2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 110台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 17:35:38.01 ID:CPDI6oXc.net
※前スレ
DAHON ダホン 109台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532876423/

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:00:43.35 ID:papNV5wz.net
K3ポチったけどセンタースタンドしかないのかな?サイドスタンドがいいんだが検索してもいまいちヒットしない

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:13:29.52 ID:0CGZKE8K.net
>>950
レス、サンクス
切れてたのうっかりしてた

正しくは
http://hashirin.com/archives/1116219.html

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:23:34.81 ID:0CGZKE8K.net
次スレ立ててきた

>>952
14インチでサイドスタンドはコケやすいよ
K3はセンターがつくので、むしろうらやましいくらい

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 10:26:28.67 ID:0RVBjyYM.net
>>952
橋輪に記事載ってたよ
Tern用のが良いとか

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:28:11.47 ID:FzkvP/V8.net
正直最近のダホンよりテルンのが面白いよね(´・ω・`)

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 11:56:57.34 ID:38LLQ8H/.net
ターンにはバラバラにフレームを分割出来るターンXというモデルを作って欲しいとずっと念を送ってるんだが中々実現しない

http://imgur.com/zJi4uQ0.png

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:00:08.48 ID:MtzWEhVf.net
そういやロードバイクを盗難してフレームを切断する犯人捕まった?

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:06:02.72 ID:PWx91KZ4.net
>>957
ガンダムかよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:10:13.72 ID:papNV5wz.net
>>954,955
ほーちょっと見てみる(´・ω・`)ありがとう
サイドだと不安定なのかー
でもセンタースタンドだと毎回クランク引っ掛けそうだからイヤなんだよなぁ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:21:30.76 ID:BFhEWxvw.net
ternのサイドスタンド付けてるけどいいよ。コンパクトで普通に使える。
センタースタンド使ったことないから比べてどっちがいいかはわかんないけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:40:26.37 ID:CqUrdjSb.net
チェーン清掃とかのメンテの時はクランク逆回し出来るサイドスタンドの方が便利だな
センタースタンドだとメンテスタンド的なものを別途用意しないとつらい

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:47:29.23 ID:gTetCFCh.net
>>960
アップスタンドの20インチ用のをカットして使ってるけど買い物とかチョイ止めなら充分ですよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:49:55.86 ID:papNV5wz.net
ごめん、僕の言い方が悪かった(´・ω・`)
BBちょい後ろに付けるのじゃなく後輪軸あたりにつけるようなサイドスタンドが良かったんだ
14インチじゃ無理かなやっぱ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:00:08.44 ID:4uhuteF0.net
>>951
少なくとも、このスレのK3オーナーや橋輪さんのブログでも20インチ並みの性能とか走行性能だとかは言ってない

最近注目されている14インチは軽量コンパクト、だけどちょい乗り程度の走行性能
そんな状況の中で走行性能にも優れたK3が出てきた事で、「折り畳み小径車」に求められているかなりの部分をカバーできるようになった

そう言う意味での「20インチいらないかも!?」だよ

読解力が無いのか、知ってて20インチ並みwとか言ってるのか、妬みや僻みかは知らないけど一部の人間がなぜか発狂しているのがスレの現状

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:04:15.22 ID:I7n5+CPI.net
> 「折り畳み小径車」に求められているかなりの部分

まだこんな事言ってるんだ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:05:52.48 ID:CqUrdjSb.net
>>965
だからその走行性能の高さが20インチに迫る結果になったから
20インチいらんかもって言ってるんでしょ
ちょっと良くなって20インチに近付いただけで20インチいらないとまで表現する人間はいないだろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:08:30.85 ID:gTetCFCh.net
>>965
言いたいことを上手くまとめてくれて嬉しい
自分だけかもしれないけど少なくとももう20インチ車での輪行はないですね

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:15:15.33 ID:I7n5+CPI.net
偉そうに読解力とか言うなら、ちゃんと

