2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 110台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:35:38.01 ID:CPDI6oXc.net
※前スレ
DAHON ダホン 109台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532876423/

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 15:20:23.06 ID:wfbqVYYI.net
ケケケ ケケケケ ケースリー
ケケケ ケケケケ ケースリー

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 15:29:06.72 ID:R3I41+y0.net
>>459
ブログからの引用だぞ
http://hashirin.com/archives/1727333.html

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 15:33:32.53 ID:wfbqVYYI.net
ケケケ ケケケケ ケースリー
ケケケ ケケケケ ケースリー

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 15:42:42.70 ID:CNlpcbh1.net
橋輪はちょっとフカシ過ぎw
あくまでも「14インチにしては」だからね。
軽量コンパクト走行性能のどれも求めると、多段化したPresto SLのほうが上じゃないかな。

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:03:33.13 ID:B3d0rXxr.net
ミニベロロードをロード並に走れる!ってのと同じ系統

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:04:22.97 ID:WT0bENZH.net
>>464
そこまで言い切っちゃう人はいないだろ

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:06:40.17 ID:+O2g3LQV.net
昔の小径車本にはBD-1はロードレーサーのように走れると書いてた

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:11:28.31 ID:DfUk00AW.net
嘘、大げさ、まぎらわしい

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:15:27.50 ID:WT0bENZH.net
>>466
最近自分が見たのは「ロードバイクにはさすがに及ばないがクロスバイクに迫る物もある」って感じのばっかだなぁ
時代かな

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:20:42.57 ID:jJeWrflU.net
まあ好きでも同じ物ばっか買わないからな
耐久材は流行りを演出して次々売り捌かないと

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:28:14.93 ID:96SThQwy.net
まぁ極小径車がはやってくれた方が20インチがマシに見える

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 16:47:32.60 ID:YTVu7uly.net
>>439
>>415がハンドル外折れがどうのこうの言うからブロンプトンもハンドルは外折れじやないかと思って書き込みしたら

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:15:37.27 ID:vcwQ4VEF.net
>>458
実際自分のファルコもハンドル切ると勝手にブレーキかかる仕様だった。
危ないんで調整してもらったけど、店までの75kmが怖いのなんのって。

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:19:45.67 ID:9Ot8Hilh.net
K3..!ほしいほしい!

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:24:34.40 ID:gWW9yuVY.net
>>461
>「こいつは良い走りをしますよ。もう20インチなんていらない感じ!」

こういう文章載せちゃうのって思慮が足りないよねえ
自分の店で20インチも売ってるだろうにw
アホにブログ任せちゃいけないという好例

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:30:19.65 ID:WT0bENZH.net
なんでもかんでもオーバーに表現しちゃう友人の戯れ言なら許されるんだけど
不特定多数向けの情報としては不適切だな

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:37:57.09 ID:V4zOqZ+8.net
今売りたいのものを極端にアピールする店っていうのはキックバック関係かもしれんね。
タイヤなんかでよくあるよね。
この前いったらブリヂストンすすめてきたのに今日はダンロップだとかね。
そういう店は信用しないけどね。

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:41:21.32 ID:MjjJDsYO.net
ダホンユーザーで橋輪disるとか信じられない、ありえない

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 20:58:26.39 ID:agMCyNj/.net
>>477
ニワカ素人なんだろうな
まあK3の凄さを知らない時点でお里芋が知れるわ

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:02:47.69 ID:gWW9yuVY.net
>>477
>>477
うわあ・・・気持ち悪
こういうのが居るから世の中の情報が信用出来なくなっていくんだよねえ

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:08:24.84 ID:sHSX3q5R.net
文章はさておき、画像や内容はなるほどと思ったけど。

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:08:38.51 ID:+m6zcgLp.net
>>441
>>442
>>458
アルテナの写真を冷静に見ると、仮にアダプターがつけられたとしても
ショッパープロ KF882をフロントにぶらさげるのは無理がありますねぇ。
スレ汚しすみませんでした。

