2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wilier ウィリエールpart16

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 22:37:19.85 ID:qGfHDPk5.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/226072

このタイプのバッテリーを肛門に入れてるん( -_・)?だよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 23:09:45.38 ID:Wc/qj1QJ.net
>>827
ありがとうございます!
となると、充電はどこから?

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 05:45:10.71 ID:vkrglb0Z.net
>>828
前の方に“ちっちゃいポークビッツ”みたいな触手が生えてるでしょ?
それだよ!

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:30:20.65 ID:n9+8itC8.net
>>829
触手から充電して、肛門に貯めるんだね!
ありがとう!

831 :827.829:2019/04/25(木) 20:08:24.08 ID:zvIKFC07.net
役に立って良かったです!

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 01:16:37.74 ID:bjjBd6d0.net
役に勃ったな!

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 17:54:28.15 ID:8cslsVBg.net
2020モデルにはトタル・ディレクトエネルジーのチームカラーのが出るのだろうか
去年の黄色ベースもかっこいいけど青地に白のもかなりかっこいいなぁ……

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:26:39.08 ID:dag54erL.net
イイネ!
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/04/12/d337ubnw0ac-9mb.jpg

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 21:22:11.18 ID:cWF5jUeZ.net
>>834
チョーイイネ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 21:27:22.59 ID:8hEYzwAU.net
何かランプレカラーのル・ロワを思い出した

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 23:31:40.20 ID:Sk9E2KPS.net
今青はクイックステップがクソ強いからなんかかぶるのが残念

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 00:14:05.34 ID:EdHSQl9+.net
ここんとこのウィリエールって選べる色が少し迷走してる感あるから頑張って欲しい

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 01:24:28.43 ID:wIcGpJ5W.net
>>834
カラーリングカッコいいわ!

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 23:44:34.18 ID:0n6UbQmt.net
ルナだっけ?女性モデルのやつ
カラーリングが秀逸だよな毎年、、

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:13:14.74 ID:DPjf29lo.net
ルナシリーズのカラーパターンホント好みの多い

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:38:27.13 ID:cPuumry5.net
同じこと考えてる人いるんだな
ああいう派手なカラーリング大好き

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:40:32.93 ID:tnzElVSa.net
ルナもステッラもカラーリング凄いよな
フレームセットで良いから通常モデルもあの系統のカラー出ないかな……

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:29:07.52 ID:B8GrfrV+.net
なんか全体的に黒に赤傾向なのがねぇ
ウィリエールは白と水色の使い方が秀逸なのに

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:31:45.51 ID:8QIOarKo.net
エリートの白とかああいう色合いが好きなのに最近は無難なカラーリングばかり

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:43:53.50 ID:tnzElVSa.net
黒は黒でもチェントウノエアー46のステルスブラックくらいまで突き抜けてたら個性だけどマットブラック/グロスブラックなら他メーカーも結構出してるからなぁ
俺は最近のしか知らないけど一番好きなのは下の奴。というかこれ見てウィリエール欲しくなったんだよなぁ……流石に価格みてこれは諦めたけど
https://www.cyclowired.jp/image/node/219572

現行モデルだとチェントウノエアーのホワイトがシンプルに纏まってて好み。あとチームじゃない方のGTRのブラック/グリーン
なんというかエントリーグレード寄りの方がカラーリングかっこいいように思える。モンテグラッパとか

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:49:51.66 ID:ECGbuLDq.net
流行りのカラーリングだよね
他のメーカーでも良くある

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 13:38:35.27 ID:9/qsix5m.net
ポッツァートの限定カラー欲しいわ
近所の店に置いてあるけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:56:10.92 ID:Key48r7E.net
>>834
エフデジから赤抜いたみたいな感じだな

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 22:36:43.91 ID:AwokTLJS.net
ウィリエール扱ってるギリ生活圏の数店
全部意識高い系で凡人にはキツイわー

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 05:46:20.11 ID:K/XjF6CN.net
今日はつくば8耐だ
誰かいたら宜しく

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 01:52:09.29 ID:LsvViYi8.net
GTRt乗りだけど知人のアルミロードに乗らせてもらったらそっちの方がよく走って泣いた
特に登りが違いすぎる

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 07:18:31.03 ID:O5lbyVTI.net
俺のモンテグラッパチーム の方が良く走る!?

