2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンス Q and A 85

1 :ツール・ド・名無しさん :2018/09/02(日) 04:05:08.19 ID:3cmnlv+F.net
自転車のメンテナンス全般についての質問スレです。
※パーツクリーナー等ケミカル類の一部は引火の恐れがあり大変危険ですから、
 くれぐれも火気厳禁の下、注意して使いましょう。
※質問するには画像があると話が早いです。複数画像を推奨。アップローダー
 http://imgur.com/
また、次スレは970ぐらいに建ててください。
※前スレ
メンテナンス Q and A 84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505581724/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 04:05:41.78 ID:3cmnlv+F.net
聞く前にここ読めば解決するかも。
日本語サイト
ttp://si.shimano.com
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
英語サイト
ttps://www.campagnolo.com/JP/en/Support/support
ttp://www.parktool.com/blog/repair-help
ttp://www.sheldonbrown.com/articlesBIG.html
シマノ展開図
ttp://www.fa-technik.adfc.de/Hersteller/Shimano/DIGEST.html
ttp://bernd.sluka.de/Fahrrad/Shimano/TM/
パークツールメンテナンス解説本(BBB)
ttp://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/park_tool_school/BBB-3.html

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:57:18.21 ID:LkTFK2dS.net
乙ケミカル

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:50:40.27 ID:xczHP/ZV.net
いちおつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 13:41:28.74 ID:f0rqbBLg.net
ロードバイク買ったけど、メンテナンスどこでやればいいんだろう。
俺の家はマンションで洗車するところないし、マンションに自転車持ち込み禁止だし。
近所の公園でやるしかないよな。

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 14:08:57.20 ID:RDj41oVV.net
マンションに持ち込めないなら、駐輪場に停めるしかないんだよね
それならメンテする前に盗まれるからメンテの心配はしなくて大丈夫だよ。

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 17:07:37.65 ID:MGk6orDv.net
>>5
自転車持ち込み禁止のマンションで自転車の趣味は厳しいね。自家用車のなかで保管とか、輪行袋に入れて持ち込むとかが苦肉の策として揚がってたね。俺にはそんな環境で自転車続けるづくは無いな。

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:07:24.17 ID:Pgr0IRjL.net
メンテナンスゾーンみたいなの欲しいわ

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:25:45.14 ID:fHaIuUO4.net
庭付き一戸建てに住む知り合いがいれば、そいつを自転車趣味の道へ引きずりこむ。
新車祝いとして道具一式を買ってやり、飯奢りを対価に場所と道具を借りまくる。

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 21:45:54.13 ID:bq8VtbBf.net
マンションなので輪行袋に入れないとエレベーターに載せられない。
自転車は自転車置き場に収納(雨ざらしではない)
なので
サイクリングの帰りで一番最後の休憩で整備と清掃してる。
小さいオイルと紙ウエスとピカットシートとタイヤを拭く小さいウエスと手の汚れ落としに使うクリーンナップをサドルバックに用意している。
これでいつもピカピカだよ。
何か工具を使う整備の時は輪行袋に入れて部屋に持ち込む。

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 22:57:14.20 ID:BzCW48Nx.net
>>10
マンション暮らしって大変だな
メリットあるのも解るが

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 23:28:45.10 ID:k25qiiEz.net
メンデルスゾーンに見えた

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 00:26:26.53 ID:QbjMgqxm.net
>>12
え?違うの?

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 00:32:36.68 ID:gkznSCf4.net
エレベーターなんか乗せなきゃ文句言われないのと違うか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 03:13:03.79 ID:jPqS1ts3.net
だから俺はマンジョンの1階に住んでいる
出し入れ楽勝

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 04:08:53.09 ID:XEOLWKTr.net
3畳以上の土間がある家に住もうね

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 05:14:49.88 ID:ARk3W4eg.net
>>11
マンションのメリットってなに?

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 07:25:14.60 ID:3A5ikiJd.net
>>17
スレ違い

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 08:24:47.49 ID:n38SQzr4.net
上手いな

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 13:32:46.35 ID:ARk3W4eg.net
>>18
いやいや、自転車趣味にとってのメンテナンスの上でですよ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 13:47:51.52 ID:x1x4wKym.net
押していってそのままエレベーターに入らないなら垂直にすればいいじゃない

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 13:55:08.16 ID:WWNcvfY9.net
その行為自体禁止のとこも多いから。
エレベーターの壁が汚れるとかいう気狂いがいるので

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:06:00.59 ID:gkznSCf4.net
ロードなんか階段手持ちで上げ下げしても苦にならないよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:46:51.61 ID:RM5r1pqL.net
>>22
エレベーターの壁汚すのが正義?
脳に障害受けているだろう

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:48:19.30 ID:gkznSCf4.net
汚れないだろ

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:48:30.81 ID:7XAZXyhi.net
何言ってんだこいつ…

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 14:48:58.89 ID:7XAZXyhi.net
>>24
汚さない方法なんかいくらでもあるだろ…

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 15:51:32.08 ID:RM5r1pqL.net
実際はさ自転車通勤立てにして持ち込まれているエレベーター変な縦筋ついてるだろ
何を踏んだかわからないタイヤが押し付けられたかもしれないエレベーターの壁には近づきたくない
これは自転車に興味がない人からすれば当然の反応です
もう言わないでもわかるろう

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 16:22:36.32 ID:ARk3W4eg.net
>>28
マンションに住む人は寛容の心が無い人が多いんですか?ギスギスしてるよね。5ちゃんみたい。

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 16:54:04.83 ID:v8daHyS3.net
どうせなら仲良くギシギシしとけ

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 17:06:26.14 ID:IIKdIhGN.net
>>29
今は本当にギスギスしてるよ
もうちょっと世の動向を探るなりすればわかる

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 17:14:29.09 ID:RM5r1pqL.net
この手の話題はおれなら気にしないという風に嵐が粘着し続ける

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 17:38:59.13 ID:gkznSCf4.net
>>32
お前が粘着クンだろw

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 18:27:34.60 ID:RM5r1pqL.net
頭が悪いと議論内容ではなく
あい手を誹謗中傷しだす
わかるよね

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 19:50:12.73 ID:gkznSCf4.net
>>34
そもそも嵐(本文ママ)とか粘着とか言い出したのは自分だろ

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:18:10.18 ID:fO9zhEiS.net
>>ID:gkznSCf4
なんやこいつ? 

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 16:42:38.33 ID:OUIfXleS.net
test

38 :sage:2018/09/19(水) 21:09:47.93 ID:g+vfePf/.net
私のマンションの駐輪場は、オートロックで
防犯カメラ付き。いつも40万円の自転車を
鍵をかけずに、保管している。
 ただし、移動式の鉄枠に入れるため
隣の自転車とクラッシュして傷だらけに
なる。しかし私の区画だけは、移動式鉄枠2台で 
両方とも私が契約しているので
クラッシュもなし。

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 21:35:56.27 ID:+Vmme2JA.net
住民による盗難は防げないな

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 21:59:19.14 ID:SnkMT0B1.net
私のマンションも同じような仕様。
入居から15年、盗難事件は居住区も駐車・駐輪も一切なし。

居住している住人の層によるんだよ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 22:21:27.02 ID:y/jq4hLp.net
ただしマンションは引っ越しで住民入れ替わりがあるから鍵はかけとかんといつか痛い目あうぞ

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 23:07:31.10 ID:rRAIBeF/.net
塀のある一軒家でいい

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 23:25:50.23 ID:R31bo81q.net
堀のある一軒家に見えた

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 00:55:52.62 ID:Yd/7YrUJ.net
ギミックが多い共同住宅は管理費高いよね
エレベーター付いてるだけで俺は嫌だ

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:42:29.27 ID:SAFA4Uzn.net
保守

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 17:56:30.03 ID:afuvnFK1.net
自分は二階建てアパートの一階の奥側の部屋、共用スペースで自転車二台並べて作業しても問題なし。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 13:57:48.58 ID:cvAUc9Ge.net
>>29
マンション管理は住み心地だけでなく資産価値に直結するからマジでみんなうるさい
自分で掃除しない代わりに管理費で掃除してるから汚す奴には当然不寛容
当然のことだけど

48 :sage:2018/10/21(日) 20:47:08.99 ID:MsAIHe5V.net
チェーンやタイヤの交換は,マンション敷地内でやるが
ハブやBBのグリスアップは,やる勇気がない。
グリスで床を汚してしまったら,マンションから立ち退かされる。
ブルーシートを敷くこと自体が大顰蹙を買いそう。

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:32:28.86 ID:W31NqIFZ.net
タワマンだが普通にシート敷いて全てのメンテを行っている。
自室で行う分には何の問題も無い。

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 22:39:36.30 ID:hkRzTVB5.net
>>48
ビニールと新聞紙引いてやればいいじゃん
そんなこと言い出したら料理や風呂すら出来なくなる
良識を持とう

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 23:28:54.43 ID:Py4J33tW.net
>>49
シャネルズだっけ?

52 :sage:2018/10/22(月) 07:32:27.47 ID:SHzKYx+I.net
>>49
>自室で行う分
8kgのロードだとエレベータで自室に
運んでも問題ないだろうが
全長205cm, 車重16kgのリカンベントだと
エレベータに乗せるだけで,大顰蹙。
ハンドルバー幅も広いので,分解しないと
マンションのドアを通れない。
 マンション玄関前の共有スペースは広いので
そこで作業をやる。珍しい自転車なので
マンションの子供たちは大喜びだ。
車輪を外すだけで,拍手喝采。

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 12:30:48.37 ID:N1m0e52D.net
ファミリーマンションで、みんなこどもの自転車をエレベータで上げ下ろししまくっているが、
いちおう遠慮してロードレーサー階段で運んでいる
4階だからそこまで大変ではないが、100km走ったあとにクリートつきの靴で運びあげるのはしんどい
レーパンモッコリおじさんに人権はないからね仕方ないね
万一変なのに言いがかりつけられたら困るし

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:19:43.10 ID:abI4h8Ga.net
フィニッシュラインのチェーンクリーナーを使ってチェーン掃除してるんですが、楕円チェーンリング使ってるせいか掃除中にチェーンが結構な頻度で外れます。

もっと使いやすいチェーンクリーナー、もしくは別のオススメの掃除方法ありましたら教えて下さい。

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 02:30:14.95 ID:t9gvv65p.net
>>54
チェーンリングから落ちないように清掃しては?
面倒がってガーーーとしようとすると見た目は派手だけど清掃しきれないよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 05:49:23.57 ID:Z94R69B4.net
コネクトピンだと外して洗えないから大変よね
リヤホイール外してチェーンを1コマずつ洗う
でもホイール外すとチェーン回すのが大変よね

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 16:14:14.91 ID:wdPEYvMa.net
ハブのロックナットって指定トルクありますか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 17:25:06.39 ID:LQHuyZbZ.net
有るだろうけどナットのトルクレンチって有るのかな?

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:35:05.44 ID:fwahIA3i.net
レンチ先端のソケット交換するだけでは?

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 19:58:16.17 ID:wdPEYvMa.net
ハブのグリスアップしようとしたら画像のようにハブに亀裂のようなものがあったのですが、このまま使用して問題ないでしょうか?https://i.imgur.com/IpOErO8.jpg

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:05:26.94 ID:Ceu/rVD/.net
せっかく亀裂を発見したのに、何故にこのまま使おうとするのか?
使えません。

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:06:31.65 ID:yTpGK5aQ.net
>>56
チェーンキーパー使おう

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:10:32.13 ID:cbyVq/fG.net
>>59
普通ボックスで軸心が邪魔になるので深い懐のソケットが居るのか

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:02:00.92 ID:DvJcCWAc.net
日泉ケーブル明日から値上げかよ
正月ゆっくりと入れ替え作業するつもりだったのに
日が変わらないうちに買おうかと思ったらワーサイもう値上げしてやがる

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:24:07.69 ID:AgAwRaI/.net
チェーンクリーニングするパーツクリーナーって、速乾と遅乾どっちがいいの?
ワコーズのめちゃ高いアレは遅乾だから、同じようにブラシ使って掃除するなら遅乾の方が良いのかしら

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:23:56.61 ID:tJq5lK85.net
俺はスプレーの勢いで飛ばせる程度の汚れなら速乾、容器に入れて浸けたりブラシ使う必要がある時は遅乾でやってるよ。
遅乾使った後は速乾を軽く使うかブローガンで飛ばしてから注油してるよ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:20:37.89 ID:pzpNLREe.net
>>65
遅乾、じっくりブラシで汚し落とす

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:24:47.51 ID:AgAwRaI/.net
>>66-67
ありがとう
やっぱりブラシ使って汚れをしっかり落とすなら遅乾の方が良いのね
ホームセンターの安い遅乾パークリ探してみる。ついでに豚毛ブラシも

本当はワコーズのアレがいいんだろうけどさすがに高すぎる

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:31:54.20 ID:35M2ugw5.net
そこでAZのチャーンクリーナーですよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:31:27.07 ID:lQXLbvwD.net
>>69
イクラちゃん乙

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 16:53:12.92 ID:YnFyZYnc.net
使い道のなくなった556を遅乾クリーナーがわりにしている

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:57:59.82 ID:hsLOQVLN.net
この人遅乾です!

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:12:54.36 ID:er8I5MuI.net
いつも先っちょ湿らせてそうだな

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:17:01.65 ID:qz//busd.net
ヌルヌルチャーン

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:46:20.44 ID:ksPZofep.net
へい、ポリスメーン!

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 16:10:57.62 ID:7mwkhKKm.net
AZのチェーンクリーナーAmazonだと1000円もすんのか
AZの楽天ショップだと400円だけど送料別途かかる

大人しくホームセンターで買おう

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 16:17:11.21 ID:7mwkhKKm.net
あもっと安いのあったわ
バイクチェーン用だけどまあええやろ

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 17:11:42.94 ID:YX+9TpHJ.net
そうやって妥協していくなら素直に灯油や台所洗剤使った方がいいぞ

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 18:16:24.27 ID:ENeWYBkw.net
シマノの汁テックも灯油シェイクで何の問題もなかった

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 12:55:56.28 ID:iQ+v6QoJ.net
チェーンって、使い古しのタオルとパーツクリーナーで泥とホコリを落として油指してるだけなんだけど、
チェーンクリーナーとか使わなあかんの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:00:40.54 ID:uM9FP9MH.net
走り終わるたびに清掃していると不要
たまにしかやらない場合は汚れがとれないので必要なんだよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 14:20:15.23 ID:LHciaF66.net
乗った後毎回油指すのはさすがにめんど杉内

俺はだいたい500キロくらい走ったらパークリ使って清掃しようと心掛けてるけどなかなかできんわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 14:24:13.13 ID:i/gu9bb9.net
清掃ってかゴシゴシ拭いてやるだけで良いよ
で、何回かに一回注油してやれば悲惨な状態にはならない

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 14:53:48.38 ID:uM9FP9MH.net
>>82
軽く拭き取り
注油
拭き取り
3分もかからないで常に最高パフォーマンスを維持できるんや

チャーンを手抜きするとチャーンの伸びと微妙な負荷として戻ってくるチャンチャン

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 15:01:00.15 ID:n9EaaR4T.net
間違ってるよwww
チョーンだろ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 15:21:49.02 ID:3JXVYUu1.net
外で長期間つかってるならローラー内がじゃりついてるはずなので、それがチェーンの寿命縮めるのでたまには掃除した方がいいけど油さして外拭くだけでも大丈夫
どうせ消耗品だ

87 :sage:2018/11/05(月) 18:57:11.09 ID:UH/zYoBN.net
>>82
>乗った後毎回油指す
毎回乗った後には,シリコンオイルを大量に使って
チェーンを掃除する。
シリコンオイルは粘度が低いので,汚れを取りながら
注油している感じ。
粘度の高いオイルだとゴミやホコリが付きやすいが
シリコンオイルだとこの問題もない。

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 19:14:49.31 ID:3CpVo+A9.net
汚れが少ない時はボロ布でヨゴレ取りながら注油しておしまい、コマの間の汚れが溜まってた時は紙コップに灯油入れて歯ブラシで付けては擦ってシコシコ洗浄してる。

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 19:36:08.93 ID:ANMhVrtt.net
>>87
ハイハイ
尻魂ね

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 19:45:42.82 ID:geFW5yVf.net
すみません、メンテ台について質問があります。ロードを初めて2年位ですが、一生の趣味にするつもりなので、
オーバーホール等、後々のことを考え、フォークダウン式のメンテ台を探しております。

候補としては 

「ミノウラ RS-1800 レーススタンド」
「 パークツール PRS 22.2 」
「エリート  WORKSTAND RACE PRO ワークスタンド レース プロ」
「フィードバック  Sprint Work Stand」

あたりが候補です。 値段が高いものは、それに応じた使い勝手、汎用性が高い物なのでしょうか?
使い勝手、汎用性を重視したいのですが、差がないのであれば、ミノウラにするつもりですが、
使っている先輩がいれば、アドバイスをください。

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:24:53.48 ID:0kUpIlfu.net
ブレーキシューの古くなった奴ってどれぐらいからだめになるものなのかな?
サンツアーのデッドストックとか使い物になる?

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:58:59.29 ID:FG1lmudv.net
>>54
注油がてらウエスで磨くだけでも十分だと思うが

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 02:53:06.80 ID:sGQ9GOB1.net
>>91
保管の状態とかでかなり変わってくるだろうからなぁ。
実際に使ってみて判断じゃない?
効きが少し悪いくらいならまだいいけど、肝心な場面で崩壊したら怖いね。

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 10:23:05.02 ID:wzmBAyWg.net
>>90
ミノウラでいいんじゃ。たぶん一番新しくて、細かな点が改良されてるような。

ちなみに、いろんな作業をしていくと場合によってはクランプ式の方がいい場合も
ある... かもね。

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 18:50:18.10 ID:Zahy+Hde.net
フィニッシュラインのチェーンクリーナーってあれかぁ。
パークツールみたいな両側から挟み込むタイプのやつか。

あれが駄目ならワコーズみたいにブラシで擦るタイプになるんじゃないかな。

96 :90:2018/11/25(日) 09:32:40.82 ID:ox4wMfCf.net
>>94
遅くなりましたが、レスありがとうございます。

先週くらいに、たまたま、サイメンの動画を見て、飯倉氏が、ホーザンの振れ取り台
(振れ取り部分のメーターがすごい羨ましいです、PWTじゃなくてこれ買えばよかった)
を4万くらいで買ってずっと使っている、と言っていたので、振れ取り台はぱっと見で違いがわかりますが、
どの工具も、値段が高い=性能がいいのでは(ブランド料だけじゃない)? と悩んでいました。 
確かに数万円違いがあるが、長いこと見れば誤差で、使いやすいほうがいいよね、と。

メンテ台のスペックは、ぱっと見、同じようで、一番新しいミノウラ1800がやっぱり良さそうですよね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 09:55:34.10 ID:vaQ9yX/r.net
>>96
各スタンドの細かな相違点はぱっと思いつくのでも5点ぐらいあるね。

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 13:26:36.61 ID:oqjwS3+B.net
5点ある( ー`дー´)キリッ
なにが5点がは教えない( ー`дー´)キリッ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 14:01:46.00 ID:aRa02kqH.net
スタンド名:ザ・フール(愚者)

100 :90.96:2018/11/29(木) 17:10:41.15 ID:r8PdPMlO.net
>>97
相違5点をわかりやすくお願いします、自分は、重さ、値段くらいしか違いがわかりませんでした。
形状もほぼ一緒かな?と思ったので、単純に後に出たほうが、より改良されているかな、と思い
ミノウラかなぁと。

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 17:29:49.55 ID:oqjwS3+B.net
価格
ブランド
信頼性
製造会社
塗料
で5つとか言うわけないよね
さあ楽しみだ

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 08:07:33.51 ID:+s6GnFcF.net
RS1700使ってるけど、外通でパークのが欲しかった。
急遽必要だったから、尼で買ったんだけどさ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 09:25:48.61 ID:/GWaNMQm.net
1800俺も欲しいけど錆びそうで心配

104 :90.96.100:2018/11/30(金) 20:03:13.39 ID:WSo+8asZ.net
>>103
1800ってアルミ、ステン、ゴム?で、できてるはずだから錆びないような、絶対ではないけども。

値段が他より安いけども、耐久性、安定性とかで、やっぱり違いが出るのかなぁ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 19:12:04.82 ID:OZXlJWGq.net
メンテナンスするときって室内でやってますか?
それとも室外?

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 19:19:27.97 ID:w5dyGd/G.net
>>105
屋根付き室外 玄関ポーチね

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 19:26:30.62 ID:eS7BYAbq.net
俺も玄関前の屋根んとこでやってる
いくら新聞紙やらダンボールやら敷いても、どうしても油汚れは飛んじゃうからね
マンションとかなら……ベランダとか?

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 19:41:44.92 ID:OZXlJWGq.net
外だと冬は寒くて夏は蚊がうっとうしくないですか?
逆に室内だと快適すぎて怠けてメンテ後回しにしてしまって捗りません…

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 19:51:16.80 ID:tSivbaiD.net
ガレージで廃油ストーブ炊きながらやってる。幸い会社から廃油いくらでも持ってこれるし

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 20:49:51.06 ID:Vb3IqHTE.net
広縁があるからそこでやってる
冬場は寒いから室内が多いけど

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 09:00:02.54 ID:rpJG+eBf.net
メンテってそんなにやらんけどなぁ、たんまにチェーンオイル塗るぐらいで、パンクの時にリム振れチェック
他はトラブル時に対応だな

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 09:30:51.72 ID:ILif4bix.net
注油は必要だけど洗浄とか要らんと思うよ
個人の感想だけどね
やった方が気持ち良いけど

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 12:05:17.66 ID:KO135B4J.net
通勤で毎日使ってるのと、色々改造するのが好きなのでメンテ頻度高いです…

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:02:26.86 ID:t47/g+Xe.net
>>112
走る場所にもよるけどこれからの季節、塩カル跳ね上げまくるから水洗いは必要でしょ
寒くて手が冷たくて本気でバスルームに持ち込もうか悩むけど

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:05:36.10 ID:gkv4pP5O.net
塩カルビおいしそう

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:26:52.92 ID:KO135B4J.net
補給食に困らなさそうな道だね

117 :sage:2018/12/12(水) 07:10:29.72 ID:Nd8UYqt6.net
>>107
>マンションとかなら
オートロック付きの駐輪場でやっている。
照明が暗いので細かい作業は辛いが
雨天でも大風の日も,メンテが可能なのは
良い。

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 22:32:37.27 ID:Qc2LOvBB.net
庭にある離れ、かつての子供部屋が自転車、バイクの保管兼作業場、夏涼しく冬暖かい部屋でのんびりメンテナンス。自転車板でなんだけどバイクの方が弄るの楽しいね。自転車は弄るところが少なくて退屈。

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 18:47:25.03 ID:rwwwBvMx.net
SORAのフラットバー用シフトレバーのリア側が3速以上は空押し状態になるわ
検索すろとバネが壊れたかグリスがどうのこうのってやつか

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 19:16:24.69 ID:+tf6iNcs.net
>>119
ワイヤー抜いて異常(ほつれある場合は破片が挟まってる可能性あり)なければ、
油の劣化である事に賭けて油くれてやれば復活するかも。
駄目なら磨耗損傷かもしれないね。

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 21:07:59.89 ID:OofkJg0M.net
サラサラ過ぎて使いみちがなかったホワイトライトニング・エピックライドを注入したら、本当に治った、かな
ついでにケーブルとワイヤーチェックしたけど、樹脂キャップ割れてた
アルミにしろアルミに

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 17:10:28.68 ID:qGN049iT.net
シマノの10速のチェーンでROADの105とMTBのDEORE
って違うの?ROADとMTBで

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 18:49:53.51 ID:E6X57l9r.net
>>122
剛性とかだったような違ったような…

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:06:20.57 ID:iV+R+ALv.net
HG-Xがなんたらってやつ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 20:19:01.99 ID:E6X57l9r.net
>>124
それは10速MTB(例外でディアグラも)のチェーンだったような

10速ロードのチェーンは別に存在していて軽量化の為に肉抜きされてたような…

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:56:18.72 ID:WXgwmrLc.net
>>122
シルテックを試してみたくてロードに使ってるけど問題は起きてません

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 19:57:45.90 ID:lfIQ3DUc.net
>>122
いやMTB用が丈夫に作ってあるとかが無いかと思って

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 02:44:07.90 ID:ANGZWiDP.net
MTBがではなくてロード用が軽量化されているだけ

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 07:50:09.90 ID:fPuwjKZo.net
ロードでコラムの長さってステムの中でどの辺まで伸びてたら強度的に問題ない?

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 08:52:23.69 ID:5ZterA8+.net
ステムの横のボルト(上側)の中心からヨコに線を引いて、その線より上だか下だかだった気がする

知らんけど

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:09:19.67 ID:n3p4BXNd.net
ステムの取説に書いてあると思うんだ。
シマノだとステム上端の-1.5〜2.0mmまで必要。

俺の使ってるボントレガーのステムは上下5mm必要と書いてあるからそうしてる。
といってもステムベタ付けしてるトレック乗り沢山いるし、ベタ付けしたから割れたなんて話は聞かないけど。

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:23:31.06 ID:fPuwjKZo.net
>>130
上ボルトまで届いてりゃ大丈夫なのかな
>>131
取説付いてるステムなんて買ったことないやw
シマノ基だとトップキャップによっては上にスペーサー入れなきゃ締めれんよね
最近のトップキャップとアンカー一体型のやつなら行けるんだろうけどあれ固定力弱いし…

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:46:50.28 ID:5ZterA8+.net
https://i.imgur.com/uDNNXyO.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:47:56.65 ID:5ZterA8+.net
中心線より上で、中心線より2mmくらいまでならはみ出しても許容範囲だった気がする

知らんけど

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 11:39:31.44 ID:BZHROLf/.net
>>134
知れよ!

