2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】キャノンデールのロード91進目

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 01:07:30.75 ID:Q8pQQ+Q7.net
>>837 です
回答いただいた先輩方ありがとうございます
やはり先輩方もシマノクランクが多いようですね
自分も素直にデュラにしようと思いますがstdmodだとウィッシュボーンのBBはどれが対応しているのでしょうか?

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 01:17:38.75 ID:twgwGfa8.net
>>844
Wishboneよりスギノのパワースリーブの方がいいよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:11:45.88 ID:xn4HHbOS.net
俺スギノ入れてるわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:14:30.71 ID:PFDdLfDk.net
シマノの次期モデルはXTRやSRAMのようにダイレクトマウント方式になるだろうからチェーンリングのみデュラを選ぶって手も使えるようになるだろう

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:33:27.77 ID:3ET5xSn2.net
S-WORKSやTREKではなくキャノンデールを選ぶ意義は?
技術力、開発力、資本力。どれをとっても大差つけられてるでしょ。
ヨーロッパのメーカーではなく敢えてアメリカンブランドを選ぶには
それなりの理由があると思うのだけど。

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:37:50.57 ID:twgwGfa8.net
お、そうだな!

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:46:58.29 ID:Ore0j2jQ.net
初めて見るコピペ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:05:40.76 ID:fzoSvsvx.net
https://i.imgur.com/rkx5Utj.png

>>848
涙拭けよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 12:58:44.75 ID:Q8pQQ+Q7.net
>>845
ありがとうございます
スギノはノーチェックでしたね
ただこちらBB30A対応のものをAmazonで見ると、シェル内部でワイヤーガイドに干渉してCAAD12には取り付けできないというレビューがあるのですがSUPER SIXには問題なくつくのでしょうか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 19:52:26.13 ID:JQv0eJbK.net
サイクリングエクスプレスのお年玉セールで売ってたシナプスカーボン3届いた
まあ、型落ちだけど
これでキャノンデール3台目になっちゃった

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 20:41:34.66 ID:V7+qQI48.net
車体番号削ってある?

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 23:36:25.51 ID:XbbcnpRd.net
不思議なことに
3台とも同じ車体番号だぜ!

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 00:39:04.71 ID:zNGgbeYJ.net
トライピークとかプラクシスワークスのようなシーフの太いものは
避けた方が良いかもね。スパ6

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 01:04:42.61 ID:pUutKzGB.net
>>854
梱包されてた箱にもシリアル貼ってあってフレームも無傷

16年の日本未発売のモデルだと思うけど
届いたやつとあっちのカタログで見た仕様とちょっと違うパーツ構成だった
といっても、ホイールとタイヤだけだけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 07:17:29.63 ID:441Y4/nz.net
初心者ですが車体番号はどの辺にあるのでしょうか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 07:56:27.75 ID:Op5TaKKj.net
ボンネットの中

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 07:59:37.39 ID:JW3MK6ml.net
ユーザー登録って絶対しなきゃダメなんですかね?
別に怪しげなメーカーじゃないとはいえ、無駄に個人情報を出したくないんだけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 08:13:55.45 ID:6rzekWhd.net
お前の個人情報にそんな価値ないよ安心して

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 08:17:59.17 ID:OJlU2aBe.net
>>860
無価値だから別に登録しなくても良いと思う

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 08:22:31.03 ID:vMXxgII9.net
車体番号とかユーザー登録とか変に気にしてるとあらぬ疑いを持ってしまうな

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 09:57:28.62 ID:JW3MK6ml.net
登録したら、買い替えとか乗らなくなって、オクとかで売る場合面倒だなと思って

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:00:08.99 ID:7hrOXwar.net
は?(笑)

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:04:24.89 ID:pycVcjzM.net
>>863
これから購入するのに削ってあったらやだなと思っただけ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:16:29.51 ID:JW3MK6ml.net
だからこういう質問の場合は
登録することのメリットと登録しなかった場合のデメリットを挙げるとかするもんでしょ
他のスレなら普通に出ることだけど、しょうもない煽りとか、変な勘ぐりしか出てこないって
無能しかいないのかここは?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:21:41.95 ID:Si/L8gGq.net
どういう意図か先に示して質問してれば良かったのでは?
相手に正しく伝わらない時は相手が無能なんじゃなくて自分が無能なんだよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:23:39.67 ID:/j56GtS6.net
馬鹿が馬鹿とか無能と言ってマウントと取っててワロタw

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:29:19.32 ID:6rzekWhd.net
公式にユーザー登録について記載されてるのに馬鹿なの?
他の製品でもユーザー登録なんかいくらでもあるけど初めてなの?
子供かな?