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:08:45.16 ID:kBK8w2Lg.net
14インチはやっぱりしんどいよ。輪行していく場所にもよるけど観光地に行くなら素直にレンタサイクルを利用する方がいいよ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:25:26.62 ID:sJAR0hei.net
キャリーミー試乗させてもらったけど、平地でもなかなか進まない(直ぐ止まる)し少しの坂でも辛い。
フロント側で2速に改造してる人もいるけど、重い側が増えるだけなんだよな。
DAHONにはああいう系統で輪行専用モデルを出してもらいたい。
自宅から駅、電車やバスの駅から駅への乗り継ぎ、そして現地での小旅行と頻繁に輪行したいんだよ。
K3でもまだでかすぎる。

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:31:41.61 ID:O6yOZAFq.net
>>410

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:32:07.29 ID:O6yOZAFq.net
今日も糞ニートのおっさんが大暴れしてたのかw

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:32:29.04 ID:QBejHg2n.net
>>483
人柱宜しく
https://jindousya.wixsite.com/-cycle

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:32:51.70 ID:O6yOZAFq.net
>>445
よくこのガイジだらけのスレに書き込む気になったなw

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:33:06.58 ID:O6yOZAFq.net
>>443
メクラなんやろw

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:33:46.54 ID:O6yOZAFq.net
ID:WT0bENZH [1/6]
なにこの暇人w

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:34:44.57 ID:O6yOZAFq.net
>>452
ブロガイジのふりした真性が大暴れしとるだけやろw

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:36:11.97 ID:O6yOZAFq.net
>>427
>>479
真性w

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:37:00.52 ID:O6yOZAFq.net
>>486
俺様の書き込み中に間に挟まるなよカスwww

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:42:25.50 ID:sJAR0hei.net
>>486
初めて見つけたときは喜んだんだけどねー。
小ささ見てこれだ!と思ったけど、12kgオーバーは重過ぎる…。
お手軽値段なのはありがたいけど。

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:43:26.55 ID:GvEFkSHj.net
電動工具メーカーマキタがアメリカで電動アシスト自転車を売ってるみたいなんだけど
これって自転車部分はダホンかなあ?
https://i.imgur.com/PTDkjKN.png

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:57:42.53 ID:3kIXCob6.net
よし、橋輪でK3買って来よう

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:58:23.71 ID:vKnwk++H.net
>>494
ポストはターンっぽいけど

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:01:39.01 ID:iC0QdOtq.net
小径は悪い!だめです!

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:05:25.66 ID:7YGjKaJt.net
結局ミニベロつってもミニサイクルだよなあ
チャオにぼよよんタイヤとぎしあんサドルつけたのが最強なんじゃね
電動アシストモデルもあるし

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:22:29.36 ID:+m6zcgLp.net
>>483
キャリーミーに近い折りたたみ方の16インチ。
http://5links.jp/products/
でもあまりポジションが快適そうに見えない。
縦型の大径化は難しいですね。

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:39:42.44 ID:sJAR0hei.net
>>499
サンクス。
高さはキャリーミーより9cm長い102cmか。幅も奥行きも8cmずつ大きい。
ペダル込みで10kgはぎりぎり我慢できる程度か?
安定性なら断然こっちだけど、これだとK3の方を選んじゃうかもしれないw

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:50:16.53 ID:+m6zcgLp.net
ブロンプトンを小径化してもたたんだフレームがホイールからはみ出すだけで
あまり小さくはならなそう。
14インチ2つ折りというのは携帯性と走行性能の折り合いのいいところなのかも。
もう少しフラットになる工夫の余地とかはあるかもしれないけど。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:51:00.01 ID:QBejHg2n.net
>>500
その条件であれば、以前ならPECOの12インチを勧めたけど、輪行時の規制が厳しくなってからは縦長タイプの折り畳み小径車のメリットが活かせなくなってきているからねぇ
畳んだ状態で転がし可能な事より軽量コンパクトな事の方がメリットが大きくなってしまった
K3とCarry-meの中間を埋められる物は現状無いかもね