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 19:17:49.90 ID:D2wIvmJm.net
>>129
10mmのコラムスペーサーをさらに上に積む。
ステムが固定されるコラムがカーボンコラムの場合は、
ステムより下にコラムがある状態で締め付けるとコラムが割れる事がある。
トップキャップでコラムを引き上がるために落差は3mm必要だけど、
落差はコラムスペーサーで確保。
ステムの上にコラムスペーサーを積みたくない人もいると思うけれど、強度的にはよくない。
(行きつけの自転車店の店長がそういってただけですが

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 19:22:55.38 ID:5ZterA8+.net
まあ、
つまりは「知らんけど」ってことやな

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 19:28:10.09 ID:2C2s+uTD.net
>>136,137
知れよ!

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 19:40:55.90 ID:hA/tiAJe.net
♪じゃすた〜しくすてぃ〜ん〜 ほんとぉ〜わ〜 おれも〜 なにも〜 しらない〜

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 19:54:25.11 ID:N+BUwU+s.net
コラムが足りてない場合、カットしたコラムを乗せておくだけでも効果あると思うぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:30:52.14 ID:fPuwjKZo.net
やっぱ上ボルトより上が基準かな?
キャップでコラム押しちゃう場合は上にスペーサーか

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:46:38.59 ID:OhDcHmaD.net
>>140
天才あらわる
確かに足りて無いより全然いいかもしれんね

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:56:25.17 ID:hA/tiAJe.net
組木っつーの?カギ状にして嵌めるアレでやったらカッコいいじゃん?

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:58:50.76 ID:D2wIvmJm.net
>>140
あと、ステムのコラムハイトには統一規格がないので、
ステムのコラムハイトが40mmかもしれないし、37mmかもしれません。
同じNITTOのステムだから40mmだと思ったら37mmだった事があります。
上にスペーサーがなくてもいい長さでコラムを切ると
ステムのコラムハイトが長くなったときにコラム長不足で困るかもしれません。
それを予防する意味合いも含めてコラムに余裕をもたせて、上にスペーサーを乗せるほうが無難だと思います。

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 15:55:36.40 ID:bI/dXH6D.net
昔買ったe-tool BT-23でシマノのカセットHG50 10sが外れんというか、ツールが入らないのは当たり前?ボスフリー用だから、コレで何とかならない?

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 16:14:37.99 ID:UYHR1I/9.net
対応しているスプロケ外し工具があるんじゃない?
知らんけど…

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:19:12.28 ID:VYQQf734.net
ボスフリーとカセットロックリングははめあいは全然合わないだろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 22:21:24.14 ID:bI/dXH6D.net
>>147
あとから知った、フリー抜きと書いてあったから
でも山谷の数は同じだし、山のサイズが少し違うだけ

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:36:02.40 ID:PXuWsrK4.net
公式には互換性は無いし、自分で入らないと言っているから入らないのではないかと。

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:49:43.27 ID:GdfDdpZv.net
BT14Pと言うのを同じくE-toolから買った。嵌めたらピタッと嵌まる。判りにくいな

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 22:46:16.73 ID:YCNulJhB.net
>>147
ボスフリー用がカセットに全く問題なく嵌まって抜ける

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 19:21:10.00 ID:cYbBoSpT.net
10年前の9速ティアグラのフロントディレイラーが壊れたので部品を交換したいんだが
この場合は現行の9速soraがベターだよね?

153 :sage:2019/01/10(木) 19:49:07.74 ID:21DbW/IH.net
>>152
>現行の9速soraがベターだよね?
フロントディレーラーは,SRAMと完全互換性があるから
SRAMの上位部品を選ぶのも可能では?

スラム X3 クランプ 3×9 (High) フロントディレーラー 31.8/34.9 MAX48T(000000200315)
Sram
http://amzn.asia/d/6RVazhj

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:03:43.45 ID:DP4KkoSZ.net
ティアグラ「すまんな、ワイもう10速なんやわ笑」

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:53:25.03 ID:cYbBoSpT.net
>>153
なるほどねえ、って2万とかないわw

156 :sage:2019/01/11(金) 08:44:21.06 ID:TO+ngDS7.net
>>152
>10年前の9速ティアグラ
私の場合,10年前のリカンベントのフロントディレイラーが
Deore。去年購入した同じ会社の新しいリカンベントの
フロントディレイラーはSore。どちらも,変速は3×9
販売価格は40万円前後。シフターが異なるので,厳密には比較できないが
フロントは,10年前のDeoreの方が調子が良い。

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 12:40:37.84 ID:dEJqbIcB.net
soreってsoraのパチもん?

158 :sage:2019/01/11(金) 14:55:22.21 ID:TO+ngDS7.net
素朴な疑問だが,3×10や3×11対応のフロントディレイラーは
3×9環境で使用すると大きな不都合が発生しますか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:16:54.87 ID:5F2gIQ9m.net
FDとチェーンリングの相性がマッチしてれば大して影響ないんじゃない?

FDがリアに影響与える要素って
RDのトータルキャパシティくらいじゃない?
そこだけ確認して許容範囲ならとりあえず動くと思うけど…

俺もそんな詳しくないから分からん

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:28:39.31 ID:5M+lPJsO.net
>>158
ガイド内幅の違いにより正規組み合わせよりチェーン接触多めになるかもね。
あとはテコ比の関係でシフターとのマッチングとか。

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 19:09:35.40 ID:dzyCjIhZ.net
マウンテンバイクのリムをチューブレスに替えていますが、有効リム径が近いのを買ったんだけど
スポークのテンションが難しいですね
計器持ってないしユルユルからテンションがか掛かる瞬間が余り幅がなく掴みにくいですどうしてます?

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 03:55:19.08 ID:KonlazCz.net
スポークの捩れは無い?
ニップルに何か塗ってる?

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 15:30:30.93 ID:4bZ9bbaQ.net
>>162
油塗ってるが、使い回しだから捻れるやつもある。リム破損は無いだろうがニップル破断は有るかも
やる前にチューニングアプリで周波数測ったが
参考程度だな… テンションゲージ欲しいが高い

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:50:18.25 ID:WAzFH7Oc.net
自分なりには調べたのですが内容難しくて。。。
変速機の切り替え。重くするほうは問題無し。(ワイヤーを引っ張る感じ?)
軽くするほうがスカッといかなくなってきた。(ワイヤーを緩める感じ?)
リアディレイラー?てののHだのLだのは店がキチンと設定しといてくれてるから素人はいじるなって書いてあった。(上級者さん向けに調整方法かいてあるサイトいっぱいあるんだね)

一旦送信。

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:53:37.26 ID:WKEbBeD9.net
大きなギアに持ち上げる動きがダメなのは買って間もなくならワイヤーの初期伸び
だいぶ乗ってるならワイヤーほつれてきてないかな

166 :164:2019/01/14(月) 17:53:54.71 ID:WAzFH7Oc.net
シフトケーブルアジャスターてのをちょいと回せばいい、
ようなのですが合ってますか?

私の現象は、いわゆるワイヤーの初期伸びでしょうか?
アジャスターていうツマミをどちらかに回せばいいですか?

167 :164:2019/01/14(月) 17:57:38.23 ID:WAzFH7Oc.net
>>165
ジャストタイミングで人がおられるとは。レスありがとうございます。

軽くするほう=大きなギアにするですよね。
お書きの雰囲気からすると、わりとよくある現象なのでしょうか。
ちょっと安堵しました。

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:05:32.00 ID:NPvSkpBV.net
>>166
伸びた場合はアジャスター緩める(伸ばす)方向だね。
どれくらい回すかはシマノ説明書のSIS調整の項目参照だね。

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:07:18.15 ID:X51Y4c2T.net
>>164
調整ボルトを反時計回りに回してワイヤーを張ってみな

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 19:58:57.21 ID:Fq90W95F.net
洗車してたらチェーンステーの内側にタイヤが擦ったような跡に気がつきました。
これってホイール振れが出て接触しているのですか?
ピナレロ ラザ でタイヤは25cです。

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:01:18.99 ID:dy+hdtXM.net
>>170
ホイールは何?

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:04:13.24 ID:Fq90W95F.net
>>171
シマノのrs010です。完成車についてたやつです。

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:10:23.77 ID:6OkMkmym.net
>>170
クイックリリースで後輪を装着する時に、斜めに入っていると
タイヤーでチェーンステーを擦る事があります。

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:29:46.79 ID:Fq90W95F.net
>>173
なるほど。チェックしてみます。
ロード歴半年なもんで、まだタイヤ付けたりもうまく行ってなかったのかも知れません。

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:26:47.33 ID:NPvSkpBV.net
タイヤの髭が当たって跡が出来てた事あるよ。
涓滴岩を穿つってか。

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:21:58.32 ID:U1SejiQt.net
>>168さん>>169さん
のおっしゃってる事は同じ事でしょうか?
反時計回り=アジャスター緩む=ワイヤー張る、
という事で認識合ってますでしょうか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:34:35.36 ID:pF2jN+Ob.net
アジャスタが緩む(回しすぎると抜ける)方向へ回すとワイヤーのテンションがあがる(テンション不足でリアがローギアに行かなくなっているはず)

まあ通販でかったならあさひとかワイズロード(こっちは要予約)もっていって質問した方がいいかもしれんが

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 00:43:13.15 ID:L0PSU9sW.net
>>176
アジャスターを反時計回りに回すとケーブルが張って軽いギアに変速しやすくなる

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 10:36:28.97 ID:XLIA2BEb.net
>>177>>178
どうやら合ってるようですね。
どうもありがとうございます。

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 22:55:10.36 ID:H8No96Cb.net
うまくいきました、
軽いギアにする=張りが大事なのですね

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 20:18:55.93 ID:SYpVkUTA.net
カーボン製のレールのサドルを買うからトルクレンチも用意しようと思うのですが
値段も比較的安い以下の商品を検討しているのですが、他にもオススメの工具ってありますか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07JCBCXKJ
https://www.amazon.co.jp/dp/B008C6USMO

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 20:32:49.03 ID:ejeQxOh+.net
金が無いならビーム式にしとけおじさんが来るぞ〜

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 20:43:57.53 ID:JrdX+gt6.net
呼んだ?
ビーム式はPAXサイクルの人もお勧めの貧乏人の味方やぞ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 21:12:16.99 ID:SYpVkUTA.net
この商品はビーム式で安いですが10Nmまでしか測れないみたい
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZWSKZQE

シートポストのやぐらが12Nmなので、それ以上のトルクを測れるものが欲しいのですが
オススメってありますか

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 22:14:08.49 ID:gPG+Xbx8.net
数万円のプリセットに比べたらビーム式は一万円くらい(東日でね)なので安いと言えるけど、
そこまで出すのアレなら数千円のプリセットで行くしかないね。

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 22:39:11.46 ID:aLAwJPth.net
>>184
トピークのやつ使とる

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 23:42:42.01 ID:SYpVkUTA.net
>>186
コレかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ATP3H9W

安くて良さそうだけど、6Nm程度なら大丈夫みたいだけど12Nmは厳しいみたい
https://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/72c3ba8391a04ad1431dd3ae26d90ba7

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 08:52:13.58 ID:0f/BsILq.net
金なくて頻繁に使わない、測定値が小さ過ぎるとかなら
ばねばかりで工具引っ張ってもいいんだよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 16:59:06.68 ID:yAPEuAcF.net
http://www.worldcycle.co.jp/img/shi-fc7800.gif
ホローテック2の左クランクのリング(8番)の向きは凸がBBに向いてOKですか?
向きを覚えないまま外してしまいました。

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 17:23:23.86 ID:yAPEuAcF.net
とりあえず組み付け終了、たぶん・・・逝ける。

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 19:39:42.28 ID:mol3pC/P.net
>>189
OKだよ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 20:13:58.05 ID:yAPEuAcF.net
>>191ありがうございます、雨で試走できないのが残念。

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 17:42:24.73 ID:vB4Ba6uY.net
リアディレイラーの取り付けボルト?を六角で締めつけても少しぐらぐらするものですか?

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 17:53:59.20 ID:8NNCOu5p.net
しないよw

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 17:57:05.34 ID:jxhRhBn7.net


196 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 18:29:27.50 ID:vB4Ba6uY.net
そうか。寿命なのかね

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 18:55:09.20 ID:qDAkufBm.net
ディレーラーハンガーの寿命かね、ネジ穴ガバガバになってるとか

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 19:08:39.28 ID:vB4Ba6uY.net
うーん。
ハンガーはクロモリで一体型なんだよね。ネジ穴は締りはいいけどw

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 19:19:09.19 ID:n5BZgBZy.net
おそらく、ボルトが斜めに入ってしまった状態ですね。
ネジ山が無事だといいのですが…。

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 19:53:02.75 ID:MfbTvK/n.net
タップ切り直ししないとガバマンだろうね

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 19:53:57.14 ID:xjElKUHe.net
アウターワイヤーが擦れてヘッドチューブの塗装がゴリゴリ削れてるんだけど、
みんなどうやって保護してる? ネジネジ巻いてるけどまったく効果を感じない。
ルーティング的にワイヤーが擦れないようにする、っていうのは無理。

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 20:13:50.08 ID:iJ0VjM6H.net
3Mの表面保護用テープかボンドのストームガードクリヤーを貼る

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 20:26:48.16 ID:KRo2gHhE.net
>>193
ボルトがグラグラ?ディレイラーがグラグラ?
締めてく手応えあって一体ハンガーなら前者の可能性は低いと思うので後者かな?
後者の場合はボルト外周かディレイラー側の磨耗等でガタが増えてるのかも。

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 21:00:33.39 ID:qDAkufBm.net
>>201
うちにはネジネジのやつと保護テープの奴とあるけどどっちも平気だな、といってもどっちもまだ4年ぐらいだけど。

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 22:07:40.27 ID:KRo2gHhE.net
銀色とママチャリはステンレステープ切ったもの、
他は透明厚手のプロテクター貼ってる。

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 22:36:47.86 ID:/VZvZGiW.net
>>198
治す方法としては

ネジ穴が生きていたらタップ切りなおす
→ 自転車屋でやってもらえる。高くても3000円位のはず。各店に電話し価格といつできるか聞いてから行くのがスマート
ネジ穴死んでいたら
→ 溶接して穴を掘りなおす。鉄フレームなら鉄工所でやってもらえる。
→ ハンガーそのものを付けなおす。上記に同じ
→ ヘリサート加工で治る場合がある。こちらは正直言って初期投資高いからハンガー付けなおしの方が良いかもね。
車屋やっているとか知り合いに居て融通してもらえるのならヘリサート加工考えても良いかもね。

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 23:51:08.31 ID:n5BZgBZy.net
リアディレーラーの雌ねじ復旧 - たまにへこむ日記
http://d.hatena.ne.jp/sed/20100425/1272194784
こちらのクロモリのハンガーのネジ山もあやしいので、対処方法はこれかな?と思ってました。
リコイルキットぶちこみ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 00:01:35.91 ID:7CdZEjqp.net
>>207
メカ屋はヘリサートって呼ぶ方が馴染み深い

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 00:48:42.76 ID:ga1Qz9eW.net
>>207
ヘリサート加工やね
それ高いのよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 01:19:44.58 ID:CDU0jzhD.net
塗装はげと錆び見つけたんだけどその錆の下側も塗装が細長く少し浮いてるんだけどここまでおそらく水まわっちゃってるんだよね
でもボロボロ崩れるわけでもないんだけどこれどうやってはがせばいいんだろ

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 01:51:48.59 ID:PzPeEdrR.net
デイトナの金属面専用 強力塗装はがし剤で錆び近辺を一帯ブジュブジュ…と剥離させるとか。

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 01:53:06.38 ID:ga1Qz9eW.net
>>210
剥離剤をホームセンターで買って筆でペタ塗りして放置で塗装剥がれるけど
紙やすりでこすり取るほうがダメージ少ないとかいらわれてる
一部分だけならこれで剥がした後
車用塗料で塗ったら?

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 16:42:31.65 ID:rxJlQpr0.net
>>209
ヘリサートタップ切ってヘリサートを入れるだけじゃないの?一層タップ切る前にナット止はどう?

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 16:51:20.24 ID:zaQZWQNd.net
>>213
銅ではないだろうwww

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 16:59:56.68 ID:4cXfU7US.net
そういうのを今どき面白いと思うってのは、心が病んでると思いますよ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 18:11:33.63 ID:W/FOIKZW.net
>>213
上手く出来るのなら何でも良いとおもうよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 12:49:08.65 ID:XGx87Cb4.net
105のリアブレーキレバー引くのが重いんだけどこれはどこかの油が足りないから?

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 13:11:30.75 ID:mB5tOtLS.net
>>217
あたま

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 16:06:12.26 ID:nBLkBkLy.net
ブレーキワイヤーに変なテンションかかってない? それかワイヤー劣化

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 16:40:45.08 ID:1E7OYLFV.net
>>217
油切れ、汚れ詰まり、磨耗損傷とかかなぁ。
ワイヤー外してレバー、ワイヤー、本体それぞれ単体で動かしてみると何処が原因かわかるかもね。

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 17:09:18.74 ID:RI8/SSVz.net
>>217
まず新品の状態で重いのか、使ってて重くなったのかで原因は違うだろう、どっち?

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 02:44:23.26 ID:TTTkP4Tp.net
>>217
ワイヤーの上側になってる方からスプレー注油してみたら?

どういうものか全くわからないので助言はコレだけ

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 17:08:48.15 ID:9CO/KpCT.net
>>221
わりかし最初から重い感じはあったかも
みなさんありがとう色々やってみる

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:36:35.39 ID:jTz7VCHj.net
自転車屋でチェーン交換後普通にのって1ヶ月で伸びたので同じ店で交換
それから1ヶ月で0.75伸びてるんだがなんだこれ
もう自分で替えるけど

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:42:12.48 ID:i7MYr8Vh.net
チェーンリングとスプロケがもうダメなんだろうな、カンだけど。

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:53:51.57 ID:jTz7VCHj.net
いやその辺一式全部替えたんだ
チェーンの一部、数カ所が伸びてる
https://i.imgur.com/6v6iUal.jpg
https://i.imgur.com/3DnRORz.jpg
https://i.imgur.com/BxXghrQ.jpg

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:55:46.14 ID:vMh/24/N.net
HG40だからじゃね?

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 18:56:59.23 ID:NHMXIR/9.net
たすき掛けを多用しているんじゃないのか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:03:10.92 ID:jTz7VCHj.net
>>227
多分それで新たに注文したのもそれ
でも1ヶ月は異常だろう
>>228
いや基本前は真ん中のギア、後ろは3〜6

片道10キロの通勤

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:10:33.61 ID:NHMXIR/9.net
交換するときにチェーンをクリーナーで洗ってしまったとか

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:12:50.71 ID:MoA4hNIA.net
自転車店が再利用品使ったとか?

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:14:59.33 ID:MoA4hNIA.net
関係ないけど昔あ○ひで整備お願いしたときのクオリティに愕然として以来、自分でできることは自分でしようと心に決めた。よっぽどの特殊作業じゃなければ頼まない。

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:20:07.05 ID:NHMXIR/9.net
画像を見る限り注油不足だと思うぞ

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:20:23.70 ID:jTz7VCHj.net
>>230
店で頼んだから違うとは思う
>>231
新品のチェーン持ってきてた
>>232
そこの店

12月にクランクとかスプロケ、チェーン一式替えて、1月にチェーン替えて、今日見たら画像のようになってて道具とチェーンを注文した

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 19:21:29.99 ID:jTz7VCHj.net
>>233
一応気をつけて毎週注油してる

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 20:01:34.34 ID:Z3DsXENm.net
使ってる油も含めて店で相談してみ。
あまるひじゃなくてチェーン店で相談するのも有りだよ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 20:05:50.97 ID:NHMXIR/9.net
チェーンだけに

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 20:20:52.89 ID:jTz7VCHj.net
>>236
そのうち店行った時また相談してみる
>>237
……(´・ω・`)

コメントくれた人たちサンキュー
明日Amazonから色々届いたら夜中にチェーン交換するよ
少し楽しみだ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 20:21:46.58 ID:788rOCHK.net
0.75ぐらいまだまだ使うけどな

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 20:33:59.72 ID:jTz7VCHj.net
劣化スピードが異常だからすぐ1までいきそうで不安なんだ

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 20:59:15.55 ID:0R6sFaig.net
毎回4000km弱で交換してるから0.75すらスッポリ入ったことが無いw

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:32:57.81 ID:8gNbPqtA.net
>>241
凄いな
月1000キロとして年3回も替えることになるのか

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 23:09:36.84 ID:f3qEMRiG.net
HG40は伸びるの早いからなー
俺も今使ってるけど次はHG71にするわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 23:19:15.01 ID:TFKKgDyb.net
>>226
チェーンチェッカーがヘタってんじゃねーの?

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 00:08:19.49 ID:pg822YLX.net
チェーンチェッカーも気温室温で伸びたり縮んだりするからな

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 08:44:36.13 ID:KlG76HAY.net
1枚目、右側の凹みがちゃんとローラー部にはまってなくね?

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 09:11:52.16 ID:+fRRC9kx.net
路面凍結してる

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 17:10:30.56 ID:qOu2knw3.net
俺のマシン、ハンドルまわりのアウターワイヤーがバーテープと一緒に巻き巻きされてるんだけどさ
頻繁にワイヤー関連メンテする人ってその都度バーテープ巻きなおしたりしてんの?
それともメンテナンス性重視でアウターワイヤーそのまま?

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 17:25:43.85 ID:zLN1p4zc.net
アウターワイヤーについてはそういう仕様だからほとんどの人は巻き巻きされてる。

ポジション調整を前提にしてる人はアウターと関係ない下ハンだけバーテープを巻いてたりする。

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:12:44.25 ID:0wTvcOuS.net
昔のブレーキみたいにワイヤーが触覚だったら楽なのにな

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:33:17.89 ID:X5L0twAZ.net
>>248
アウターはそのままワイヤーだけ交換すればいいだろ

もっともシマノの最近のワイヤーってすぐケバケバするからアウターごと変える人もいるのかな?

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 19:36:47.65 ID:7yWVuit+.net
>>248
日々のメンテでワイヤー抜くところまでしてるん?
自分はバーテープの交換タイミングよりワイヤー交換はずっとサイクル長いから気にしないけど。

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 23:03:57.57 ID:C2KFVin7.net
バーテープの巻き直しも言うほど手間じゃないしな

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:26:08.24 ID:k7BAhbcu.net
粘着なくなるから新品にしなきゃいけないじゃん

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:25:37.85 ID:8igYfLmH.net
>>254
粘着は必須ではないよ
材質にもよるけどキュッキュ締め込んでやればそうそうずれないし不安なら両面テープ追加でOK

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 21:46:01.03 ID:Dct/2YJ1.net
クロスバイクのFD(FD-M370)のワイヤー交換するとき
微妙な張り調整とか必要になってきます?

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 21:48:09.73 ID:MGCI4WD7.net
シフトワイヤーの取り回しいじってないなら初期伸びとってアジャスタいじるくらいでできるとは思うが個体差までは判断つかない。
今使ってるディレイラーの調整を自分でできているなら簡単

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 21:53:23.57 ID:Dct/2YJ1.net
>>257
RD(RD-M370SGS)のアジャスターで張り調整、ワイヤー交換はやりました
FDはアジャスター等、一切いじったことないです
ディーラーズマニュアル読めばなんとかなります?

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 22:08:34.58 ID:MGCI4WD7.net
hi-limit low-limitがずれてるんでなければワイヤーの伸びとってから↓の内容のチェックするだけなんだけど器用さか根気次第かなあ
https://www.youtube.com/watch?v=6OvLp0P3MoU&t=585s

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 00:28:30.83 ID:1208t2nM.net
FDはアホみたいにワイヤー引っ張ってテンション掛けないとアジャスターあってもまともに調整できないから
インナーワイヤープライヤーがあると捗る

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 00:46:38.85 ID:pnCsouA8.net
>>260
RDの比ではないのですな?
ふむふむ

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 00:58:42.26 ID:DX6Lb1nj.net
>>260
そんな変なFD見たことないや
どれがそうなの?

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 01:08:22.90 ID:1208t2nM.net
6800と9100だけど変なFDだったのか

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 01:17:24.81 ID:DX6Lb1nj.net
ふつうは多少引っ張りつつ取り付けたらアジャスターボルトで微調整して完了なんだけど
その2つはなにか違うと言う事?

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 01:39:16.12 ID:pnCsouA8.net
ロード系のコンポはMTB用のより調整がシビアだったりするんですか?
105のロードもあるので気になります

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 05:42:27.47 ID:RHgw0o6K.net
オレも3Pはいらない派
アナルはもっといらない

でも3Pでレズプレイ入るのだけは良い
それは3Pが好きというよりレズが好き

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:05:35.43 ID:4WCnmGu1.net
>>265
変わらないよ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:48:55.51 ID:h8OJs5d2.net
ロード105キャリパーブレーキですが、
ブレーキかけると、
ガダガタガタ?ゴトゴトゴトと前後に振動します。
フォークが前後にブレてるのが見れます。

リムが振れてるわけでも、
センターがズレてるわけでもなく。
キャリパーアームが緩んでるわけでもありません。

これってシューが悪いんでしょうか?

