2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 139

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 04:58:06.63 ID:42s1MEuY.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531312035/
折り畳み&小径車総合スレ 138
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534755378/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 03:14:42.82 ID:o/katTdk.net
pattobikeが良さそうで、色々調べてたら
前輪のフォールディング部分の不具合で走行中に前輪が横向く可能性があるんだな。
これ全品回収レベルの危険性だと思う。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 03:19:38.71 ID:o/katTdk.net
現行モデルは、改良されてるようだけど
まだ様子見たほうがいいな。
新しいもの作るわけだから、不具合は出るだろうが、転倒=轢死の可能性があるから、フォールディング部分の設計ミスは勘弁してもらいたい。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 05:17:16.98 ID:dlowJTyq.net
>>756
部屋で盆栽がお似合い

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 06:23:20.47 ID:kdorANUK.net
チェーンが面倒ってのは有るね
トランジットコンパクトのタイヤがもう少し大きくてアルベルトの機構で出して欲しかった

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:00:27.35 ID:rSMfy9U+.net
>>742
試乗出来る所を探すのは?

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:25:16.91 ID:c8uEGHqw.net
>>756
は?
走ってチェーンオイルが付くとフレームが汚れるのが分からないのか?アホかよw

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:27:40.99 ID:KfPVzfon.net
>>769
拭けよ無能

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:33:18.75 ID:geXc28+J.net
>>769
は?
だからなんだよ?走ったらチェーンステーぐらい汚れるのは当たり前だろwアホかよw
お前の言ってる事は的外れなんだよお前頭わりーな

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:44:30.44 ID:rmick3O7.net
ウチのダッチドールのひとみちゃんは充分に機能を果たしてくれてる

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:44:51.21 ID:Ug8zr84P.net
>>763
自分もそうだと思ってる、他人にチェーンの汚れを付けないため。
カバーかけないで車内に持ち込んでしまい、真っ白なスカートに汚れが付いたとか大騒ぎ
されないように薄くていいからカバーで覆って乗車してくれという事だと思う。
輪行バッグの内側が汚れるのは本人の問題、きれい好きなら使うたびに洗うかチェーンカバー被せば良い

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:47:22.33 ID:/SfF2GbQ.net
輪行袋の汚れが気になる人は自転車をゴミ袋にいれてその上から輪行袋で包めば解決

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:59:08.38 ID:Ug8zr84P.net
>>756は白がすごく好きそうだから、
輪行袋も白いのを買っちゃったかどうか心配になった

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:41:53.78 ID:ZBOvYrR3k
昨今は輪行用品も増えてチェーンカバー等出てます
もちろんチェーンカバー自体は油汚れ不可避なので注意

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:20:22.01 ID:jmmyO+vx.net
私は気にしない派だけど輪行袋の汚れって車体のメンテをマメにしていれば防げる油よりも雨の日とかに走った後のタイヤ汚れのほうが気になるのでは?

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:54:53.59 ID:va6VI260.net
>>777
雨の日は走らないなー

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:09:54.96 ID:d0D8CABX.net
DAHONってバイクオンネットってところが安いね

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:15:00.42 ID:1UqMRL76.net
業者おつ
ヒンジ含めて全部自力で完璧にメンテできる人間でなきゃ折りたたみ通販は止めとけ

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:22:42.85 ID:eRg8pm4l.net
折りたたみは店舗で買った方が良いということなら同意
というか、最近折りたたみである必要性も特に感じなくなってきた
小径車なら畳んでない状態のサイズでも輪行出来る
車とか限られたスペースに収める必要がある人以外は折りたたみは不要なのでは

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:24:17.51 ID:/SfF2GbQ.net
>>781
ちゃんと前後輪両方とも外してるか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:42:51.15 ID:H0IRUoj4.net
>>782
利用する交通機関が示す規定内なら前後ホイール外すかどうかは本人次第だな
例えばJR東日本なら、専用の輪行袋にはみ出る箇所無く収納して最大長2メートル、
3辺合計2.5メートル、重さ30kg以内の自転車は無料の手回り品として持ち込める
3辺合計2.5メートルの解釈が難しいところだけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:55:01.34 ID:liGni5W4.net
そんなでかいの持込めるんだ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:05:03.13 ID:/SfF2GbQ.net
>>783
どうでもいいけど通路や車掌室のドアは絶対塞ぐなよ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:16:04.90 ID:H0IRUoj4.net
>>784
「他のお客さまにご迷惑をおかけするおそれがある場合や
列車が大変混雑している場合などは、持込みをお断りする場合があります。」
という事で、JR東日本の判断で持ち込みを制限される場合はある

