2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】キャノンデールのロード91進目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 10:46:57.02 ID:gS5r1oT0.net
キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/
前スレ
【Cannondale】キャノンデールのロード89進目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514089338/
【Cannondale】キャノンデールのロード90進目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530015220/

※次スレは950が立ててください。

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 11:11:24.10 ID:Hc8JZbYx.net


3 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:58:12.12 ID:rvVG2NwO.net


4 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 19:32:59.67 ID:yRSEn1qF.net
乙timo

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:21:56.42 ID:8MqfJoVu.net
キョニュンデール

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:30:51.21 ID:hucu61Np.net
アルミよりカーボンの方が速いんすか?

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:38:13.53 ID:fdav28NS.net
速いよ

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:44:32.63 ID:nMKE/hXv.net
Cannondale最強なんだよね

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 23:11:20.35 ID:fdav28NS.net
それは不明だが最高にいかしてるのは間違いない

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 08:19:41.27 ID:bK1CLpCT.net
いちおつ

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 00:22:32.18 ID:D/9++SbJ.net
2019 シナプス105 SEってチューブレスレディとかいうパンパもんついてるのが気になる。
やっぱチューブは入ってないの?
クリンチゃー28cにしてほしかった

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 01:09:09.16 ID:Nm2sepHm.net
>>11
入ってるに決まってる

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 02:18:41.56 ID:JRZQlSvg.net
>>11
なんで初心者のくせにチューブレスレディ否定したがるのか

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:21:40.68 ID:nOKbMjVr.net
むしろシナプスの用途からしたらチューブレス最適やろ

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 11:55:38.04 ID:1ulPv7Sf.net
チューブレスならわかるけど、チューブレスレディってはんぱやん

てかなんでリヤだけQRなんだ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:28:28.32 ID:tDsEvLRw.net
初心者には分からんのだろうけど結局チューブレスレディが主流なんだよな

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:13:11.84 ID:iD8kW4l5.net
ディスクブレーキ搭載車でも片方だけ、あるいは前後クイックリリースのものがあるよね
なぜスルーアクスルにしないんだろう
やはりコストがかかるから?
ディスクはスルーアクスルのほうが都合がいいよね

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:21:48.70 ID:yk6ynlSW.net
>>17
キャノンデールの解釈でリアはQRの方がタイヤ交換が早いんで、
フロントはスルーで剛性出してリアは脱着の早さを取ったから。

今のUCIの規定だと前後スルーだから在庫の関係の都合でしか今は無いがね。

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:46:33.90 ID:WJU5I6Yn.net
>>18
それって結局、メーカーの都合で中途半端な物をユーザーに売ってるってことじゃん

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:12:21.81 ID:yk6ynlSW.net
>>19
まーそのとおりだがwww

ディスク過度期のUCIの規定に対するアピールだったかも知れないし、
レース直結の自転車作りの体現だったのかも。ユーザー置いてけぼり。

ただ、ホイルは何とでもなるしねー

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 14:52:50.48 ID:J5EXjI8m.net
ジェイミスも片方だけスルーのあったよな

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:36:15.45 ID:WJU5I6Yn.net
>>20
ホイールは何とでもなるという前提だと、そもそもチューブレスレディにする必要も無いやん?
話がズレちゃってるよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:54:47.31 ID:+zSELv9i.net
>>22
え? チューブレスレディの話だったの?

ごめんね。貴方へのレスは無視してくださいね。
俺は17さんへの話の流れだったのでスマンね

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:57:36.74 ID:+zSELv9i.net
(´・ω・`)…(チューブレスレディの話ってそんなに盛り上がる話なの?)

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:41:11.07 ID:FUdHJu2W.net
チューブレスのお姉さまだからな。

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:47:52.18 ID:BGxLbhrB.net
チューブレスガールの方がええな

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 20:51:42.04 ID:D/9++SbJ.net
チューブぐだちゃい

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 23:56:05.66 ID:m3bzAhWV.net
もっとまじめにやんなさいよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 00:03:15.32 ID:HdZk7+Ik.net
5chなのに?