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 20:58:59.61 ID:kOsCieXN.net
ヘッドパーツ?

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:08:11.15 ID:8pSewLda.net
ヘッド弛んでると思う

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:13:12.83 ID:1+Fk2sTx.net
リムのつなぎ目に段がある

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:38:47.00 ID:J/efYpU4.net
フォークがガタついてるんだからヘッドパーツの緩み

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 22:32:40.41 ID:q/8r8YAq.net
>>268
ヘッドパーツ分解してオーバーホールした?
もししたなら原因わかる

274 :268:2019/02/18(月) 10:22:46.45 ID:H39XdPkm.net
ヘッドは全然緩んでませんでした。

>>271
細かい間隔なので繋ぎ目ではないですね。

>>272
カーボフォークで、
たわんでるに近い感じです。

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 10:35:55.55 ID:52fw6EVt.net
返事が無い
じゃあ俺の考えてるワンが上下逆に付いてるというパターンじゃないのだな
多分はこれだけどさ

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 10:36:35.23 ID:52fw6EVt.net
>>275
ワンじゃないか
中に入ってるベアリングが上下逆な

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 11:01:11.48 ID:em+RGlZD.net
どこも緩んでないならフォークにクラックでも入ってるんじゃね そのうち大ケガするよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 12:22:15.36 ID:coTv7sAQ.net
>>274
ブレーキのジャダーかなぁ。
リム側面・シュー表面の研磨したり、シュー角度変えてみたり、シュー銘柄変えてみたり、
ブレーキピボット締めたり緩めたりしてみるとか。

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 21:37:56.05 ID:UHiDHGCl.net
>>277
リアブレーキをかけたときのケツにくる感覚がおかしくて、チェーンステーにクラック逝ってたことある

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/18(月) 22:02:14.20 ID:em+RGlZD.net
>>279
ほとんどの人が気にせずにそのまま使うから大変な事になっちゃうんだよね

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 17:20:15.68 ID:jAnQlKGe.net
完成車のBB下ワイヤーガイドに+透明パイプがあったけど、そんなのいらないよな
最初は左右均等に出てる感じだったけど、今ではすっかり後輪側に寄り切ってるよ
自分で組んだやつは透明パイプなんて使わずに直で通してるけど、特になんともない

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 17:20:42.64 ID:jAnQlKGe.net
あ、透明じゃないわ
どうでもいいけど

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/20(水) 18:16:23.12 ID:A3BFgBR6.net
ほったらかしや悪い環境で使う場合は有ったほうがいいんだけど、
きちんとメンテ出来る場合は無しでも大丈夫だよ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 21:40:53.61 ID:aq2hwzvR.net
固着したシートポストを外せた猛者はやり方を教えてください

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 22:11:56.38 ID:Ca+ikjtE.net
556を一週間隙間に噴き続けたあと、サドルを固定してフレームを回す

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 01:24:53.96 ID:awXuqZjh.net
>>285
>サドルを固定してフレームを回す
どんなクランプ有るんだw

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 08:12:13.24 ID:7QTujOx3.net
>>286
パイプレンチは1本あると何かと便利
アルミ製でもいいので60cm位のがいいね

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 09:20:15.85 ID:djXSmDlC.net
普通に万力じゃね?

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 10:14:58.21 ID:bg5tCwYo.net
万力でも出来なくはないが
パイプレンチは屋外の地面で押さえつけるように出来るし
上に乗ったり何でもできる自由度と安定性があるよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 16:08:11.77 ID:ddh/Yne6.net
走りながら前キャリパーブレーキかけると「キンッ」という金属音がします。
針金を打ちつけたような音です。
ワイヤーかな?どこが鳴ってるのかわかりません。

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 17:54:41.29 ID:awXuqZjh.net
>>290
>針金を打ちつけたような音
イメージが湧かない
とまれ
キャリパーの軸の長太いネジのどこかじゃないの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 18:42:11.99 ID:s0gvcdbi.net
ヘッドが緩んでる説

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 19:42:46.08 ID:XdRAarth.net
>>290
静止時は鳴らないならワイヤーの可能性は低そうね。
ブレーキ本体、ヘッド、ステム、ハンドル、ブレーキレバー、ホイール界隈の緩み点検または組み直ししてみるとか。

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/27(水) 23:50:13.94 ID:6mlrn5Wu.net
カールコードのワイヤー錠サドルからぶら下げてて同じ症状だった事がある
クランクと同期するからBB疑ってしまった

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 21:54:08.47 ID:86wtMPBo.net
ディレイラーにチェーン当たってチリチリ音するけど直した方がいい?
てか素人だけど直せる?

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 23:03:02.03 ID:DFP29eqj.net
それだけの情報だとエスパーにしかわからん

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 23:31:11.22 ID:eIp2cpfQ.net
>>295
とりあえずホイール真っ直ぐ嵌まってる事を確認してから変速調整かな。
説明書をよく読んで、自分には無理そうだと感じたらやめとく、行けそうだと感じたらいざ調整だ!
手順はもちろんだけど、何処を触ると何処が動いてどうなるのかってな感じで仕組みを理解しておくと作業が楽だね。
調整で改善しない場合はFDなら取り付け位置ズレ、RDならハンガー歪み、各部品の歪みや磨耗、ワイヤー・シフター不良なんかも考えられるので一つ一つ潰していく感じになるね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 23:39:39.62 ID:W772eAuV.net
>>297
サンキューやってみる
説明書とかないからネットで探してみる
気合い入れてチェーン、スプロケ、チェーンリング掃除したらなんか音するようになったんだ

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 08:15:16.56 ID:HQ/X8Zba.net
メンテしようと思ったらフィルタークリーナーが切れて世話になってるお店も在庫なし
代替品って何使ってる?

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 10:08:49.46 ID:wKS3vfqR.net
新東名に「自転車の駅」 ネオパーサ静岡上り、休憩施設を開業
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/606715.html

自転車の駅は、自転車利用のマナーの啓発などを行う「市自転車サポーター」に認定された企業が設置する休憩施設。
同所には自転車愛好家専用の駐車場5台分を完備し、自転車用ラック、工具や空気入れの貸し出しのほか、
食事やシャワーなどのサービスも利用できる。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 10:31:43.81 ID:MBFMMBtp.net
質問です。WH-R501が破損したので、新品を買ってカセットを古い方から移植しました。

元通りに組みつけたつもりなのですが、最後のロックリングを入れて締めてみると、
トップギア外側とロックリング内側の刻みが重なって、がりがり言ってちょっとビビっています。

このまま締めて行っていいものなのでしょうか。ばらす時も注意したのですが、
ここにワッシャーやスペーサー類はなかったようです。

カセットはCS-HG50-9 12/25です。

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 11:40:42.85 ID:cA1WHUex.net
破損の仕方が事故ならハンガーまがってるんじゃね?

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 12:01:04.39 ID:MBFMMBtp.net
すみません、スプロケット移植の時のロックリング締め込みの話です。

破損はホイールのリムなので、カセットに影響はありません。

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 12:31:38.91 ID:yKkMW6Wb.net
>>301
そういうもんだから大丈夫だよ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 14:23:34.90 ID:n/zCZG+9.net
>>301
実はきちんとカセットを入れてないだけとか
斜めになめちゃっただけとか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 07:38:48.87 ID:c/R8rozX.net
そこは返す返すも確認しました(;^_^A

トップギアとロックリングが接する面に両方ともギザがはいっているので、締めこめばガリガリ言わざるを得ない気がします。

そもまま思い切り占めてみましたが、ロックリング締めが一体型でトルクレンチにかからないので、
「思い切り締めた」レヴェルです。

これでよかったのかなあ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 11:08:17.18 ID:gLz90b6m.net
>>306
ガリガリ鳴って正常だから大丈夫だよ。
一体型の工具で延長せず体重乗せず目一杯くらいなら締め付けトルク過不足の心配も要らないだろうね。

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 11:12:45.91 ID:k8H5qx9H.net
読み返して気づいた
確かに締め付けは緩まないようにラチェット効いたような音がするけど
締め付けすぎると今度は外れなくなるのでお気をつけて

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 11:20:33.73 ID:gLz90b6m.net
今回はワッシャーなしの型番だから余計な話だけど、元々薄いワッシャー入ってた物は忘れず入れてね。
千切れたの捨てて新しいの届くまでとりあえず弱く締めておくもギザギザが噛み合いまくりで外すの困難になって焦ったよ。
たまたま弱めだったからなんとかなったけどそれでも工具の掛かりがめくれ気味になったので、目一杯締めてたらディスクグラインダーの出番だったかも。

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 12:08:40.50 ID:c/R8rozX.net
みなさんありがとうございました。
お天気よくなったらこれで試乗してみます。

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 14:58:04.25 ID:DxZvmhbm.net
ロードバイク用のベルはまだKnogのOiが定番?
ほかに邪魔にならないの何かないですかね。

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 15:51:02.73 ID:sjhK8H8d.net
俺はvivaのマウント部分がコラムスペーサーになってるVIVAの真鍮ベルをすべての自転車に付けてるぜ
knogと違ってフラット部分使わない

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:44:52.24 ID:y15SHLJI.net
キャットアイの一番小さいの下向きに

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 17:46:49.70 ID:TH2nkMyo.net
レックマウントのアームにつけるやつ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 18:40:43.05 ID:q55HXDEd.net
>>311
俺の周辺は圧倒的にキャットアイだな
ライト台座につけるだけなんで楽だし
むしろそれ以外つけてるやつ見たことないぞ

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:46:18.62 ID:DQKDac0h.net
2回オナニーしたら疲れたから寝るね

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:50:51.19 ID:3tDalY7P.net
お疲れさま

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 22:25:35.12 ID:1t4dyFn/.net
ベルはキャットアイの奴をフレックスタイト外してタイラップで留めるのが一番

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 23:34:58.96 ID:JS2A1mDi.net
oiはクイルステムのコラムに通せるってのが最高なだけw

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 08:14:31.25 ID:3hqiIliF.net
knogのOiあれもっと幅細ければなー
それに弾く部分のスプリング根元に欠陥があって角度がだんだん開いてきて空振りする

キャットアイのチッコイのは音も小さすぎて犬連れて散歩してる爺さん婆さんに気づいてもらえない

邪魔にならないと言えばサイコンベースの裏側に付く(サイコンベースと一体型だったかも)やつがあったような

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 08:34:13.79 ID:vR//ZKpa.net
>>320
新しいのは空振り解決してるっぽいが

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 09:53:46.59 ID:WWzUeCml.net
>>320
詳細な状況はわからんけどそのベルの使い方はおそらく違法ですぞ。
https://trafficnews.jp/post/79061

ベルを鳴らすような場面なんてほとんど無いしベル選びは自己満足の世界なんだなぁ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 10:04:15.25 ID:mU3S+3se.net
きづきベルみたいな勝手にチリンチリン鳴ってるのはいいのかな

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 10:11:16.21 ID:ZmveJJeS.net
>>323
アホの子が文句言うけれど
問題なし
風鈴と同じで自然となるのは仕方ないし
必要なときに音を鳴らせられる状態ならなんの問題もなし

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 12:32:57.60 ID:nT91MIMV.net
風鈴モードをオン・オフできるやつお気に入りなんだが、廃盤らしい。

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 13:32:15.69 ID:bqu1XPAH.net
https://item.rakuten.co.jp/falcon-bike/pa_xmaruix_hob06200/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
ベルこれ使ってる
つまみの位置が絶妙

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 03:29:39.29 ID:tx5aIEFv.net
俺は口でチリンチリ〜ン、チリンチリ〜ン言いながら走ってるが道交法違反じゃないよな?

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 06:08:20.27 ID:pzANcSms.net
>>327
親が優生保護法違反

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 10:03:02.50 ID:WI0suQ7L.net
>>325
こういうのでしょ。普通に買えるみたいだけど。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124447

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 13:12:46.95 ID:dXZK8Bf0.net
>>329
ごめん表現が悪かった。まんま風鈴ではなくて頂点のツマミ引くとベル内の錘がフリーになって走行振動でチリンチリンいうようになる。ツマミ戻すとただのハンマー鳴らしのみになる。

こんなの↓
https://www.yodobashi.com/product/100000001001323121/

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 09:36:37.91 ID:pMQvdMXt.net
メンテの時によく参考にしてた「TAKAよろず研究所」が消滅してるな。
分かりやすくて良いサイトだったのに。
とりあえず、今日のメンテは止めたわ。

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 09:41:44.88 ID:pKI9MY76.net
>>331
え!

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 09:46:59.23 ID:Ww7H2tBM.net
原因はなんだろう
作者が何らかの理由で消した
若しくは一時的な現象
作者死亡でサーバー改編時に消去

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 09:48:43.57 ID:Ww7H2tBM.net
検索したら出てた
先月末でジオシティーズ閉鎖で消えた
作者が気づいたら移転なりしてくれそうだが

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 10:05:51.27 ID:pMQvdMXt.net
移転してくれるといいなぁ
落としてローカルに保存してる人がいたら、どこかにアップとか

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:57:49.23 ID:s8uMhbo3.net
webarchiveにないんかい

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 01:07:50.94 ID:Y5L0VEI/.net
海外の動画とかで刷毛で洗車してるのが気になってやってみたら捗り過ぎて草生えた。これはいいわ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 19:17:38.13 ID:b86oEzq6.net
こんにちは。

20インチ(DAHON Speed P8)のホイルのスポークが1本切れてしまいました。
自分で修理しようと思うのですが、スポークの長さがわかりません。
こんなときは、切れていないスポークを1本外してその長さを測って、
お店でスポークをカットしてもらうのが良いでしょうか。

10年以上前になりますが、ホイルの手組は何回かやりましたので、
作業的にはなんとかなると思っています。

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 20:17:58.38 ID:HYnbPbfS.net
こんにちは。ってもう夜だぞ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:37:53.89 ID:wmogAf37.net
>>338
手抜きコースは代理店に問合せ!
返答待つより外して測ったほうが早いかw
他も伸びてる場合があるけどそこら辺はまぁ適当に。

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 07:40:05.51 ID:K9BPZIOG.net
>>338
1本無い段階でリムブレブレ、2本も外したらもうガタガタ
復元するうちに折れたスポーク持って自転車屋さん直行
どうせネジ首で折れているんだろうし

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 08:56:33.23 ID:4Dj4ARlX.net
>>340
ありがとうございます。
では、1本はずして実測しようと思います。

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 08:59:33.36 ID:4Dj4ARlX.net
>>341
ありがとうございます。
スポークをカットしてくれるショップをさがしてりるところです。
たまたまスペアホイールが手元にあったので、いまは
それに交換して難を逃れています。

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 11:16:54.68 ID:ugkIdWjD.net
タキザワでいいじゃーん

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 11:24:54.64 ID:4Dj4ARlX.net
>>344
あぁ、10年以上前にホイール組んだとき、ここで買いました。
いまでやってるんですね。ここで買います!

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 18:46:22.07 ID:K9BPZIOG.net
あっスポークねじ切り、ダイスって 当然あるんだな
捻じれず切れるんかいな?と思う

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 19:04:34.96 ID:4Dj4ARlX.net
>>346
こんな加工機会があるようです。
http://msproducts-jpn.com/kowa/kowa-spoke-cutter/

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 23:24:06.34 ID:I2s/0/1e.net
数個ならこれでも
https://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/wheel/C-700.html

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/07(火) 00:31:20.04 ID:ggf1MFdv.net
現行品はC-702だな
製品情報 | ホイール 【HOZAN】 ホーザン株式会社
https://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/wheel/index.html

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 08:14:09.21 ID:fw35Hcj4.net
>>343
スポークをカットってスポークについて知らなそう、振れとり台もってるの?

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/09(木) 23:08:44.22 ID:pIxQeYcM.net
>>350
持ってますよ〜!
10年以上前ですが、主に小径車のホイールをちょくちょく組んでました。
https://imgur.com/0g3N6TH
去年、こいつでゾンコランとかフィネストレ峠(チマコッピ)とか登ったのですが、
きついけど楽しかったです〜。ジロ 始まりますね。

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 15:49:39.29 ID:B/m3AYVs.net
5年くらい使ってきたカーボンロードのフレームですが、
M30というカーボン表記があります。

まるで人が日焼けして皮がめくれてきたように、
表面が剥がれてきました。
これをうまくきれいに保護するやり方ってありますか?

場所はトップチューブの太股が擦れそうな辺りです。
今はそこが明らかにめくれましたみたいになってて、
自然にしたいです。

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 16:53:19.29 ID:i/r5kEQW.net
クリア剥がれかな?
簡単に剥がれる所まで剥がすか、もっと広い範囲で剥がしてクリアで塗装かなぁ。
塗装がハードル高い場合は段差出来ちゃうけどプロテクションフィルム貼るのが手軽さ優先で行くならいいかも。

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 00:10:17.02 ID:yO9m/o6N.net
>>352
表面よりも中のカーボンが紫外線で劣化していないかだよな、車のカーボンパーツとかでもクリア層が痛んでグスグズになったりするよ、まぁボンネットやフェンダーだから荷重かかってないけど自転車のフレームは体重支えているから交換も視野に入れては?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 02:23:22.67 ID:qIaKCXyl.net
白い皮なら塗装の1番外側のクリア層だと思う。
プラスチックの劣化防止機能が有ったりするから、そのままだといずれバキッて折れちゃうかも。
剥がれてない所も浮いてきてるだろうから全塗装がベストだけど、紫外線保護フィルム貼って誤魔化す手もある。
手先の器用さとデザインセンスが問われるから迂闊には薦められない。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 14:45:09.35 ID:L6uXIwvZ.net
チェーンの掃除にワコースのマルチホーミングクリーナーはどうでしょうか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 15:45:32.38 ID:U8/0IAF5.net
水の使えない環境なら、最後の仕上げに使っても良いが
あれだけではチェーン清掃には洗浄力が足りない。
やるならチェーンクリーナー使って汚れを擦り落として、マルフォで拭き取ってじゃぶじゃぶ注油、一晩放置、拭き取りかな。

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 16:10:59.39 ID:1vJTFyXq.net
ワコーズの洗車講習によく出てくるから動画見てみるといいかも

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 20:36:47.93 ID:YLnGQG0d.net
フリーのラチェットにデュラグリス盛り盛りいれたら
空走が静かになったけど、ヌモーって重くなった。
しばらく走って慣らさないと、、

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:00:17.05 ID:DFzHEoNl.net
ネバいの盛り過ぎると惰性から駆動に移る時にバキッとなって玉潰すよ!

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 21:03:16.32 ID:YLnGQG0d.net
>>360
きをつける

362 :352:2019/05/16(木) 21:17:35.30 ID:HrroamC0.net
>>353-355
ありがとうございました。
フィルムが手頃で良さそうに思ったのですが、
微妙に丸みがあって貼れない感じでした。

ラッカーはどうかとも言われ、
近所で売ってたので使ってみました。
シリコンラッカースプレーで、
紫外線防止もあるというので良いかと。

ちょいと気になるのは、
パーツクリーナーで落とせちゃうみたいですね。
どのくらい持つのか。
ラッカーはまずかったでしょうか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 01:33:59.72 ID:8hqZQWP1.net
マルチフォーミングクリーナーは蜂とかが物凄く来る
オオスズメバチがシートポストに3分くらい止まってた時もある
あの系統のフェロモンに近いのかな

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 07:19:17.10 ID:Gh5BSEDn.net
ラッカーは万能だからな
大体のことはラッカーでなんとかなるし

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 07:44:38.64 ID:jF62EAfE.net
当たり前田の?とかいうやつ?
うちの親父が良く言ってたけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 07:54:12.72 ID:rnnvllig.net
それはクラッカーだがや

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 10:58:49.76 ID:Tp29SzBu.net
あたり前田のサンツアー

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:50:01.96 ID:hxQMa7od.net
チェーンは今まで布で拭いて油さしくらいしかしてこなかったけど
これからちゃんとメンテしようと思うんだ
チェーンクリーナーとかディグリーザーとかシリコンオイルとかよくわからんのだけど
お掃除セットとオイル?、具体的なのおすすめして欲しい
チェーンクリナーとかアマで300円くらいで売ってる奴でいいのかすらわからん

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:54:04.25 ID:BohL6Uyf.net
>>368
今までので十分だと思うよ
油膜が切れないのが大切なんで
キレイにしとくのは自己満足でしかない

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:52:26.17 ID:66qtVaLB.net
>>368
スレ最初の方にWAKOSの清掃動画YouTubeリンクあるので見てくれ
基本はこの通り
ブラシ、ゴム手袋、潤滑油(ヂェーんオイル)、ウエスあれば出来る
チェーンオイルとブラシでついてるゴミをこすり落とし
ウエスで擦りまくって
最後に適当な注油

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 20:42:52.40 ID:63vBak0k.net
約5000キロぶりにチェーン交換したらトルクかけると異音が出ている…
やっぱりチェーンリングも一緒に交換すべきか

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 09:09:24.07 ID:Hm02bVac.net
シートポストはどのぐらい残している?
(シートチューブ内何cm確保してる?)
ギリギリまで切って軽量化しようとしてるが切りすぎるとヤバいと思ったので質問してみました。

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 09:42:55.01 ID:+YfgT8Sj.net
シートポスト外形の2.5倍以上の長さは中に入れるようにはしてる

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 10:14:25.92 ID:Hm02bVac.net
メモメモ
(*‘∀‘)

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 21:31:07.32 ID:XsUhNiYH.net
ミニベロの後輪についてる円盤みたいなプラスチックが、外れてカラカラ鳴るようになった。
取り付け直すやり方がわからん。初心者だから店にやってもらった方がいいかな。
あれ、何の意味ががあるかわからないけど。

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 21:44:44.04 ID:ltCUvjWo.net
チェーンが内側に落ちないようにだね。ちゃんとメンテ出来てればいらないような。

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 21:53:02.16 ID:XsUhNiYH.net
なるほど。段差に弱くしょっちゅうチェーン外れるから直してもらおうっと。サンキュー

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 19:15:07.66 ID:kIuBbvZl.net
>>375
自分はアレジャマだから納車した時にベンチで割って取っちゃった。

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 19:34:05.57 ID:OP4UMbWe.net
>>378
おいおい納車したってことは店員さんか?
ちゃんと客の了解とってんだろうな?

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 23:12:29.12 ID:kIuBbvZl.net
>>379
御意。

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 00:19:59.17 ID:lcHpMCSz.net
kure556が自転車のチェーンにダメと言ってる人いるけどkure556は錆取りとかに使うものであって掃除したあとチェーンオイルとかを吹けばいいで合ってる?

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 00:27:06.67 ID:syfZWSNj.net
>>381
チェーンクリーナの方がとことん安いよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 00:27:45.11 ID:oCuQAs9e.net
潤滑に使っても構わないが短時間しか油膜が持たないって話(メンテ頻度が爆上がりでかえって手間

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 01:24:27.29 ID:lk1MLwj4.net
>>383
それなら灯油でええやんってなるしな

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 01:25:43.72 ID:ynhhH6cX.net
まぁ灯油じゃ錆は落ちないけど

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 17:43:37.90 ID:G1zoanKk.net
556でも錆なんか落ちないけどな
あれ防錆潤滑剤だし

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:17:49.85 ID:f9gHppSS.net
556は浸透力が高いのでサビと生地の間に入り込んで浮かす感じ
その後こすれば落ちますよ的なもので
浸透するものなら何でもいいんじゃねーの?て話になるので
がっつり落としたい時はエンジンオイルと灯油の混合でしゃぶしゃぶ
ちょっとだけなら使い勝手の良い556

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:17:20.52 ID:AzswNAxh.net
錆びて固着してるボルトとか556かけて少し叩いてから回せば何とかなってたから錆を溶かしてるのかと思ったよ

389 :sage:2019/05/23(木) 20:19:12.67 ID:QgX4Yycq.net
>>383
>潤滑に使っても構わないが短時間しか油膜が持たない
kure556よりも安いシリコンスプレーをチェーンに付けて走っています。
最長でも1回の走行距離は60km程度です。
走行前には毎回,スプレーしていますが
この頻度でも,シリコンの油膜は持たないものなのでしょうか?

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:25:03.77 ID:16hcZ6UC.net
シリコーンは鋼×鋼の潤滑には不向きオジサンが来るぞ〜
・・・チェーン伸びやスプロケ削れの速度が許容範囲ならいいんじゃない?

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:37:31.50 ID:RswsPEyM.net
ボロン使ってみよう

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:44:35.59 ID:YMls1sbe.net
おれは100均のグリススプレーだな

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:06:57.07 ID:f9gHppSS.net
シリコンはサラサラしすぎて汚れを付着させられない
って事はリンク接触面にダイレクトにスラグが入り込む
まー定期的に交換するんだしサラサラな分動きはいいし
まめな人には良いんでねーのって感じ
オレはモノグサなんで粘度高めのものたろーのやっすいヤツ使ってる

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:17:20.29 ID:lk1MLwj4.net
そこでロウソクwaxですよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:52:47.73 ID:f9gHppSS.net
あとサビはなかなか溶けないなー
酸化なんでとかしたいと思ったら
キッチンハイターとか?
酔っ払ってるんでてきとうなこと言ってますので鵜呑みにしないで

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:44:39.31 ID:lk1MLwj4.net
>>395
そら(サビを溶かすなら)そうよ

397 :sage:2019/05/24(金) 06:27:58.95 ID:11u1UOY0.net
>>393
>サラサラな分動きはいいし
これが理由で,シリコンを使っています。
その前は,グリスオイルを含めて様々な粘度のオイルを試しましたが
粘度の高いものは,動きが重くなるのが気になりました。
シリコンだと「チェーン伸びやスプロケ削れ」の問題が発生するのですね!
勉強になりました。貴重なご意見をありがとうございます。

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 07:50:19.86 ID:et7ZorT5.net
よくわからないがシリコンをチェーンオイル代わりに使っていると?
ええ・・・???
接触負荷が高い機械駆動に使えるシリコンオイルが実用化されたなんて知らなかった

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 09:18:03.35 ID:lsKe8zUL.net
こういう物言いが気持ち悪いんだよな

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 09:52:29.70 ID:DWOx0rUO.net
予言の通りで草

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 13:04:02.96 ID:qgztXdEl.net
取説通りでないと心配で仕方のない人かな
色々試してみれば良いのにね

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 07:07:37.78 ID:D2pVuUH5.net
前32-24後11-36のMTBでチェーンを交換しますが長さは
32-36で繋ぎプラス2コマでしたっけ?

