2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】キャノンデールのロード91進目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 10:46:57.02 ID:gS5r1oT0.net
キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/
前スレ
【Cannondale】キャノンデールのロード89進目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514089338/
【Cannondale】キャノンデールのロード90進目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530015220/

※次スレは950が立ててください。

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:43:03.09 ID:s9qaemnE.net
いいねー
https://i.imgur.com/yoMuQD9.jpg
https://i.imgur.com/5FTLCkL.jpg

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:01:24.74 ID:+1l3TMEo.net
なんか眩しいw

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:11:00.71 ID:eQjbcPdX.net
安全やろうね(笑)

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 23:39:44.87 ID:oRVEaUe2.net
シートポストをもうちょっと軽いものに替えたいんだが、
なんかお勧めありますでしょうか。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 23:40:40.47 ID:aBk+g6XW.net
>>582
あるよ!

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 23:48:17.63 ID:oRVEaUe2.net
>>583
ありがとう!

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 10:23:55.86 ID:646ZsjW5.net
穴開きポスト?
ポジション無視して、短くカットとか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 10:29:12.01 ID:IVQBxFl7.net
>>582
シートポストとサドルで200g軽くしたがぶっちゃけると何が変わるってもんでもないな。
カーボンにすると乗り心地よくなると言う幻想

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:01:19.43 ID:dXKF7sie.net
アルミのやつからsaveシートポストに変えたら乗り心地だいぶ変わった、気がした

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:45:23.44 ID:IZfMNOpA.net
外に出てるシートポストがめっちゃ短いからカーボンにしても変わらないだろうなって思ってる

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:48:08.07 ID:Q7iP5xKR.net
そうなると差が出せるのはサドルだな
スクープいいよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:05:45.09 ID:rBW5n9VP.net
スクープは微妙だった
表皮の感覚が合わんわ

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:32:08.31 ID:IZfMNOpA.net
安すぎて非難されそうだけど、これが意外と調子いい
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J1ES0H6

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:51:44.37 ID:rBW5n9VP.net
スパイダーのパクリじゃん
ていうかこんなもん自分で使う奴いるのな

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:34:20.71 ID:/4iqUjZk.net
これで1枚皮のものは出てないの?
穴が嫌い

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:55:37.53 ID:IVQBxFl7.net
スパイダーツインテールは良かったが最後割れるんだよね。正規品2個とも割れた。
だいたい15000キロくらいで。
一応標準体重よりは軽い。

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 16:10:55.07 ID://GmNey/.net
最初どんだけデブだよって思った。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 18:42:54.69 ID:mpZSWJ73.net
それは君がそう思ってるだけやでぇ?

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 09:32:23.90 ID:iHOPNBy8.net
乗り心地ならhell行かないの?

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 16:10:01.59 ID:spaXSSsa.net
乗り心地ならFabricのサドルの方がいい

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 16:30:48.64 ID:17/xsSun.net
スパイダーのパクリいいよ
ロートじゃ使いたくないからクロスで使ってる
安くて軽くてクッション性も高くて乗り心地良い
雨が降ったあとは水はけもいい
ロード用には本家スパイダー買うか悩む

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 20:57:28.91 ID:d9EfJUp1.net
偽スパイダーはいいけど
同じ作りで穴の開いてないのが欲しいな

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 21:05:19.03 ID:SJAWecAx.net
>>591
オレもこれ使ってる
ひっくり返して洗車してもサドルに水が溜まらなくて良いゾ

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 12:38:45.90 ID:/pFSd5js.net
サイスポでまたシステムシックスの特集やんのね。スポンサーから怒られたかな(笑
ホイールとタイヤ変えれば化けるとは思うんだけど……

12月号で小さいサイズが投げやりなデザインで格好悪いと書かれてたけど、ヘッドチューブ角とオフセット量を確保したらああなるってフォローも入れて欲しい。最小サイズはVengeよりもトレール量しっかりしてるのに

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 21:11:07.35 ID:N7jgNn6L.net
まぁでも自分でエアロで買うならVengeかマドンかな

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 22:55:02.13 ID:+p4MoYDZ.net
hongfu fm169が覇権取るぞ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 00:02:33.92 ID:ONl0Vqnc.net
便痔とかベタじゃん
システムシックスやろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 10:17:49.77 ID:j8UR+tPr.net
そういう話ならS5かTimemachine LOADの方が被らないからそっちにした方がイイ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 13:14:22.74 ID:ELimm0Q3.net
件のサイスポ、タイヤの空気圧変えたら見違えたって話だけどホンマかいな
記事の中でも25Cも良いよね的な流れになっててワロタ