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 11:00:20.85 ID:AlOipGeI.net
あっそ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 13:29:48.56 ID:kfSoGeFR.net
ホイール変えろや

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:31:21.65 ID:oYS/e67w.net
タイヤ変えたら?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:41:03.36 ID:ybuMo4lf.net
GTRはもう絶版近いしな

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 15:19:57.62 ID:fF6G/8S+.net
NDRに乗り換えろってことなんだろう

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:15:49.35 ID:YltYdYy5.net
ネイティブ デンジャラス ライダー

NDR!

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:31:37.96 ID:2zj9zMWg.net
ウノndrはフレームそのものが柔らかめ
ディエチndrはフレーム自体はむしろ硬めなんだよな

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 16:37:22.86 ID:7l3eh7oF.net
ウノエアーは?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 18:10:19.82 ID:lsg7c3jm.net
GTRって名前で買ってそう

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 21:35:16.91 ID:1W/JxTWm.net
それもいいじゃない
某アニメの名前ついてるの欲しかった

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 23:26:55.00 ID:3+mB6PT3.net
>>862
Rのバッジは不敗神話のRだ!

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:45:27.24 ID:IPta8Apv.net
今年、zero6DISK発売されるらしいじゃねぇか

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 19:46:07.04 ID:OQiMcAP0.net
無印モンテグラッパって、初級者のレース機材としてはどうかな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 22:12:28.68 ID:j0WepuUQ.net
レース会場でまずウィリエールと出会うことが少ない

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 22:19:25.04 ID:/Qw0LwqF.net
ツインリンクもてぎでレース走った時は、ウィリエール車で組んだチームで走る奴いたな

先日自転車競技やる姪っ子にルナを買ってあげたのだが、姪が俺からもらったと言わず「パパ活して買った」と言った為、一波乱起きた

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 22:30:29.13 ID:HOqPXRsT.net
>>868
嘘松

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 23:02:40.32 ID:eCq7Jn4r.net
>>866
ヒルクラでアマチュアトップ狙うとかならともかく、ほとんどの草レースは乗り手で9割以上決まるから何でも大丈夫だよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 03:10:27.81 ID:eL/ZyAb2.net
>>865
マジか
欲しい

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 20:33:10.44 ID:i6KBVsni.net
Zero9かZero7のディスクモデルでたら起こして

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 22:26:45.45 ID:4Pv5TZHN.net
>>872
起きろー
Zero9かZero7のディスクモデルが販売




か?

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 07:27:05.19 ID:dot9ZW8X.net
軽さが売りのヒルクライムバイクに重量増しのディスクモデル?

なんか違うような・・・

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 16:06:41.87 ID:S7ZnFFb7.net
いや一般人にはありがたいよ
登れば下るわけだから

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 16:55:33.49 ID:gszq8pg/.net
プロが使う分には6.8s下回れないから制動性求めてディスクブレーキ化は十分メリットになるし
一般人が使う分には登った後の下り対策にもなるし何よりカーボンホイール使う時に必要以上に気を遣わなくていいからストレス軽減にもなるのだ

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 20:51:37.90 ID:yDD9qtiC.net
雨を理由に練習がサボれなくなるからディスクはいらんわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 20:54:51.83 ID:S7ZnFFb7.net
いやホイールハブが傷むって理由あるし

879 :sage:2019/05/12(日) 23:27:18.35 ID:9x/HiPtv.net
インペリアーレ乗ってる方いますか?
もしおられたらBBの交換はどうやってるか教えていただけないでしょうか。
ご親切な方おられましたらどうかよろしくおねがいします!!

