8万円もするのにたった8段変速だと周りが高い自転車と思ってくれない
ってことかw
リアル高校生かな?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:56:12.38 ID:O8KYIB66.net
というか、ゴミママチャリやゴミルック車が基準の一般人の評価とか気にしてどうすんだろうなw
そいつらの乗るゴミ車が6段変速だからたった2枚しかスプロケットが増えてないのが嫌
そいつらに対して「圧勝した気分」にならないってことだろw
じゃあ10×3速のバイクでも買ってアップハンドルにして乗れよw

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:07:05.85 ID:5UYKE01z.net
プロムナードは近いうちに買うか考えているけど、8速で十分だろ
段数が必要な自転車じゃないのだから
それよりお洒落な前かごが欲しい

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:09:28.67 ID:Sp48516s.net
>>675
よう兄弟!
オメこのやろういい色買ったな
こっちはフルクラ3w
確かにプロロゴのサドルはめちゃめちゃ快適で尻痛が全然無いから全く交換する気にならんw

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 07:32:38.22 ID:fachUfcw.net
ypj-erで旅するの面白そうな気がするけど、一回で飽きる気もして、買おうか悩む

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 08:20:35.71 ID:8VEboiWN.net
10×2速の散歩自転車ならあるぞ。

http://imgur.com/zbr2uGZ.png

この仕上げの美しさはもはやオーダー車レベルだろう。。。。
アラヤは完全に負けてますな。。。

http://imgur.com/aIwbirj.png
http://imgur.com/rLyPI2L.png
http://imgur.com/f9WQqul.png
http://imgur.com/EdpQmaQ.png
http://imgur.com/EHm0G1f.png

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 09:55:01.88 ID:XvPF7Awy.net
現行ェ…
https://www.electrabike.com/sites/default/files/styles/bike_full/public/skus/192052.jpg?itok=YCq-bOXH

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:06:48.01 ID:3hHjlVb5.net
>>690
ダサカッコダサいな

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:25:18.33 ID:q0cvEPp3.net
コピペが始まりそうなのでその辺で終わりにしてください。

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:46:39.68 ID:ymq8awX0.net
>>689
ホリゾンタルなら完ぺきやな(・ω・)

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:11:25.02 ID:Avk3c95c.net
スローピングが気持ち悪すぎだな

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:12:59.81 ID:gbGZYA9a.net
>>690
スローピングのロードスターとは新しいww

>>693
Wレバーがどうしても許せん
ドロップハンドルならダウンチューブに手が届きやすいけどアップハンドルだったら屈まないと手が届かんだろ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:40:59.73 ID:ntyCpBzR.net
>>695
コラムシフトかトップチューブマウントの方がいいね。

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:54:18.89 ID:3645KGfQ.net
>>690
その配線取り回しだとブレーキ、シフターワイヤーが
フロントライトのガワにあたってメッキ剥がすかキズ入れてサビの原因になるで
プロムナードがフェンダー先にライトつけてるのは、それを避けるためもある
プロムナードの場合は植栽なんかにつっこむとライトがもげるおそれあるけど

ttps://electricbikereview.com/gazelle/arroyo-c8-hm/
フェンダー先につけるライトもあるよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:15:51.31 ID:Vk0EyTB0.net
ライトの特等席は前かご下のセンターよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:10:59.35 ID:p5yxKQOC.net
うふぉ、良い場所。付けないか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:01:28.87 ID:W9qDiu+a.net
先週土曜にしまなみ海道走りに行ったらエクセラレース黒を見かけた
あれって今でもコスパいいのかな?コスパ今でもいいなら買おうかなと思って
地方なんで型落ちを安く入手とか難しいので定価が安いエクセラレースはすごく魅力的に見えてしまう

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:25:09.82 ID:Qc1xZmn1.net
あの部品で11万円だからコスパ高いと思うよ。アラヤはブレーキやクランクで手を抜かないし、リムは自社製だし。

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 01:03:14.55 ID:jvE9oETb.net
スレチかも知れないけどアラヤのホイールが検索しても出てこないんですが製造終了してるんですか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 01:11:31.81 ID:7c3ENrXk.net
http://www.araya-kk.co.jp/rim/product.htm

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:04:21.07 ID:AjPNMiJp.net
>>702
リム屋さんって感じでカンパみたいなのは無いよ
マルイ?タイオガ?に組んでもらってるんじゃないかな?憶測
通販で黒スポークのが出てたと思う

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:40:04.15 ID:jvE9oETb.net
>>704
ディスクホイールのことです

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 08:56:00.16 ID:el13s4XR.net
ふた昔位前のこと

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:38:29.26 ID:M+uHFaoR.net
今のアラヤディスクは真贋不明だが、リアライズってベンチャーが作ってるらしい
トラックナショナルチームで使用されて大活躍
市販されているのが同じものかは知らない

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 10:50:35.25 ID:bzf/EBEy.net
どこで買えるのあれ?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 10:53:43.91 ID:el13s4XR.net
その手のショップに頼んで次回生産をじっと待つ。
シマノのバトンホイールとかもほぼ同じ状況。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 11:09:24.57 ID:bzf/EBEy.net
あれだけ普及してるのに一切ネットに情報無いのが不思議

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 11:59:26.13 ID:el13s4XR.net
一般人には普及してないでそ

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 13:34:30.22 ID:xM6qHSeN.net
普通に高体連でも見るけど

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:14:18.06 ID:el13s4XR.net
高体連で見るってどういうことよ
インハイや国体少年の部で見るってこと?

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:38:37.48 ID:jvE9oETb.net
普通に高校生が使ってるの見るって意味だろ
高体連は高校のこと、学連は大学のこと言うのは常識だと思うが

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:50:36.89 ID:egAe1NDb.net
んな呼び方は常識じゃねえよw

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:51:40.78 ID:62ZTKUs+.net
まぁスレチだわな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:15:23.89 ID:zjJAJmIc.net
アラヤが発売してるパーツだしスレチではないんじゃない?

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:16:44.18 ID:zjJAJmIc.net
常識とは思わないが自転車乗りやってたら学連とか高体連とか実業団とかの話はいやでもするでしょ

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:18:14.92 ID:DOcISYsA.net
インターハイといえば弱虫ペダルだが現実世界のインターハイの山岳ステージで山岳賞を取るようなクライマーが
乗鞍に出たら優勝出来るようなもんかいな?(´・ω・`)

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:24:38.72 ID:4BlJymfR.net
>>719
現実世界のインターハイに山岳賞なんて無いよ
漫画の読み過ぎで現実と混同するのはよくないよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:32:51.18 ID:TBy9VM5S.net
>>718
実際にその世界に属してたら高体連で見るなんておかしな言い方はしないしどこで手に入るのかわからんなんてこともない。
それが一般の人と競技者の違いでしょ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:35:00.20 ID:KNkXqUT7.net
>>719
インハイロードはステージレースじゃないしw
しかもチーム戦じゃなくて個人戦だしw

アニメの見過ぎだなwww

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 20:55:01.15 ID:weAvpu5W.net
RFCにプロムナードバー付けたらいい感じのママチャリになったわ
上でフロントダブルが云々言ってる人におすすめやこれ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:28:56.41 ID:Fm/YvBrY.net
コピペへの布石

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:31:29.83 ID:jvE9oETb.net
>>721
高体連で見るは普通に言うでしょ
チグハグな機材とかに高体連じゃんwwみたいにネタで言うし

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200