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:57:05.39 ID:sJAR0hei.net
色々探し回ってどれもこれだ!という決め手に欠けてね…。
で最初の、DAHONが輪行特化モデルを作ってくれたらいいのに、になったわけです。

いろいろレスありがとう。
今しばらく悩んでみるよ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:02:30.81 ID:icfuKGT4.net
http://imgur.com/BbIA2bo.png

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:30:49.65 ID:evmCQLcT.net
>>467
それって何じゃろ?

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:40:20.17 ID:uc5aKQ3u.net
折り畳みで使えるドロッパーポストどっか出さないかな
街中で少し下げて足着きよくしたいとかさ

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:42:21.76 ID:sHSX3q5R.net
>>506
そこでシークレットブーツの出番だな。

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 23:49:14.98 ID:uc5aKQ3u.net
>>507
ペダルから足離したらぐい〜んと高くなるやつ作ってくださいw

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 01:22:55.09 ID:dZUmvV6g.net
>>477
あそこで組んだ自転車をダサい自転車の画像のスレで見かけた事が

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 05:02:40.09 ID:R3/eVG7p.net
小径は体を鍛えられる

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 06:46:07.56 ID:cC4j3xXD.net
>>510
それはマジである
この2年間小径折り畳みばかり乗ってたら
クロスとロードで30km/h維持がわりかし楽に出来るようになってた

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 07:32:37.71 ID:gCqdSqcS.net
最近ミニベロ欲しいなと思って色々見てるけど
26インチのママチャリと比べても乗り心地って辛いもんなの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 07:51:06.54 ID:nYZg6MJt.net
>>512
フレームが硬いサドルが硬いモノによってはポジション出しの自由度が低い何よりタイヤのエアボリュームが少ない
小径は安楽さではママチャリの足元にも及ばないよ
パーツ交換やポジション各部で改善はできるし乗ってて楽しいけど道楽と捉えられないなら全く勧められない

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:22:25.92 ID:TDUt5Phz.net
乗り心地求めるならルイガノMV5FSだな
折り畳めないけど

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:32:05.30 ID:xErk9oy6.net
エスプレッソはいかが?
http://www.dahon-intl.jp/products_2019/espresso_d24.html

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 08:47:47.59 ID:gCqdSqcS.net
レスありがと
やっぱりみんなの意見見てるとなかなか楽しいだけのもんではないんやな
割とギア比とかいじればママチャリ以上の走行性能だせるかと思ったけど
気に入ったのが下位モデルのSUV D6 だから改造するのも難しそう

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 09:12:05.73 ID:FIGO268b.net
「ママチャリ以上」くらいなら出せるだろw

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 09:22:09.45 ID:OKhRNX1l.net
ママチャリもポジション出したらどう
平地で27インチ7速シティサイクルに敵うミニベロどれくらいあるか

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 10:13:47.40 ID:bty2tTQ2.net
>>516
ママチャリはポジションさえ変えればかなり気持ち良く走れるよ。
サドルなんかは大きくて汗かくし交換必須だよね。
でも「速く走れる=気持ち良く走れる」と思うならママチャリなんて勧めない。
ダホンならSUVでも買ってきた状態でそれを上回れるからグダグダ悩んでないで今すぐ買ってきな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 10:58:12.31 ID:kWKMlODd.net
さすがにSUV D6を勧めるのはどうかと。スプロケ14-28Tで、ママチャリを上回るなんて言えないと思う。
さらにボスフリー機でしょ? 改造も困難、もしくは金がかかる。

