2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】キャノンデールのロード91進目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 10:46:57.02 ID:gS5r1oT0.net
キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/
前スレ
【Cannondale】キャノンデールのロード89進目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514089338/
【Cannondale】キャノンデールのロード90進目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530015220/

※次スレは950が立ててください。

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 00:48:51.62 ID:A1wuxH+W.net
>>925
ジャイアントのFCR系思い出す

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 11:27:13.06 ID:RFelrk/m.net
s6himodをetapに載せ替えたんだけどbb下が穴だらけになったんだがゴミ入らないようにする対応品って売ってたりしてます?

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 13:55:06.25 ID:BIXd5rdy.net
養生テープ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 14:50:20.86 ID:Icb0eaY0.net
S6Evoディスクブレーキモデルって廃番?
もうシステム6買えって事なのか…

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 15:09:01.35 ID:hJBq3tKv.net
 
 ('A`)  わいわいセールで キャノが大量に余ってたのは なんで?

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 16:10:12.12 ID:V0nKrdNc.net
毎年のこと

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 17:28:15.75 ID:5EhomcCZ.net
>948
スパ6ディスクはQR仕様の失敗規格だからむしろ買えなくて正解じゃないか
20年モデルでスパ6はモデルチェンジの可能性あるしそっち買うか来年のワイワイで
売れ残ってるシステム6買えばいいんや

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 17:46:09.33 ID:XRVAOcq4.net
俺はシス6買っちゃったけど、来年絶対安くなるからそこまで待てるor急いでない人は幸せやと思うわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 18:53:09.29 ID:UgrNGAIE.net
S6は平坦も登りもキャノンデール最速なんだから安くならんだろ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 22:01:40.71 ID:XySd9qbV.net
カスタムラボでdi2にすると余分な穴やケーブルガイドの類がなくてすっかりして良いね

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 00:12:32.14 ID:uM8fTnpW.net
あ〜すっかりした〜

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 00:14:51.69 ID:L6fTp96i.net
シス6成功してんの?
俺の周りにも誰も乗ってる人いないし外で見かけるローディも全然乗ってないんだが

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 00:22:20.83 ID:spZMECMg.net
>>956
自分がシステム6乗ってないのになんでそんなに偉そうなの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 01:05:25.11 ID:L6fTp96i.net
>>957
偉そうかな?ただの疑問だけど何かを刺激したならすまんね

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 01:21:00.45 ID:T/2GQGdJ.net
頭悪そう〜(笑)

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 06:22:38.98 ID:5AyiTLDx.net
そもそも、試乗車、展示車以外がほとんど入って来てない。
アルテdi仕様の8月に注文してるけど、納車2月末予定やわ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 07:40:11.56 ID:whpA0C00.net
シス6アルテdiモデル、いい色よね
買いたくなったけど我慢した

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 08:18:55.94 ID:y3sFl+GJ.net
キャノンデール乗りつて、evoや12の様なクラシカルなフレームが好きな人が集まってたのに、「お待ちかねのエアロですよ!」って出されてもなぁ・・
エアロ欲しい連中はとっくに他社製エアロに移ってるのに

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 08:54:06.92 ID:KYOOvxWC.net
しかも今までを全否定だしな

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 09:01:07.62 ID:zNVqUd/C.net
エアロでディスクが欲しくてシス6買った新規もここにいるよ
確かにクラシカルで軽量なフレームが好きでキャノンデール 買った人も多かろうけど、新しい層を取り込める余地は必要じゃないかなと

それにエアロ参入に関して遅きに失した感は無いんじゃない、venge viasに飛びついた層なんてそんなに多くないと思うけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 09:12:30.73 ID:7U9KAmmn.net
そうかな
だいぶ遅かったと思うよ
まあそもそもシステムシックスそのものの魅力にかけるのもまた厳しいね