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 13:31:00.15 ID:epho4HSg.net
そりゃ空気圧は重要だからな

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 02:15:33.40 ID:OzM6AA9L.net
先日買ったばかりのCAAD12で知り合いの電動アシストミニベロおっさんとポタリングに出かけた
電動アシストならそこそこ速いだろ思ってたけどめっちゃ遅い
遅すぎるから後ろをふり返る機会が多くて
そんななかで後ろをふり返った時に通りかかった工場の鉄門のレールに前輪がとられてひっくり返ってしまった
反射的に買ったばかりのCAADに傷を付けてたまるかと手と足でバイクを上に持ち上げながら受け身を取りながら転んだ
ペダルの外側に少し傷が付いただけで車体は完全無傷だった
俺ってさすがだな!

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 03:49:41.89 ID:HWALWrhI.net
そら24km/hでアシスト力0になるんだから当然だろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 10:42:42.67 ID:16iX93Z8.net
周りに人がいなくてよかったね
人身事故はしゃれにならんから後ろ頻繁に振り返るくらいなら速度落として並走してあげたほうがいいと思う

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 10:45:07.99 ID:fztT+JhH.net
後ろを走れば良かったんじゃないだろうか

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 11:51:51.11 ID:cQ+EJZDl.net
さすがCAAD12だな!

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 12:10:54.91 ID:z1nWcajt.net
SYNAPSEってグラベル?シクロクロス?

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 13:35:59.43 ID:pGqGkAiQ.net
エンデュランスロード。
グラベルはトップストーン、スレート
シクロはスーパーX.キャドXがあるよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 13:42:37.57 ID:6G3y3MHZ.net
>>614
軽めのオフロードも走れるロードバイク
グラベルでもシクロクロスでもない

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 13:45:41.07 ID:z1nWcajt.net
なるほどロードの部類でいいのね

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 13:58:34.45 ID:HYIrGOoz.net
システムシックス勝ったど
https://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=154692

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 14:11:26.01 ID:n8vBOh5s.net
まあどんだけ数字上はすぐれてても結局レースで1勝もしてねーからな・・・システムシックス

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:50:40.43 ID:M2iJzaFU.net
Skyのメンバーが使えば勝つに決まってんじゃん
馬鹿?

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:53:13.81 ID:fVfm2cxv.net
Skyがスポンサー撤退するからキャノンデールがなればいいと思うけど
そこまでお金が無いわなきっと

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 19:13:14.79 ID:spiS3gSV.net
EFはキャノンデールもメインスポンサーだからなぁ

来年のパリルーベはやっぱりシナプスかな。システムシックスの販促兼ねてタイヤ28cに変えて出すかな

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 05:36:37.10 ID:BVBmsWfU.net
ELITEのFLY BOTTLEって、なんでEFないの?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 07:38:22.07 ID:niIusTKw.net
TACXがスポンサーだから

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 08:24:11.57 ID:BVBmsWfU.net
おおそうか。残念

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:09:09.78 ID:ZS0O4r/3.net
CEXでCAAD12売ってるね。
たいして安くないけど、
通販でも買えるんだな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 01:48:56.37 ID:VDGlGGuK.net
年末それ13万で売ってたお

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 01:51:30.66 ID:VDGlGGuK.net
お、シナプスアルテ安いやん

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 13:58:23.06 ID:fw7aX7un.net
SYSTEMSIXが平地最強と証明されたわけだが、紐アルテ組の私も喜んでいいかな

レー4がいかにもルック車な風貌なんだがROVAL使うのも癪なのでKNOT50とか出してくださいお願いします

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 14:10:15.92 ID:HHzKTAjs.net
http://imgur.com/bgiWPZ0.jpg

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:17:22.35 ID:oOVr4kgG.net
シナプスカーボンのほうがCAAD12より速いんだけど…

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:28:40.07 ID:mdtWj/fB.net
シス6乗られてる方、メンテナンススタンドどうされてます?ミノウラので使えるのかな……

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 13:19:27.33 ID:46ssG2aM.net
システム6の47サイズは見た目は厳しい

