2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Di2eTapEPS】電動シフト総合 17速目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 17:45:21.06 ID:QAhZdjNV.net
前スレ
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 16速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510789823/

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 19:42:16.62 ID:elMeJL4/.net
もう販売開始してんだな
http://o.8ch.net/1cb2j.png

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 04:57:25.42 ID:9hZXqnlN.net
Xシフター増設してんのにブレーキレバーが内側にグニャグニャ動くシマノ使ってるの
めちゃんこ違和感ある……

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:00:02.39 ID:8nFPmp3J.net
これもクラウドファンディングて奴で、製品化できたんだよな

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:03:20.24 ID:8nFPmp3J.net
でも、今の機械式シマノは昔ほどグニグニ動かないし。
DI2はもっとレバーが動かないと、押し間違いがありすぎで使いづらい。
ボタンレバーが小さいんだよな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 06:42:37.05 ID:+K0KgjqR.net
ベストはカンパepSなんだが、いかんせん高い。
側カンパで中身スラムなら、

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:00:46.49 ID:lYMQGJVJ.net
>>403
俺はボタンが深くなったR9150より浅い9070の方が好み

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 17:30:00.24 ID:+K0KgjqR.net
>>405
あれで深くなったの? あれで?

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:29:05.83 ID:Vl0/kVJ1.net
あれで深くなったんです。 あれでも。

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 21:24:42.11 ID:DN7S93tq.net
押しミスは新しいので自分は改善された

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:00:51.72 ID:OXJS4WMN.net
6870 Di2で押しミスばっかりで嫌になった俺は
開き直ってeTapもどきの設定にした
手前の大ボタンはリアシフトに割り振る、右でシフトアップ、左でシフトダウン
フロントシフトは(eTapとは違うが)奥の小ボタンに割り振る、右でアウター、左でインナー
要はチェーンを動かしたい方向のボタンを押すわけだから、まず間違えなくなった
欠点は他人の紐シフトのロードを借りるととっちらかることだな笑

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:13:29.30 ID:DN7S93tq.net
>>409
自分もずっとeTap方式
https://lh3.googleusercontent.com/-9ur1NF_OE5w/WUqHcFKb3pI/AAAAAAAAJK4/_ljrGYXRb1I1mB-r8sWD8EluGf6q5yNigCE0YBhgL/s1024/570B4445-32F1-4871-9846-D173804AB602.jpg

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:23:31.47 ID:D/zEed17.net
>>410
このxyでフロントリアの変速設定すると、押しミスした時のフロントリアのギアチェンジ辛くない?上で言ってるように押しミスしないもの?

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:30:30.23 ID:DN7S93tq.net
なら冬グローブ設定で
ツノスイッチ右フロントシフトアップ
ツノスイッチ左フロントシフトダウン
右XYスイッチフロントシフトアップ
左XYスイッチフロントシフトダウン
でもおk

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:31:47.27 ID:OXJS4WMN.net
>>411
俺の場合、フロントはシンクロシフトに任せちゃって、リアしか操作しないから、
>>410さんの画像の設定にしとくと大ボタンだけで完結してしまうのだー
急な上り坂で失速しかけてフロントをインナーに落とす時くらいしか小ボタンを使わない

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:10:07.74 ID:XyghwiJy.net
要するに車のパドルシフトパターンなのね

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:34:05.39 ID:MjGhjzer.net
>>412
リヤは、どうしたら?

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:35:18.41 ID:MjGhjzer.net
シマノはそんな事出来るのか。
今 スラムだが次はシマノかも知れない。

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:40:31.52 ID:MjGhjzer.net
サイクルモードで乗ったカンパは、シンクロしなかったな。
カンパがやること、シンクロ、 無線、
スラムがやること、シンクロ、12速
シマノがやること、無線、12速

もうスラムとカンパ 提携しろよ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:44:03.52 ID:NYwjia7J.net
シマノがさっさと無線化と多段化すれば全て解決
欲を言えば105も無線多段化すれば失地回復するかもしれない

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 10:18:07.28 ID:wDsS1Fqi.net
スラムのロード12速は既に実戦投入されてるし残るは正式発表待つだけじゃんw

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 10:34:53.49 ID:jzVduBJB.net
フロントディレイラーに自信があるシマノはフロント変速の自動化までやってのけた
一方、SRAMはリアディレイラーを多段化してフロントディレイラーを廃止した
分かりやすいよね

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 10:48:38.75 ID:FxLxBSjQ.net
>>415
XYはリアだわなw

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:55:14.97 ID:H3R7LSKy.net
>>405
R91はカチカチ音が五月蝿いよな

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:59:53.21 ID:fTGxVw5f.net
6870をetap式にしたいんだけど、xとyのどっちをリアにすべきかな?