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:18:56.85 ID:qAPWVHez.net
安いと言ったら業者扱いされたでござる

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:50:57.68 ID:/SfF2GbQ.net
>>786
サドルが飛び出す奴やフロントフォークが袋の中で外側に出っ張るタイプの輪行袋はJR四国は図付きでNG出してるよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:00:03.22 ID:MfE9AHRs.net
>>788
気にしすぎ
ブロのコロコロ輪行もコクーンでの前輪のみ外した輪行も全然文句言われたこと無い

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:29:58.00 ID:KGhj5FVw.net
チェーンで汚れるのが嫌ならベルトドライブにすればイイじゃない

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:35:52.25 ID:+6XSeoIP.net
タイヤが汚れるのが嫌とか言い出す事請け合い

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:04:58.90 ID:tiAJCUSk.net
中央線で先頭車両に毎日乗るから輪行してる人をよく見るが、ごみ袋輪行すら見かけるよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:23:34.62 ID:whf0SGqw.net
それ見たら注意してやれよ
一層規則が厳しくなる可能性だってあるんだから

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:46:05.20 ID:pB/Au/An.net
くだらん同調圧力

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:51:09.06 ID:MfE9AHRs.net
ゴミ袋輪行何気に便利だもんな

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:00:42.28 ID:RSprB4yB.net
ゴミのような自転車を輪行するのにちょうどいいんだろw

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:16:10.61 ID:ChQU5wQg.net
同調圧力の使い方間違えとるーで

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:54:41.14 ID:NcX//SB6.net
>>775 オレはお前さんが心配のし過ぎでハゲないか心配。

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:56:31.88 ID:29QPlTv5.net
>>795

黒いゴミだし袋の輪行や雨具の人は「典型的な事情があって自転車」のひとのようで、
それはいかなる第三者が見ても「趣味の人」には見えませんね。
私はそれは「自転車趣味界の面汚し」と思います。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:05:24.42 ID:Bs1nM5b5.net
>>799
それが意外とフル装備のカーボンロードで欧米人だったりする

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:08:40.10 ID:NcX//SB6.net
コンナノ意味ワカンネーヨ!袋ナンテ要ラナイダロ!!ジャパニーズピーポー!テキトーナ袋デイイヨ!!

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:29:04.03 ID:Bs1nM5b5.net
>>801
そんなイメージ
向こうに帰りゃ無用の物に金かけたく無いだろうな

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:30:42.05 ID:qeBKHSmc.net
言葉が分からなくても持ってる電話で調べれば、輪行袋くらい売ってるお店が分かるだろうし、
自転車で走って買いに行けばいいじゃないか。アメリカみたいにだだっ広くて車でないとたどり
着けないほど遠方じゃないだろうし。

でも誰かが入れ知恵をしたか、過去に自転車持参で日本旅行した外国人の体験談を見付けて参考に
しているのかも知れないか……

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:39:19.98 ID:Uke/MrHA.net
ゴミだって言われたら
何も言えんよ?w

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 16:43:11.70 ID:MfE9AHRs.net
>>799
お前の主観なぞ知らんがな

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:22:09.97 ID:ZBOvYrR3k
注意されなければセーフ
では注意されたら?逆切れ?

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:44:54.70 ID:jmmyO+vx.net
>>783
>3辺合計2.5メートルの解釈が難しいところだけど
どう難しいのかわからない
直行する最大長さと最大高さに最大幅を足せばいいんじゃないの?

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:50:42.84 ID:8VirYcmp.net
SAVANE(サヴァーン) Cabon FDB 20 SHIMANO SORA 9speed 69,980円
https://item.rakuten.co.jp/ibf-shop/89200/

期間限定の特価みたいですよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:57:45.87 ID:/NVGkJl4.net
>>808
普通に無地のブラックとかで出してくれてたら買うんだけどなぁ・・   (´・ω・


810 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:00:01.50 ID:NMDGjGLE.net
買えよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:03:20.85 ID:e7RKKEOP.net
確かにサヴァーンのカラーリングは小径車にはマッチしないかも

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:05:50.30 ID:Om2LcAow.net
>>809
黒くらい塗れよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:23:05.08 ID:CLIrq+hD.net
>>808
カーボンで10キロ超えるの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:28:01.09 ID:yg6MVaf0.net
重すぎてカーボンであるということ以外にアイデンティティのない自転車だな