403 :sage:2019/05/25(土) 07:12:40.40 ID:na91wFqP.net
>>398
>シリコンをチェーンオイル代わりに使っている
雨天走行時には,チェーンが泥だらけになりますが
シリコン缶を1本携帯すると,泥を落としながら
注油ができるので,良いです。
 粘度の高いオイルだと,泥の付着も強烈で
泥を落とすためのクリーナーが必要です。
荷物を減らしたい時には荷物が増えるので困ります。

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 09:51:17.82 ID:rFHnyQHY.net
>>402
ディレイラーの型番により変わってくるので自分の型番が載ってる説明書参照が確実かな。
違う例
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-RD0004-08-JPN.pdf
https://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-MARD001-00-JPN.pdf
今までの長さが適切だった場合は新旧同じリンク数(全長ではなくリンク数ね、磨耗すると全長は変わるので)にすればいいね。

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:03:02.86 ID:D2pVuUH5.net
>>404
Deoreはフルサスでプラス2コマ、XTRはハードテールで5,6コマ分プラス!ますます分からん

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:17:57.21 ID:ee9LN84g.net
わからんなら自転車屋にもってけ
俺らにもわかんねーよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 14:57:56.97 ID:rFHnyQHY.net
>>405
型番不明、説明書を調べるのも無理、歯数変更伴っていて古いチェーン長を参考に出来ない、
歯数変更なしだが今までの長さが信用出来ない、捨てちゃって参考に出来ないなら、
切る前になんか印付けて通し、プーリーケージがアウターローで前方へ伸ばされ過ぎず、インナートップで後方へ畳まれ過ぎずな長さにしておけば大丈夫だよ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 15:41:12.79 ID:D2pVuUH5.net
>>407
有難う、M610なのですがトリプルをダブルにしたもので
今古いチェーンをアウターローで直結プラス3コマにして再度RDを通して繋いで見ています。
インナートップは余裕はあり過ぎて判りにくいですね
アウターローはそんなに余裕は無いですが、経験値が少ないもんで こんなもんか

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 17:01:14.27 ID:HvXkXHWl.net
少し長めにセットして2コマずつ切って良い感じのところ探せば良いんでないの?

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 18:28:37.51 ID:D2pVuUH5.net
>>409
良いとこって判らん?アンプル1本しかないしもう取り付けたけど、
Newのチェーンのピンって抜ける迄硬いね

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:11:09.12 ID:rVlYwM69.net
爪楊枝でもさしてアウターローのプーリーの位置見れば良いでない
なんかもう遅いみたいだけど
極端な話フレームってチェーンの長さに合わせて作ってるわけじゃないし
良い感じーが正解だと思う

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 00:32:22.56 ID:rVlYwM69.net
あとピンは抜き切らずにギリ残すと再利用できるよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 02:22:49.85 ID:+ni5L6w1.net
>>410
ミッシングリンクと言う便利な物があってだな……

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 14:03:38.46 ID:GL0yfS7v.net
シマノの油圧ブレーキの調子が悪いんでオイル交換しようと思ってるけどシマノのマニュアル見たら注射器使ってキャリパー側から入れろって書いてある
キャリパー側から入れたらじょうご内で新しいオイルと古いオイルが混ざっちゃって良くない気がするけどこれであってるの?
じょうごに新しいオイル入れてキャリパー側から古いオイル抜いちゃだめ?

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 15:30:52.68 ID:OSBzlVVC.net
ブレーキ周りはきちんと理解してない奴がメンテと称してさわっていいところじゃないぞ

そもそも原因特定できてるのか

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 17:00:17.30 ID:7/sPK7gc.net
>>414
本当にちゃんとマニュアル読んだ?
新しいオイル入れる前に古いの排出する工程があるよね?
古いのをキャリパーから捨てる→ブレーキレバーにファンネル付けてキャリパーから新しいの注入やぞ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:20:32.89 ID:vwuXOHTv.net
ペダルのギア?のところが歪んでて一周するごとにチェーンに当たる時はどうすればいい?

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 15:22:45.51 ID:AkYi9Vsd.net
歪んでるところを交換

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 16:10:40.04 ID:IcFxk8xS.net
ペダルにギアは無い

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/31(金) 19:35:21.61 ID:+sjFVE2M.net
>>417
当たらず変速出来るギリギリの所を探す
四角やギザギザBBならクランク嵌める位置をずらしてみる
リング外して平らな所に置いて歪みを取るorこんな感じでセイッ
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/unior/chainring-repair-tool/

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 09:56:40.72 ID:JiJWJvLg.net
最近のスプロケの方がでかいくらいのチェーンの長さは、アウターローに2コマというより、Rディレーラーに直接通してケージが一番張った状態でつなぐことをオススメします。
上にも書いて開けど、爪楊枝でもいい仮につないでインナートップに入れかえてケージがちゃんとテンション取れてるかを確認します。弛んでなければピンもしくはミッシングリンクで本締め。

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/01(土) 19:44:00.02 ID:udrdOH3u.net
>>421
それってアウターローに2コマより長いの?短いの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 09:00:04.36 ID:FnlFATEy.net
長くなることが多いです。+2コマじゃパツンパツンになることがあります。
4700の50/34-11/34とか、インナートップよりアウターローに入れる確率の方を優先すべき。

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/02(日) 20:37:32.33 ID:2H071byV.net
定期的にわくシリコンくんはうさんくさい

425 :sage:2019/06/03(月) 07:44:17.70 ID:1ho/kepz.net
>>423
リカンベントだと,「パツンパツン」どころか
ディレーラーが破損してしまう。
通常の自転車では破損は発生しないので,好きなようにやれば良い。

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:28:51.26 ID:i2crX961.net
黄ばんでいた白フレームを諦めていたが洗ったら結構蘇ったが
クリア部分が取れてつや消しホワイトみたいになってしまった
クリア部分が黄ばんでたんだなぁ
これからどうしよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 12:49:47.65 ID:Sb/snFul.net
クリア全部取れてるならクリア吹けば?

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 16:09:19.59 ID:K6AMV7vd.net
ニューフレーム購入チャーンス!

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 19:16:47.11 ID:SyzbNKMb.net
ワックスがけがはかどる

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:25:45.08 ID:ZZ3JZibI.net
ディスクブレーキがレバー握ってもうるさい音が鳴るだけで制動力ほとんどないけどどうすれば治る?

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 20:41:05.70 ID:oq1Rh7pR.net
>>430
パッド残量点検、終わってたら交換、ローターも厚み点検して終わってたら交換かな。
残量十分でも油染みてたら交換、油の出所がピストンだったら交換、ハブだったら分解点検。

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 21:41:57.87 ID:n6F639SY.net
ライニングのあたり悪いんでねーか?名刺の厚さ一枚分で調整しろよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 17:28:05.34 ID:T9MlHJGa.net
>>431
残量まだあるから油がついてるってことなのかな
油つかないように注意してたつもりだったけど

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 19:28:36.35 ID:24oqWi4n.net
>>433
前後とも?
レバーのストロークは適正?
残量点検を隙間から見たなら外して異物噛んでないか点検してもいいかも。
ってこの作業するならパッド新品にしちゃったほうがほぼ同じ手間でスッキリするか。
油は注意してても知らない間に喰らう場合があるね。
あとはブレーキ・フレーム廻りの何処かでヒビ入ってる可能性もあるかも。

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:28:13.53 ID:QS7nlyog.net
自転車のフレームを掃除しようと思うんだけど、台所用洗剤でいいの?
できるだけ家にあるものだけで済ませたいんだけど

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:48:00.69 ID:xjf/HYR6.net
いいよ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 18:49:31.57 ID:PKCZ3x7A.net
>>435
むしろ理想的

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 20:40:12.16 ID:EJMLa/JV.net
台所洗剤(アルカリ)とかいうわなもある
まあ洗車ならすぐ流すだろうからそう問題もないとはおもうか

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/16(日) 22:56:12.60 ID:xYVZUKN2.net
台所用の中性洗剤使いなさいまで言わないとならんのか

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 08:23:50.07 ID:JLKdAKRi.net
>>435です
どうもありがとうございます

ついでにチェーンの洗浄もしようと思うんだけど、これまた持ってる物で済ませられればと思いググったら、
ディグリーザーとかいうものや灯油とかで洗ってからチェーンオイルをさすらしいんだけど、
ディグリーザーが無ければKURE5-56でもいいなんていう情報もあった

5-56とチェーンルブというのは持ってるので、5-56をチェーンに吹きかけた後に歯ブラシでゴシゴシして、数分放置して拭き取った後にチェーンルブをさす

これで大丈夫そうですかね?

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 10:38:24.69 ID:wUP+uQu2.net
流さないのかよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 11:16:06.72 ID:IV5kmE1a.net
>>440
汚れが酷い場合は556歯ブラシ後に拭き取って再度556多めにくれて汚れ流して拭き取ってからチェーンルブがいいかもね。

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 11:17:23.52 ID:8/MVijSQ.net
>>375
巻き込み&チェーンの脱落防止
アメリカではつけて無いと整備不良になる

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 15:18:06.89 ID:m8XOaeX4.net
>>440
灯油あるなら灯油で油洗ってから乾かして中性洗剤で洗って乾かしてルブ

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 15:53:19.21 ID:ZfgtJkq9.net
中性洗剤だけでいいよ、シマノがそれでいいって言うんだからそれでいい

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:16:03.85 ID:pMDS/qPh.net
チェーン挟むハケ水車みたいのにモノタロウの水性ディグリーザー詰めてぐるぐる回してから水気が飛んだらチェーンルブしてる

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:18:41.06 ID:A20XRZs6.net
エンジンオイルをハケで塗るだけ
掃除もしない

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:33:37.95 ID:RKMl4cpt.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)ハゲ?

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:39:08.59 ID:156N9qPq.net
水車使ってる人はせっかくキレイにしたチェーンが汚ないギアに触れて汚れることに疑問を感じないのだろうか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 17:43:02.78 ID:jn48a4QQ.net
違うだろー!
このハゲー!

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 18:29:17.96 ID:+wEbDx5D.net
ホイール外して、チェーンのガイドローラーつけてメンテスタンド
とりあえず駆動を乾拭き、プーリー、チェーンリング、チェーンの順
ディグリーザーをハゲで塗りたくって、同じ順でブラシで思う存分擦る
豚毛の歯ブラシとナイロン毛のコの字ブラシみたいな奴
中性洗剤入れた水で溶剤流しながら洗って
セルローススポンジでチェーンひねっても音がしなくなるまで挟んでクランク回す
駆動系終わったらブレーキ、フレームの順で洗って真水で流す
キレイなウエスでフレーム、ブレーキ、駆動系の順で拭き取りして注油
拭き取りに使ったウエスは次回の乾拭き用

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 19:55:48.46 ID:rNm+J9qv.net
リアのシフトケーブルがまた切れました
そして乗ってた俺もキレました
解決方法を教えてください

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:41:38.58 ID:oCGG2tgB.net
ステンレスをやめてスチール製のを使う

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/18(火) 20:45:57.34 ID:IV5kmE1a.net
>>452
切れた場所は?(前回と今回)それにより見るべき所が変わるかも。
潤滑不良、アウター末端仕上げ不良、アウター取り回し不良、固定ボルトオーバートルク等々

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 13:11:53.31 ID:maXEVJ0L.net
>>441-442
外側は拭き取れても内側はそうはいかないから、ある程度多めに吹いて吹き流す感じにする必要があるわけね

>>444-445
中性洗剤ってそんなに万能なんだね
けっきょく油汚れをしっかり落としたいわけだから、台所用洗剤が合うわけだ

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 13:17:37.08 ID:sSCo6cOY.net
そりゃアルカリ性洗剤や溶剤の方が強いけどゴムや塗装痛めたりするから

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:49:53.26 ID:rjHqRIXx.net
>>453
スチールのほうがいいの?
錆びて切れそうなイメージだが
>>454
不明。バラす気失せてるから。週末見る予定。
多分太鼓近くのSTI内部と思われる。

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:29:22.81 ID:nW90EzJ6.net
レバー内部だとワイヤーが通るルート界隈にダメージがあるのかも。
前回切れたゴミが残っている可能性もゼロではないけど、この場合は動作不良起こす可能性のほうが高いね。

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 13:44:52.58 ID:ieDNG3cn.net
新品タイヤと交換しましたが、何回もみもみしてもタイヤが少しだけ振れます。

気になって仕方がないんですが、どうやればまんまるに納められるのでしょう。
コツとかあるんですか。

タイヤはヴィットリアのRubino Pro Speed 25cです。

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 14:03:09.01 ID:hNzWlBkb.net
>>459
いったん全部外す
リムテープずれ(内壁乗り上げ)確認
チューブ表面とタイヤ内側にタルクたっぷり付ける
チューブにフロアポンプ1〜2ストロークぶんくらい空気入れる(断面がギリ円形保てる程度)
チューブ入れてく時は捻れがない事を確認
タイヤ嵌めたら手で楽に潰せる程度まで空気入れる
揉んだり叩いたり転がしたりする
チューブ噛み込み確認
タイヤの変型を観察しながら規定圧まで入れる
まだ振れてるなら不良品の可能性あるので買った店に相談
かな。

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 14:35:26.34 ID:ieDNG3cn.net
ありがとうございます。
タルクというのを知らなかったので、購入して使ってみます!

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 07:49:00.15 ID:14zuBomO.net
>>461
ポンポンでエエんじゃない テンカフとも言うね

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 11:28:01.49 ID:DEeo83Kt.net
専用品以外で代用するならやっぱジョンソンベビーパウダーが定番かね

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 11:30:21.55 ID:57XH2X6s.net
>>462
天花粉×
シッカロール〇

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 15:10:48.84 ID:36TSwdhe.net
すみません、その後いろいろぐぐってみたのですが、
タイヤパウダーというのと、ビードクリームというのは用途が違うのでしょうか。

ビードが均等に上がるようにしたいのですが、どっちを使えばいいのか。

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 16:54:11.52 ID:7bkAOa4R.net
>>465
パウダーはタイヤとチューブの貼り付き防止、組む時はタイヤとチューブを滑らせてチューブのヨレを防ぐ、
クリームはタイヤ(ビード部分)とリムの滑りを良くして嵌めやすく&ダメージ低減(特にチューブレスはダメージ受けると空気漏れるので大切)だね。
チューブドでも両方使って構わないけど、リムブレーキ車の場合はクリーム付け過ぎはみ出してリム側面に回らないよう気を付けてね。

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 10:35:43.78 ID:BQg+Asso.net
ありがとうございました。両方使ってみます。

とにかくきれいに真ん丸にしたいです。

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 19:40:56.42 ID:nMQD2Iu+.net
オクで落とした新古のONZAがどう履かせてもうねうねしてるけどもうそのまま乗ってるわ

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:12:55.70 ID:jVOj4ghT.net
後輪のリムに軽いゆがみが出来て
回転がいびつになるのでニップル回しで振れ取りをしたんだけど
これでスポークテンションがいびつになった
リムが軽くゆがんだ時ってどう対処するのが正解なの?

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:23:16.84 ID:8blcgBRq.net
交換

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 22:35:32.39 ID:jVOj4ghT.net
ぎやふん

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 09:47:43.50 ID:+uspfz1L.net
そもそも自然に軽くゆがむものなのか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 10:44:14.47 ID:uQjBUW07.net
自転車ぶつかった
軽くゆがんだみたいで

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 12:51:20.17 ID:FrcC1wHq.net
ママチャリならともかくロードやクロスなら交換が正解でしょ

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 15:08:48.60 ID:yVHYxWHm.net
スポークテンションなんて揃えれないしテンションよりも振れがないほうを優先したら?

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 22:15:10.92 ID:uQjBUW07.net
>>474
>ママチャリ

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 15:16:11.86 ID:Jwwdtmi/.net
ミノウラのクイックで固定するスタンド買ったけどバランスとったり面倒くさいな
自分にはスタンドを回転させる機能はいらなかったみたいだし
シートポストとかをクランプして吊るやつの方がよかったか

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 14:01:53.39 ID:u5HJYBAp.net
うちのロードは変速機のケーブルがクイック付近通っててケーブルグイグイ引っ張ってやらないと取り付けられなかった
結局フックに引っ掛けるやつに買い換えたわ

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 11:56:53.77 ID:xvfPcWv+.net
JIS用ホローテックBBの右側締めて左側締めて、
その後もうちょっと右側増し締めしとこ

こんなことやってるから異音が出るんやろうな

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 00:12:17.72 ID:x2nOhHaM.net
ステムのネジ、トルクレンチ使っていたのに折れたんだけど・・・
これ折れたネジってもう締め付ける力は掛かってないの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 11:11:41.42 ID:qMbtTgeE.net
>>480
折れたら固定力はゼロになるね。
取り出しについては変形などで引っ掛かってる場合もあるのでスルスルではない可能性あるね。

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:29:03.36 ID:x2nOhHaM.net
>>481
了解
とりあえずステム抜いてみる

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 16:11:10.59 ID:a6KXkfoC.net
ネジが折れて固定出来るなら最初からネジなんていらないけどな

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 22:14:38.38 ID:x2nOhHaM.net
折れたネジって本質的にはイモネジだし、ステムのクランプ部分の両側にネジ溝があれば
固定されたままかなーと思ったんだけどそうではなかったもよう

トルク指定されてないから5nmで締めたんだけどそれで折れるってこれボルトが不良品なのかな・・・

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 22:49:02.01 ID:qMbtTgeE.net
初めて組むステムならボルト以外に穴側にも問題あったり、
それまで使ってたステムのボルト交換で起きたならボルトに問題とか、
どちらの場合もレンチ精度に問題とか、
バークランプ側で締め付け手順ミスでクランプ傾き変な力かかったりとか、
原因は色々ありそうだね。

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 23:48:02.91 ID:6yKWyLgg.net
ステムのネジ10回は外したから俺も注意しなきゃ

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 10:12:44.90 ID:JULM7c1h.net
ネジの材質にもよるかな
純チタンやアルミ(ステムにはさすがに使わないか)のネジは弱いから気をつけてな
一世代前だったかの3Tのステム付属のチタンボルトが折れるって一時期話題になってたし

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:22:53.17 ID:LrtwX7Pr.net
この6角穴付きフランジ(?)付き筒状ナットは正しくは何と言う名前でしょうか?
https://i.imgur.com/RsCuA2l.jpg

中華ステムのコラム側ボルトナットなんですけどキャップボルトは黒アルマイトや鉄の製品がすぐ見つかるんですがナット側の名前が分からなくて見つかりません
特殊ネジ屋に頼んで作って貰うしかないでしょうか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 00:14:55.20 ID:3JO0ftey.net
>>488
サイドプルブレーキの取り付けに使われる枕頭ナット・沈頭ナットと呼ばれる物に形は似てるね。
ブレーキ用のはM6ネジで長さ色々あるけどそれはネジ規格なんぼかな?

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:59:52.10 ID:iHad/8+3.net
高圧洗浄機使って洗浄されてるかたいますか?
オススメのバッテリー型の洗浄機教えて欲しいのですが。

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 13:03:18.79 ID:6whMlpt9.net
>>490
リョービのAC100Vなら使ってるが全分解した時じゃないと使いにくいよ
オイルもグリスもしっかり落としてくれる

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 18:16:22.25 ID:1/dDZ1f1.net
>>489
ありがとうございます枕頭ナットで色々見つかりました
でもみんなシルバーばっかり…

ボルト側規格は普通のM5ミリねじです
上でステムにアルミボルトはヤバそうなこと書いてあるから換えないと怖い()

ハンドル側クランプボルトは完成車に元から付いてた鉄(全く錆びないが何故か磁石に付く)に換えたんですが

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 08:24:04.06 ID:+ivUeXVc.net
カーボンコラムは内側から押す分、締めすぎ破壊は全然ないんかな
コラムの高さをしっかり合わせれば

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 23:36:02.27 ID:ly81L1Z5.net
アンカー固定の段階ではステム被せていても次の(モノによっては同時か)引き上げボルト調整の行程に備えて固定していないわけで、
てことはごくわずかだけどコラムが膨らむ余地はあるわけで、そしたらコラム破損やステムのスライドを邪魔する可能性があるわけで、
なんやかんやで締め過ぎはメリットないわけで。

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 12:31:07.13 ID:XV1zmANd.net
ホイールステッカーって結構ボロボロになりますね。張り替えようかなぁ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/13(火) 15:36:07.40 ID:wkyf8UKw.net
>>490
ケルヒャーのマルチクリーナー
高圧じゃないけど、公式に自転車向けのイラストがあったりする

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 19:18:33.66 ID:La6TyVjy.net
トルクレンチのビットにこれ使っているのですが、なめることが多くて困ってます
PBどころかWeraより更にボルト穴を痛める確率が高いです

https://i.imgur.com/2UJ8HZG.png

日本製でも精度が低いのでしょうか?
個人的にはなんか六角の部分が長すぎてそれがなめる原因になってる気がします・・・


こういうのは短めのにしたほうがいいんですかね?

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 19:24:13.52 ID:915nyEog.net
だね 長すぎるのって使いにくそうだし

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:35:55.86 ID:OB4s1lAy.net
自転車でここまで長いのは必要ないと思うが
長いから舐めるは違うと思う

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 20:49:43.67 ID:915nyEog.net
長いと舐めるというか外れやすいだろ 

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 21:50:36.21 ID:La6TyVjy.net
やはり長いのはだめですね・・・買いなおします
付属品とはいえチタンの高いボルトまでなめてマジで怒りそう

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:00:05.60 ID:915nyEog.net
削って短くすれば?w

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:08:50.12 ID:OB4s1lAy.net
もったいねぇw

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 00:42:19.54 ID:6nFRUaNd.net
>>497
コレとかじゃなくてさ
購入した製品名とかURLつけろよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:38:23.02 ID:nmjD57rb.net
>>497
おまえPBもwareも使った事ないだろ
画像粗くてどこのか知らんがビット先端のエッジ見れば分かるだろ
PBもwareもここまで角丸まってない

ここが丸まってるのは他には知ってるのだとGIZAのアーレンキーがこんな感じだった
何ミリで舐めたか知らんがいずれにせよ3mm以上で舐めたなら使い方が下手なだけ
押す力7対回す力3て習わなかった?

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:39:11.92 ID:nmjD57rb.net
ware X
wera ◯

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:53:19.63 ID:qbnNUBHa.net
>>504
2chにはアマゾンのURL張れないし、
メーカーの公式サイトもないんですよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 01:57:57.16 ID:qbnNUBHa.net
>>504
すいません嘘でした
メーカーサイトありました
https://www.mitotool.com/hexsockets

>>505
習ったことないです

あとPBもWeraも確かになめた記憶はほとんどないですね
新しいヘキサゴンビットソケットもPBの買う予定です

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 02:13:52.73 ID:S4e4P6Ht.net
まあなんか最初から結論ありきみたいだし
お好きにどうぞ

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 09:22:32.25 ID:qbnNUBHa.net
別のソケットでもなめてしまったらこちらの技術の問題でしょうね
アーレンキーではほとんどなめた経験ないのに

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:13:50.49 ID:I8d69cVS.net
>>508
使い方の問題
左手添えて使いなさい

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 11:29:07.62 ID:BuaOWQAm.net
まっすぐ上から押さえることもできてないだろう
斜めってるだろ

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:09:17.14 ID:2chiDBM+.net
>>509
まさにこれw
>>497程度で長いといってる時点でねぇw

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:18:25.35 ID:XmDqWAkP.net
つーか、長いか短いかは他人が判断する事じゃないだろが
長いと思った奴が短いのに替えて問題無しならそれでいいだろ
何か煽り運転のように無差別に気に入らない奴を攻撃してるみたいでキモいわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:27:16.98 ID:2chiDBM+.net
え?判断を仰いだ(『煽』でも可)のは>>497なんだけどw

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:27:26.48 ID:S4e4P6Ht.net
>>514
元の質問見てから言えよおバカさん

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:30:41.25 ID:S4e4P6Ht.net
なかなかのタイミングだw

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:40:21.57 ID:B9Gq8/uZ.net
自分で出頭しますからぁ!東住吉署は嫌なんですぅ!