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:12:15.24 ID:IYaiRFLE.net
シナプスだけど、
サドル交換して角度調節しようとしても動かないんだけど、どうやってやるの?
普通はボルトは横から付いてるのに、なんでこんなやりにくいクソみたいな設計したのか

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:14:05.94 ID:WziDhLVR.net
>>966
ハンマーで、サドルの先を叩くと動くよ
タオルをサドルに、当ててその上からコンコンってね

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:18:16.58 ID:T/2GQGdJ.net
そんなことも知らないで文句言ってんのかよ(笑)

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:33:08.25 ID:y3sFl+GJ.net
旗艦がクラシカルなフレームってのは他社にない魅力だったんだが
エアロを前面に押し出すとなるもの他社との差別化に苦しむことになるよね

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:49:42.83 ID:L6fTp96i.net
エアロを出すのはいいんだけどそれまでの過程がね
エアロ否定して他社のエアロ路線否定しといて自分も結局エアロ出す
挙句そのエアロ売るために自分とこの旗艦も否定する
そこまでしたのに結果も出せてないしファンこそ困惑してるでしょ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 10:54:59.98 ID:y3sFl+GJ.net
まだシステムシックスに結果を求めるのは時期尚早かと
ただ個人的に、ピーターデンク氏が去ってからの2代目evoは焼き直しなだけであんまり魅力を感じなかった
この先evo路線を進めたところで手詰まり感は否めないかな
初代evoで完成されてたと思う

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:28:01.41 ID:27spGiEM.net
結果が何を指すかは人それぞれだけど、ウッズがTDUでスプリントステージでそこまで落ちずに総合7位入ってる
今やってるヘレルドサンツアーではスプリントステージ勝利に加えて、evoと併用ではあるけど一昨日までウッズがリーダージャージだったりシーズン序盤としては悪くないんじゃない
初日のスプリントは本当に僅かな差の勝利だから、もしシステムシックスじゃなかったら負けてたかもしれない。evoならもっと楽に勝ってたとか言われるかもだけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 11:47:30.31 ID:Pf8tHwhK.net
>>967
ありがとう

>>968
バカなのか君は?
わかりにくいから文句言ってるんだろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:05:54.16 ID:1E0cZuje.net
>>973
バカはお前(笑)

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:06:14.25 ID:Q4RqD2l+.net
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:18:01.20 ID:Pf8tHwhK.net
>>974
視野の狭いお前は知らないんだろうが、
トレックなんかはボルト一本緩めるだけで出来るという使いやすさ
それを知ってると、こんな使いにくい設計した頭の悪さに文句も言いたくなるから

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:22:10.70 ID:nv7adjjL.net
恥の上塗り

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:48:09.32 ID:8bbukKeO.net
知識や経験のないやつほどイキるのはどこのスレも一緒だな
特にキャノンデールは入門者の比率が高いから民度が低い

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:58:49.27 ID:CMh2vB6H.net
入門者は民度低いねぇ
熟練者が民度高いとでも?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:05:00.44 ID:zCwiFF2c.net
>>978
入門者の比率が高いのか?
ジャイアントじゃないか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 13:44:50.19 ID:IyMaXynL.net
>>970
そんな話はどこのメーカーでもやってるじゃん
特にMTBでは26からの移行で27.5と29erで色々なメーカーが掌返しやってた

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 14:00:30.51 ID:8bbukKeO.net
>>980
じゃあんとの方が高いとは思うけどキャノンデールも高いと思うよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:28:49.15 ID:UhbDEH9K.net
わいわいで余りはメリダ キャノかなぁ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:34:32.18 ID:Pf8tHwhK.net
>>978
使いにくいというクレームが気に入らないのかな?

それを言うなら、「信者が気持ち悪いのはどこでも一緒」だと思うが
民度の低さは、被害妄想で気に入らないレスにいちいち噛み付く君たちの事

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:38:41.43 ID:T/2GQGdJ.net
アホやん
そんなもんTREKでもハンマーで動かすことあるぞ
この視野の狭さ、発達障害か?