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 07:18:32.21 ID:44trAbiw.net
ふんがー

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:01:31.60 ID:2YUWVAPz.net
チューブレスレディにケチつけてる奴じゃチューブレスも扱えないだろ
取説も読まずに使えねー使えねーと喚く使えねー奴だろ

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 09:16:22.20 ID:xQtU1W9U.net
いやそういう話じゃなくね?

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 10:29:43.00 ID:0FbdG4Ak.net
どっちかっていうと酸っぱい葡萄の一種なんじゃね?
使う気もないけど気にはなる
否定して賛同を得ることで安心を得たいんだろう

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:00:19.91 ID:czD51v6y.net
チューブレスタイヤに噛み付くなら多少は理解できるのだが、
チューブレスレディホイールに文句つける理由が分からない。

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:03:45.05 ID:4QumFdKh.net
別にチューブ入れて使えばなんの問題も無いじゃん

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:50:02.84 ID:AkmjLAS2.net
tiagraモデルでもCAAD12の10万切り安いよな

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:53:40.67 ID:HdZk7+Ik.net
オレはCAAD12 Colors欲しいけど、
Tiagraモデルが安くて困ってる。
ハンドルとステム買うとなるとColorsは割高だもんなぁ。
でも色がなぁ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 18:19:26.59 ID:c0B9+EcI.net
>>37
ティアグラだとフォークとシートポストが違うから一概は言えないけどねぇ

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 23:11:57.54 ID:rxSl6IZP.net
>>38
クランクと鉄下駄でさらに値段抑えているからなぁ

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:32:52.19 ID:30JuEzBA.net
>>36
定価かと思って仰天したけどセールかなんか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:56:42.11 ID:rhZdEf6H.net
https://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/faf5f4d4af45d588da2cab4ba2aafa42

>キャノンデールの売れ残りが10%で下ろされているらしい、半額セールでも粗利が80%???
>その状態で、売れていくフレームはLOOKかTIMEでしょ。
>WIGGLEのない国に出店したいなぁ〜。と冗談のようなそうでもないような話をしていました。

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:18:37.99 ID:vkpwqH+l.net
lookのステマ

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:19:16.67 ID:eH0dsuga.net
OPTIMOはホイールタイヤ変えるとホントにいいバイクに化けるな
一気に足まわり軽くなる
どんだけゴミなんだよ18モデルのホイールとタイヤは

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 09:36:12.45 ID:eDc51LV2.net
ホイール変えて化けない2018エントリーなど無い説

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:31:33.41 ID:Ly4+26h5.net
小6の子供に2018OPTIMO SORA

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 11:35:45.05 ID:Ly4+26h5.net
小6の子供に激安2018OPTIMO SORA青色を買ってやりました。ついでに自分の10年前ゾンダをインストールしてやって、純正鉄下駄は自分のKUOTAが引き取りました。ガンガン走ってもらいたい!

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:21:50.61 ID:YMyhk5KX.net
そのうちツイッターで「息子の自転車が盗まれました」とかって書き込むことになりそう

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 12:43:50.45 ID:my383IW3.net
ホイール変えて化けないエントリー完成車なんてないだろ

49 :152:2018/09/29(土) 15:40:30.00 ID:mEIUgWxq.net
>>36
OPTIMOなら見るけど12なら安い

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:51:10.38 ID:Y4Iq1vwG.net
ウッズ惜しかったな

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 05:27:15.76 ID:RvCOtwRN.net
システムシックスはかっこいいPV作る前にまずはEFドラパックで一勝しないとなぁ
知名度のあるスプリンターいないから説得力ないわ

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 06:49:02.58 ID:Qsrfjyv8.net
>>50
復帰後優勝してなかったっけ?