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:47:48.61 ID:XmDqWAkP.net
>>516
おまえがな

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 10:02:41.61 ID:NhAb30rO.net
そもそもオーバートルク説

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 15:04:36.78 ID:i+MMX5OZ.net
片手で作業してるに一票

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 16:29:48.09 ID:yeJOC8Lf.net
>>508
504だけど
見てきた
この写真だと特に問題あるように見えないんだがよっぽど安かったとかかな
なんにせよヘキサゴンレンチは質が悪いと馬鹿みたいに簡単に舐めるので気を付けないとな

523 :497:2019/08/20(火) 01:08:50.39 ID:V2w4YEvc.net
なめる原因?の一つが思い当たりました

使っているトルクレンチが東日のQL-MHなのですが、これソケットはめたあとも遊びがあって
ガタガタと動く仕様みたいです
https://www.tohnichi.co.jp/products/detail/25

そのため力をかけたあとは動いてしまうのではないかと

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 01:41:09.33 ID:m+QoMWxd.net
自転車でそんなに馬鹿力使ってどこ締めているのか小一時間(ry

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 01:48:09.99 ID:g7qhPD3b.net
工具の使い方の基本が出来てない奴もいるから文章だけじゃよく分からんな
まあ結局は本人が試行錯誤して経験を積むしかないか

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 01:53:54.10 ID:4u5uMUr2.net
ソケット嵌めた後もって事は軸とソケット間のガタではなく、嵌める前の軸自体がガタあるって事?

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 14:56:06.51 ID:MUKgGbzD.net
ネジ10本、ネジ穴10箇所磨くのに3時間半掛かった
作業が遅すぎて泣けてくる

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 17:17:39.46 ID:QvOgBhdq.net
サビ落としにしてもそんな時間かかるのか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/23(金) 22:46:41.55 ID:GPmMi/in.net
拘ればな
キッチリ落とさないと意味ないし

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 16:00:43.57 ID:CLte/a7r.net
こんにちは。
9速の自転車のチェーンを交換したいと思います。
(Diore XT とカプレオ)

この場合、9速専用のチェーンを買う必要があるでしょうか。
10速、11速用は幅が狭いのでだめそうでしょうか。

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 16:49:10.70 ID:CSmkby6F.net
>>530
こんにちは。
ご指摘の通りギアの幅(厚さ)とチェーンの内幅が合わない場合があるので
9s対応をお使いになるのがよろしいかと思います。

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 17:12:35.37 ID:CLte/a7r.net
>>531
ありがとうございます。
9速用を手配したいと思います。

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 19:19:09.70 ID:YPDy8lX4.net
今までルッククロスで知識がろくにない状態で新しいロードのインテグラルヘッドいじってたらプレッシャーアンカーがフォーク辺りまで落ちてしまって焦った…
あれこれ調べてなんとか元通りになったけどステム回り怖い。

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 19:50:26.30 ID:U4QcprQm.net
なぜ調べないのか…

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 20:20:49.08 ID:YPDy8lX4.net
キャップだけ外すつもりが…

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 00:43:01.93 ID:SPLuhj4j.net
リアのキャリパーブレーキでブレーキ本体持って手で動かすと
ブレーキ本体が左右に動くんだけど
枕頭ナットの締めが甘いと言うこと?

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 01:17:25.84 ID:fEHr37wr.net
そうです

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 07:22:29.71 ID:uHkKcNnA.net
ギザ付きワッシャーの入れ忘れは稀によくある

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 07:54:13.50 ID:rpT8y0zQ.net
>>538
稀になのか、よくあるのかハッキリしろよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 12:51:27.83 ID:xxu24pzY.net
入れ忘れても逆向きでも特段問題ない

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 15:19:18.97 ID:XePoAnMG.net
菊ワッシャーはなくても問題ない事もあるし
無いからすぐに緩むという事もある
必要だから入ってるので
思い出したらすぐに装着しなおしがベスト

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 10:59:05.47 ID:YDy9b1I9.net
小径ホイールの話ですがフロントが振れてたので外してみたら
ホイールの振れでは無くてタイヤの方が少し曲がって変形してました

1:タイヤではよくあること、直すことが出来る(直せる方法がある)
2:そのタイヤはもうダメ、新しく買い直しが必要

中古で購入した折り畳み自転車でタイヤの山はたっぷり残っている状態でした
空気抜けた状態で長時間放置して変形したんでしょうかね、これ

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 12:17:42.05 ID:RPGV/hRp.net
乗ってるうちに直るんじゃネ?

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 12:31:32.95 ID:lb7Ks8JC.net
スポーク緩んでんじゃね

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 15:23:05.85 ID:705BTu/o.net
>>542
タイヤ組み付け不良によるものかもしれないので、いったん片側ビード剥がしてチューブの捩れやシワがないか確認したら戻し、
バルブズボズボやってからプニプニ程度まで空気入れて全周モミモミ&チョップ連打、
ビードラインとリム外周が平行になるか&タイヤの変型が起きないか確認しながら規定圧まで空気入れて振れが無くなれば終了。
上記やって駄目ならタイヤの損傷やクセ付きや初期不良だろうからタイヤ交換になるね。
中古だといつから使ってた物かわからないからついでにチューブとリムフラップも交換しておくといいかも。

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 22:44:53.41 ID:7Cn5sQWx.net
>>542
気になるのなら
一度外して
タイヤの内側を目視と手触りでチェック
当然外側もね
ビードや何かに異常が出てるかもしれないし
単に中のチューブの一部分が超薄くなっていて
この部分にのるタイヤが変形しているだけかもしれない
当然チューブははさみ入れて二度と使えないように処理な

547 :542:2019/09/05(木) 09:27:51.14 ID:IQ892w/N.net
タイヤ外してホイールだけで回して確認したけど振れ無し
他のホイールにつけたら再現、チューブ無しタイヤのみ組み付けでも振れありでした
タイヤ単品で平らな所に置いてみたら少し浮く所があるような曲がり状態です
癖だと仮定してもやっぱ買い換えですね
シュワルベのマラソンだったんですが今はマラソンランナーしか無いのかなぁ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 10:25:45.99 ID:3y06Y2gj.net
>>547
メーカーに連絡して送って代替品送ってもらうので良いんじゃないかな

549 :542:2019/09/05(木) 13:06:15.39 ID:IQ892w/N.net
中古についてた奴なんで・・・
よくある話では無いことが解ったので諦めて新品買ってみます
ありがとうございました

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 17:49:42.87 ID:MWlU6q/q.net
ローラーブレーキの効きをよくするには
専用オイル入れたらいいの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 19:45:45.07 ID:2Cjc1plR.net
>>550

専用グリースは性能維持(潤滑&摩擦材)
制動力を上げたければ、BR-C6000&BL-C6010をセットでどうぞ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:58:21.40 ID:jKuC2XnL.net
サイクリングロードの車止めにぶつけてシートステイに激しく傷をつけて塗装が取れちゃってるんだが
適当なタッチアップペイントを塗ってもいいもの?
カーボンというか樹脂に悪い影響はないんだろうか

塗装が取れちゃってる状態での放置もまずいような気がするんだが

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 19:56:41.62 ID:HRubn+KE.net
つまり車止めに損傷を与えたと。

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:20:34.23 ID:lcsPKkE2.net
車止めは子ども乗せ電動アシスト自転車がたまにスタンド辺りに引っかけてるな
ジジババ用の3輪の電動アシスト自転車は通れないし可哀想

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:36:51.39 ID:/yZUWnZX.net
CRの車止めある所はたいてい車道と交差してる所だから
自転車を減速させる目的も担っているわけなんだよな

でもスイーと通過したい気持ちはすごくよくわかる

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:44:59.77 ID:w8uoeq2r.net
ツルサイみたいに原付はおろか自転車すら絶対に通さないマンなところはちょっとは考えろとは思う
ジョガーにはいいんだろうけどね

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 13:46:45.56 ID:WBUn+fQo.net
リアディレイラーが錆びて動きが悪くなったので交換したいのですが
シマノで8速のディレイラーってClarisしか無いんでしょうか?(錆びた奴はAcera)
折角交換するならちょっといい物に変えたいんですがSORAやちょっと古いDeoreの9速ディレイラーは
8速スプロケには利用出来ない?使った情報は見かけたのですが実際はどうなのかさっぱりです
対象自転車にはロングゲージが必要って所までは理解しています
初心者な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:09:41.75 ID:m0xrwrJK.net
さびるくらいメンテしないやつは自転車やに持って行け

ほかにも不具合あるとおもうぞ

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:33:37.01 ID:E4pk/lgh.net
>>557
SORAだろうが105だろうが使えるよ
引量はシフターが決めるんだから

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 17:41:17.07 ID:xZM+/G5Y.net
>>559
これは嘘です
最近のティアグラ以上のRDは使えない

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:17:41.97 ID:UsWZbYfh.net
MTB9速ロード10速までは使えて
旧ロード10速はいけるけど
ロード10速でもティアグラ4700は使えないと

562 :557:2019/09/17(火) 19:23:39.27 ID:WBUn+fQo.net
7-8速は引きでいいと理解しているんですが8-9速は壁があるように思ってました
※対応チェーンが違うのも含めて
最近の上位グレードではダメと解釈して古めの9速を交換対象として見てみます

>>558
実は自分の手元に来た時点で錆びてました
スプロケとクランクは代替手配済みでディレイラーだけ候補悩んでたんです・・

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:27:43.82 ID:UsWZbYfh.net
>>562
壁はMTB10速じゃなかったっけ?
10速は上とも下とも互換性なくて
なぜかロードの11速とは使えると

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 21:57:31.64 ID:KkRkRW0j.net
>>562
キャパシティ注意してね

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:07:27.30 ID:NUj/OSyV.net
ロード10sでもグレードによって中身が11sと同じ引き量のがあるから一概に言えないのだ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:09:59.43 ID:xZM+/G5Y.net
11速世代とそれ以前の世代と考えればわかりやすい
11速世代の10速は4700のティアグラしかないし

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:34:25.72 ID:ex9sv8JL.net
>>557
シフターは何なの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:23:24.73 ID:eKvBufV8.net
>>567
スラムのシマノ対応な8速グリップシフターです
安かったんでアウター交換一緒に新品にしました
アマゾンで届くまで1ヶ月弱かかりましたが・・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 11:57:11.04 ID:Am4RAYMv.net
そんなときはアルタス

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 13:56:18.84 ID:HNSk1lZP.net
>>564
キャパシティについてはですが実際オーバーしているとどんな状況になりますでしょうか?
無論壊れる、チェーンが外れるとかはあると思うんですが1〜2程度オーバーしてる時に
(自己責任で)許容すべきか諦めるべきか悩んでます

計算してみたんですがフロントシングルだと大抵許容範囲に入っちゃうんで
入力値が本当に正しかったのかどうか変に気になってたりもします

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 19:32:43.87 ID:OHK3Re/G.net
>>570
キャパオーバー状態はチェーン長により症状が変わり、
(以下は極端にオーバーしてる場合)
チェーン長めだとローはOK・トップでチェーン張力足りずガラガラ、
チェーン短めだとローでRD巻き込んで死亡・トップはOKとなるね。
なのでチェーン長はロー(フロント多段ならアウターロー)で問題なく回せる長さにすれば安全だね。
1〜2tオーバーなら大丈夫なケースもあるけど、
スタンド乗せ後輪空転クランク手回しでゆっくりシフトして確認してから実走だね。
あと対応歯数だけど特にロー側の対応歯数が足りない場合、
これはスラント角の関係でローに行くに従いスプロケとガイドプーリーの間隔が保てずガラガラしたり酷いと変速困難になるね。
前後の歯数構成と検討中のディレイラー型番を書いてくれれば調べるよ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 10:23:37.08 ID:VTKMXNzt.net
スプロケットを何度もつけ外しするのは良くないのですか?

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 10:38:41.64 ID:sV7hOzM8.net
そんな事聞くまでもないでしょ

574 :570:2019/09/26(木) 10:05:39.20 ID:LmXotpE+.net
>>571
なるほど参考になりました
やっぱ今のスキルだとスプロケ&ディレイラー交換に伴うチェーン交換はプロに任せた方がよさそう
泥沼が見えるんで他に使い道も無いスプロケとチェーンを外す工具は買っちゃダメって死んだ爺さんが言ってました
実際に会ったことないけど、きっとそう

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 10:39:59.89 ID:zzbjkvUv.net
・コッタレスクランク抜き
・スクエアテーパーBB抜き
この2種類の工具を買って、1度だけ使ってしまい込んでる人は俺だけじゃないはず

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 11:12:40.28 ID:drcI28zO.net
スクエアテーパーのついてる自転車を2回目のBB交換まで使うかって部分だよね
自転車増えていくと下駄のグレードも上がっていくし

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 17:59:44.13 ID:FYybuXUe.net
>>575
二度と使わんかなと思ってたけど
家族のママチャリメンテでたまに使ってる

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 18:23:56.41 ID:U4pwEpzK.net
家のチャリに使えるかなと思ってたらボスフリーだったので更に工具を買うというオチ

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:06:49.01 ID:S10+zlyT.net
>>578
カセットもボスも抜き用の歯車金具は同じものが使える

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:04:38.45 ID:L5dz3KuO.net
それは初耳やな
スプラインが根本的に違うんだけどまさか無理やり差し込むと言わないよな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:28:21.09 ID:S10+zlyT.net
>>580
すっと入るよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:29:00.94 ID:S10+zlyT.net
TL-FW30

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:20:13.00 ID:0DI7AinM.net
シフトケーブルほつれたんで自分で変えようと思ったけど、内装式でライナー管無いとだめみたいなんでおとなしくショップ行ってきます。

584 :571:2019/10/11(金) 11:01:23.46 ID:3/d6EBtj.net
>>575
自分もコッタレスクランク抜きに手を出してしまった・・・
チェーンカッターだけでなくフリーホイールリムーバーとスプロケリムーバーも
シフトワイヤーを引くのに苦戦したんであの引っ張り工具もうっかり

でもBB交換工具には手を出さないぞ、ここが最後の砦だ

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:38:16.25 ID:QMHfQXgw.net
>>584
さあ、スクエアテーパーBBをホローテックに換えようじゃないか!
工具だって小さいし安いし大丈夫!

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:51:59.34 ID:918CoVE2.net
>>584
むしろ必須工具ばっかじゃん
ついでにBB工具も買っとけ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 17:28:37.59 ID:hDRV3Xo2.net
ボスフリー抜き
ロックリング抜き
BB抜き

似た様な工具ばっか転がってるわ
いい加減にしろ!

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:02:44.97 ID:klcbNmVg.net
これっきりでもう使うことは無いかもしれない工具だが
高い精度が求められる場合
そして久々に取り出したらさびてる

589 :584:2019/10/11(Fri) 18:58:59 ID:3/d6EBtj.net
>>585
痛いところを突かれた!!
実際コッタレス抜きを調べてた時にホローテック2なら楽なんだろうな、と感じてた
恐るべしシマノメンテナンス工具スパイラル

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:26:29.90 ID:uEwJ1xZf.net
>>585
オクタリンクを経由しないと
スクエア発オクタ経由ホロテク行き

591 ::2019/10/12(Sat) 13:04:19 ID:mQqZoc6p.net
そしてバラせるオクタ支線に迷いこむ!

592 ::2019/10/12(Sat) 14:39:44 ID:iKbzQxeu.net
そして自転車オタクになる

593 ::2019/10/12(Sat) 22:56:22 ID:Emhlk8Zm.net
>>589
自分でやる整備すれから転載
https://pbs.twimg.com/media/EE0xzo5VAAEQh9h.jpg:orig

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 23:09:17 ID:wtUfX2LI.net
コッタレスのコッタって何?

595 ::2019/10/12(Sat) 23:14:46 ID:1T4AU4LX.net
>>594
クランクと軸の固定に使うピンの名前がコッター

正確にはコッタードクランクでググって

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 23:20:10 ID:wtUfX2LI.net
>>595
ありがとう

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 02:42:57.65 ID:YNOUHy+j.net
ググれだと?嫌なこった(嫌なコッタ)


WWWWW

598 ::2019/10/15(Tue) 11:44:45 ID:Y0DOOfSz.net
週末に喜々としてコッタレス抜きを突っ込んでみたんですが・・・
前オーナーがクランク片側のネジを舐めてました;;
対応のために注文したギアプーラーの到着待ち中
また余計な工具が増えるわ(嬉しそう)

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 14:22:51.28 ID:5LGs4CWp.net
ボルトユルユルにしてガムテで蓋して(クランク脱落防止ね)近所を荒めに走り回ると外れる場合あるね。

600 ::2019/10/15(Tue) 16:24:42 ID:ASZa6PX5.net
後ろからプラハンで叩けば?

601 :598:2019/10/15(Tue) 17:09:22 ID:Y0DOOfSz.net
>>599
すでにチェーンを切ってペダルも外してしまってるので・・・
先に気が付けばその手が使えそうですね、すっぽ抜けがちょっと怖いですが

>>600
専用工具使うくらいだからそんなに簡単には抜けないと思ってました
プーラーが噛まなかった時はグラインダーで削るつもりでしたが先にクランク裏から叩いてみる方法を試してみます

602 ::2019/10/20(日) 20:21:22 ID:SZxtCu1Z.net
パークツールのトルクレンチとビットを買ったけど
ビットのネジとのハマリが、ボンダスのレンチと比べるとガタが若干大きいなって思うんだけど
さすがにボンダスと比べるもんじゃない?
みんなパークツールのトルクレンチとビット使ってるの?

603 ::2019/10/20(日) 20:42:19 ID:0gqZz7to.net
トーニチに決まってんだろ

604 ::2019/10/20(日) 20:43:16 ID:hjCTJTzn.net
ボルトにダメージ与えそうな予感がするガタなら先端は他の使ったほうが安心かもね。

605 ::2019/10/20(日) 20:54:23 ID:SZxtCu1Z.net
なんとなくセットで買ったんだけど
トルクレンチ本体の方はよさそうだけど
ビットは箱見たらメイドインチャイナだし、仕上げもなんかイマイチなんだよなあ
まだ自転車では一度も使ってないけどビットだけ買い換えようかな
今調べてたけどソケットのハマリは規格で統一されてて一応互換性があるみたいだな

606 :601:2019/10/21(月) 10:34:02 ID:p/OuD06d.net
三つ叉のプーラーでクランク引っ張ってみましたが抜けませんでした
諦めてサンダーでクランクを切って外してみます
同時にBBのねじ穴潰した可能性もあるのでBB工具もポチ
当初考えて所よりもだいぶ深い所まで落ちてしまった感があるけど本望です;;
オクで余剰パーツも買いあさってるのでそろそろディレイラーかキャリパーあたりから自転車が生えてきそうです

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 16:24:15.94 ID:7Rq92kef.net
>>602
トルクレンチのような一般工具は工具メーカーのを買わないと
パークツールは専用工具を買うところ

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 17:13:19.65 ID:p/OuD06d.net
トルクレンチは東日製作所だわ
手にとって使えば解るけど「一生物」ってのがチラチラするw
そんあに高く無いしあえて安物買う必要無い気がする

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 17:24:03.23 ID:h4zl5pYH.net
>>608
一生物かも知れんけど後何度使うんだろうと思う
四輪のホイール用に買った東日のプレート型F1000N。たしか6万円
だいたい手ルクでいいのよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 17:44:31.71 ID:pDpkcFN4.net
車のホイールナットは絶対トルクレンチ使った方がいい 下手すりゃ他車を巻き込んで大事故になるからね
自転車はカーボンなら使った方がいいけど使わなくても、
ほどほどの力で締めて数日おきに数回、
緩みチェック&増し締めをすれば十分だったりする

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 10:42:25.10 ID:ZSbTxe/h.net
自転車のカーボンとか加減が必要だけど
車のホイールだったら手で思いっきり締めればいいんじゃないの?
車は自分でしないから分からんけど

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 10:48:23.35 ID:7CG60wbq.net
トルク不足が怖いからな

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 10:48:28.01 ID:aTJ1ZCNb.net
車のホイールナットを力づくで締めると外す時が大変なのと、ボルトが伸びて強度が下がるからいい事ないよ
車検業者とかにインパクトで締められるとマジ腹立つ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 11:17:40.51 ID:6781fZ8C.net
自転車から離れちゃうけど車のタイヤ交換を自分でしてるならトルクレンチ本当に買っとく方がいいよ
絞めすぎもだけど均等に締める点も重要

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 11:53:01.39 ID:17ppr8He.net
>>613
業者にインパクトで締められても500Nmも出てないので逆に困る
指定は600lbft(800Nm)だけどそれを言うと断られるので店からちょっと離れてトルクレンチでムギュ
144本ラジアル組みは何度見ても惚れるけど、錆びたら地獄
自転車の後輪もラジアル組にしたい
64本くらいあれば耐えるんじゃないかと思ってる

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 17:36:04.73 ID:yNQ/hp00.net
>>613
12Vシガーソケットから電源とるインパクトでスタッドボルト折った懐かしい思い出

ウィーン ガチッ ウィーン ガチッ ウィーン ヌルッw

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 07:00:10 ID:A+xeZ/p6.net
>>613
組立 インパクト使ってガリガリしてるわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 07:03:33 ID:IHmoDQKI.net
インパクトは緩める専用で使った方がいい

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 02:19:21.63 ID:OU3UCKOo.net
>>414でもあるけどディスクブレーキのオイル交換って
下からオイル抜く→下からオイル入れる
でいいんだよね?

ググるとじょうごにオイル入れてレバー握る→ブリードニップル開け閉め→レバー離す
ってやり方も紹介されててどっちがいいのか迷う

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:05:40 ID:UlOeTjrc.net
>>619
ブレーキのメーカー・型番は?
メーカーが出してるその型番が記載された説明書の手順に従い作業するのが一番だと思うよ。
とにかく泡が抜ければOKって事なんだけど、
そのために下から突っ込んだりじょうご付けてニギニギキュッキュするわけで。
新旧の混ざりが気になる場合は、突っ込んでじょうごに溜まったの吸い取って捨ててまた突っ込むの繰り返せば大丈夫だよ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 13:13:32 ID:RTsMWkIL.net
下から突っ込んでニギニギキュッキュ(隠語

622 :sage:2019/10/27(日) 18:51:06 ID:aOIw6Rw0.net
shimano deoreオイルブレーキを使用しています。
何年無交換で使用できるものでしょうか?
最高時速20kmの街乗りなので,制動能力が多少,落ちても問題ないです。

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:16:07 ID:iunzVw4H.net
>>622
オイルは2〜3年余裕だね。
パッド交換とピストンの掃除はサボると面倒な事になるよ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:39:07 ID:RTsMWkIL.net
>>623
ピストンの掃除ってどうやってやるの?

625 :sage:2019/10/27(日) 19:44:35 ID:aOIw6Rw0.net
>>623
>ピストンの掃除
多摩川サイクリングロード下流のゴルフ場に高圧コンプレッサーが
設置されていた時には,それで掃除していましたが
2ヶ月前から撤去されてしまい,困っています。
オススメの効率的な掃除方法はございますか?

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:57:39 ID:M6gwyOVm.net
高圧洗浄機やらコンプレッサーやら買ったらええ
どちらも重宝するで

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 20:00:28 ID:iunzVw4H.net
>>624
水とブラシで大丈夫だよ。(クリーナー類は使わない)
パッド交換時期になるとピストンがせり出していて、新しいパッド入れるためにピストン押し込むじゃん?
その時にピストン側面に汚れがこびりついたまま押し込むと動作不良の原因になる可能性があるね。

628 :sage:2019/10/27(日) 20:33:52 ID:aOIw6Rw0.net
>>626
>高圧洗浄機やらコンプレッサー
一方で,コンプレッサーによる清掃を避けるべきパーツもある。
どの部品をいちいち覚えきれない…

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 01:23:59 ID:tyljOaPg.net
>>620
シマノのM596ってやつ
とりあえず全部抜いてからやることにする
ありがとう

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 05:23:25.01 ID:c/U58dAz.net
>>627
サンクス!