ただ 乗ってる人はほぼ居ないだろうから買うことにした

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:23:52.48 ID:txl6+xg6.net
>>632
どのレベルの作業するかによるけど、きちんと整備するなら、ミノウラでもRS-1800に12ミリスルー用のオプションつけて使った方が良いよ。
立てかけるだけなら、DS540-CSでいいけど安定感がない。

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:03:50.32 ID:h/UcUHi8.net
>>634
回答ありがとうございます
軽作業のつもりで、DS-532-600Lをディスプレイ兼用で考えていました。DS-540じゃないと置けない感じですか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 17:33:05.93 ID:LE0/rU04.net
>>635
スパ6なのでシス6はよくわからないけど丸ではなく潰してあったりするフレーム形状だと
532のようにどちらも丸いフック状だと太さによっては嵌まって使い勝手はわるいよ
540は持ってないので使い勝手はわからないけど
多分540はそういう改良型で荷重がかかるチェーンステー側が平らにして下から支える形にしてるのかなと

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 17:40:28.68 ID:LE0/rU04.net
>>636
ゴメン、今確認したら532もフックのところ改良されているのね
自分がもっているのは黒い旧タイプみたいだから参考にしないで

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 19:44:48.43 ID:KZT5H1Ar.net
>>636
詳しくありがとうございます
まさに気になっている点がそこでして、確実を取るならDS-540にしたほうが良いかもしれませんね

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 10:35:22.54 ID:fsWUql47.net
トップストーンAPEX1
評判良いみたいだね
検索するとインプレ多いしね

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 11:19:36.86 ID:x/FIAkEi.net
アルミフレームの中から選択するのなら自分もトップストーンが一番いいかなと思ってる

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:56:27.61 ID:uGOiRw0u.net
人気あるから納車3カ月待ちって何処かで見た。完売で買えないとかまでは行かないと思うけど。
ここのスレで言うのも何だけど
FUJIのJARi1.3と悩んでるわ

642 :sage:2019/01/13(日) 08:51:48.61 ID:1c3KFKfT.net
https://rbs.ta36.com/?p=39396
これが勝っちゃたらキャノンデール の立場ない。
サガンだしなあ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 08:59:48.38 ID:sOvuTkci.net
マジか!面白いな

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:22:23.67 ID:22cWophj.net
ならば我らもCAAD12を出す!
カーボンどもをまとめてアスファルトの塵にしてやろうぞ!

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:24:48.52 ID:mSaE57FX.net
練習バイク対決か

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 14:09:06.79 ID:3U5Jic+p.net
入門バイク対決では

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 15:04:07.46 ID:FSuzDHdF.net
スーパーシックスのアルテグラモデルを買おうと思うんだけどレースってついてる方に付属のカーボンホイールはどうなんでしょう
流石に専門メーカーの物には劣るんでしょうか
パッと見このモデル異様にコスパがいいように見えるんですが

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 15:19:23.74 ID:3U5Jic+p.net
>>647
物の優劣が分かる人?

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:28:56.94 ID:rXqwBsep.net
そろそろ俺のCAD4が火を噴くぜ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:42:52.93 ID:d3XDaDbI.net
かっこいい
https://static1.squarespace.com/static/57027bf6f850820e70b867c9/t/5c3785374ae2376a36027255/1547142483789/C20_SYSTEMSIX_EF_CPC_HERO.jpg

651 :sage:2019/01/13(日) 19:44:37.44 ID:1c3KFKfT.net
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/108544
サガン勝てなかったかあ。とはいえ、ゴールスプリントで2位。
カーボンキラーはスペシャだな。
さてキャノンデール がどうでるか。アルミエアロでも出してくるか。

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:48:33.12 ID:0kF8VV49.net
乗り手補正が大きい自転車競技は単独のレース結果だけ見てもあんまり自転車の性能は語れないよね
Cannondaleが近年パッとしないのは事実だからもう少し頑張ってほしいが

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:54:18.50 ID:URH4vx6e.net
ピュアスプリンターじゃないサガンは2位なのは立派だし
ユアンは開幕の人だしおすし

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:27:04.48 ID:tQAw+soX.net
>>647
そもそもなに目的でどういう環境でどの程度の脚力の人が乗るかによって違うから答えにくい
いわゆるエントリーグレードとかならほぼ万人にこっちの方がよいとか言えるが
ミドルグレードこえたらある人にとってはコスパよくてもある人にとったら違う方がコスパよくなるなど
メリットとデメリットあるから人によるとしか言えないけど
値段でいえばミドルグレードくらいのホイールではあるよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:28:56.04 ID:PJCTNuPe.net
スペシャはエスワと格差を感じちゃうのがなぁ…
何か気分的に嫌なんだよね