交換しようとしたんですが
「OVERSIZE BB」としか書いていなくて、BBの規格がはっきりしない上に
ネットで調べてもウィリエールオリジナル規格としか書いていないんですよね・・・

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 14:49:32.41 ID:uuuDMxch.net
最近の相場
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f346613298
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p685229977

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 17:51:48.64 ID:H+S9KWFn.net
盗品なのかなって見ちゃうよね

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 19:47:14.43 ID:L8o76OuJ.net
素性の知れない中古のカーボンフレームに10万以上出すやついるんだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 20:03:02.45 ID:35VjQW+f.net
>>882
「うわ、カーボンで10万?安い!」
これしか頭にない人が買うのだろう

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:55:01.34 ID:5XyUfZ3d.net
盗品はなぁ

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 19:39:04.62 ID:IGWkxvlD.net
ワンポイントワンに期待しております。
早く情報出しておくれ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:34:44.28 ID:LfG/63k/.net
ウィリエールってカスタムカラー有ったのね…

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 09:29:36.91 ID:88G8yt5D.net
>>868
そのチームってプントでは

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 09:58:44.02 ID:k2iohNBC.net
ヤフオクで2015 zero9 が先週入札あったのに再び出されてるのはやっぱりフレームダメージでキャンセルだったのかな

参考にウォッチしてるんだが

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 10:24:44.23 ID:JdZHkdea.net
4年も経ってりゃ何も事故歴無くても経年劣化でダメージ出てきてるだろうし

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:00:26.50 ID:NLXgAQL/.net
プントの店長なんかのサイトで出てたよね

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:53:07.62 ID:JcWvzJL7.net
AVに出てたんだっけ

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 22:05:58.59 ID:iYV2QBik.net
名誉棄損だな

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 23:55:48.44 ID:p4Ht0AhU.net
>>438だね

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 08:57:10.59 ID:vR/oZmNW.net
プントロッソの店長、自転車めっちゃ速い!
プントロッソ軍団は都内にたくさんいるから分かりやすい

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 15:30:26.09 ID:ZCbGvxu2.net
>>894
レースで見たが確かに早い
でも店員はもっと早い

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 20:22:06.41 ID:bYmRGPmb.net
プントロッソ軍団ってガチ勢なん?

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 20:59:08.05 ID:khcsfX+j.net
海外遠征とか普通にやる
でも荒川ライドとか庶民向け企画もやっている

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 04:33:19.23 ID:UReRM1kC.net
新しく出すホイールってデザイン見る限りディスクのみかな?

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 08:40:47.38 ID:5YJX0mDJ.net
>>897
はぇ〜
ショップの人とライドとかやってみたい気もあったけどハードル高そうだな

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 12:25:34.81 ID:r7smszep.net
店長台湾の人だっけ?
よく行って山登ってるね

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:39:28.75 ID:iykPObPM.net
>>899
俺コミュ障くそでぶぼっちだけど、「みんなと走りたいです」と勇気だして言った瞬間、次の土曜に多摩川ライド行くことになってた

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 20:46:05.30 ID:IkQmX1+N.net
そしてちぎれてソロライド

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 21:05:09.68 ID:iykPObPM.net
>>902
「ブ、フヒィ…待ってブヒィーー!」

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:13:14.59 ID:CFSW5RzV.net
多摩川の土手で臭せぇオス逹に代わる代わるケツを掘られた話かと思った

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:26:48.75 ID:iykPObPM.net
プントチームは女子もいる

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 12:55:53.98 ID:77T4PdeH.net
モンテクワトロがone.oneなのか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 18:37:54.65 ID:BPn39M8f.net
>>61

>>906

おそらくそうなんでしょうね。
思ってたより軽くないですね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 18:38:30.73 ID:BPn39M8f.net
アンカーミスしました。

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:45.54 ID:5XYTjXZc.net
そこそこ軽いミドルグレートのディスクロードでてくれないかな
GTRディスクはいくらディスクとはいえ重すぎる
しかも油圧じゃないし

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 21:35:11.10 ID:cM5L64L0.net
服部が悪い(本来は油圧グレードもあります)

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 23:15:01.78 ID:HOGonfRi.net
cento1ndrでいいじゃん