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 08:58:38 ID:FtcdkFdG.net
>>606だけどサンダーで少し切り込み入れてクランク外れました
室内でプラハン叩きした時はビクともしなかったのに室外で鉄ハンマー使ったらポロっと
無意識で手加減入ってたのかなぁ、最初から鉄ハンマーでガンガンやってたら外れてたかもです

アマゾンで安物BB抜きをポチってたけど海外発送のため未だ届かず
オクでシマノの工具セットが出てたのでそっちも買ってしまった
滅多に使わない(と思いたい)クランクまわりの工具がどんどん増えていく罠

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:34:44 ID:+N9hJ1np.net
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/az-oil/cabinet/03183194/03580501/img81721032.jpg
自転車メンテ初心者なのですが、画像の左下(強力パーツクリーナー)と、その右隣のやつ(チェーンディグリーザー)って、どちらもチェーンクリーナーに分類されるやつですよね?
どちらも同じ用途で使うものではないのでしょうか?セット商品になぜ両方とも含まれているのか教えて下さい

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:32:13 ID:x4G8QiE4.net
パーツクリーナーは速乾だろ
浸け置きできない

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 21:07:09 ID:fIIYKYYv.net
>>632
たぶんこういう差。使いようだと思うけど。
https://youtu.be/KgOoec21tx0

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:34:08 ID:sCQPVIfB.net
パーツクリーナーでチェーン洗うのは相当な量が必要だね
油落とす能力は高いけどすぐに乾燥するからスプレーの勢いで落とす感じ
ディグリーザーは浸け置きしてブラシで汚れを落として拭き取る感じ
ディグリーザーなら アマゾン/dp/B002TUUOI2/ の方が良く落ちる
ただし素手で触ると手が荒れる

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:53:02 ID:bxF/VOg7.net
パーツクリーナーは油性エアダスターみたいなもんだからな
あれだけできっちり落とそうとすると外でやらんと危険

チェーンクリーナー(ディグリーザー)は純粋に溶剤だねブラッシングすることで汚れとなじませて崩す
その代わり乾かないからしっかり流さないといけない

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:23:27.33 ID:rS0VrTxU.net
普通に100均のタッパにチェーン入れてパーツクリーナーで何度か洗えばピカピカになる
パーツクリーナーなんて安いんだからいくらでも使えるぜ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 01:47:56 ID:tO4dkBme.net
パークリも速乾性だとあまり落ちない
遅乾性ならそこそこ

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 02:00:29.83 ID:D+TwuDuv.net
灯油でいいんじゃね

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 03:33:21 ID:otUmqJia.net
チェーン外して広口ペットボトルに灯油と入れてシェイク
汚い灯油は百均コーヒーフィルターで濾して再利用
保存はジャムの空瓶
再使用時に灯油が少なかったら少し追加
1Lの灯油で5年以上イケるw

缶スプレーは環境負荷が高い

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 07:11:46 ID:JbgA2bKG.net
灯油は廃棄が問題でしょ
まさか普通に捨てたりはしてないだろうが

642 :640:2019/11/04(月) 08:47:48 ID:LAArDZ9u.net
20年以上一度も捨ててない
コーヒーフィルターで濾せなかった粒子は
1週間ほど沈殿させて上澄みを他の瓶に移し替え
瓶の底の外側に磁石を貼り付け鉄粉を除去し
名店のうなぎ屋のタレの如く
少なくなったら継ぎ足し継ぎ足し
今では琥珀色の液体と化しw
案外真っ黒な液体にならない事を体感した

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 10:22:59 ID:IHnrao9D.net
>>632
ありがとうございます つまり、一度に2種類とも一緒に使うような代物ではないということですね
いわゆる好みで使い分けって感じのやつなのでしょうか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 10:23:22 ID:IHnrao9D.net
>>632へのレスでなく、自分が>>632ですということを言いたかった…

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 11:18:30.93 ID:+QmFS98n.net
>>632
(強力パーツクリーナー)
溶かす力と噴射力で油汚れやグリスを吹き飛ばす
ベアリングやRDのプーリーなど
チェーンクリーナーとして使うと割高

(チェーンディグリーザー)水性
左上のチェーンクリーナーに入れて
チェーンにセットして上蓋を閉める
クランクを逆回転してチェーンを洗う
右上のブラシでスプロケットをゴシゴシ
水ぶっ掛けてゴシゴシ洗って乾燥したら注油して終了

(バイクウォッシュ)
主に塗装面などフレームやフォーク等の洗剤

646 :632:2019/11/04(月) 11:53:56 ID:IHnrao9D.net
皆さんレスありがとうございます

強力パーツクリーナーはチェーンではなくギアのディスクみたいなやつ(正式名称わからん)に吹きかける
水性ディグリーザーのやつは、洗浄機に入れてチェーンの洗浄に使う という方法で良いですかね?
片側キックスタンドは常に付けているのですが、作業用スタンドは特に不要でしょうか?
また、 https://item.rakuten.co.jp/az-oil/sf065https://item.rakuten.co.jp/az-oil/sf095 どちらのセットを買おうか迷っているのですが
どちらがおすすめでしょうか?
ルブについてはトライアル用(ドライ)ではなく多目的用(ウエット)の方が良いかなと思ったのですが、ルブ単体をamazonで比較した場合
このドライのやつは約1250円、ウエットのやつは500円だったのですが…それなら、後者のセットの方が良いですかね?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 12:05:05 ID:vq5HJg3k.net
個人的なたわごと
・使い古しの歯ブラシ
・紙ウエス
・安いエンジンオイル
だけで十分だと思う
壁に立て掛ければいいだけなんでスタンドも不要
なんか買いたいならごめん

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 12:14:45.14 ID:lTnfpzhd.net
正直そこまで知識ないなら一回メンテナンスマニュアル買って読んだ方がいい
大筋知って質問するのと知識まるでなしじゃ理解度まるで違う

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 12:17:18 ID:ih+Afkte.net
なんだろうな
自分で色々試すという気概に欠けてるのかね
これが所謂ゆと、、おっと誰か来た様だ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:52:44 ID:7edecmB5.net
ママチャリ後輪がものすごい力欠けないと回転しなくなったから
チェーンとかギアとか見てみたけど別に異常が無くて
ホイール外してボスフリーとローラーブレーキ外したら
おびただしい量の女の髪の毛が左ワンの中のベアリング球に絡みついていて
背筋が凍った

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 14:01:46 ID:E1nnD1mV.net
そんなホラーな体験はないけどスプロケに長い髪が数本絡んでたことはあった
まあ長さ的にオカンのやねんけどなw

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 14:15:04 ID:SpUF89Fl.net
>>646
>強力パーツクリーナーはチェーンではなくギアのディスクみたいなやつ(正式名称わからん)に吹きかける
チェーンリングかスプロケットの事かと思うけど、直接吹きかける場合は流れた液がベアリング部分に入らないよう注意だね。
そのセットでやるなら滴らない程度に少量スプレーしてブラシで擦ってウエスで拭き取りしたり。
バラして部品単体ならガンガン使って大丈夫だけど、付けたままの時は滴る液でベアリング等に余計なダメージ与えたくないからね。
スタンドは例えば変速調整したりだとか、浮かせて回したい場合にあったほうがいい(無ければ紐でサドル吊るしたんでもいい)けど、
必要と感じてからでも遅くないと思うよ。
油のタイプは使用環境次第かなぁ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 16:16:49 ID:JbgA2bKG.net
>>650
あの人のだな・・・

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:51:42 ID:6QjWrQnE.net
オレもあの人だと思う

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:54:30 ID:IHnrao9D.net
>>652
画像検索で調べてみた所、スプロケットのことでした
バラさずにメンテしようと思うので、大量に吹きかけないよう注意してみます
泥除けがないこともあり雨天時に乗ることは極力控えますが、最初はドライタイプのものを試してみようと思います。
本当にありがとうございました

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:22:31 ID:ra32Jn66.net
アマゾンで買った安物のチェーンカッター使ってたらピンが斜めに入って油断してると途中で折れたりする
シマノのやつはやっぱりいいの?
5000円はちょっと躊躇するけど、やっぱり高いだけあるのかな

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:28:37.44 ID:lTnfpzhd.net
ピン斜めに差せばどれだって折れる
パークツールとかはそのピンだけ補修パーツで交換できたりする

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:30:31.20 ID:SpUF89Fl.net
>>655
バラさずやるならこの方法もいいね。
http://www.youtube.com/watch?v=gipXrRmqPx4
んでブラシあるならウエスでスリスリやった後に歯先をシュッシュ。
この動画は車体からホイール外してやってるけど、車体に付けたままでもOKだよ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:37:50 ID:SpUF89Fl.net
>>656
油断しちゃいけないのはどれも同じだと思うなぁ。
俺はこういうガイド付いたやつ使ってるけど、ちょっぴり油断しても大丈夫かも。
いや油断はしないが安定感あるから違いを求める場合にはいいかな、と。
https://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/chain/C-371.html

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:22:44 ID:ra32Jn66.net
そっか、不注意なだけか
矢が割とグラグラしてるしそもそもピンの真ん中に当たらないから道具の問題かと思ったけど、
もっと修行してからいいやつ買うことにします

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 21:41:11.05 ID:SpUF89Fl.net
>>660
あぁそれは道具の問題もあるかもだなぁ。
安い物だからと割り切って慎重に使うのもアリっちゃアリだけど、
しっかりした道具はなんだかんだで楽チン・失敗しにくいよ。
チェーンの接続不良は玉クラッシュの危険があるから注意したいね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:17:01 ID:ra32Jn66.net
>>661
玉クラッシュてなんすか?
ホーザンのやつ高いけどよさそうだなあ
しかし人生で何回使うだろうかと考えると躊躇してしまう
なんかシマノのやつが安く思えてきた

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:51:57 ID:SpUF89Fl.net
高トルクで踏んでる最中にチェーンが切れるとクランクが勢いよく空転してバランス崩して・・・
サドルやトップチューブや場合によってはステムに玉を強打する可能性があるからね。

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:55:49 ID:SpUF89Fl.net
>>662
あとそうだ、現状がグラつきや芯狂いがあるとは思ってなかったのでいいやつ紹介したけど、
その状態からならシマノでも完璧すぎる道具だと感じると思うよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 23:40:16 ID:s+PRRrlK.net
よし、次の通販でシマノのチェーンカッター買います
ついでに質問したいんですけどシマノのHG40てチェーンに初めから付いてるオイルに近いチェーンルブはありませんか?
ド素人だと言われるでしょうが、拭きもせずそのまま付けて走ってみたら割と良い感じで気に入ったんです
この状態を維持するのにいいオイルないですか?

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 00:12:51 ID:Cwv1qGeg.net
>>665
流儀は色々あるけど、factory lubeは洗わず使うのも正解だと思うよ。
ただ替わりになる物はなかなかないね。
俺もあれが欲しくて高粘度のオイル色々使ったり、後から固まるタイプのグリススプレー吹いて余分をブロアガンで飛ばしたり試みたけど全然違うね。
最近は諦めてギリギリまでクリーナー使わずブラシと乾拭きで手入れ、
いよいよ駄目だとなったらワコーズCHLに切り替えてる。

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:24:36 ID:N6vcojrr.net
俺もあのオイル欲しい
シマノさん売ってくれないかなー

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 08:36:45 ID:1dQvhtjA.net
新品チェーンだからぬるぬる動くのであって消耗するし塵も付着るから他のオイルじゃ駄目と感じるんでねーの

1走行ごとに工場出荷レベルまで洗浄してオイル注すとかやってられんわ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:39:15 ID:M8rrOb/5.net
フィニッシュラインの緑を注すとヌメッとして似た感じだけど
マメに掃除しないとチェーンもプーリーもめっちゃ汚れるから使わなくなった

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 14:48:22 ID:ZkMbqtwz.net
意外に最初から付いてるオイル良いって人いるんですね
もう毎月のようにHG40で新品交換にしちゃおかな
掃除してオイルさし直す手間考えたら1000円しないし悪くないかも

671 :sage:2019/11/07(Thu) 20:21:28 ID:/CNQvwpo.net
意外にも,シリコンスプレーを20km走行ごとに吹き付けるのが
一番良い。ただし,チェーンに重い負荷をかけないのが前提だが。
(軽く漕いでいる自転車乗りには,シリコンが最高!)

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:19:48 ID:c1udV4ss.net
あー俺シリコンオイルのそーゆー使い方信用してねえ
シャビシャビの安物防錆潤滑スプレーの方が気分いい

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 04:15:20 ID:bnyKxr0Z.net
クレのチェーンルブドライが最高だと思ってる
フィニッシュラインのドライよりもスプロケやプーリーに汚れが溜まりにくい

674 :sage:2019/11/08(金) 08:04:41 ID:sfKwVQTX.net
>>672
>あー俺シリコンオイルのそーゆー使い方信用してねえ
粘度が低すぎるとチェーンとスプロケットが痛み,
歯飛びなどの問題が発生が発生することになっているが
シリコンでメンテしている私の自転車は,そのような問題は起きていない。
貧脚なので,トルクをかけたくてもかけられないのが幸いしているのか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 09:38:39 ID:XIXxuj+D.net
歯飛びはチェーン・スプロケどちらか交換した時に起きがちだね。(磨耗したまま使い続けるぶんにはなかなか起きない)
チェーンの伸び率測って異常なしならその使い方で大丈夫だとは思うけど。

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:16:46 ID:ojULf5VD.net
もはやスレチな気がするけど、質問です
T型ナットドライバーってのを使ったことがないのですが、これはママチャリのチェーン引きのあそこを緩めたりするのに使える他、
ハンドルのステムのアレ(初心者の多くが六角棒レンチで回すあのくぼみみたいな)回すのにも使えるんですか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:18:48.45 ID:ojULf5VD.net
ボックスレンチってやつとは使う対象がそもそも違いますか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:35:24 ID:ojULf5VD.net
ボルト ナット の違いもわかっていませんでした 本当にすみませんでした
というわけで質問し直しです

1.T型ナットドライバーもボックスレンチも使用対象、用途は同じ?好みで使い分けしたらいい?
2.六角"ボルト"って、六角レンチで締めたりしますが、ボックスレンチでも締めたりできますか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:31:42 ID:NX0iPESK.net
>>676
T型ナットドライバーは六角レンチの代わりにはならない
サイズと腕力があればボックスレンチの代わりにはなるかもしれない

ナットドライバーもボックスレンチも自転車用途で持っている人は多くないと思うよ

あと用語があやふやでわかりにくい
六角レンチを使うボルト頭はキャップ(ボルト)

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:36:29 ID:Ok9zAL8C.net
>>676
T型ナットドライバーでチェーン引き回したらスポークに当たって困る
ググれカス
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/六角棒スパナ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ボックスレンチ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/六角棒スパナ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:42:51.37 ID:XIXxuj+D.net
>>676
チェーン引きのナットはこれ使ってるよ。
https://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/267534
ステムの引き上げボルトはL字だったりヘックスソケット+緩めスピナー・締めトルクレンチだったり色々。

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:42:48.42 ID:ojULf5VD.net
ありがとうございます
チェーン引きは基本的に対辺10mmのナットドライバーがあればいいのですね
8mmのナットドライバーも人気みたいですが、8mmのナットドライバーを使う場面って自転車(ママチャリおよびクロスバイク)でありますか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 22:40:09.18 ID:XIXxuj+D.net
>>682
チェーン引きのナット、たまに9mmだったか少し小さいやつもあるので自分の測って確認してね。
で、チェーン引きが10mmであれば8mmのナットドライバーは出番ないと思うよ。
ブレーキとかペダルとかで8mm六角頭は出くわす場合があるけど、
ここらはチェーン引きみたく調整ナットではなく固定ナット(ボルト)だから、
トルクかけづらいドライバー型は不向きだね。
途中の早回しにも・・・まぁわざわざ用意するほどの物じゃないね。
自転車弄りするなら1000円くらいのでいいからノギス買っておくと捗るよ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:43:17.85 ID:q0ncqX74.net
あそこを
とか
あれを
とか

半角板かと

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:47:29 ID:Wy1cACbD.net
MTBなんですが洗剤つけて水洗いしても問題ないですか?
BBとかベアリングがあるところには水は良くないって人もいますが…

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 12:21:34 ID:hMRqPskg.net
元々泥んこになって遊びまわるものだから
水洗いくらいどーてことない
水は上から下に前から後ろにくらい気にすれば十分

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 12:24:22 ID:kMhLdlRx.net
えぐい洗剤だとかシールしてあるパーツ(BBやハブ軸など)に高圧洗浄機とかはアウトだけど
水洗い後きちんと水分拭き取れば大丈夫。ワイヤーとか稼働部品はオイル薄ーく伸ばしてふき取りするとよし
水そのままだと錆びる(とくにボルトの頭)

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 12:30:19.57 ID:/VLE3ahD.net
ありがとうございます。
今度やってみようと思います!

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 15:59:56 ID:6raDfK4I.net
すみません、質問なのですが、フロント3、リア8のマウンテンバイクに乗っているのですが、
重い買い物袋を右手で持つ関係で、左ハンドルに、フロント、リアシフターをつけようと
思ったのですが、左の3速のレボシフトで、リア8、ALTUSを引くことは可能でしょうか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 16:33:11 ID:9LqFk4bv.net
カゴつけた方がいいんじゃない

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 17:12:27 ID:vjCWRbNC.net
リアキャリアにドデカバスケットだな

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 17:41:13 ID:6GF5xH8m.net
両手でハンドルを確実に保持し
ブレーキ等確実に操作出来る状態で運転しないと違法

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:20:19.72 ID:hMRqPskg.net
カゴかリュックだな

694 :689:2019/11/12(火) 20:59:48 ID:6raDfK4I.net
レスありがとうございます。
カゴが多いですね、調べたら、リアキャリアもそんなに高くないし対重量も大きいしで、
リアキャリア+カゴが良さそうですね、ありがとうございました。
あと、すでにリュックは背負ってたりします。

>>692
右手の中指、薬指で袋の取っ手を引っ掛けつつ、手のひら中心で右ハンドル端を持ち
左ハンドルで、ブレーキ、FD変速してたのですが、確かに、違法かもしれないですね。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 21:35:29 ID:6DHj3zkx.net
サムシフターを片側に2個つけてるの見たことある
レボだってバーエンド側につけることはできるぞ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 06:37:37 ID:WvwHknC1.net
>>689
お薦めはトレイラーカーゴ
子供2人ぐらい乗せて引っ張れるぐらいのやつ

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 09:22:02 ID:EnV+LWB6.net
トップチューブ挟んで保持するタイプのメンテナンススタンドって、車体を完全にひっくり返した状態でもしっかり保持できる?
加重掛かって安定性悪いかな?

698 :689:2019/11/13(水) 10:31:47 ID:dRNITf9Q.net
>>695
やろうと思えばできるんですね。あと、サムシフター良いですね、インディックス調整が
必要ないところがすごい良いなぁ。

>>696
トレイラーカーゴなるジャンルがあるんですね。取り外しも楽で、対重性能も文句なさそうで
素晴らしいです。職場の駐輪場が屋外で、ロックしてたとはいえ、前に酔ったやつにふざけて
乗られ、ぶん投げられたので、リアキャリア+カゴだと少し不安かなと思ってたので、大変ありがたいです。
よし、トレイラーカーゴに決めたっ! ありがとうございました。

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:18:08 ID:dOi8Ql33.net
>>697
シートチューブにネジ落として、面倒臭いからそのまま回して逆さまにした事あるけど、
倒れるまでは行かないがそれなりに不安定だったよ。
どんな作業するつもりかわかんないけどどっちみち高トルクかける作業はしないだろうからなんとかなる程度の不安定さね。
逆さまにする時は断面形状やクランプ幅的に行けるならシートチューブやダウンチューブ掴んだほうがいいかも。

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:18:02 ID:h52JZ7k0.net
ディレイラーの調節ネジのことなんですが
ロー側調整ネジ回しても全然動きがない
ギチギチに締め込むと説明書と反対の方に動く
なんじゃこれ

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:21:28 ID:9umEcRPv.net
説明書が上下逆w

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 01:22:43 ID:kDgJEkfc.net
>>700
現物と説明書の型番は同じ?
Lネジはディレイラーがロー側目一杯に来てないと反応しないので、
シフター軽く押し込みながらやってみるといいかもね。

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 01:26:25 ID:2wAE9bAY.net
逆に動くってのはローとハイを違って認識してんじゃないの
ボルトがつっかえ棒の役割して可動域を狭めていってるだけだからこれ以上緩めても動かないって地点はあるぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 05:14:14 ID:MvM1il7X.net
>>700
キミ、逆立ちしてやってない?

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 05:17:52 ID:AsExHvCY.net
>>700
後ろなら懐かしのLOWノーマル
前なら上&下引き出来るタイプでワイヤーを引っ掛ける部分を忘れて直で繋いだ?

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:12:57 ID:diSSXHX6.net
なんかエスパー連発で回答者型の苦労が忍ばれる(T_T)

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:25:09 ID:h52JZ7k0.net
すみません、ディレイラーは後ろのつもりで書いてました
申し訳ないです
(流石に説明書見てるのでローハイは間違えて)ないです
型番も同じ、回転方向も確かめながらやってます
一番気になるのはネジを回しても動きがない部分なんですよね・・・
シフター押し込みながらやってみます。

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:34:54 ID:AsExHvCY.net
>>707
リアディレイラーの型番言うてみ?
ワイヤー外して(緩めて)動かしてみ?
最初にワイヤーぎりぎり張ってたらロー側には動かんよキミ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:50:59 ID:h52JZ7k0.net
RD6700です
困っているのはロー側調節ネジを大きく回しても見た目に変化がないことだったのですが、
どうやら変速には影響している様子?
ロー側をいい感じにすると5,6速あたりで、トップ側をいい感じにすると9,8辺りでギア飛びする・・・
フロントをロー、トップ切り替えても同じ
10年乗ってるしコケたりもしてるからフレームエンドとかリアディレイラー自体が歪んでるのかなこれ
ディレイラーハンガーは交換したから問題ないはず

まあ調節ネジが変速に影響出ていることはわかったのでもう少しいじります

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 20:55:41.84 ID:h52JZ7k0.net
ディレイラーがリアであることとか型番とか説明不足にも関わらず
色々意見を出してくれてありがとうございました

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 20:56:59.27 ID:h52JZ7k0.net
意見て言い方も偉そうだな・・・
助言ありがとうございました
gdgdですいません

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:22:06 ID:vNuKasr+.net
何でそんなに真面目なん?
もっと気楽でいいんじゃねっすか

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:56:42 ID:Qwuumt5u.net
ハンガー替えても真っ直ぐ付いてるとは限らない

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:31:45 ID:R1D7QaHg.net
>>709
調整ネジはディレイラーの可動範囲を設定するものだから
ワイヤーを外した状態で調整しないと意味ないよ

ハンガーは平らな所に置いて真すっぐだから正常なのではなく
ギアに対してディレイラーが平行かが重要
ハンガー調整ツールはホイールのブレーキ面に対して平行になるように弄って
結果ギアとディレイラーが平行になる仕組みになってる

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:53:00 ID:RRbdyZPw.net
新車でも半分くらいはハンガー調整しないと納車できないらしいね

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 15:00:55.94 ID:ftPNxhdO.net
>>709
トップ側/ロー側調整ボルトって、RDの移動幅を制限するためのものだよ
変速そのものはケーブルのテンションを調整する

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:06:26 ID:j7orlgVy.net
709じゃないけど、それがなかなかうまくいかないんだよなあ
ジャラジャラガチャンと入ったり、2段飛ばしでようやく入ったりする
タイヤ浮かして調整してるときはダメでも走りながらだとチェーンにテンションかかってるせいか入りやすかったり
ハンガーないタイプだからエンドがまがってるのかね

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:24:23 ID:9DFkC2Wn.net
>>717
ホイールしっかり嵌まってるならエンド精度に難ありの可能性あるね。
あとはチェーン、ギア板、ワイヤーの磨耗や損傷もチェックだね。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:26:53 ID:tgKbz+Vk.net
ワイヤー外した状態で調整ネジをいじるのか・・・(困惑)

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:41:24 ID:UoJfPNsk.net
トップロー調整してインデックス調整して
うまくいかない場合はハンガー曲がってないか確認
ttp://blog.livedoor.jp/colorlesswind/archives/5129295.html

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:19:00 ID:tgKbz+Vk.net
ついでに質問
後輪を上げてペダルを手回しすると歯飛びがなくて、実際に乗って踏み込むと歯飛びがするんだけど
これはスプロケットなりチェーンなりの摩耗の方が考えられるよね?

もしかして>>709も、ディレイラーじゃなくてスプロケかチェーンの摩耗の方では?

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:31:37 ID:9DFkC2Wn.net
>>721
負荷かけると飛ぶのは磨耗(度合いの差)による歯飛びだろうね。
709のはなんだろなぁ、調整により飛ぶギアが移動するってのが気になるね。
磨耗で噛み合いが悪い飛びではなく、チェーンが隣りギアに当たっての飛びなようにも思えるね。
磨耗なしアライメント正常で調整不安定はワイヤー廻りの異常が多いかも。

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:32:02 ID:j7orlgVy.net
>>721
スプロケット、チェーン、ディレーラー全部ほぼ新品で全部シマノでその状態
ロー側ちょっとオーバーにしてなんとかなってるけど、一度内側にチェーン落ちたからダサいスポークプロテクター付けて様子見中
手回しで歯飛びするなら繋ぎ目が硬くてそうなったときがあるけど、走ってなら摩耗でしょうね

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 09:09:32 ID:8S1pXNC3.net
ブレーキレバーってVブレーキとキャリパーで違いがあるってどこかで見たのですが
具体的に何が違ってどこに互換が無いものなのでしょうか?
スラムのグリップシフトからシマノのラピッドに変えたら今のブレーキレバーと全然噛み合わなかったので
シマノのブレーキレバーに変えるつもりなんですがどうもVブレーキ用っぽいんでどうなのかな、と

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 09:44:45.02 ID:JZnu3d7/.net
>>724
Vブレーキだけ引き量が違うんだよ
ググれカス

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 10:05:12 ID:mRrjCSOJ.net
>>724
軸とタイコの距離が違うね。
ブレーキ本体のタイプは明らかなんだから(だよね?)それに合った物あるいは切り替え付きを買うだけだよ。
合わない物は組み合わせ次第だけど効きが弱かったり強かったりレバー握り込めちゃったりシュー隙間が確保出来なかったり。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 10:13:58 ID:PWwnitLe.net
要はテコの原理だよね。
Vブレーキがよく効くのは腕が長いからでその分引き量も多い。

728 :724:2019/11/19(火) 10:58:14 ID:8S1pXNC3.net
>>726-727
御教授ありがとうございます
ブレーキは型番忘れましたが現行のシマノのロングアーチなキャリパーブレーキです
ゆるっと効くブレーキが好みだし製品選択肢が多いのであえてVブレーキ用レバーを
選択ってのもありかなっと思い始めてます
恥ずかしながらispecってのを今知ったので帰ってからシフターを詳しく見てみます

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:36:30.74 ID:HUDmCIEY.net
自転車屋はアウターケーブルをプロ用の工具で綺麗な切断面に数分で出来るの?

