2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その47

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 00:02:50.34 ID:WP+A9EPm.net
TURのブレーキについて。

シマノBR-CX50っていうやつだけど、これってワイヤーが簡単に解放出来ないんだな。
調べたらアーチワイヤーと千鳥を一体化したユニットリンクとかいう部品が原因。
ユニットリンクは何にも考えずにマニュアル通りに組み付けたら誰でも性能を発揮出来るけど、
その反面、カンチブレーキの面白さの一つである自分好みの調整が出来ないっていう、
いかにも、シマノらしい思想のクソ部品。
どのみち輪行前提なのにワイヤー解放に手間取るってのは論外。
アーチワイヤーと千鳥を普通のものに変えりゃいいけど、ブレーキ本体の灰色塗装が見てて腹立つから全取っ替えだな。
なんかオススメのカンチブレーキない?

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200