2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 110台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:35:38.01 ID:CPDI6oXc.net
※前スレ
DAHON ダホン 109台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532876423/

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:53:28.58 ID:8PEn9ZGq.net
邪魔なだけ
薄くて大きいペダルにしたほうがよっぽど楽

131 :125:2018/09/06(木) 20:23:08.98 ID:jz6nJscs.net
>>129
足を同じ位置に置きやすいから、一番力を掛けられる場所で固定すれば微妙に漕ぎやすくなる。
でも引き足は使えないし、ハーフクリップが使える面が限られるから、メリットに比べてデメリットが大きい。

同じデメリットならと、私はトウクリップのベルトを緩めに付けている。
シューズを突っ込んだりすぐ引き抜いたり出来るくらいに。
これならデメリットは変わらず、引き足も使えるというメリットが増えるから。
靴は普通のスニーカーだから、自転車から降りて歩く時も楽だし。

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 00:01:05.94 ID:y1FY+6Kf.net
>>129
クリップは畳んだとき邪魔だしspdペダルを勧めるかな
片面のやつなら普通の靴でも使えるしクリッカーシューズなら歩き易いよ

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200