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 07:17:34.56 ID:k9BmiRtO.net
マイケルウッズだろ
カナダ初メダルおめでとう

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 10:27:07.84 ID:/p5adMqO.net
ブエルタのクラークもスプリントで勝ったけど普通のS6だったしなあ

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:08:46.59 ID:q6JsdWg0.net
シナプスカーボンきたから近所少し乗ったけど舗装荒れてる所余裕で草

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 15:29:36.04 ID:1lfgIWMd.net
スシ6は舗装路荒れてる所はそこそこ振動くるなー
羨ましい

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:45:46.04 ID:Dy7cI3PS.net
チューブレス履けばいいよ

58 :sage:2018/10/02(火) 22:30:13.71 ID:1kLN0SDI.net
スパ6でも28cはけばシナプスと対して変わらんような。

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:49:25.62 ID:jXhA42u+.net
活躍していただける仲間を募集
https://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Recruit

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:13:59.26 ID:+9a3P1O5.net
>>59
"積極的にコミュニケーションを取り、良好な関係を構築できる方"

ここは積極的にマウントしちゃう人たちの集まりです

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 05:51:08.01 ID:z9WjuwSh.net
>>58
28c履ける?

62 ::2018/10/03(水) 07:19:14.84 ID:rswKCcLY.net
実はCAAD12とフォークが同じ説ならイケるはず
ディスクの話だよ

63 ::2018/10/03(水) 07:23:01.52 ID:rswKCcLY.net
所定労働時間7時間30分は短いな

64 :sage:2018/10/03(水) 07:48:31.19 ID:iqeZNWgL.net
>>61
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/66305

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 13:42:42.03 ID:nhJU90GE.net
このあいだシナプスカーボン来たけどハンドル位置高すぎるからヘッドスペーサー外しまくれて良いな
トールキャップも外せそうだぜ

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 19:33:22.55 ID:fVKvXwDp.net
乗ってて振動ほとんど来ないから快適だよなシナプス
ガタガタの道でも走るの楽しい

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:11:47.32 ID:JTEUOGNp.net
マジで振動減りすぎて草
12買って悩んでたワイ何してたんやろなあ

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:28:32.91 ID:ZUMPF5Do.net
オールラウンドで充分とか言う人いるけど、やっぱりエンデュランスはエンデュランスでメリットあるよね

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 20:52:14.66 ID:z9WjuwSh.net
そう思いこみたいだけの馬鹿なんじやないかと

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:01:36.31 ID:ZUMPF5Do.net
なんじや

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 21:46:25.83 ID:gyehrNhK.net
急にシナプス上げか

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 00:51:09.39 ID:nhCK0oE4.net
シナプスはルーベやドマーネみたいなわかりやすい振動吸収機構が無いから

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 01:37:35.97 ID:xB0U7gLy.net
無いから良い
でもシナプスで走ってると物足りなくなっても来る

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 02:00:01.58 ID:Q3P4aEbR.net
実際ルーベ、ドマーネ、シナプスで衝撃吸収がどのくらい差があるのか知りたいな

エアロロードの空力のデータとかは各社あるけど
衝撃吸収のデータとかもあるのかな?

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 05:16:17.70 ID:L+cvFRQe.net
フォークにスプリングやフレーム稼働しないんだったら
タイヤとタイヤの空気圧で乗り心地はほぼ決まるって言われてるけどな

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 08:46:55.50 ID:5WXNa/FB.net
CAAD12、フォーク迄同色になったのは良いとして、トップチューブの縦線いらんな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:28:05.37 ID:owHNDtY9.net
乗り比べれば違いはすぐに分かるよ
エボとシナプス両方持ってるし

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 10:55:24.05 ID:vYcJLPDu.net
キャノンデールは来年はアパレルやんないのかな

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 17:56:15.99 ID:kZvLkdbZ.net
ウェアなら専門の方がいいだろ
アソスでもラファでもMAAPでも自分の好みのものから選んだらいい