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 00:48:59.59 ID:d+YZCDFt.net
>>911
価格がハイエンドじゃん

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 00:55:08.54 ID:9cOpGXZL.net
そうか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 06:57:22.30 ID:aPcF37Z/.net
ハイエンドは10ndr

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 13:32:06.93 ID:RLSUXWS/.net
GTRはエントリーカーボンだし

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 16:06:18.72 ID:lvH2sizz.net
GTR-teamおすすめしますん。

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:32:39.37 ID:FFsrM4uf.net
全然進まないモンテグラッパチームの方がいいかも

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 20:33:10.91 ID:FFsrM4uf.net
GTRtが全然進まないって意味ね

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 21:26:54.21 ID:dDJ+LIk5.net
ディスクってそんないいの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:19:25.32 ID:7ypl4FC5.net
デメリットは
重い
落車時に人を豚斬る

メリットは
弱い力で利く
ホイールが傷つかない
乞食にホイール貸してって言われない

こんなもんかな

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 22:47:56.06 ID:W/sDXeIC.net
「ホイール貸して」
そんなこと言う奴いるのか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 01:00:49.02 ID:6EyHpOMO.net
下りはめちゃくちゃ楽になるよねディスクブレーキ
フロント剛性が上がるせいか乗るのも楽しい

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:26:30.90 ID:ZQXspTsT.net
ディスクなんていらんわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:50:29.28 ID:anEOYkSa.net
カーボンホイールを気楽に使えるのは良い

925 :920:2019/06/18(火) 21:31:43.53 ID:WeeI4f5+.net
>>921
私は貸した事ないけど
3年前、ロード始めたばっかりの人が3人チームでレース出る時に借りてた

その後、レース以外でも貸してクレクレ君になったってよ
流石に貸してる方は辟易としてた

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 22:30:21.02 ID:ZNF6H9pL.net
俺は死んでも貸さない

927 :921:2019/06/18(火) 23:12:28.70 ID:7diSwIdK.net
>>925
なるほどねー
レスありがとう

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 05:06:18.27 ID:N2N1o/YY.net
ホイールくらい貸してやれよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 07:50:21.82 ID:x95ypQWS.net
一度貸すのは構わないが二度三度となると自分で買えと思ってしまう

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 09:52:03.59 ID:FZ3fhmqz.net
ぼっちライドしかしないから貸す相手がいない

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 12:04:52.55 ID:POgnXcR8.net
買う参考に…とかなら分かるけどな

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 23:23:34.97 ID:jvB6FrDd.net
zero slrってどんなバイク?

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 00:15:21.63 ID:87ooSPdp.net
>>932
ちくしよー欲しいぞ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 00:54:30.35 ID:jmYd512T.net
>>865
zero6 diskがzero slrか

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 00:59:57.46 ID:QuEBZ/zL.net
slrとは何の略なんだ…

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 01:08:50.29 ID:aZ3SQ9ON.net
Shimano Linear Responseなんだよなあ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 01:34:16.27 ID:9Tw2Sg4X.net
スーパーライトレーシングじゃないの?フル内装の軽量ディスクか…いいなこれ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 14:38:40.82 ID:QuEBZ/zL.net
フル内装なのかいいな

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 18:59:39.17 ID:aE7ZbmRq.net
でもお高いんでしょ?

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 19:44:00.45 ID:PT9rgS3L.net
専用ハンドル込みでたったの60万!
http://www.bikefunn.com/roadbike/2020/wilier/zero-slr.html

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 19:48:32.29 ID:LAHZ+jbu.net
うわぁ〜安うぃ〜(不自然な拍手)

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:03:12.75 ID:hatz9nnk.net
あれ?意外と安くね?(白目)

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 20:29:47.12 ID:HaYnztxE.net
ディエチプロより高いのか…

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:09:59.62 ID:QihqUgaa.net
現行ZERO6がフレームセット65万だからそれよりは……

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:34:54.31 ID:jmYd512T.net
赤欲しいなー
電アルで組んでエンヴィ3.4disk履かせたら軽く100万越えるぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 23:17:39.74 ID:QuEBZ/zL.net
貯金するか…

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 06:32:05.88 ID:muaOQ835.net
高いわ、金に余裕があってもチャリンコに100万使うってありえないわ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 07:43:02.75 ID:LF+dA7Ns.net
zeroシリーズで盛り上がってるけどcentoは去年の流用するだけなんかね?