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:36:28.62 ID:vMXxgII9.net
>>866
オクとかで手放す事まで考えるオーナーなら自身がファーストオーナーだと証明できるユーザー登録と防犯登録を両方するのが普通じゃないかな
デメリットも特に無いし最低でも防犯登録はすると思う

あと故意に削らない限りまず消えないフレーム番号削る売り手はほぼ盗人じゃないかな?と心配しちゃう
論点ずれてたらごめんね

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 10:57:51.97 ID:4g9u0qQ8.net
親切とかこのスレで期待する方がバカなんだよ
ここは同じ話題(例えばS6とか)しか出来ないアスペや、いつまでもカーボンとアルミで争ってるガキしかいないスレだから

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:48:01.00 ID:hLSJTflg.net
162のホビット族やがCAAD12の50サイズ乗れますかね?

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:56:54.46 ID:vYXGJTxS.net
やめとけ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 13:59:33.71 ID:hLSJTflg.net
きびしい?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 14:12:26.05 ID:S2TRzye3.net
162でも足が長ければ乗れるだろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:08:52.65 ID:yExtxcdK.net
>>860
乗らなくなったら駅前の駐輪場に鍵を掛けずに
置いておくと次のオーナーが持って帰ってくれるから
何も面倒無いよ?

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 20:44:22.39 ID:K323YaPz.net
>>873
50でもでかすぎ
シートポストが埋没するから素直に44にしろ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 22:26:13.82 ID:S2TRzye3.net
俺の彼女身長162だけど172の俺より脚長いぞ

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 00:46:25.16 ID:5vhu3gw1.net
869やが足も短い短足ホビットっすわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 01:09:21.93 ID:lX1TKvmC.net
あきらめろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 01:11:41.88 ID:txd3b3+s.net
168cm股下74の短足だが試乗でCAADの48乗って調度と思った、50も乗ったけど乗れないことは無いけど力が掛けれて無い感じ。
ちなみに今シナプスの48乗ってるんだけどワンサイズ大きくなると股下もそうだけどトップチューブも長くなる分ポジションがきついかも。

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 08:18:07.86 ID:mohwIsG0.net
>>879
男と女で比較はいかん

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 11:37:00.36 ID:48+NzBU0.net
Y'sでシステムシックスの51見てきたけどダサイな やっぱり

けど次のモデルか型落ちあれば買うつもり BMCのtmrも良いと思ったけど重いし今乗ってるリアクトに形似ているから止めます。

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 12:21:56.45 ID:GPQsrFe/.net
ヒルクライムでもS6の方が速いんだっけ?S6Eよりも

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 12:22:17.89 ID:GPQsrFe/.net
略すとわけわからんな

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 15:30:21.96 ID:XoDVW31N.net
メーカーはそう言ってるけど実際にはヒルクライム以外でもスパ6の方が速いケースがあるみたいな話じゃなかったっけ?
結局全く同じ条件での比較って実質不可能だし何とも言えんけど

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 18:01:08.11 ID:xn0+xaAe.net
誤差の範囲だろうな

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:41:28.43 ID:Fk/4yJHv.net
システム6がダサいと言ってるやつ初めて見たww

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:47:10.49 ID:xn0+xaAe.net
サイズが小さいと極端にダサくなるんだよね

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 19:58:32.59 ID:CoyXEA2h.net
システムシックスの外見は正直他社よりカッコよくない

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:40:26.91 ID:4riKAyHT.net
シックスナインは?