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:16:05.67 ID:xNOcPfNy.net
>>423
>>409

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:00:12.65 ID:QvGSVION.net
冷静に考えて、レース主戦場で考えたら
シマノは無線化に積極的ではない気がする。
企業の性格的にも。

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:24:39.77 ID:e5zvgc4L.net
一度etapで取り付けを経験したら楽チン過ぎて
紐式やdi2でさえもメンドくさくなる。

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:26:38.30 ID:CPDajgk0.net
シマノ無線いらねー!
電源管理は一箇所がいいよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:45:26.92 ID:e5zvgc4L.net
FSA 「おっ そうだな」

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:45:35.77 ID:n98bHix4.net
いや無線多段化か正常進化だろ?
シマノが無線化されたら即購入してやるから早く出せと



買うのは無線化されたアルテだけど

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:48:51.86 ID:/VHRD2zl.net
スラムは今CXやXCやロードでテストしてる無線電動変速で油圧ディスクブレーキが業界の標準になるだろう

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 13:04:04.80 ID:y6TuwzzO.net
rotor「油圧と聞いてスペインから来ました。」

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 13:05:15.98 ID:/VHRD2zl.net
亜久里「油圧と電気と聞いて飛んで来ました」

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 20:20:37.35 ID:FcH6teD/.net
デュラDI2のパーツ見てるんだが、これ何が必要なのか分らんな。
素人さんがガンバって組んでみたなら、E-TAP+デュラクランクが幸せかな。

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 20:24:18.30 ID:FcH6teD/.net
>>383
>>384
>>384
便乗質問するが、楕円リングなんだが最近チェーンが伸びてきてる(ゲージで0.6%)状態。
なぜか外に落ちなくなった。コマ不足?

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 23:45:33.63 ID:wirxFVNb.net
>>431
まともに変速できるようになってから舞台に上ってこいと言いたい

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 07:23:29.66 ID:vbqT5EW3.net
業界のツテでシマノ開発は電動アシストに体力を奪われて氷河期に入っているらしいというウワサを聞いた

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:31:50.01 ID:E2YTPP4+.net
ここが踏ん張りどころか。
BOSHに競り負けると、世界で負ける。

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:33:50.73 ID:t+bJ+CZc.net
BOSCHやで

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 10:51:23.89 ID:E2YTPP4+.net
せや、BOSCHや。今年のシマノ電動ブースは凄かったしね。
ビアンキのアリアE-BIKEみたいなスタイリッシュなの出せば、まだまだロード業界も持ち直せるかも。

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 13:09:40.91 ID:HNVanel2.net
>>436
その結果がこれか
シマノMTBコンポ総合【XTR XT】Rider tuned【SLX Deore】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488749641/582-
582 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/11/30(金) 22:04:10.27 ID:CunEfKdI
痛い・・・・ : Villagetopの自転車生活
https://vtopbike.exblog.jp/238881182/
https://pds.exblog.jp/pds/1/201811/29/36/a0315936_17040582.jpg
連絡ありました。新型のフリーで不具合があったらしく半年ほど遅れるみたいです。年末商戦期待してたんですけどね〜
残念です。

586 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/12/15(土) 12:22:02.02 ID:n4h3dxxm
11速も生産中止の模様…まぁ興味無いんでどうでも良いが。クランクは発注したい。が、いつになることやら。SRAMでも良いがBB交換が面倒。

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 13:20:36.35 ID:YuVTQ+Xh.net
シマノ迷走してるな

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 14:29:07.84 ID:6Q7cLwtE.net
ヒルクラに目覚めて、フロントシングルにしたが
もう電動にする必要性はないよな

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 17:10:35.51 ID:yLL7VIRs.net
俺もフロントシングルだけど角スイッチや上ハン変速なしには戻れんぞ

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 17:42:54.01 ID:YuVTQ+Xh.net
自分は右がシフトアップで左がシフトダウンが基本だから戻れない

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 19:20:02.18 ID:taCupYoM.net
シマノは電動関係のスキルは低いよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 21:27:05.02 ID:8p/FhPZX.net
今更ながらシンクロシフトのトライ中。
何も考えないで走ると、インナーからアウターに変わるとき、一瞬軽くなって脚が空回りしてしまう。
シンクロ直前にピーって鳴る音を聞いて力を抜く準備をしないといけないのかな?