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 14:25:12.74 ID:8xR+oCT2.net
ウノはそろそろ終わりじゃね

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 19:59:31.27 ID:UqZqOpDx.net
去年pro出たしもう終わりかね

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 22:31:53.71 ID:kQAkHPpc.net
ディエチNDRがマイナーチェンジしそうな気はする
エアロ系は……多分据え置きかウノエアーが廃盤になりそうな気がしなくもない

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 15:54:29.02 ID:DCf8E8gx.net
>>909
滅茶苦茶軽いハイエンドのディスクモデルが出たぞ
早く印鑑を押してこい

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 00:06:35.93 ID:LoFmSWcK.net
久々のニューモデルなのに伸びないな

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 07:10:53.08 ID:IID0ZCgZ.net
シートポストクランプガー

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 08:31:58.24 ID:bbwzcznG.net
zeroシリーズもフレームモールドが変わったみたいだし廉価版が出てからが本番かな
各社2021年モデル位からディスク普及版が出揃いそう

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 08:56:34.58 ID:EOT5KGUs.net
ニューモデルといっても見た目が派手なわけでもないし試乗も出来ないから盛り上がりようがないような?
来月辺りから少しずつじゃないかな?

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 22:37:56.53 ID:XzmlJ9li.net
資金があったらZero SLR行くんだけどなぁ
廉価版が出たらもうディスクブレーキに移行しよう……どうせ輪行はしないし

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:38:39.46 ID:yx+tm2Ax.net
DBでの輪行って楽チンだぞ
一時的デマが広がってたけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 12:49:36.67 ID:O33CCkPA.net
10NDRと1DRどっち買おうか悩む……
ディスク仕様で買おうと思うんだけど
レースとかじゃなくて、ツーリングとかに使う予定

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 14:38:44.49 ID:oDw3I6bE.net
迷ったら高い方

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 14:40:33.38 ID:x9eJcCkA.net
GTRみたいにスレッド式BBの車体が出てほしい

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 14:47:41.88 ID:ZielSuXd.net
剛性ないから厳しい

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 14:56:37.14 ID:O33CCkPA.net
>>960
長い目みるなら10NDRの方が良さそうね
20年モデルから色追加されるみたいだし

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 23:18:11.48 ID:yx+tm2Ax.net
色追加は嬉しい

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 06:01:15.16 ID:RvbMCQF+.net
>>962
ピナレロ「そんなにかわらん」

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 11:37:44.34 ID:ZPXIWmqF.net
GTRtここだと評判悪そうだけどそんなあかんのか?
再来週初めてロードバイク買うつもりで第一候補だったんだが

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 12:20:26.05 ID:cEwt+dZG.net
気に入ったバイク買うのが一番
ちなみに自分はGTRt乗ってるけど柔らかいとか気にならない。
柔らかいんだとしても振動吸収してくれてると考えればいい

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 13:14:34.05 ID:dh+GuA1P.net
柔らかくはないというかむしろ乗り心地は硬いだろ
坂みたいなトルクかかる場面で全然前に進まないだけで

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 19:28:54.85 ID:Ec3T6Phd.net
予算が許すならノヴェ行っといた方が幸せになれると思うぞ?試乗したけどいいフレームだったよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 22:14:22.77 ID:Oo0q0KpL.net
ノヴェはレーゼロカーボンがそのままフレームになった感じだった
良く言えば素直
悪く言えば遊びがない
重いギアでガンガン踏むタイプではない

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 22:45:09.71 ID:x8oyFYP9.net
結局はモンテグラッパチームが1番って事?