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 20:47:58.91 ID:l1hiWf4D.net
システムシックスかっこいいじゃん

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:30:56.12 ID:VaXA/+ji.net
ただし54,56サイズに限る。

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:31:45.14 ID:ybsFizEn.net
チビ用はマジでおもちゃ

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 21:58:57.31 ID:lX1TKvmC.net
モデルチェンジに期待しとく

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 23:13:11.58 ID:XoDVW31N.net
悲報:SAVEシートポストを使おうとするも短足のせいでポスト部の出代が足りない

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 01:07:56.21 ID:6W4arsQO.net
スローピングしてなきゃ選択肢に入れてもよかったんだけどな。
ダサすぎ。>システム6

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 16:15:14.39 ID:0nn9+lqe.net
>>892
顔面騎乗にしとけ

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 17:53:25.80 ID:p8gmT6GV.net
>>899
顔面騎乗+パイ揉みで昇天させたらマンペされた…

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 17:59:10.36 ID:0nn9+lqe.net
>>900
やったじゃん。ご褒美だよ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 18:04:10.47 ID:+bRaeY+e.net
>>900
イクと中が急激に広がる女はマン屁するよねw

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 20:14:46.02 ID:fif60oED.net
スソワキガの他人の奥様のマンコ舐めまくってる時は
ちょっとあの臭いでトリップできるぞ

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 03:52:54.97 ID:wKNqi29x.net
avelo Bicycle shop: Cannondale SYNAPSE HI-MOD DISC DURA-ACE BLK / キャノンデール シナプス ハイモッド ディスク デュラエース R9100 48サイズ 2018 ブラック 36%off 特価SALE 451800円 店頭品1台限り
https://www.avelotokyo.com/2019/01/cannondale-synapse-hi-mod-disc-dura-ace.html

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 13:06:39.76 ID:p85FTfvw.net
>>889

https://i.imgur.com/HzjJ4yV.jpg

47サイズ ダサイよな

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 13:38:53.44 ID:FjBtVWT3.net
ダサくない

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 14:25:54.91 ID:AKVUO508.net
51もヒドい

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 14:49:43.18 ID:DtG/M8fE.net
自分の足が短いのを八つ当たりしたらあかんで

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 15:29:26.35 ID:zfyntFwJ.net
エアロフレームって見た目で買う人がほとんどだろうし、小さいサイズでこの見た目だと日本ではまず人気でないだろうな

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 16:34:36.97 ID:yaaDUz9V.net
エボやcaad12の、なんていうかシュッとした見た目が好き
エアロならBMCのTimemachine Roadが欲しい

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 17:35:44.01 ID:60lA69vv.net
ホビット ドワーフが乗って格好良いのはBMC tmrしかないんだけどいかんせん重いから7キロ台に伸せるのは厳しい

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:08:59.43 ID:Q/wxtWLV.net
スローピング=ダサいばかりなのは高齢のキャノデ乗り多いからかね
トータルシルエットが良けりゃスローピングでも良いよ別に

シス6?ダサいよな

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:15:57.02 ID:gweb19tX.net
シス6のサイズ47、51はちょっと、、

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 19:36:48.75 ID:My7PoAMB.net
スローピングでかっこいいフレームってだいぶ限られる気がする

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 21:09:32.68 ID:iXTV7iMx.net
ホリゾンタルホビットが多いのは事実だろうが、なんかもう存在がダサい

せっかくS6が先じた、データよりもバランス重視と言う思想が主流になっていってる中、今更データ特化に戻したのもダサい
散々エアロ否定してて手の平返したのもダサい
挙句功労者のS6まで全否定するような売り方したのもダサい
それでいて大して勝ててないのもダサい

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 22:07:35.69 ID:ZgBD4O8O.net
キャノンデールはいまいちな製品はあっさりとカタログ落ちするし、来年のラインナップ見れば
システムシックスの評価も見えるでしょ

917 :sage:2019/01/30(水) 23:00:30.99 ID:HiFef0WS.net
systemsixはサーベロの新型と言った方がしっくりくるなあ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/30(水) 23:23:41.69 ID:f0D1YaqW.net
>>911
BMCだとちびっこサイズでもほぼゾンタルだよね
https://www.cyclowired.jp/image/node/267804