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 21:55:47.54 ID:TEMZWXwi.net
フルシンクロ セミシンクロで、いろいろな条件で走りこんで設定した方がよいかも

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 21:59:45.71 ID:qVvQmDAf.net
>>445
それ、釣具屋の中で
言ってみると面白いよ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 23:05:40.58 ID:4CwajW8R.net
自分は釣りも自転車もやるけど、釣り具とDi2が同じ開発チームで作られてるとは思えないな

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 00:08:08.99 ID:wDMswiA+.net
自転車組がエリートで釣り組はそのこぼれた人達の集まりとシマノの人に聞いたことがある

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 00:49:21.69 ID:FmSTpWYY.net
パイオニアに中国資本が入るなら、自転車部門だけシマノが買い取れよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 00:51:49.10 ID:36PTcRr0.net
なんでそんな赤字確実に突っ込むねんw会社は道楽じゃねー

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 02:42:51.32 ID:l9/HboJh.net
>>449
担当してる個人にしかノウハウがないってそんな町工場じゃあるまいし

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 10:31:08.49 ID:fhBIRzdW.net
>>450
エリート集団ならとっくに無線化してると思うけどな。スラムにどれだけ電動のパイを
取られたことか

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 10:39:05.01 ID:9wCS0f1p.net
中の人でも湧いてるのか?

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 10:42:50.74 ID:wq6S0tqs.net
無線は何chくらい用意できるんだろうな?
グランツールでプロトン全員が無線化したら200くらい用意できなきゃマズいよな

スペアバイクも考えたらもっとか

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 17:35:28.03 ID:kzAs/otQ.net
誤作動怖いねw

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 17:41:27.58 ID:Q2E7U5AT.net
サイコフレーム組んでサイコミュジャック

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 17:58:21.44 ID:w27eCUWx.net
無線が誤作動するとか言ってるやつ、既にどれだけの電波が集団内で飛んでると思ってんだよw
パワメ、スピードケイデンス、心拍数、プロはこれに加えて位置表示のGPSにチーム内での通話がある

つか、実際にどれだけ使ってるやついるか知らんが、Di2だって既にサイコンに無線で電波飛ばしてるが

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 18:01:47.57 ID:bpmxGLTA.net
知ったかくん出没かな?w
センサー類のAnt+やBLE、GPSや通話と同列に語ってる時点で察しw

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 18:23:29.58 ID:UZBL/nUV.net
>>459
悪いことは言わん
しばらく黙ってロムっとけ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 18:47:36.22 ID:w27eCUWx.net
>>460-461
で、でたー老害ジャップ
新しいものはそうやって最初っから否定しないといけないもんな
ETAPは今に至るまで一度も誤変速の報告がない
カンパも無線に移行するらしいけど、お前らは紐でつないどけ

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 18:56:33.34 ID:ozx4vYYu.net
無知とは罪だな

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 19:09:34.97 ID:pCbV+zzV.net
シマノが本当に実は電動が苦手なのか、秘蔵の新製品が水面下で進んでいるのか、来年あたりに期待だな

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 19:14:02.65 ID:tV9l/bPd.net
461は韓国の人かな?
あんたの頭の中身、無線電波が全て一緒なんだね

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 19:27:27.27 ID:EIHqhWSx.net
461があぼーんなんだがなにか差別ワード使ったかい?

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 19:49:25.25 ID:DXZYFjqJ.net
まぁ、混信するって言うんなら
スピードとかケイデンスとかパワーメーターとかハートレイトモニターとかも混信するわな

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 20:03:27.62 ID:FmSTpWYY.net
>>466
あぼーんしたことが気になって仕方ないならするなよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 20:11:06.38 ID:zmGXdtU1.net
eTap届いたー
eTapは専用周波数帯だから混線しないんだよね?