972 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/03(日) 12:18:01.20 ID:Pf8tHwhK
>>974
視野の狭いお前は知らないんだろうが、
トレックなんかはボルト一本緩めるだけで出来るという使いやすさ
それを知ってると、こんな使いにくい設計した頭の悪さに文句も言いたくなるから

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 15:48:10.57 ID:fETe1k6c.net
熟練者の民度の高さは半端ない。ソースは俺。
民度の塊と言われたこともあるし

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:01:24.46 ID:7U9KAmmn.net
一本締めは一本締めでデメリットもあるからなー

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:25:56.46 ID:1E0cZuje.net
ボルト一本緩める使いやすさ!

…頭のネジ緩んでて草ァ!

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:27:41.35 ID:E7PzbmS9.net
>>986
それなんてギャグw

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:37:56.11 ID:Pf8tHwhK.net
論理性が無いので反論できず、悔しさから抽象的なレスで逃げるのは頭が悪い人にありがちだよね

「バカはお前(笑)」
「…頭のネジ緩んでて草ァ!」

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:39:36.16 ID:DS3UmQ9Q.net
3段締めのほうが好きだけどな。

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:44:00.65 ID:mtQaKcwK.net
シナプスアルミはよ来んかなー(^o^)
バルカングリーンめっちゃきれい

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 16:57:22.16 ID:T/2GQGdJ.net
頭のボルト緩んでまっせ〜(笑)

962 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/03(日) 10:12:15.24 ID:IYaiRFLE
シナプスだけど、
サドル交換して角度調節しようとしても動かないんだけど、どうやってやるの?
普通はボルトは横から付いてるのに、なんでこんなやりにくいクソみたいな設計したのか

972 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/03(日) 12:18:01.20 ID:Pf8tHwhK
>>974
視野の狭いお前は知らないんだろうが、
トレックなんかはボルト一本緩めるだけで出来るという使いやすさ
それを知ってると、こんな使いにくい設計した頭の悪さに文句も言いたくなるから

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 17:11:42.42 ID:zCwiFF2c.net
きゃどとぉえるぶ 欲しい

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:20:20.87 ID:whpA0C00.net
シナプス、トップストーン、シス6のグリーンいいよね
どれも廉価モデルなのが残念

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 18:26:40.62 ID:L6fTp96i.net
>>995
シス6に関しては今年のモデルから消えちゃったね
一応himodがチームカラーではあるけど一番出るであろう105らへんに緑は残してほしかったなあ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 19:28:26.04 ID:adarLvvN.net
俺がスレート買ったのもグリーンにひかれたから
でも最近はビアンキがクロスで同じような色だしててもにょる

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 07:03:23.84 ID:PsWH5oD6.net
チェレステが気に入ってビアンキ買ったのに各社から似たような色を出されてもにょってる人も多そう

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 18:02:20.95 ID:KXsPPamx.net
そんな色あったっけ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 19:19:23.16 ID:XnGR4gyZ.net
これとか?
https://trek.scene7.com/is/image/TrekBicycleProducts/FX2WSDDisc_19_23352_B_Portrait?$responsive-pjpg$&wid=1440&hei=1080

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 20:25:47.02 ID:ngoQ4wWk.net
Acid Redで一番安いやつだけどSystemsix買ったった
Tacx neoに乗せっぱなしだから早く暖かくならんかなー

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 21:07:32.16 ID:f4QgRJfi.net
マジか〜!街で走ってたら目立つなぁ、羨ましい

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 21:22:09.37 ID:sG8HEjG6.net
エアロロードを室内トレーナーで使うのってどうなのw
空洞施設があ(ry

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 21:56:33.39 ID:ngoQ4wWk.net
あんがと。滅茶苦茶格好いいよ。どうせアノンデールになるなら元々横から見えないほうが潔い……かな?

夏になったら扇風機で粉回せて遊ぶか。カミさんに殺されそうだけど

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200