トップグレードのTimemachine ROAD 01 ONEが国内には入ってこないんだよね
国内最上位はTimemachine ROAD 01 THREEの上から3番目グレードのアルテDi2だから重い

ONEだとサイズ54で7.76kg
https://www.bikeradar.com/road/gear/category/bikes/road/product/bmc-timemachine-road-01-one-review-52091/

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 00:58:57.70 ID:8s2po60s.net
先月もちびっ子サイズの話しなかったか?
って思ったらfocusスレだった

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 17:10:29.46 ID:NjuXMfUF.net
散々語られてるかもしれんがスーパーシックスのサイズ54って175で乗るにはデカい?
股下次第って言われそうだけどもし54買って後悔してるとか全然大丈夫って人がいれば教えて欲しいです
ダサいロゴになる前に憧れてたフレームを思い切って買うことにしたので
あと消費税も上がるみたいなこと言ってるし

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 17:53:44.57 ID:btZ8MlCd.net
股下というよりも、ポジション次第

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 17:58:00.08 ID:ER1tKq+r.net
問題ないよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 18:05:00.92 ID:4ySR3hP7.net
足長モデル体型なら問題ないだろうけど、ホビット日本人体型なら52じゃないか

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 19:26:09.45 ID:VUWWpLuj.net
>>920
174cm股下89cmで52乗ってるがシートポストが10cmくらいしか出ない
俺はこのせいでSAVEポスト使えなくて悲しい思いをしてる
足長モデル体型なら行けるかもしれんが俺と似たような体型なら52か50でいいと思う

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 19:31:02.46 ID:CmkTaoZo.net
>>905
それは51

47はこれ
https://i.imgur.com/CWrjeZY.jpg

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 19:33:05.89 ID:eLSxVd/3.net
>>925
mtb並みのスローピングだな、、

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 19:39:05.58 ID:CsVvmq6b.net
フレームが前後タイヤにめり込んでるみたい

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 19:56:37.60 ID:UMiuf/N3.net
>>925
見慣れたせいか、初めて見たときほどかっこ悪く見えないな

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 19:59:30.12 ID:merXg/SO.net
各社のちびっこサイズのエアロロード比較

◆NEW◆
FOCUS IZALCO MAX DISC サイズ47
http://ysroad.co.jp/ochanomizu/wp-content/uploads/2018/12/img_39481-1024x769.jpg

キャノンデール SYSTEMSIX サイズ47
https://www.cannondale-yokohama.jp/wp-content/uploads/2018/10/IMG_9945.jpg

トレック MADONE SLR サイズ50
https://i.ytimg.com/vi/L1tcuMOkQ6A/maxresdefault.jpg

サーベロ S5 サイズ48
https://pbs.twimg.com/media/Ds08yYUVYAIXjo0.jpg:large

スペシャライズド VENGE サイズ49
http://pbs.twimg.com/media/DnrzR5fUUAAf5bH.jpg

BMC Timemachine ROAD サイズ47
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/22/d4s3473.jpg

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 20:05:11.63 ID:ULGofM6I.net
Herald Sun TourでEFがステージ連勝したしもっと盛り上がってもいいのよ?
ステージ1はシス6、ステージ2はスパ6。ステージ2勝ったウッズもステージ1で遅れることなく10位フィニッシュできたおかげでリーダージャージだし、思った以上にシステムシックスの恩恵はあるんじゃないかと思うね

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 20:22:56.32 ID:NjuXMfUF.net
アドバイスありがとうございます
とりあえずSAVEポストが使えそうかどうかは確かめてみます

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 20:32:01.65 ID:oCHBqjBi.net
>>929
キャノンデールがダントツでダサい

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 20:45:16.56 ID:eLSxVd/3.net
キャノン信者たが擁護できん、、

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 21:16:46.44 ID:aHWRDkZu.net
たしかに

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 21:22:26.50 ID:srHbPBGd.net
Caad12がレースで勝つまでは応援できんな!