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 20:27:19.94 ID:RTVccsQR.net
>>467
言われてみればケイデンスセンサーやスピードセンサーはたまに混信して切断、再接続されたりするし、走ってないのにいきなりスピード上がったりとか誤作動した事が何度もあるな

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 21:05:44.70 ID:Q2E7U5AT.net
>>470は誰かに監視されてるぞw

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 21:14:56.38 ID:bEUUZDCH.net
いや、ANT+もBLEも2.4G帯だから、程度はともかくあらゆる無免許電波と干渉しても別におかしくないのでは

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 22:20:06.12 ID:h0y+oNQQ.net
X Shifterだれか早く試してみてw Wiggleとかで買えるようになったらいいんだがなあ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 22:21:23.89 ID:FI+NtX3D.net
試乗会のバイクにFSAのセミワイヤレスコンポが付いていた。
ボタンを押す、変速開始、ウィーン、ガチャ、変速完了といった感じで瞬時に変速完了とはいかない。

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 23:51:30.38 ID:qqQ3RPP1.net
イラネ

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 07:27:02.64 ID:jlqjbdr8.net
>>469
一度認識したら暗号化してやりとりするんで

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 07:28:33.16 ID:jlqjbdr8.net
>>474
それはフロント?リア?
何秒掛かるの?

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 07:44:40.40 ID:58NpAgH8.net
>>469
電波障害起こったら無反応になる

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 07:52:04.93 ID:PmE8iLGm.net
サポートカーが電子レンジ乗せて走れば

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 10:04:00.03 ID:OYXM/E0j.net
ジャミング装置か
するとジャミングを妨害する装置も必要になるな
いわゆる「電子戦」ってヤツか…
胸が熱くなるな!

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 10:42:31.73 ID:fOH4gA11.net
EMP兵器にも影響の無い紐ステキ

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 11:09:23.34 ID:OYXM/E0j.net
「一方、ロシアは金属ワイヤーを使った」

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 11:23:59.95 ID:uDp9Ogqu.net
【沖縄犯す自由レイプ党】 ムッソリーニは逆さ吊りで金玉エグられて口の中に突っ込まれて処刑されたが
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545013272/l50

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 19:12:02.52 ID:pBerGm78.net
フロントシングルでフラバのグラベルを組みたいんですが
MTBシフターでロードRD動かせますか?
SW-M8050(右)でRD-RX805-GSを動かしたい

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:06:00.00 ID:OLjNX9CM.net
>>484
変速できる

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 21:27:04.34 ID:d1eEMj3S.net
>>484
スイッチついてりゃおkなので
SW-R600でもおk

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 23:41:23.39 ID:pBerGm78.net
>>485
>>486
ありがとうございます
助かります

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 08:17:12.38 ID:UHgKGbkx.net
>>422
確かにそれな

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 20:57:57.94 ID:VSh4n4Tu.net
変速系ならお得意の
佃製作所でやってくれないかな?

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 21:10:37.54 ID:/0KX6x0m.net
>>469
おめ!ちょっと早いX'masプレゼントだな!

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 21:12:35.33 ID:sgR8egvY.net
これを車載するんだぜ。
空中線?知ったこっちゃないね。

https://i.imgur.com/z20VED6.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 21:16:04.71 ID:VSh4n4Tu.net
赤いボタンを 知ってるか
青いボタンを 知ってるか
戦えいまが その時だ
空を見ろ 発進5秒前♪

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 21:19:40.54 ID:1Stj/mQj.net
俺もeTapにしたいけどNHKに受信料を払いたく無いからdi2で我慢してる

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 21:55:54.74 ID:t/+iCJ4c.net
>>492
メルモちゃんってこんな歌だったっけ?

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 22:26:26.36 ID:BdwIEC6L.net
>>494
だいたいあってる

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 09:39:38.56 ID:mv5NZl8H.net
バーテープを巻きなおしたらスプリンタースイッチのとこが妙に太くて違和感。
おかしいなー

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 21:34:44.93 ID:TvTCr2sF.net
>>491
集団から遥か彼方でそんなもん使っても意味ない

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 21:44:52.08 ID:02m17tMA.net
>>497
指向性強い八木アンテナで狙い撃ちされるだろ

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 22:02:15.12 ID:TvTCr2sF.net
>>498
草レースならともかく
グランツールクラスなら警備が半端じゃないぞw

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 11:34:31.07 ID:GVpSpIqr.net
Xシフターが行きつけのショップに入ったから近々見てくる

総レス数 1008
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200