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:04:02.93 ID:SCHTZQzT.net
>>512
歩道乗り降りの段差が結構うざったくなるよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:06:29.29 ID:QulbhK39.net
>>512
辛いというか「乗り心地が違う」って感じだな。20インチでもはっきり違う乗り物って感じ。
同じスピードを出そうとすれば辛いけど、そもそも小径でそこまでスピードだそうとは思わないし、出しても楽しくない。
街中でふらふら乗るか、止まらなくて良い所でそれなりのスピードで走るのが楽しい。
ロードほどがっつり乗ることは出来ないし、ママチャリほど積載出来ない、MTBほとどこでもって感じじゃない。
車に載せるとか輪行するとかでないと、あまりメリットはない。ただ、遅くても結構楽しいけどね。

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:21:42.75 ID:vPfu/1Mm.net
>>440
居心地の悪さを人のせいにするバカに対して言ってるんであって、
普通の人に対しては言ってない
そういうのは値段とか重さで差別してるバカに言えよ

他に20万30万当たり前のスポーツ自転車持ってて
小径折り畳みはゆるく乗りたい人だっているだろうに、
安物乗りは黙ってろと言わんばかりの発言をするバカにな

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:25:56.14 ID:vPfu/1Mm.net
>>512
路面次第だな
歩道走行中心で段差ばかりの場所を走るなら
どうやっても乗り心地が悪い

車道でも舗装が粗いといちいち引っかかりながら進む感じで
体力はともかく精神的に削られる

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:58:35.37 ID:cC4j3xXD.net
>>516
走行性能=早くスポーティに走れるということなら流石に小径折り畳みでもママチャリよりは上だよ
グレードにもよるがまず重さからして全然違うし

と言うかママチャリからカゴやフェンダーを取っ払って空気圧パンパンにしてサドル位置を適正にするだけでも飛ぶ様に走る感覚になるだろう
まあそんな事するとママチャリの良さをスポイルすることになるからクロスや小径車買った方がいいわけだが

走行性能で言えば小径車はママチャリ以上、クロス以下ってとこ
かなり頑張ってカスタマイズすればエスケープR3とか標準的なクロスバイクと同等以下くらいにはなる

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 12:03:31.77 ID:EMQwRydb.net
ステム、サドル、シートポスト交換したアルベルト乗ってたけど
買ったばかりの頃の、どノーマルのMu P8よりも速かったよ
フレーム以外ほぼ交換済みな今のMuと比べたらMuの方が走ると思うけどね

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 12:03:36.07 ID:ThW1I2Yi.net
ミニベロでもポスト長く突き出してポジションの帳尻合わせた物とアルテナみたいなちっちゃなロードではまた別物だしな

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:00:15.20 ID:7bv3q9bn.net
妄想大爆発だな
20インチで700cより速く走ってるんだ。脳内だと

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:03:58.44 ID:TGCGbKKR.net
私のカスタム費は53万です。みたいなやつと安クロスを乗り比べてみたい

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:07:19.61 ID:vDQ1Z5Zv.net
>>529
引き分け

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:10:04.61 ID:md+xBDGy.net
ヘリオスが最強と言うことです

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:11:31.04 ID:LlPs/rth.net
わざわざ新車で完成車買ってきて「フレーム以外全部替えました!どや!」みたいな事やるのはさ
例えるなら幕の内弁当買っておかずを全部捨てて好きなおかずに入れ替えるみたいなもんだよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:14:40.34 ID:W1tKAtoZ.net
自己満足でしかない世界なのにお前ら何と争ってるんだ?
アホだな。

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:15:06.80 ID:pmKBy2C0.net
ミニベロもフレーム買いできるモデルが増えると良いけどな

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:15:32.82 ID:vDQ1Z5Zv.net
>>532
フレーム(白米)が本体ですからね!