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 21:31:13.34 ID:W7js9pGf.net
ホビットはキャノンデールに乗って欲しくない
最低サイズを54にしてほしいくらい

937 :sage:2019/01/31(木) 22:23:15.38 ID:OY88ngyB.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/9837/Default.aspx

>>936
身長173cm.フレームサイズ50のウランちゃんはキャノンデール から出て行かないといけないな。

938 :sage:2019/01/31(木) 22:24:32.62 ID:OY88ngyB.net
あ、ゴミURLが入った

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 22:40:42.89 ID:W7js9pGf.net
>>937
そうだね
ウランちゃんもあと2センチ背が高かったら総合優勝してなのにな

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 23:13:48.61 ID:VUWWpLuj.net
身長高けりゃ速くなるならどこのチームもバレーボールみたいになってるわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 23:15:26.74 ID:H44aWdrh.net
>>924
股下10センチ間違ってない?

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 23:18:06.11 ID:H44aWdrh.net
俺caad12 52サイズだけど174センチ股下83センチでシートポストから14センチ出てるんだけど。

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 23:18:44.79 ID:VUWWpLuj.net
>>941
ほんとだ。願望が混じって89になってるけど実際は79ですわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 23:20:01.53 ID:IeAdXhwq.net
ニュー速

【自転車】プロ「キャノンデールのエアロロードバイクはアクが強いが満足度も高い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548943847/

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 00:48:51.62 ID:A1wuxH+W.net
>>925
ジャイアントのFCR系思い出す

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 11:27:13.06 ID:RFelrk/m.net
s6himodをetapに載せ替えたんだけどbb下が穴だらけになったんだがゴミ入らないようにする対応品って売ってたりしてます?

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 13:55:06.25 ID:BIXd5rdy.net
養生テープ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 14:50:20.86 ID:Icb0eaY0.net
S6Evoディスクブレーキモデルって廃番?
もうシステム6買えって事なのか…

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 15:09:01.35 ID:hJBq3tKv.net
 
 ('A`)  わいわいセールで キャノが大量に余ってたのは なんで?

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 16:10:12.12 ID:V0nKrdNc.net
毎年のこと

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 17:28:15.75 ID:5EhomcCZ.net
>948
スパ6ディスクはQR仕様の失敗規格だからむしろ買えなくて正解じゃないか
20年モデルでスパ6はモデルチェンジの可能性あるしそっち買うか来年のワイワイで
売れ残ってるシステム6買えばいいんや

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 17:46:09.33 ID:XRVAOcq4.net
俺はシス6買っちゃったけど、来年絶対安くなるからそこまで待てるor急いでない人は幸せやと思うわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:53:09.29 ID:UgrNGAIE.net
S6は平坦も登りもキャノンデール最速なんだから安くならんだろ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 22:01:40.71 ID:XySd9qbV.net
カスタムラボでdi2にすると余分な穴やケーブルガイドの類がなくてすっかりして良いね

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 00:12:32.14 ID:uM8fTnpW.net
あ〜すっかりした〜

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 00:14:51.69 ID:L6fTp96i.net
シス6成功してんの?
俺の周りにも誰も乗ってる人いないし外で見かけるローディも全然乗ってないんだが

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 00:22:20.83 ID:spZMECMg.net
>>956
自分がシステム6乗ってないのになんでそんなに偉そうなの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 01:05:25.11 ID:L6fTp96i.net
>>957
偉そうかな?ただの疑問だけど何かを刺激したならすまんね

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 01:21:00.45 ID:T/2GQGdJ.net
頭悪そう〜(笑)

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 06:22:38.98 ID:5AyiTLDx.net
そもそも、試乗車、展示車以外がほとんど入って来てない。
アルテdi仕様の8月に注文してるけど、納車2月末予定やわ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 07:40:11.56 ID:whpA0C00.net
シス6アルテdiモデル、いい色よね
買いたくなったけど我慢した

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 08:18:55.94 ID:y3sFl+GJ.net
キャノンデール乗りつて、evoや12の様なクラシカルなフレームが好きな人が集まってたのに、「お待ちかねのエアロですよ!」って出されてもなぁ・・
エアロ欲しい連中はとっくに他社製エアロに移ってるのに

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 08:54:06.92 ID:KYOOvxWC.net
しかも今までを全否定だしな

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 09:01:07.62 ID:zNVqUd/C.net
エアロでディスクが欲しくてシス6買った新規もここにいるよ
確かにクラシカルで軽量なフレームが好きでキャノンデール 買った人も多かろうけど、新しい層を取り込める余地は必要じゃないかなと