「( ※ 俺 が 思 う )「折り畳み小径車」に求められている
かなりの部分をカバーできるようになった」

って書かないとな
主観を根拠にした論を展開しといて、相手の読解力のせいにするとか見苦しい

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:15:15.38 ID:0CGZKE8K.net
>>964
K3のエンドはストレートじゃなくてドロップだから、エンドに凸をはめ込むタイプの普通のサイドスタンドは着かないかも

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:22:13.93 ID:papNV5wz.net
同じ小径なんだから仲良くしろよ(´・ω・`)
自分の目的にあった自転車買って満足してるならそれでいいじゃん
gdgd言うならママチャリにでも乗ってろ(´・ω・`)

>>963
これよさそうね
外す気ないなら接着しちゃえばいいし

>>964
幼児車なんかのスタンド使えたら楽なんだけどね(´・ω・`)だせーけど

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:31:23.05 ID:HIZ7KNSj.net
>>967
上の方で積載性能や耐荷重なんかのレスがあったけど、そういった点や、そこに必要性を見出している人にとっては20インチには及ばない
走行性能も20インチに迫る位にはなったけど、それでも当然20インチには及ばない

でも、20インチ以上の軽量・コンパクトさにメリットを感じる人も当然いるだろう。そのメリットの上で20インチに迫る程度の走行性能があれば十分だって人もいる

そう言う新たなユーザー層を掘り起こすかもしれないK3は面白いモデルだと思うよ

まぁ、ブログで「20インチいらないかも!?」は、目立つキャッチコピーにする為とはいえ、20インチも扱うショップとして多少迂闊だけどねw

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:38:37.55 ID:JXDq4nPp.net
俺の主観で暴言吐くけど、
これからスポーツ車はディスクブレーキ主体になるのに
今更リムブレーキって時点でマジありえない。
時代遅れ。ダサい。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:44:54.01 ID:CJwY39og.net
この先ディスク化されてくのはわかるけどオイルチューブ(と言うのかしらん)が頻繁に折り畳まれるのは大丈夫なのかしら
ホライズがワイヤーなのはこの辺りかなと思ったり
誰か教エロください

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:48:25.85 ID:ciozJB3M.net
>>965
すまんが
・20インチが従来14インチと比べて優れている項目(A群)

・K3が従来14インチに比べて優れている(改善された)項目(B群)

・K3ビワイチレポートで証明された項目(C群)

をそれぞれ挙げてもらえる?
ABCそれぞれがどの程度重なってるかで
そのブログでの表現のとられ方が変わると思うから

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 13:53:44.54 ID:xLSJrz9z.net
自分で考えたら?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:01:58.19 ID:CqUrdjSb.net
>>976
自分で考えたら「走行性能が20インチレベルになった」って言ってるようにしか捉えられなかったんだよ

どこで考え違いがあるのか探るために前提条件を聞こうとしているのよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:05:10.08 ID:ciozJB3M.net
「おまえ等の読解力がおかしい」
「いやおまえの方こそ」
って話になったら前提条件を整理しないと平行線だからな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:08:46.76 ID:Y+vimauj.net
>>977
教えて下さいだろ?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:09:50.84 ID:CFlqf7sq.net
K3信者は気持ち悪いなぁほんと

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:14:18.08 ID:qYKJAIqu.net
まぁ少しでも躊躇する要素が有るなら買わなけりゃいいだけ。
購入対象でもない輩が全否定しても意味なし。
ホッといても生産ロット分はすぐに完売されちゃうから(笑)

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:22:39.84 ID:eWiCtxnz.net
話をまとめるとK3信者は気持ち悪いということだな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:24:15.03 ID:Af5jF9RR.net
躊躇できるほどの知識持ってる人はそもそも騙されないだろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:46:01.11 ID:papNV5wz.net
IDコロコロして大変だなおまえ(´・ω・`)