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 18:29:25.15 ID:f0s+MQbx.net
全然すごくないスゴイは要らないすよね

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:35:36.39 ID:Q3P4aEbR.net
何か最近スペシャ、トレックと比べてブランドとして負けてる気がする、、

商品展開からサイトデザインまで

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:44:28.47 ID:I8rs9cR1.net
>>81
むしろ勝ってた時が無い気が・・・サガンいた時位?微妙だったけど・・・

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:44:48.22 ID:owHNDtY9.net
>>81
終わったブランドだからな
日本法人も動きが悪すぎたし必然の結果だよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 21:55:11.49 ID:Q3P4aEbR.net
次モデルチェンジするスーパーシックス次第で乗り換えるかもしれん

てか、前モデルのスーパーシックス設計してたエンジニアって、今スペシャでターマック作ってるんだね

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:06:13.76 ID:NTGqFb4R.net
その前はスコットな

86 ::2018/10/04(木) 22:38:39.04 ID:c7X4WKJK.net
どうせどっちもメリダの中の人なんだからどっちでもよし
ロゴが好きな方を変え

87 ::2018/10/06(土) 00:07:04.46 ID:6euDkwLk.net
https://youtu.be/rkjz2GjWRtk

ターマックよりEvoの方がよっぽど金かけてるフレームなんだなぁ

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 00:57:23.81 ID:nZ5NniFy.net
太いタイヤとサス付きだけどアルミフレームのSLATEとフルカーボンの乗り心地の違いってどんな感じでしょうか

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 03:05:31.14 ID:bxIJcbDZ.net
さあ?
感じ方は人それぞれだから

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 04:14:00.19 ID:xvH6yorP.net
CAAD12にパワーメーター付けるとしたら何がおすすめ?今のところstagesで考えてるけど

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 10:02:04.85 ID:hBlQim+b.net
ワシはアショーマ

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:01:44.64 ID:FvJ/+8G+.net
Promaxの機械式ディスクってマジ効かねぇのな。リムブレーキ以下だわ。
ある程度慣らし運転していく中で改善されていくもんなんかしらんけど、
現状常にブレーキ深く握れるポジションを維持しておかないとおっかねえわ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:24:59.81 ID:4/Aar+pR.net
アタリが出たら効くようにはなるけどあれは仕方ないよ
油圧にするのが一番いいんだろうけどTRPの対向ピストンのヤツに変えるだけでも大分違うよ
油圧キャリパーをワイヤーで引くのがあるけど無駄に操作系に重量が増えるだけでおすすめはしない

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:33:18.94 ID:CV8S7zEd.net
105のCAAD12に乗ってる初心者だけどスペシャのアレースプリント羨ましい
同じくらい好き

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:52:59.37 ID:BaCTNO1K.net
そいやシステムシックスってそろそろ入荷始まってるのかね?
キャノンデール横浜で試乗会やってるらしいが

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:42:10.59 ID:E2cosW9q.net
先週y'sの新宿に飾ってあったのみたなぁ

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:57:02.85 ID:+7VrBJ5l.net
今日府中のYsでノーマルmodアルテグレード見てきたけど、何か違う感が否めなかった。
duraモデルとかHi-modグレードだと、もうちょっと格好いいとは思うけど。

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:58:16.35 ID:zir5nXac.net
キャノ・スペシャ・トレック・BMC・サーベロの新型エアロロードを同日試乗できる機会ってないかな?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 19:07:19.83 ID:sX86NFsv.net
昨日と今日まで宇都宮で試乗会やってたで・・・
キャノンデールないけど
https://i.imgur.com/DRAwAA6.jpg

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 19:18:17.20 ID:zir5nXac.net
>>99
なんてタイミングなんだ
でも今日までだったのか
システムシックスと恐らく発表あったばかりのS5は無理だろうけど
VENGEとMADONE SLR DISCとTimemachine ROADの3種は試せたんだろうな

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200