それにエアロ参入に関して遅きに失した感は無いんじゃない、venge viasに飛びついた層なんてそんなに多くないと思うけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 09:12:30.73 ID:7U9KAmmn.net
そうかな
だいぶ遅かったと思うよ
まあそもそもシステムシックスそのものの魅力にかけるのもまた厳しいね

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:12:15.24 ID:IYaiRFLE.net
シナプスだけど、
サドル交換して角度調節しようとしても動かないんだけど、どうやってやるの?
普通はボルトは横から付いてるのに、なんでこんなやりにくいクソみたいな設計したのか

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:14:05.94 ID:WziDhLVR.net
>>966
ハンマーで、サドルの先を叩くと動くよ
タオルをサドルに、当ててその上からコンコンってね

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:18:16.58 ID:T/2GQGdJ.net
そんなことも知らないで文句言ってんのかよ(笑)

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:33:08.25 ID:y3sFl+GJ.net
旗艦がクラシカルなフレームってのは他社にない魅力だったんだが
エアロを前面に押し出すとなるもの他社との差別化に苦しむことになるよね

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:49:42.83 ID:L6fTp96i.net
エアロを出すのはいいんだけどそれまでの過程がね
エアロ否定して他社のエアロ路線否定しといて自分も結局エアロ出す
挙句そのエアロ売るために自分とこの旗艦も否定する
そこまでしたのに結果も出せてないしファンこそ困惑してるでしょ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:54:59.98 ID:y3sFl+GJ.net
まだシステムシックスに結果を求めるのは時期尚早かと
ただ個人的に、ピーターデンク氏が去ってからの2代目evoは焼き直しなだけであんまり魅力を感じなかった
この先evo路線を進めたところで手詰まり感は否めないかな
初代evoで完成されてたと思う

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:28:01.41 ID:27spGiEM.net
結果が何を指すかは人それぞれだけど、ウッズがTDUでスプリントステージでそこまで落ちずに総合7位入ってる
今やってるヘレルドサンツアーではスプリントステージ勝利に加えて、evoと併用ではあるけど一昨日までウッズがリーダージャージだったりシーズン序盤としては悪くないんじゃない
初日のスプリントは本当に僅かな差の勝利だから、もしシステムシックスじゃなかったら負けてたかもしれない。evoならもっと楽に勝ってたとか言われるかもだけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:47:30.31 ID:Pf8tHwhK.net
>>967
ありがとう

>>968
バカなのか君は?
わかりにくいから文句言ってるんだろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:05:54.16 ID:1E0cZuje.net
>>973
バカはお前(笑)

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:06:14.25 ID:Q4RqD2l+.net
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:18:01.20 ID:Pf8tHwhK.net
>>974
視野の狭いお前は知らないんだろうが、
トレックなんかはボルト一本緩めるだけで出来るという使いやすさ
それを知ってると、こんな使いにくい設計した頭の悪さに文句も言いたくなるから

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:22:10.70 ID:nv7adjjL.net
恥の上塗り

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:48:09.32 ID:8bbukKeO.net
知識や経験のないやつほどイキるのはどこのスレも一緒だな
特にキャノンデールは入門者の比率が高いから民度が低い

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:58:49.27 ID:CMh2vB6H.net
入門者は民度低いねぇ
熟練者が民度高いとでも?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:05:00.44 ID:zCwiFF2c.net
>>978
入門者の比率が高いのか?
ジャイアントじゃないか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:44:50.19 ID:IyMaXynL.net
>>970
そんな話はどこのメーカーでもやってるじゃん
特にMTBでは26からの移行で27.5と29erで色々なメーカーが掌返しやってた

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 14:00:30.51 ID:8bbukKeO.net
>>980
じゃあんとの方が高いとは思うけどキャノンデールも高いと思うよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:28:49.15 ID:UhbDEH9K.net
わいわいで余りはメリダ キャノかなぁ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:34:32.18 ID:Pf8tHwhK.net
>>978
使いにくいというクレームが気に入らないのかな?