キャノンデールはチームの台所事情がねぇ
俺は応援してるけどな!(/・ω・)/

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:38:14.96 ID:tQAw+soX.net
というかカーボンキラーって呼び方ださいからやめたら良いよ
カーボンもアルミも良さはそれぞれあって別にカーボンがアルミの完全上位互換ってわけじゃないのにアホすぎ

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:45:33.90 ID:rRyEm7LF.net
>>656
んん?
アルミもカーボンも乗ってるけど、
アルミがカーボンより良いところって?
値段以外思い浮かばない。

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 20:45:42.45 ID:sOvuTkci.net
>>656
キャノンデールジャパンが言っただけだぞ
それにいつまでも引っ張られてる奴がアホなのでは?(笑)

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:02:22.64 ID:gYrrBIKB.net
カーボンはアルミの上位の認識で間違いはないんじゃね

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:06:38.80 ID:yxEXjn/n.net
CAADより重いカーボンフレームなんていくらでもあるだろ
エントリーグレードのカーボン乗ってて上位だと勘違いしないでくれるかな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:10:09.74 ID:sOvuTkci.net
短い坂ならカーボンよりアルミ選ぶ人もいるでしょ

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:11:55.64 ID:yxEXjn/n.net
使い方が荒いと1年でクラックが入るのがカーボン

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:18:10.53 ID:gYrrBIKB.net
アルミ乗りがわらわら沸いてきて草

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:21:33.71 ID:0kF8VV49.net
素材としての限界値みたいなものはカーボン>アルミだとは思う
ただお値段的に同じくらいのアルミとカーボンだと必ずしもカーボン>アルミにならないってだけで

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:22:25.23 ID:yxEXjn/n.net
9キロもあるようなヘビーなんちゃってカーボン車乗っててアルミはーとか言ってんなよゴミ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:26:25.36 ID:3U5Jic+p.net
>>660
具体的にどれ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:29:33.83 ID:yxEXjn/n.net
うわ、こいつカーボンならアルミより軽いのが当たり前と思ってる真正ニワカかよw

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:30:24.87 ID:y+DfNJPG.net
カーボンのマウント取り

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:31:27.36 ID:3U5Jic+p.net
>>667
いやいや具体的に?
喧嘩売ってるわけじゃないよ?
昔はイマイチなカーボンもあったけどここ五年位は安いカーボンも良くなったなあと思っとるんよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:34:54.64 ID:gYrrBIKB.net
そういや俺の現行Evo Hi-Modはどれくらいの重量なんだろう
コンポはR9150、パーツは概ねカーボンなんだけどw

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:37:22.05 ID:FSuzDHdF.net
6kg前半くらいじゃない

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:01:12.57 ID:yxEXjn/n.net
S6HiMod(7.0kg)>CAAD12(7.7kg)>S6(7.9kg) すべてアルテ

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:07:10.30 ID:3U5Jic+p.net
>>672
フレーム単体ではどんな感じ?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:10:06.20 ID:3U5Jic+p.net
12のフレーム重量1098gってのは見つけたけど今時中華以外の同ジャンルで1000g以上のフレームってどこのどれ?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:11:25.99 ID:yxEXjn/n.net
キャノデのS6はまだ優秀だよな
よそは9キロもあるようななんちゃってカーボンいくらでもあるもんなw

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:12:21.60 ID:wprpDEWA.net
香ばしすぎて見てらんない

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:30:53.15 ID:3U5Jic+p.net
>>675
で、どれ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:35:59.84 ID:0kF8VV49.net
CAAD12のアルテとスパ6のアルテ完成車重量で比べてもクランクとフォークがCAADの方が上だからアレだよ
大した重量差じゃないのは確かだけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:36:45.27 ID:yxEXjn/n.net
>>677
【舗装】グラベルバイク 11台目【ダート】
ID:3U5Jic+p
994 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/01/13(日) 13:42:32.61 ID:3U5Jic+p
なんですぐ最強とか言い出すのか
これがロード脳という奴なのか・・

おまえはだまってクソ重い愚ラベル乗ってろよw

総レス数 1005
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200