2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 110台目

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 18:50:44.35 ID:dI8ksllC.net
9月頭にBD-1からの乗り換えでvitesseD8買った者だけど

まず乗ってみて思ったのが乗り味が固い!
サス代わりのスプリングも付いてないせいもあるけどデフォのKENDAのタイヤがこれまた乗り心地が悪い
その分漕いだ力が逃げないし直進安定性は良いのだけれどもこれではかなわんと思った

そして試し乗りの段階で折り畳み固定用のマグネットが片方落っこちて無くなってたw
増し締め確認しなかったのも悪いのだけど、どうせ輪行袋に入れたら大して意味ないと思ってマグネットは外してしまった
ちょっとだけ軽量化にもなるし

そしてBBがちゃんとしてないのかトルク掛けると異音がする・・・
ホイールの回転も良くない

・・・そんなこんなで軽量化も兼ねてまずBBをTOKENのいいヤツ(TK868CT)に替えて
ホイールはNovatecのジョニー406に、タイヤはマラソンレーサーに替えて見たら乗り味と回転が格段に良くなった

その他エルゴングリップやトグスやシートポスト仕込み杖化用のキャップなどBD-1から移植して
1週間で満足出来る車体に仕上がった

VitesseD8、デフォのままだと不満もあるけど、色々自分でいじれるならコスパに優れたいい自転車だと思う
Birdy、ブロンプトン、ダホンやタイレルのフラッグシップを視野に入れて20万円くらいの予算を考えている人なら
自分でカスタマイズすること前提でこれを買うのも面白いかな、と。

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200