それを言うなら、「信者が気持ち悪いのはどこでも一緒」だと思うが
民度の低さは、被害妄想で気に入らないレスにいちいち噛み付く君たちの事

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:38:41.43 ID:T/2GQGdJ.net
アホやん
そんなもんTREKでもハンマーで動かすことあるぞ
この視野の狭さ、発達障害か?

972 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/03(日) 12:18:01.20 ID:Pf8tHwhK
>>974
視野の狭いお前は知らないんだろうが、
トレックなんかはボルト一本緩めるだけで出来るという使いやすさ
それを知ってると、こんな使いにくい設計した頭の悪さに文句も言いたくなるから

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:48:10.57 ID:fETe1k6c.net
熟練者の民度の高さは半端ない。ソースは俺。
民度の塊と言われたこともあるし

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:01:24.46 ID:7U9KAmmn.net
一本締めは一本締めでデメリットもあるからなー

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:25:56.46 ID:1E0cZuje.net
ボルト一本緩める使いやすさ!

…頭のネジ緩んでて草ァ!

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:27:41.35 ID:E7PzbmS9.net
>>986
それなんてギャグw

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:37:56.11 ID:Pf8tHwhK.net
論理性が無いので反論できず、悔しさから抽象的なレスで逃げるのは頭が悪い人にありがちだよね

「バカはお前(笑)」
「…頭のネジ緩んでて草ァ!」

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:39:36.16 ID:DS3UmQ9Q.net
3段締めのほうが好きだけどな。

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:44:00.65 ID:mtQaKcwK.net
シナプスアルミはよ来んかなー(^o^)
バルカングリーンめっちゃきれい

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:57:22.16 ID:T/2GQGdJ.net
頭のボルト緩んでまっせ〜(笑)

962 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/03(日) 10:12:15.24 ID:IYaiRFLE
シナプスだけど、
サドル交換して角度調節しようとしても動かないんだけど、どうやってやるの?
普通はボルトは横から付いてるのに、なんでこんなやりにくいクソみたいな設計したのか

972 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/03(日) 12:18:01.20 ID:Pf8tHwhK
>>974
視野の狭いお前は知らないんだろうが、
トレックなんかはボルト一本緩めるだけで出来るという使いやすさ
それを知ってると、こんな使いにくい設計した頭の悪さに文句も言いたくなるから

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 17:11:42.42 ID:zCwiFF2c.net
きゃどとぉえるぶ 欲しい

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:20:20.87 ID:whpA0C00.net
シナプス、トップストーン、シス6のグリーンいいよね
どれも廉価モデルなのが残念

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:26:40.62 ID:L6fTp96i.net
>>995
シス6に関しては今年のモデルから消えちゃったね
一応himodがチームカラーではあるけど一番出るであろう105らへんに緑は残してほしかったなあ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 19:28:26.04 ID:adarLvvN.net
俺がスレート買ったのもグリーンにひかれたから
でも最近はビアンキがクロスで同じような色だしててもにょる

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 07:03:23.84 ID:PsWH5oD6.net
チェレステが気に入ってビアンキ買ったのに各社から似たような色を出されてもにょってる人も多そう

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 18:02:20.95 ID:KXsPPamx.net
そんな色あったっけ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 19:19:23.16 ID:XnGR4gyZ.net
これとか?
https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/FX2WSDDisc_19_23352_B_Portrait?$responsive-pjpg$&wid=1440&hei=1080

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 20:25:47.02 ID:ngoQ4wWk.net
Acid Redで一番安いやつだけどSystemsix買ったった
Tacx neoに乗せっぱなしだから早く暖かくならんかなー

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 21:07:32.16 ID:f4QgRJfi.net
マジか〜!街で走ってたら目立つなぁ、羨ましい

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 21:22:09.37 ID:sG8HEjG6.net
エアロロードを室内トレーナーで使うのってどうなのw
空洞施設があ(ry

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 21:56:33.39 ID:ngoQ4wWk.net
あんがと。滅茶苦茶格好いいよ。どうせアノンデールになるなら元々横から見えないほうが潔い……かな?

夏になったら扇風機で粉回せて遊ぶか。カミさんに殺されそうだけど

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200