あとは、牛タン、すき焼き、トンカツ等
カスタマイズは自由だもんな

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:18:33.58 ID:Ai1JqJXa.net
フレーム本体にこそ価値がある自転車と
他の弁当と同じ白米使ってる?幕の内じゃなんの例えにもなってない

その幕の内の白米が唯一無二だってんなら分からんでもないが
それならそれでおかずを入れ換えることにも意味があるしな

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:29:57.35 ID:ZHUyCc7e.net
流れ切ってすいません DASH P8にブロックタイヤ履かせたら
オフロードもそこそこ行けますかね?  P8カッコいいなぁと思いました


538 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:39:51.28 ID:Kvf8K5rt.net
>>537
その辺で売ってる折りたたみマウンテンルック車程度にはいけるよ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:41:07.72 ID:vDQ1Z5Zv.net
カッコいいの判断は自分自身。
他人に委ねるものではない。

背中を押して欲しいのなら
その時点で欲求は固まっているかと。

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:42:18.52 ID:vDQ1Z5Zv.net
服を買うとき、人に訊ねるか?

車を買うとき、人に訊ねるか?

家を買うとき、人に訊ねるか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:45:21.60 ID:fGVy2KFC.net
たずねるよ(笑)客観性無視して高額な買い物はしない。

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 13:57:30.97 ID:bdyOtzY6.net
はじめから白米しか入ってない弁当が最近出してたプレスト、ヘリオス
コスパ悪くて消えたが

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:00:51.95 ID:SzXwmDSe.net
>>541
言うほど高額か?

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:19:04.24 ID:Kl1MMoWD.net
>>541
他人依存な人生ダセぇなwww

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:20:54.28 ID:Kl1MMoWD.net
私は何を選んで生きれば
良いのでしょうか?

こんな奴と仕事したくないし、
相手先に居たら最悪だわ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:21:31.50 ID:M/FWPR5I.net
シェアするものならまだしも自分の使う物に客観性もクソもあるかよ
それっぽい言葉で誤魔化してるけど周りからどう見られるかだけが気になる風見鶏じゃん

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:29:58.12 ID:JyKj9QQ/.net
本人が思っているほど、周りは見てないんだよ。
他人の持ち物を一々気にするほど暇じゃない。

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:32:17.11 ID:SCHTZQzT.net
見た目が全てな製品か、表に表示されていない重大な欠陥が潜んでると困る製品とでは話が変わってくると思う

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:39:11.91 ID:Uc+/UHkX.net
>>545
2ちゃんの見ず知らずのキモいおっさんどもに決めてもらわないとだめとかダサすぎ
死にたくなんないの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:42:08.39 ID:zkXznAW/.net
バイクフライデーがセミオーダーシステムじゃなかったっけ
いつかああいうの買ってみたいわ

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:49:45.41 ID:uXanh7Kz.net
>>549
文脈をよみとろうな、糞脳味噌

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 14:52:50.57 ID:fGVy2KFC.net
>>543
価値観は人それぞ
>>544
自己中傲慢独りよがりな人生よりかマシ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:05:12.74 ID:9THCcig7.net
もう少しDAHONの話をしろよw

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:27:34.27 ID:+UTICRqX.net
>>552
つまりお前の価値観なんぞ他人の俺らは知ったこっちゃないと言うことですねわかりますw

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:52:45.69 ID:fGVy2KFC.net
>>554
解ります。聞かれたから価値観をご披露しただけです。
何でも自分自身で決められるあなた方はみだりに他人に質問をしないようにね(笑)

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:54:55.11 ID:l+FkeAUD.net
>>552
価値観はひとそれぞれと言った舌の根も乾かぬ内に自分の考え方以外をどうこう言うの最高にダサくて草

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 16:17:15.05 ID:FIGO268b.net
昼飯に何を食うべきかも人に聞いてそうだな。

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 16:43:32.85 ID:fKmhjfAT.net
今日スタイリッシュBWでポタってたら降られちゃいました
もう少しもつと思ったんだけどあまかったです
明日は天気回復するようなので少し遠乗りしたいな

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 16:51:50.20 ID:SCHTZQzT.net
ここ最近土日だけ雨ってのが9月頭からずっと続いてるのよね〜
明日晴れろ!

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200