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:50:47 ID:0EBHYaOY.net
高速切断機とかディスクグラインダーを駆使すれば1分掛からない

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:53:42 ID:alzqymeT.net
>>728
御教示な

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 13:27:52 ID:LE8Vwvx4.net
五ェ門が斬鉄剣で斬ってくれる

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 15:24:20 ID:oPtykl5g.net
つまらぬ物を…

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 16:49:05 ID:HUDmCIEY.net
(アウターケーブルの)切断した方がSTI側かフレーム側かってあったっけ

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 17:19:12 ID:mRrjCSOJ.net
>>734
基本的に向きはないけど、前もってグリス封入されてるアウターは刻印側からインナー突っ込むとグリスが行き渡るようになってるね。

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:58:56 ID:yZp1z7RR.net
>>730
ワイヤー如きにグラインダー使う自転車屋居るんかいな、キレッキレのワイヤーカッター用意して一気にぶった切るのが良い、ジワジワ逝くと潰れて変な仕上がりになったりする、間違ってもニッパーとか電工ペンチで作業しないでな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 15:36:24 ID:raMvwghP.net
キレさせたら大したもんだよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 02:10:24 ID:8Uzkb8fv.net
フィニッシュラインのチェーンクリーナーですが、
これってウェスで吹いてもまだ残ってる感があるんですが、
どれくらいで揮発するもんですか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 14:50:14 ID:jxCch6S6.net
ウェス→Wes→Women's engineering Society (婦人技術協会)

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:39:30 ID:f1OlBpNs.net
>>698
これはどう?
https://youtu.be/YxMW0Sws4ko

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:48:27 ID:/5GzpTzf.net
>>740
銅ではないだろうwww

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 23:36:58 ID:FbseZh4q.net
銅でもいいんじゃね?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:12:58 ID:1kwqYmWU.net
全く具体的ではない質問で
語尾が「ってどう?」と書く質問者に対して
嫌味な返しとして「銅ではないだろう」と書くのが用法
>>741は中学生レベルのアホ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 00:36:18 ID:HkPnjV24.net
>>743
援護射撃ありがとう

745 :sage:2019/11/23(土) 06:53:59 ID:CCglFxD/.net
ドウして,銅でもいいの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 12:14:34 ID:+J2mGVSv.net
金と同じと書いて銅
銅は金と同じなんだよ?
わかった?

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 16:45:24 ID:P/WOMrxe.net
その返しは自転車板特有な気がする。
同じ人なのかお約束として、
延々に続けているのかわからないけど。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 17:05:44 ID:hZRGmjEG.net
自転車板では「ってどう?」「ってどうなの?」という形式で質問してはならない
なぜなら100%

銅ではないだろうwww

と返ってくるから
もはやスクリプトなのかも

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 17:26:27 ID:xu1mp9QX.net
>>748
銅ではないだろうwww

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 23:21:12 ID:jfp+FEWQ.net
単に発達が居着いてるだけじゃね

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 02:52:54 ID:cUGCQ9l7.net
無視すりゃいいだけやで

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 05:09:21 ID:wOI6kG9O.net
コンポ換装で仮組みしてチャリ屋持ち込み渡河できる?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 06:01:25 ID:gUU24O+w.net
>>752
調整だけ頼むんでしょ?もちろんやるよ〜
ただ超割高になるし納期も超長くなるだけだよ
店の評判に係わるから誰が組んだか分からない
状態だから部品全部外してから組み直すからね
で長さ足りないとかの部品あったら同じ部品を
発注するんだから当然の事だけど仕方ないねw
ってのが自分が経験した顛末だった訳だけど泣

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 07:07:25 ID:NxeDywiS.net
何のために店に持ち込むのか意味不明
店で部品買って組み換えするより高い金取られるのは当たり前
それ以前に受けてくれる店を探せない

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 21:50:28 ID:eAa1NYjW.net
自分で最終調整まで出来ない奴は安い通販で部品調達するのはやめておけ
まぁ>>753も言っとるように良いようにボッタくられるっちゅう話だわな

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:45:32 ID:8mDo5H49.net
超音波洗浄機てどんな感じ?
チェーンや小物部品のグリス落とせますか?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:35:28 ID:eJOpUaTE.net
>>756
無理

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:49:54 ID:QVRtLbQo.net
>>757
超音波洗浄って眼鏡屋のアレしか思いつかない、確かにスプロケの油は取れるかもしれないが容器デロデロ?スチーム洗浄機のブラシ部分と一緒だな、キッチンペーパーみたいにバンバン捨てられるなら綺麗になるけど容器やブラシは使い捨て無理ヤシ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:07:43.18 ID:bit+24dD.net
袋に部品と洗浄液を入れて、その袋を水を入れた超音波洗浄機に入れると聞いたよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:32:36 ID:247NtRza.net
電マとかピンクローター当てても汚れ落ちるよ
容器に洗浄液入れて

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 07:21:18.25 ID:+iq+dPQu.net
チェーン等を完全脱脂して
ドライコートして
からの注油は効果アップしますか?
ベアリングのメンテ調べてて
ドライコート剤と言う物に興味わいた

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:54:56 ID:bit+24dD.net
まず完全脱脂が困難だろうけど、ドライコートのあと注油するなら粉末が混ざるぶんの効果はあるかもね。

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 00:28:23 ID:NA1KxIa4.net
ドライコートって、低回転高荷重に耐えられるのかな?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 00:38:11 ID:jx90ObDN.net
ドライコートてなに?
テフロンとかフッ素系のこと?
その上からウェット塗って意味あるの?
ウェット浸透させて表面拭き取ってからドライ系ならまだ分かるけど

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 15:16:00 ID:sMrEgG3K.net
>>

766 :709:2019/11/30(土) 15:17:17 ID:sMrEgG3K.net
>>709ですが
スプロケットを交換したところ歯飛びはなくなりました。
色々助言いただきましてありがとうございました。

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:27:22.24 ID:mcpCZoq8.net
洗車したときにチェーン以外のたとえばボルトにもオイル差さないとまずいですよね?
現状はワコーズのチェーンルブをついでに塗布しちゃってますが
他にもおすすめありますか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 15:35:43 ID:+gRCC7ud.net
むしろ緩いオイルしみこませたウエスとかでなでるくらいでいい
あまりメンテしないなら防錆剤吹いてもいいけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:47:24 ID:oMB3X0wH.net
いつもチェーン洗うとき

専用のクリーナーを吹きかけて数分放置
チェーンとスプロケをブラシでこする
水で洗い流してから水気を軽く拭き取る
乾くまで30分くらい放置
チェーンルブ差す
15分後拭き取る

とかやってると結構手間なんだがみんなこんな事してんの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:54:36 ID:c+5tfwD0.net
別の作業も並行してやるだろ
チェーン周り、スプロケ掃除とか

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:25:43 ID:+gRCC7ud.net
ディグリーザーつけたらすぐブラシだぞ
泥汚れおとしならまた別だが
乾燥も極力速く すぐ錆が出るあるいはラスペネとかで水の下に油を潜り込ませる

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:45:04 ID:oMB3X0wH.net
他あんまりやる事ないんだよな空気入れてフレーム磨くの5分で終わる2台分

そうだっけディグリーザー後すぐブラシか
水気吹いても乾くの30分はかからないかい
ラスペネとは知らないのでググってくる

サンキュー

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:04:01 ID:O96LzCX2.net
理屈は知らんけど水の代わりに熱湯で流すと水切れが早く感じるね。

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:09:18 ID:+o84czvI.net
>>773
水は温度が上がると表面張力が下がるからだと思う

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:06:48 ID:0O/I1WHe.net
注油してから1週間後に汚れだけ拭き取ってまた注油するのを繰り返して、ちゃんと洗うのは月1くらいだけ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:23:48 ID:uCmIPKgl.net
みんなレベル高いな
自転車外に置いてる俺はもはや寒くてチェーン洗う気になれん
こんな寒いのに物好きねえ、っていう近所の目も気になるしな

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 13:30:17 ID:rRZRw86C.net
俺はワンステップとかいう注油と洗浄を同時にできるリンスインシャンプーみたいなので3分で終わらせてる

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:50:51 ID:D9RUKsOc.net
これからの季節、融雪剤を跳ね上げるからこまめに水洗いするのが辛い

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 21:48:00 ID:xYiAbek7.net
質問
ハブライトホルダー
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/c67c6c5ae9b04ee19cbcb17cb7de0204
普通は前輪に使うんだと思うんですがリアエンドに使いたいです

するとホイール外すときクイック目一杯緩めてもリアディレイラーに干渉してしまい、いちいち外さないとホイール着脱出来ません
これはそういう物なのでしょうか?
KCNCのも買ってみたのですが干渉してしまいました

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:03:36.25 ID:5whJPW9M.net
>>779
そういうもんです

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 22:16:54 ID:xYiAbek7.net
>>780
即レスサンキュー
ディレイラー傷だらけにしてしまった

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 21:17:21 ID:x+Ohco47.net
>>776
自転車は室内保管、整備も室内。楽だぜー
なお家族の目(ry

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 00:31:21 ID:iNWXabsG.net
大体の人ってメンテナンスは室内で夜にやってるんじゃないの?それか休日でも雨の日とか
外じゃ雨の日はできないし、晴れてりゃ走りに行っちゃうでしょ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 01:35:10 ID:c76tCDTv.net
よっつのめ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 04:42:33 ID:vt+gc27Z.net
室内で自転車水洗い出来る環境てガレージとか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 09:15:57 ID:enw17jiC.net
>>785
いやいや、洗車は外だろうけどそのほかのメンテは室内ってこと
ガレージでのメンテは夏冬はしんどい

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 00:17:40 ID:yeQQtxJE.net
チェーン交換を自分でやったらチェーンが短すぎたらしく、
アウターローからリアを1枚重くしてもガラガラ言うだけで変速できない・・・
そこがスムーズに変速するようにワイヤーの張り緩めたら、
今度はインナーローに上がらない
もう新しいチェーンにするかチェーンコマ足すしかないですかね?
何か知ってらっしゃる方いたら力を貸してほしいです
(コンポは5800の105です)

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 00:33:33 ID:yeQQtxJE.net
>>787
連投失礼します
ちなみに、アウターローでのリアディレイラーの状態は以下の状態です
http://imepic.jp/20191216/018790

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 01:39:11 ID:jB0h0hLy.net
シロウトあるある
「同じ長さで切ったら、同じコマ数じゃなかった」

旧チェーンは何コマ?
新チェーンは何コマ?
磨耗したチェーンは伸びるので、
新旧で「同じ長さ=同じコマ数」ではない

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 01:50:03.51 ID:yeQQtxJE.net
>>789
長さに関しては前のチェーンの長さは参考にしておらず、
インナーローでプーリーが地面と垂直になるぐらいで決めました
だいたいで決めてつないだらちょっと短かったという状況です…
チェーン短いとどうなるか、いい勉強になりました
行きつけのショップでチェーン交換してもらいます(^^;

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 02:14:06.54 ID:yeQQtxJE.net
>>790
インナーローではなくてアウタートップの間違いでした
何度も失礼しました

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 03:34:28 ID:qdV3LCgm.net
前のチェーンと同じコマ数が基本中の基本
少しググったら沢山情報あるのに
基本も知らず下調べも無しで失敗する奴って知的障害でもあるのか?
と思ってしまう

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 06:35:34 ID:B+ts55H9.net
新しいチェーン買ってアウターローで(MTB繋ぎw)長さ決めるだけで解決
あと、切ったチェーンを繋ぐのが嫌ならミッシングリンク2つ使ったら?

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 09:08:38 ID:yeQQtxJE.net
>>792
リサーチ不足でした、すいません

>>793
ミッシングリンクも使いやすそうですね
使ったこと無いので今度試してみます
ありがとうございます

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 14:31:58 ID:RVrznfmv.net
久々にママチャリのチェーン締めをしようと思うんだけど、カバーついてる左右のハブナットっていうんだっけ、あれって、
左右とで締める方向逆だったと思うんだけど、車両が進む方向に回すと締まる、後退する方向に回すと緩まる であってる?

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 15:57:23 ID:7hSYId0n.net
ググったら3分で答え出るだろうに
何故質問して何時間も待つの?

マジでググらない理由が知りたい

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 18:47:33 ID:RVrznfmv.net
>>796
急ぎじゃないからだよ
楽だから

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 18:49:53 ID:4FBjcXUQ.net
楽とはいってもググれば画像付きで出てきてなおさら楽だと思うんだがw

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 18:52:36 ID:D1bFAf8m.net
クグった方が早いって
てか作業の直前に念のためクグってるよ、俺は
ハブナットは左右とも正ネジ
それよかトルク管理した方がいいよ、20〜30Nだと思うけど
逆ネジなのはペダル
ペダル以外のネジに左右指定はないんじゃないか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:09:51 ID:JMlY6CVr.net
いや、俺は誰かが答えてくれるまで待つ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 19:15:46 ID:LJgFS7yd.net
ママチャリだと逆ネジは左ペダル、BB右・ケース止めリング、セレクタクランク左薄ナット、フリーの蓋かな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 07:10:36 ID:QYitbP0X.net
初めてロードバイクのリヤシフトケーブルを交換したのですが、上手く調整出来ず、11速のうち8速くらいまでしかディレイラーが動きません。考えられる原因はなんでしょうか?

ちなみにコンポは6800で、ディレイラーが曲がったので交換後、アウターとインナーも交換してみました。

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 07:39:11 ID:QYitbP0X.net
補足です。曲がって交換したのはディレイラーハンガーでした。ディレイラーそのものもバラしてみたのですが壊れてなさそうです。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 08:04:22 ID:W1YRUgK9.net
フリーの歯の大きい方と小さい方、
チェーンがかからないのはどちら?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 08:08:13 ID:QYitbP0X.net
大きいほうです。チェーンかけないで手で押すと動きます。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 11:59:26 ID:1lgRyM2G.net
大きい歯に移動するにはワイヤーテンションが必要

つまり張り方失敗している

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 13:06:26 ID:sbFTU/QQ.net
>>802
シフトアップしてくとトップにチェーン掛かってから何度かレバー操作するとワイヤーダルダルになる?
なるようならトップ選択のままいったんディレイラーからワイヤー外して、
ワイヤーを手で軽く引っ張りながらシフトアップ操作を15回やってからワイヤー固定してみたらどうかな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 13:30:38 ID:SbZAKixB.net
>>807
銅ではないだろうwww

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 15:51:42 ID:1POP+pJH.net
>>808
語尾のワールドワイドウェブって何?

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 15:59:23 ID:fFPhKxpo.net
「世界は網を広げる」
漁業振興組合のキャッチフレーズだよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 16:07:15 ID:ezv4qp84.net
何度きちぎきに極めてもカセットフリーが外れてしまってゆるゆるでギアチェンジで軽くするとチェーンがギアとスポークの間に落ちてしまって取るのが大変になるんだけど
カセットフリーをぎちぎち締め上げても緩むのっておかしくない?

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 16:16:31.14 ID:sbFTU/QQ.net
>>811
ロックリング締めたあとカセット揺するとガタある?
スペーサーが必要な組み合わせでスペーサー足りないとか、フリーボディが緩んでるとか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 17:36:15 ID:VhZAj9fk.net
11sハブに8sとか9sのスプロケ付けたとかそんなんじゃね

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 17:44:19 ID:ogu9rnFe.net
カセットフリー締めたらあかんやろ

815 :802:2019/12/19(Thu) 05:17:52 ID:dHhKZH5e.net
>>806
>>807
ご回答ありがとうごさいます。お陰でテンションに絞れました。シフターの引っ張りが途中で止まるようなので分解してみると、中のワイヤーを引っ掛けるパーツが破損してたようです。出費は痛いですが勉強になりました。

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 09:54:07 ID:70DomE6b.net
>>812
ガタは無い
また締め上げてみた
油きれいに拭いたから
改善されるかな

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 10:53:32 ID:aU1V2ugZ.net
>>789
磨耗したチェーンは伸びるって意味わかって言ってるか
摩耗するのはピンとローラー
アウターのプレートはほぼ伸びないよ
よって同じ長さで切ったら同じコマ数ですよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 12:33:03.91 ID:AJ+8u7UK.net
伸び率1%だとして100リンクで1リンク分長くなるわけか。
吊るしたりして引っ張られながら較べると差がはっきり出る感じだろうね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 12:44:59.79 ID:70DomE6b.net
>>817
>摩耗するのはピンとローラー
>アウターのプレートはほぼ伸びないよ
てことは
ローラーに半田付けか何かで渥美増やしてやれば
新品になるとか

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 13:31:43 ID:CwyD/HLa.net
>>818
吊るさなくても置いても分かる
ゴムみたいに縮むわけじゃないし

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 13:51:29.65 ID:NcwKP/H5.net
>>819
ピンを抜く>ローラー内側とピンに肉盛り>盛った半田を整形>組戻す
この作業を各110回以上繰り返えせと申すか

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 14:38:54.88 ID:aU1V2ugZ.net
初心者あるある
そのチェーンは伸びてると言われ
長さが長くなったと勘違いしている

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 14:53:39 ID:sBYbiAVk.net
>>822
むしろお前が初心者だろ
使い古したチェーンと新品のチェーン比較すると実際長さ自体は伸びてる

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 15:08:33.17 ID:CwyD/HLa.net
知ったかして何の得があるのだろう・・・
伸びるという表現の由来すら分かってないみたいだし

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 15:43:21.38 ID:n8IsTfrb.net
プレートはのびないが、ローラーが削れることでピンが中心にぴったり収まってたのがローラー側に寄ることになって、
結果的に全体をみると長くなる

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 15:45:29.68 ID:n8IsTfrb.net
みたいなかんじかね?
途中送信しちまった

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 15:50:07.77 ID:NcwKP/H5.net
だいたいあってる

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 16:40:05.68 ID:aU1V2ugZ.net
>>823
チェーンのパーツ
プレート
ピン
ローラー
どのパーツがどうなって
全体が伸びるか教えてくれ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 16:53:47.96 ID:eZmvgi+q.net
実際伸びてない?なんかダルンってなるだろう

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 17:42:01 ID:ASRuKlKB.net
おまいら釣られすぎだ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 19:58:52 ID:X5Yg2xHY.net
>>828
プレートは伸びないって聞いてチェーンも伸びないと思っちゃうのなw
初心者あるあるだな
自分でチェーン交換する様になったら分かるよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 20:38:32.16 ID:Fyh86B1A.net
ヤバイ。817発端でチェーン大喜利始まりそう。

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 20:55:57.18 ID:D4R4OvHb.net
>>817
> アウターのプレートはほぼ伸びないよ

アウタープレートはピンが圧入されてるから磨耗と関係ねーだろ
何処かで聞きかじったフレーズを意味も分からず使って失敗しちゃうパターン?
ttp://chirin-chirin.jp/cate-blog/4770

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 09:25:43 ID:xROPz4G7.net
プレートとピンとローラーのクリアランスが摩耗によって広がり
結果チェーン全体長が長くなるのをチェーンが伸びたというが
パーツ自体が伸びるわけではない
まさかプレートが伸びたなんて思ってないよな

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 09:29:46 ID:wMCt/EXz.net
>>834
なんでそんな当たり前の事を?
自分自身が最近知ったとか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 10:17:48.22 ID:WstH4pjA.net
>>834
伸びたさんのエッチ

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 10:28:44 ID:xROPz4G7.net
>>835
そんな当たり前のことがわからずに
プレートも伸びると思ってるヤツがいるから

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 10:44:53 ID:7IsnOW+J.net
>>828
ブッシュが漏れてる

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 10:50:21 ID:wMCt/EXz.net
>>837
取り敢えず直近の書き込みでそんな事を言ってる奴は居ないと思うんだが何故にマウンティング気味なっちゃってんの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 17:28:06.84 ID:f/yw+aiN.net
マチコ先生?

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 20:12:31 ID:pWZeyrjM.net
それ まいっちんぐやw

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 20:16:28 ID:gsHDPoFG.net
お前らって…オモろいな

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 21:55:31.19 ID:igmtibjX.net
ホントおっさんばっか

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:58:50.89 ID:QD0EtAo6.net
蕾から花へ私はマチコ

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 13:38:53 ID:AXT3WY4R.net
いぇいいぇい

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 02:42:08.85 ID:v3RieU48.net
ディレイラーハンガーの無い一体型のアルミフレームなんだけど少し内側に曲がって変速が上手くいかないんだよね。
金が無いから買い換えるのは無し。
エンド部分が内側に曲がった分、フレームとディレイラーの間にスペーサー挟んで変速を改善することはできますか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 03:10:59 ID:h9hofiqt.net
軽いギアは

捨てる

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 04:25:18.38 ID:uggilkTx.net
一体型アルミって段階で買い換えるか買い換えレベルにコストかけてなおすかギアあきらめるか死ぬかだとおもうんだけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 12:43:09 ID:YvCfYpib.net
>>846
スペーサーでは無理
クロモリフレームと同じように治具で修正するのが良い
アルミでも1回ぐらいは耐えられる(場合もある)

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/23(月) 17:10:31 ID:Imci1WiT.net
>>848
知ったか

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 05:47:44 ID:DIjT1DUW.net
自転車たのし〜

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 12:48:00 ID:OwTnAn2L.net
これってボスフリーで良いんだよね?
でもスプロケットがカセットスプロケット用に見えるんだけど、ボスフリーにカセットスプロケットってつくの?
メーカーのスペック表にはCS-HGって載ってる。
https://i.imgur.com/luCJ8Lo.jpg

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 12:48:43 ID:+MEv2Oiw.net
>>852
あほか付くわけ無いのは太さで

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 12:49:24 ID:+MEv2Oiw.net
それカセットフリーだろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 14:09:22 ID:EYeEHkpq.net
カセットフリーなの?
中央の軸についているナットはどうやって外すの?
手やスパナで回してみたけど一緒に回るだけで外れなかったよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 14:15:27 ID:n6vOAz+q.net
ボスフリーだからボス抜き買ってこい
ホイールごと交換してカセットにするなら要らんけど

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 14:19:58 ID:57HmGPhe.net
>>852
ggrks

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 17:29:05 ID:+MEv2Oiw.net
>>855
ボスフリー外しでナットそのままで外れるだろ
ボスフリーかどうかはボスフリー外しだけで外せるかどうか出分かる
ヌンチャクも必要ならカセットフリー

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 17:34:34 ID:+MEv2Oiw.net
ボスかカセットかはフリーがスプロケに固定(フリーだから固定ではないが)か車軸に固定(フリーだから固定ではないが)かの違い
フリーがスプロケに固定されているボスフリーの場合
ボスフリー外しで外れるのはフリー
フリーが車軸に固定されているカセットフリーの場合
(ボス)フリー外しで回してもぐるぐる回るだけで何も外れないので
カセットスプロケをヌンチャクで極め込んで
(ボス)フリー外しで外すのはスプロケのロックリング
ロックリング外したらスプロケが外れるという寸法

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 18:06:29 ID:s9PiOlBF.net
ナットはどっちにしろ反対側のナットを固定しないと外れないんじゃないのか?
玉押しの調整しないなら外さなくていいんじゃね?

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 18:14:24.05 ID:lL+QZcJm.net
>>852
カセットっしょ、工具かけるギザギザがスプロケと一緒に回るよね?
工具はガイドピン付きだと軸が邪魔になるから真ん中に穴あいてるタイプでね。
軸の所に見えてるナットは触る必要ないっつーか触ると面倒な事になるね。
軸を抜きたいなら左側のナットと玉押しにレンチかけて緩めて外して、軸を右側から抜く流れになるね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 18:16:46.21 ID:dSEhtwzq.net
品番のCSはカセットスプロケットの略な

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 22:47:58 ID:PIsVEc+p.net
>>852
どう見ても普通のハブに普通のカセットスプロケットが
ついているだけですね

ただしハブ軸がクイック用の軸ではなくナット用の軸なので
カセットスプロケットを外す際には
工具はTL-LR15ではなくTL-LR10を使用して下さい

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 23:23:21 ID:+MEv2Oiw.net
自分のボスフリー抜きFW30はカセットフリーも外せる
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B077T3PVR9/
これ安いな

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 20:21:29.51 ID:DJ768l3h.net
上でホイールの画像を上げたものだけどカセットだった。
LR-10で外れた。
>>861
>>863
ありがとうございました。
他の人もありがとうございました。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 03:33:31.64 ID:tPErkSfZ.net
>>856
おもしろい?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 08:58:19.68 ID:2YZNdAqX.net
二十代男
女の子を好きになったり普通に付き合ってエッチしたりするけど、1人エッチする時はほとんどは男性とのエッチを想像しながらします
その方が気持ちいいからです
でも男を好きになったり付き合いたいと思った事はありません
これはゲイではないと思うのですが、今後そうなったら困るかなって気はします
女性だけを性欲の対象にするよう自分で矯正した方が良いのでしょうか

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 21:12:37 ID:1+A3aQgb.net
トランスジェンダーって言ったっけか?
まあ別におれに危害が及ばなければ何でもいいよ
って社会的風景

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 23:20:50 ID:gU3f2uGP.net
そもそもスレチだが、トランスジェンダーの話ではないぞ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 20:14:07 ID:NV7jl9Uf.net
LGBTのBが何なのか知らないのか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 20:19:07 ID:1/i2GWvJ.net
ここが何のスレなのか知らないのか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 21:26:20.24 ID:M2xiHFzS.net
普通にホモなのでは

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 05:51:47 ID:VXhhHf/9.net
ホモとトランスジェンダーは違う
トランスジェンダーはオカマ
ホモはホモ

874 :802:2020/01/07(火) 07:42:12 ID:sDKLjPOH.net
どっちもケツ穴が重要

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 19:59:12 ID:9WGJkqnh.net
想像でする分にはホモでも何でも自由に
現実でもまあ今はネットで相手探せるしホモセックスも経験してみてもいいかもしれませんね

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 00:24:55 ID:aFkgc9dA.net
室内でチェーンクリーナーを使って洗浄。
そのクリーナーをフローリングの上にこぼしてしまいました。

それから重曹使って拭いてみました。
臭いが未だに残ってます。
どうしたら臭いが取れるでしょうか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 00:59:59.82 ID:fjx0SeTX.net
>>876
水ぶちまけて乾拭きを数回、あとは換気しまくればいいんじゃない?