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:46:01.26 ID:I7n5+CPI.net
K3は輪行スペシャルとしての性能は上がったと思うけど、
例えばこのトリッキーな乗り物を自分の嫁さんや彼女に
安心して乗せられるかと言ったら、歩道の段差ですっ転ぶかも知れないし、
トップギアは踏めないかも知れないし、坂も登れないかも知れないし、
まともに荷物も積めないとか駐輪しづらいと文句が出るかも知れないし、と、
幾らでも一般的じゃない理由が浮かんでくる

これがBW辺りだったら、どこで適当に乗らせてもまあまあ安心で、
近所のお使いから通勤、ツーリングまで万遍なく使えて、
自家用車の荷室に車載出来て、公共交通機関で輪行しようと思えば
出来ないこともない、というかなり汎用性の高い選択となる

k3を以てして20インチに迫っただの20インチ要らないかもというのは
かなり特殊な層の意見であることを自覚しないと、
違和感を感じる人が出るに決まってる

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:56:30.99 ID:qYKJAIqu.net
>>985
その通りだと思うよ(笑)
購入後2ヶ月くらいは楽しくてあちこち走ったし輪行も過去歴史で1番高頻度にやった。最近は輪行用途以外は別のに乗ってる(笑)

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 15:06:29.75 ID:zmDy/xsE.net
20インチ持ってる人が輪行用を買い足す場合、K3は性格が似通ってて選びにくく、
キャリーミーぐらいまで尖ったのに行きそうな気がする。

ロード持ってる人が輪行用を買う場合、でかい20インチは選びにくく、K3は有力選択肢だろう。

20インチとK3の2台持ちは無さそう、という意味では並び立たない関係かもね。

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 15:10:02.61 ID:7D8b957R.net
ロード持ってる人はロードで輪行する小径は近所の下駄履き用途だ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 15:17:48.80 ID:0RVBjyYM.net
K3は小排気量ながらも750キラーと呼ばれたRD350を思い出させる
女子供には勧められないのは当たり前だ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 15:35:08.04 ID:+2QP3xRG.net
小径はクルマに積んで釣りに行く。
コンビニとかトイレとか行くのスゴく便利。

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:26:44.22 ID:zoWAa4o2.net
>>988
ロードだと50`以上遠くでないと輪行しない。走っちゃった方が面倒くさくないし出発の30分前には駅に居ないと辛い。
K3だと雨が降ってきたら距離に関係なく電車乗っちゃう。5分有れば改札通過出来る。輪行ハードルはメチャ低い。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:52:31.48 ID:gTetCFCh.net
いいこと聞いたありがとう
いつも雨が心配な時は乗るのやめてたけどこれからはロードに拘らないでそうしよう
最寄の駅に着いても雨だったらコインロッカー入れてタクシーでいいもんね

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 16:59:25.70 ID:qYKJAIqu.net
>>992
そうそう(笑)
タクシーなら後ろのトランクにそのまま積ませてくれるよ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:04:59.53 ID:ciozJB3M.net
>>992
最寄りの駅からタクシーで帰るんなら
ロッカーに預けずにタクシーのトランクに積んでもらった方が良いのでは?
後日取りに行く手間も省けるでしょ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:05:28.74 ID:ciozJB3M.net
被ったw

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:18:49.12 ID:WRmKGK1H.net
k3良いけど入手困難&新モデルも気になる…

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:19:53.40 ID:gTetCFCh.net
>>993-994
あ、嬉し過ぎて気が付かなかったですw

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:03:44.82 ID:eTwoixiV.net
今日もマウントジジイ大暴れかw

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:04:21.63 ID:eTwoixiV.net
>>965
昼やすみ以降に糞ニートがさっそく燃料そそいどるなw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:05:08.04 ID:eTwoixiV.net
2018/09/20(木) 13:04:15.22 ID:I7n5+CPI [1/3]

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 18:05:31.19 ID:eTwoixiV.net
>>985
長文糞ニートw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200