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:01:20.43 ID:RHO0AQYS.net
何度もすまないんだが エリート乗ってるんだけど
やっぱ10NDRってそれなり乗り心地硬いんかね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:41:51.69 ID:tzIFMk26.net
NDRも決して柔らかい感じはしないね
ただ凹凸に乗った時のガツッの後のビリビリくる振動がない

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 23:44:45.10 ID:8L3MVByU.net
NDRはホント振動吸収がすごい
それでいてしっかり踏めるしいいバイク
けど自分は見た目が好きでPRO買った

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 09:07:30.88 ID:46X/YALh.net
>>973
>>974
なるほどなー
長距離走った時の疲れとかに影響しそうだね
ホイールも無理に替えなくてよさそう

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 09:21:14.67 ID://+RQ8vy.net
新型、シンプルでかっこいいね。
長く乗れそうでいいと思う

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 10:24:56.42 ID:Yu4QwUqg.net
ついにチェントウノエアーのディスクが出るな
ハイエンドには手がでないからノヴェくらいの値段なら買おうかな

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 12:23:39.25 ID:w2p5qc8y.net
SLRは7と6の中間の値段になったのね
しかしハンドル高すぎる

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 19:17:08.86 ID:BKAfXRdn.net
でもデダとかモストの一体型ハンドルも9万円くらいだしそんな極端に高いって感じはしないかな……と思う辺り金銭感覚が麻痺してるな

980 :うさだ萌え:2019/07/05(金) 14:52:10.19 ID:BjsvjAdx.net
低身長向けが無さ過ぎるからなあ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 18:27:02.49 ID:XP2qT1bd.net
エリートにレーシングクアトロの組み合わせってありかな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 18:35:20.70 ID:iM2/KNYl.net
十分有りだと思うよ
というか俺もやろうとした……けど違うのが特価でそっち行ったので実現しなかったが

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:34:37.02 ID:qyePOxSZ.net
ツールのチームTTの機材はなんだった?

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:48:11.00 ID:jVir1QGb.net
ターバインじゃないの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 12:45:00.00 ID:RgSZY/PG.net
>>982
サンキューね
オールラウンドに使えそうだからいいね

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 21:51:31.62 ID:FVjOMm/r.net
シクロワイアードのZEROslrのレポ
なんか奥歯にものが挟まったような言いぶりだな

バランス悪いのかな…期待してるんだけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 02:30:52.04 ID:dar04LZR.net
ウィリエールもディスク用しか出さなくなってしまった

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 02:39:29.45 ID:MZbIW6mv.net
一番売れてる本国ではディスクばっか売れるし仕方ない
内需型メーカーだからな

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 11:50:31.93 ID:q6FZNhrv.net
ディスクは油圧ポンプの空気抜きが面倒だからなぁ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 12:20:00.42 ID:2pGN8Fu2.net
そんなにしょっちゅう空気入るものなの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 12:21:28.23 ID:YixIFY5B.net
APEX1、半年使ったけどエア噛んだ感じはない

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 13:21:35.31 ID:MZbIW6mv.net
>>990
入らんよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 00:22:51.94 ID:Pj6AMhFp.net
ヘタクソが組み立てて最初に混入しない限り構造上エアが噛むことはないよ
ショップに任せるならMTBの経験がちゃんとあるとこにした方がいい

マジで組立下手くそなロードショップってのは存在するからな…
別にディスクブレーキに限らず

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 12:43:17.61 ID:uomqmIjs.net
おれはリム一筋

995 :うさだ萌え:2019/07/14(日) 14:01:49.40 ID:e665rklV.net
ロードバイクで、しなりを売りにするプロダクトはことごとく失敗してる。

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 19:40:14.91 ID:Xn3mFayP.net
スレたてチャレンジ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 19:46:45.90 ID:Xn3mFayP.net
ごめんPCも携帯も規制で立てられなかった

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 23:29:59.24 ID:rid/i21C.net
とりあえず立てた

Wilier ウィリエールpart17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563200921/

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 01:11:15.31 ID:u2Mwb4g1.net
>>998


1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 07:31:18.57 ID:fownInzW.net
>>998
ありがとう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200