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 05:44:14 ID:36ycUVD+.net
水撒いたりしたらフローリング材の継ぎ目にカビ生えるから駄目よ
除菌ファブリーズして拭いておくと自分の時は気にならなくなった
次からは床で直にやらないでブルーシートとかで養生してやりなよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 18:04:46 ID:NEdGl4gY.net
いやどうでもいいだろ

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 07:25:57 ID:5xWGh1y4.net
>>879
いやスレタイからすれば確かに>>867-875はどうでもいいが今さら?

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/09(Thu) 07:35:34 ID:X0lrnkd7.net
銅ではダメだろうwww

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 16:48:01 ID:waSKPulC.net
シマノのWH-R501-30を使ってるのですが、前輪ハブがガタガタ動いてしまいますので
ハブを調整してみたら今度はゴリゴリ言うようになりました
その状態でもまだハブはガタガタします
もしかしたらベアリング交換が必要かもですが、錆びなどはありませんでした

カップアンドコーンってほんとに微細な調整をしないといけないんでしょうか?
シールドベアリングだと適当なところで締めればOKなのに

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 17:17:23 ID:TaRUwR+4.net
>>882
ブログなり検索すれば出てくると思うけど
ハブ玉どころか軸受けまで破損してる可能性があるな
修理したければ軸受けの交換もできるショップに出すしかない

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 19:54:02 ID:waSKPulC.net
>>883
このレベルのホイールを修理は厳しいですね
新品で買いなおします

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 21:15:36.65 ID:i0azv4d5.net
>>882
錆び無しは分解して確認したの?
パット見わからない感じでも玉と玉押し換えてみるとスムーズになる場合もあるね。

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 21:23:50.48 ID:waSKPulC.net
>>885
シャフト抜いてグリスの残りみたいなのは確認しました
鉄球の傷とか曇りまでは見てません

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 21:25:31.16 ID:Ur2E5vjE.net
>>886
1日何回くらい射精する?

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 21:46:49.28 ID:i0azv4d5.net
>>886
分解清掃点検して判断か、構わず交換かな。
受けが無事なら改善されると思うよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 21:54:59.93 ID:Ur2E5vjE.net
ただのホモ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 22:45:00.57 ID:3y3nBdye.net
>>882
hb-t610のハブのグリスと球の交換を今日したので、その話でよかったら参考にしてください。
球押しのネジを指で締めいって止まったところから八分の一戻すぐらいでガタが無くなる。そこでロックナットを締めるとネットにあったけど、このやり方ではうまく
いきませんでした。それだけ戻すとハブの軸はガタガタになりました。他方で止まったところではハブの軸はゴリゴリになりました。

つまり、止まったところと八分の一戻す間にガタが無くなりゴリゴリしないポイントがありました。これはスパナでは調整できないと思い、手でガタを確認しながら球押しを締めてガタが無くなったところでロックナットを締めてうまく調整できました。

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 22:53:49 ID:0SQhrwR/.net
>>882
球受け・球・球押しの虫食いがあれば要交換
ttps://lh6.googleusercontent.com/-RqLQTD4368U/VACKgO8Vs8I/AAAAAAAAF4Y/aXBuaUUhydc/s288/IMG_3411.JPG
ttps://livedoor.blogimg.jp/ffcycle/imgs/7/2/72eae504.jpg
ttps://i0.wp.com/sakurajitensya.com/wp-content/uploads/IMGP4071_m.jpg?resize=300%2C220
ttp://www11.plala.or.jp/taka-lab/20050416-bicycle/20100215-BB-03.jpg
錆が出るのは、もっと酷い状態

892 :882:2020/01/10(金) 23:06:34 ID:waSKPulC.net
ありがとうございます
単に調整がシビア過ぎるのか、もしくはベアリングがいかれてるかのどっちかですね・・・

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 02:00:33.15 ID:OcPMcIgL.net
>>882
洗浄しないと不具合箇所を見付け難いと思うのだが

軸を手で回して
スルスル→ 緩すぎ
弱コリコリ→ 最適
ゴリゴリ→ 締めすぎ

ロックナットを締めてからの微調整
締める→ 両方のロックナットに工具を掛けて締める
緩める→ 両方の球押しに工具を掛けて緩める
ロックナットを増し締め→軸を回して確認

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 19:46:24 ID:SLwLpbj/.net
なんかエロいこと言ってんのかと思ったら違った

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 21:02:03 ID:3WgTgoAw.net
初心者だから相談乗ってくれ
チェーンの掃除でパークツールのサイクロン+AZのチェーンディグリーザーかワコーズのチェーンクリーナー+ブラシだと、コスパ、洗浄力、手間考えてどっちがいい?

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 21:08:09 ID:yodyBTWs.net
「初心者だから」って意味不明w
ミッシングリンク付けて
ペットボトルで灯油シェイク

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 21:37:47 ID:HrOnsG67.net
違うベクトルの評価並べて優先度決めなきゃ望む答えは出ないと思うぜ
その条件を満たすとなると選択肢外だが896のとおり

ガラガラ=よく落ちるが廃液も飛び散るしそのガラガラの掃除や乾燥スペースやら必要(ガレージ持ってる人向け) 手間大 洗浄力大 コスト普通
ワコーズ提唱タイプ= 部屋の中でも養生すれば普通にやれる 洗浄力は手間とコストに比例(落ちがいまいちならもう一巡など) 

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 00:13:53 ID:SdP7EL87.net
ミッシングリンクじゃなくても良いけど外してペットボトルでシャカシャカに1票。
洗浄機は一見手軽だけど意外と手間が掛かるから、それならカッターとピン買った方が良い。

899 :sage:2020/01/22(水) 06:20:50 ID:WZUaRrkK.net
>>897
>ガレージ持ってる人向け
チェーンの掃除の後に自転車を自宅マンションの駐輪場に駐輪。
翌朝確認すると,床がオイルが滴れていた。さらに地下の駐輪場なので
オイルの匂いも充満。他の住人に大顰蹙。

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 18:33:03 ID:Wgm2Y5hL.net
https://i.imgur.com/2P5VM6n.jpg
これ垂らして布でキュキュってするだけ
3分

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 01:17:07 ID:oFf+cR8Y.net
洗車するときってエアーコンプレッサーあったほうがいいですかね?
あれで水分飛ばせばステムボルトとかに注油しなくてもOKですか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 04:48:28.24 ID:EfKteqY6.net
>>901
あると便利よ
しかしわりと喧しいから環境選ぶかも

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 20:55:44 ID:qzv8M/s9.net
>>901
屋外で使える環境ならいいけど屋内やベランダとかなら色々飛び散って養生大変だぞ

それとホームセンターでよく売ってるタンク容量4Lのはタンク増設しないとダスターとして使うにはかなりかったるいよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:46:03 ID:eDvD1Gz0.net
5800系105なんですが、交換しようとしたシフトインナーケーブルの長さが足りません。
正確に測ってはいませんが、外したケーブルと比較しても数センチ短いので、とても2,100mmあるように思えません。
数年前に購入したのですが、そんな変な長さのケーブルってあるもんでしょうか?手持ちのケーブル2本ともなんです。
lifelineの安いやつと、恐らくshimanoのオプティスリックの緑色っぽいコーティングがされたやつ。

ちゃんとインナートップにしてタイコも正規の場所に収めてるし……なんで足りなくなるのか全くわかりません。
10s時代のケーブル交換やクロスバイクのは何度かやったことがあるんですが、余った記憶しかないです。

このまま最新の11s用???のシフトケーブルを買い直した方が良いんでしょうか??

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:46:18 ID:eDvD1Gz0.net
5800系105なんですが、交換しようとしたシフトインナーケーブルの長さが足りません。
正確に測ってはいませんが、外したケーブルと比較しても数センチ短いので、とても2,100mmあるように思えません。
数年前に購入したのですが、そんな変な長さのケーブルってあるもんでしょうか?手持ちのケーブル2本ともなんです。
lifelineの安いやつと、恐らくshimanoのオプティスリックの緑色っぽいコーティングがされたやつ。

ちゃんとインナートップにしてタイコも正規の場所に収めてるし……なんで足りなくなるのか全くわかりません。
10s時代のケーブル交換やクロスバイクのは何度かやったことがあるんですが、余った記憶しかないです。

このまま最新の11s用???のシフトケーブルを買い直した方が良いんでしょうか??

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 22:33:29 ID:sSveTWA8.net
外したケーブルは数センチ伸びている
なんてことないか
長さ測れよ
表示長さより短ければソレはクレームだ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 22:41:45 ID:EfKteqY6.net
>>905
ケーブルセット買うと2100mmと1800mmがそれぞれ1本だったよね、
セットの長いほうをフロントで使っちゃって短いほうが余ってるとか?
あるいは単品1800があってそれ買ったか。

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 04:06:52 ID:VJN8BKsj.net
>>907
2100mm×2だけだと思い込んでました。きっとそれです。ありがとうございました!

>>906
測ってみると約1800mmでした。パッケージを捨ててしまったのが間違いでした。気をつけます。

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 11:02:11 ID:o2jOzz5q.net
自転車を購入して半年 はじめてチェーンにディグリーザーをかけブラッシングしたのですが、オイルはその何時間後くらいにかけたらよいでしょうか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 12:35:46 ID:kg+3+5p5.net
>>909
どんなディグリーザー?
濯ぎ不要な物なら乾き次第(拭き取りやブロアガン等で乾くの早めてもいい)注油、
濯ぎ必要な物なら濯いで乾かしたら注油あるいは水置換性油ならすぐ注油かな。

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 12:40:09 ID:o2jOzz5q.net
>>910
エーゼットというメーカーの高浸透タイプ 水溶性ディクリーザーというやつです
漕ぎ不要なのかわかりません…

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 12:56:01 ID:PxpKETOo.net
>>900みたいな1液で洗浄潤滑できるやつにしとけばよかったのに
何もわからずにガシガシ洗浄するよりはずっとマシだよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 13:34:19 ID:kg+3+5p5.net
>>911
これかな?
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=AT605
水洗い必要みたいだね。
https://www.az-oil.jp/images/9004_00081290I2.jpg
最初の書き込み前に使って現在そのままならもう一度洗い、
水洗い(お湯のほうが水切れいいので可能ならおすすめ)して拭くか飛ばすかして水分除去してから注油だね。

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 13:50:28 ID:kg+3+5p5.net
追記
勝手にチェーン単体で洗ってるとこ想像しちゃってたけど、
車体に付けたまま洗ってるなら洗浄液や洗い流した液の行き先に注意してね。
ブレーキ廻りやタイヤやベアリング等にかかるのはあまり良くないので。
特にブレーキは最初の一発を安全な場所で確認してね。

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 23:44:57 ID:M3LuEu5e.net
>>900
週一ぐらいでこれ使って月一でちゃんと洗浄、注油するのはあり?

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 00:56:54 ID:ndJpNMKQ.net
晴天舗装路で週200km未満ならたぶん大丈夫

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 01:38:58 ID:zlfKeGKv.net
>>915
蟻は注油できないだろうwww

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 23:48:02 ID:M9/vFFDd.net
素人質問です。

シティサイクルについている鍵部分の輪っかの滑りを良くするために適切な油は何を使えばよいでしょうか。

556でも問題ないのであればそれを使いたいのですが、意外と使用場面が限られるようなので、、

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 00:09:50 ID:RiRPZemI.net
>>918

PEにシュ!
もしくは
エンピツの芯

556とかの油はオススメしない

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 00:45:12 ID:N9AtqW3q.net
鍵穴というよりは輪っかの滑りを良くしたいんですが、それも鉛筆でいけるんですかね

ひとまずありがとうございます

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 05:47:15 ID:fus9LX+j.net
>>918
KURE 5-56の潤滑可能時間は12時間以下です
CMでネジばかり回してるのは
用途が錆びたネジ外し以外にあまり無いからです
ttps://youtu.be/I1Zs_3JctDI
ttps://youtu.be/qIU8SMMgboQ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 09:39:35 ID:cWN4WXGw.net
556は20年くらい道具箱に入ってた
父親から受け継いだもの
あまりに減らないから遅乾性のパークリとしてスプロケ洗う時とかに使ってる

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 10:36:57 ID:Ze/iOV5L.net
556を万能薬のように何にでも使うアホは減らんな
これはCMが悪いんだろうな

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 12:25:45 ID:NT9patkW.net
馬蹄錠なら556でいいんじゃ?

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 13:18:32 ID:JtGoolLU.net
閂はメンテルーブ使ってるわ。
鍵穴は鍵穴用の粉のスプレー。

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/14(金) 14:24:05 ID:9E0Q3GxQ.net
556はテンプレにしてほしい

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 11:00:39 ID:DBdmL887.net
南アフリカのsquirt DRY LUBEはかなりチェーンが汚れにくいな

あのチェーン汚れの原因の鉄粉はワックスで固めて走行中に
まき散らしてるんジャマイカw

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 22:11:32 ID:FEM9iiby.net
>>927
結構長持ちするしね
部屋が狭くて自転車置き場のわきにハンガーラック置いてる俺としては助かる
あと輪行の時、手や袋が汚れないから助かる

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 22:51:22 ID:t/nuURkI.net
>>927,928
激しく同意

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 15:34:01 ID:jvdwcBpc.net
500キロ毎にPWTのチェーンチェッカーで伸びを確認しているが、1年半で8000キロ走っても0.75%も伸びていない。

メンテナンス本には3000キロ〜5000キロで交換と書いているが、伸びていない場合は交換不要ですよね?
ちなみに山ばかり走っていますが、貧脚で弱虫ペダルなんでほとんどインナーで走っています。

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 15:56:08 ID:L/h/jpyc.net
たまにアウターリンク一部曲がってたりするけどそういうのなければ大丈夫じゃね?
チェッカーが精度悪いとかじゃなければ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 16:09:43 ID:QpKM9LZY.net
トルクガシガシタイプじゃない人ならそんなもんかも
まあ今後そう伸びてなくても二年経ったらさすがに交換かなあ

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 16:10:50 ID:pdk7klTS.net
>>930
横方向にはリンク部分が削れてるから変速性能が落ち、RDをどう調整しても
どこかでチャラつくようになる
古いチェーンを外して真っすぐに伸ばしてみると先端の垂れ具合が新品とは
かなり違うのが分かる

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 19:57:17 ID:FOjw6qdi.net
>>930
安物のチェッカーは精度が悪いとかあるのかな?
俺もバイクハンド?だったと思うけど同じパターンで計測しても腕がはまらなかった
でもトリム使ってもFDの羽にかすることが多くなった気がするので切って新品と並べてみたらかなり伸びてたので信用できないから使うのやめた
同じく貧脚だが使っても4、5000で変えるようにした
それでも結構伸びてるから3000くらいでいいのかな?と思う

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 17:32:51 ID:/TqW86Gl.net
ガタが出たPD-6800をメンテしていて試しにグリスを詰め込んだら
回転がめっちゃ渋くなってしまったんだけど
これって走っていればグリスって気化してそのうち抜けていくもんなんかね?

それともまた分解してグリス取り除いたほうがいい?

936 :sage:2020/02/20(Thu) 20:07:08 ID:rer2CYuM.net
>>935
>グリスって気化して
気化して,さらに粘度が上がり,さらに渋くなる!

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 21:06:17 ID:AdjbS735.net
>>935
調整がキツ過ぎる可能性はない?

グリス盛り過ぎた事による重さなら暫く使えば余分が退いて落ち着くね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(Thu) 21:08:07 ID:AdjbS735.net
あ、読み飛ばしてた、ガタ出てたのね。
そしたらベアリングがダメージ受けてて調整が決まらず渋くなってる可能性もあるね。

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 10:58:52 ID:XdrY3CPR.net
>>935
硬いグリスを入れたのか
必要以上に詰め込んだかのどちらかだな
初心者は大体後者

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 22:47:11.87 ID:eqGzTQZ4.net
自宅でメンテする場所ないから公園でやってもいいかな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/26(水) 14:40:47 ID:7yvKdeVw.net
子供と爺が寄ってくるぞ!

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 09:19:41 ID:pMhN4afh.net
それ高いんだろ?おじさん「それ高いんだろ?」

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 10:29:56 ID:Ln1itsdQ.net
火野正平さんが乗ってるやつかい?おじさん

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/28(金) 11:37:58 ID:GJ+SmuNo.net
おじさん「あんた競輪選手かい?」

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/29(土) 00:27:59.63 ID:yx8YtpgC.net
公園にはおじさんがいっぱい

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(Thu) 21:12:24 ID:BcKCnZtv.net
冷凍チャーハンよりコスパよくて美味い飯ある?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 08:47:14 ID:2SvfHbLx.net
フルグラ牛乳かけ

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 09:46:21 ID:NSYQU2e2.net
納豆ご飯

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:00:12 ID:cWNo7Aeu.net
スーパーで9円とかで売ってるうどん

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:43:28 ID:NSYQU2e2.net
道民のソウルフード
バターご飯

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:50:05 ID:NSYQU2e2.net
あとそれに鮭のふりかけをかける

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 11:59:22 ID:ZEqlj0DU.net
おじさん「それ美味そうだな」

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 12:05:26 ID:NSYQU2e2.net
>>952
ちょ、おじさん!勝手に家の中まで入ってこないでくれる?

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 12:08:27 ID:LTVOAcVR.net
血液さらさらになるには納豆がいいよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 12:59:35 ID:OEIgRpRr.net
おじさん「この青い小さなのは君の家か〜分かんなかったよ〜」

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 18:22:01.30 ID:Cm6NZYi0.net
すまん
元ネタがわからん

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:41:29 ID:fBE20E6O.net
毎度の事ながらペダルが外れない

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:55:52 ID:h3/Lmy94.net
ペダルは何年放置してもヌルっと回る

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 19:43:32 ID:ZT8Zqnlb.net
鰹節ご飯を千円とかで出す店があるらしいが
そういうのだと思って普通の鰹節ご飯を食べる

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 16:12:31 ID:lS837vIz.net
映画観てないからどんな心境でこのポーズになったのかわからん
絶望?にしてはエネルギッシュというか溌剌としている
https://i.imgur.com/5utJHOf.jpg

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 17:04:19.64 ID:4FX+pyLc.net
エリアスか?
心境じゃなくて逃げてるところを後ろから撃たれたシーンだと思う

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 19:40:08.17 ID:dTMUPN5X.net
ああ
世紀末は今って映画だな

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 20:37:46 ID:b0MFL3oH.net
>>957
ママチャリ屋はペダルを長〜いレンチで力いっぱい締めこむからな
トルクレンチの使い方もわかってないバカジジイも多いし・・

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:47:49 ID:fMp1MsAR.net
>>962
ネタかもしれないがプラトーンだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 21:49:11 ID:X96lYPUa.net
>>961
撃たれたとこかサンキュー
俺も後ろから撃たれたらあのポーズを決めたい

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 18:32:57 ID:GJI+2l5v.net
最近の車両のカセット7sを外したいのですが
リームバーはこれでいいのでしょうか?
https://www.あまぞん.jp/dp/B00OCA7GSS/
BIKE HAND(バイクハンド) YC-501A/YC-126-2A SET シマノ(ロックリング)スプロケット 取り付け/取り外しセット

商品説明上部には7速〜11速と、下部にはシマノ8〜11s用カセットスプロケットに対応とあります。
7s用はなにかが違うのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 20:04:27 ID:d7qG4t2H.net
>966

チェーン幅と一段辺りのピッチが違うけど8sで使える=7sも可。
8sチェーン幅が7.1mm、7sチェーン幅が7.3mmだから。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:06:59.00 ID:QiBJGD0J.net
>>966
お前の自転車のハブがクイックなら使える
ねじ止め、シャフトなら使えない
シャフトならスプロケ外す工具は真ん中にピンのないカセットハブ用工具 買って
SUPER B(スーパービー) フリーホイールリムーバー 101    B00TQOUMWW

真ん中にピンのない柄付き工具は知らん見たことない,探せばあるかも

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 23:56:04 ID:GJI+2l5v.net
>>967
>>968
ありがとうございます。チェンがついてる方は使えるけど緩める工具は使えないということですね。
何しろ車両はクイックなんてついてないオフタイムなのです。
ありがとうございました。

これでいいのですね。
https://images-na.ssl-images-あまぞん.com/images/I/615Ut1xGozL._AC_SL1200_.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:09:20 ID:/T79zmCq.net
それでもいいし
カセット用で真ん中にピン無し探して
https://www.yodobashi.com/product/100000001001799350/

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:12:58 ID:hGXDv4YW.net
チェン・・・

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:22:34 ID:5kyRJ4xd.net
>>970
おお、安いですねー。

チェンの方はこちらでいいですよね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:22:51 ID:5kyRJ4xd.net
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B000VVLRW8/

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:30:03 ID:/T79zmCq.net
>>973
それで大丈夫
好きなの買え
https://www.yodobashi.com/product/100000001003642280/

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 00:49:50.58 ID:oQDnKzqJ.net
>>972
ジャッキー?

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 02:34:55 ID:tCUpqgU1.net
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 02:52:19 ID:GPSe36OS.net
>>976
ピラフ?

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 03:32:32.75 ID:5UYaEtqM.net
チャハーン

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:09:41 ID:8QQiPhp7.net
マックでハンバーガー2つとチーズバーガー2つでビッグマック2つ作るとバンズが1組余るけどどうしてる?
おれはハムエッグ挟んで食ってる

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 18:48:38.40 ID:x+rQ0TXl.net
くっさ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 01:56:45 ID:YWhn15YI.net
>>979
レジに持っていって一個余ったんですけどって言う

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 15:12:17 ID:zhD2lQQi.net
パーツや工具やケミカルなどを集約しておけるメンテナンス用のツールワゴンが欲しいけど、結構お高い
ttps://i.imgur.com/jIRhett.jpg

見た感じそんな専用の機構があるわけでもないんで、
こういう安いキッチンワゴンを代用しようと思うんだけど使用に難は無いかな?
ttps://i.imgur.com/MdAgTB3.jpg

実際に専用ツールワゴン使っている人、代用品使っている人いたら使用感なんかを教えてほしい

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 15:54:07 ID:yX3Jw/qc.net
完全にオープンなワゴンは頻繁に使う人とかブロアー吹かせる環境じゃないと埃つもっちゃうからねえ

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 16:00:25 ID:XabamYO1.net
移動が楽な収納ボックスだな
平らな土間が無いのでワゴン無理

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 16:12:29 ID:t2HrZ000.net
>>982
下のはIKEAの?うちのと同じかも。
キャビネットから作業する場所まで少し離れているので、その日に使う工具・ケミカル・部品類を乗せて運ぶのに使ってるよ。
測ってないけど耐荷重目一杯で移動してるわけではないと思うしまぁ特に問題ないよ。
移動なしで使うならさらに問題ないだろうね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 19:39:58 ID:Vbdvn1K6.net
>>982
横からだけどなかなか良さげだな
今度イケアに行ってみよ
https://www.ikea.com/jp/ja/cat/kitchen-islands-trolleys-10471/

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 20:17:43 ID:jKLtlisH.net
チェレステがあるじゃねえか

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/16(月) 22:37:04 ID:xEnyVzCY.net
>>986
イケアに行けあーーー!!!

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 07:15:49 ID:J2I8aFC5.net
工具自体が良い奴で油さしたりメンテしてないと1,2年で錆びてくるねん
俺はレンチンで復活する乾燥剤入れて幅が40cmくらいあるデカイタッパ系で密閉保管してる
片付けるときにラスペネ噴いたウエスで拭くだけで全然違う

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 10:06:53 ID:Sq6JU1X8.net
うちは業者だが、自宅で使わなくなったキッチン用ワゴンを使ってるけど、耐久性が心配だが今の所大丈夫。
風呂の椅子もステッカーチューンして使ってるけど、すごくいい。業者ならわかるはずwww

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 10:12:15.40 ID:msrPF8Wh.net
>>990
ひび割れを補修か、すごいな>椅子のステッカーチューン

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 11:24:03 ID:55+byoqj.net
スケベいす?

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/17(火) 12:52:19 ID:om9TCYiW.net
尻の下にスパナとか置けるな
結構便利かもしれない

994 :802:2020/03/18(水) 18:05:04.53 ID:ZRALqXpr.net
チェーンリングって何キロ位で交換するものなのですか?歯の減り具合がイマイチわからん

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(Thu) 00:56:53 ID:rFx4d6ww.net
歯数や使用率やトルクの掛け方によるから、チェーンを新品に変えて滑ったり変速用なら乗り上げが悪くなってなければ大概問題無いよ。

参考に経験で言うと鉄の36tなら12000km位平気だった。
流石に26からの乗り上げがかなりしにくくなったから交換したけど割と好調。

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 23:52:45.96 ID:7wxx7QiC.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584629294/
次スレ立てたけどよかったのかな

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 02:08:42 ID:WzsWigFm.net
>>996
乙乙

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 03:41:13 ID:fkCoJSYJ.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 03:43:00 ID:z7IsgJjh.net
埋めちまえ!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/20(金) 03:57:32 ID:HfHLLO1u.net
        ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) なに?>>996さんに乙してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)  はい、急いでお願いします
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        

        *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *  
      + (´・ω・`) *。+゚  >>996乙
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚ チャラン
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
          [il=li]
          )=(_ 
         (-==-)
          `ー‐''

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200