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:54:04.87 ID:whf0SGqw.net
重いカーボンて何が良いんだ(・ω・`)

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:57:32.49 ID:yg6MVaf0.net
振動吸収性がいいとか

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:01:01.40 ID:WhRiywnn.net
>>815
炭火焼に最適

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:03:01.81 ID:1UqMRL76.net
>>815
コンコン何だアルミかごっこができる

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:19:58.73 ID:Cng/3RVy.net
>>805

ゴミ袋輪行なんかする奴は最悪のクズなので見かけたらSNSに晒して社会的リンチだな

http://blog.worldcycle.co.jp/20140623/11129/#i-4

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:25:09.19 ID:Bs1nM5b5.net
>>819
知らなかったけど立てられる物は2m超えても良いって書いてあるのな
コクーン輪行で立ててれば29erでも良いんだな

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:27:09.07 ID:Cng/3RVy.net
http://imgur.com/OICb8WD.png
http://imgur.com/2MfAXyl.png

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:52:07.37 ID:sbMVWE18.net
電車で輪行したい→14インチ8kg以下が最適
自家用車に乗せておきたい→20インチでどーぞ
輪行も車にも載せない→小径車は意味がない

これで仕分け出来たろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:02:05.01 ID:+9wTUeAD.net
意味はある

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:12:06.15 ID:sbMVWE18.net
見た目が好き
乗った姿が可愛く見える

これ以外にメリットある?

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:15:32.95 ID:zJzRiDDg.net
歩道橋(階段)でも運びやすいとか
コインロッカーにも入るとか
駐輪場をコンパクトに使えるとか。

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:15:54.79 ID:pqKL9rVk.net
>>822
おれがブロンプトンに乗る最大の理由は置き場所だね

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:16:37.24 ID:P9T4yyr+.net
軽いとか

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:29:52.28 ID:Om2LcAow.net
>>824
>乗った姿が可愛く見える
無理無理

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:35:02.19 ID:PZBiF9Ji.net
むしろ重い

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:36:20.15 ID:kR8WZJRc.net
>>808
ブロンプトンのOEMかと思ったら
パクリ臭いのがある

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:02:41.56 ID:QCCjQ2lc.net
重いカーボンはエアロロード以外許せない

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:31:40.27 ID:d0D8CABX.net
そのカーボンは優しさでできてるんじゃ
財布に優しいカーボンじゃ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:42:38.57 ID:5Cnt7TmR.net
>>808
これスーパーセールの時のが安かったような
これに7万出すならチタンMTB買ったほうがマシだな
まあいくらパーツをよくしたところで老舗メーカーのフレームとネームバリューには勝てんわな

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:51:10.48 ID:P9T4yyr+.net
>>829
確かに俺のPL6より軽いロードバイクもあるけど、傾向として重いとは言えないだろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:14:29.08 ID:ss/le/I6.net
自転車は担ぐための物じゃなく乗る為の物だからなあ
いくら担いで軽い軽いとはしゃいでも快適にサイクリング出来なきゃ意味がない
ブロンプトンやバーディーですら我慢や妥協をしながら乗らざるを得ないのに

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:25:53.09 ID:aArUQJSr.net
やっぱりK3だよな?乗ってよし!担いでよし!
総合評価でK3を超える小径折り畳みは存在しないね

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:31:37.34 ID:kJEpshz4.net
なんで棒読みなの

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:54:06.35 ID:lOuwvqeu.net
赤レンガ倉庫のイベントで色々試乗したけどK3は驚いたなぁ
小径車に対する認識が変わるほどの衝撃的な出来事だった

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:57:24.33 ID:Hy2AeuGr.net
>>835
普段乗ってるのより数キロ軽い自転車を借りて1日乗り回して自分のに戻ったらそういう事言わなくなると思う

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:18:19.70 ID:nOYlbfOW.net
>>839

「自転車に乗らない」お前にとっちゃ重さだけが自転車の評価基準なんだなwww
まともな大人が乗るように出来てない糞ジオメトリー
中華クオリティの糞精度、糞パーツの14インチとかまともにサイクリングに使えんわ
あんなの極短距離の移動でしか使えんからサイクリスト目線じゃ評価する価値もないってのが普通の反応だろw

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:20:10.62 ID:+OBame1P.net
>>836
>>838
そこはもう少し控え目に言っておかないと、DAHONスレでK3の話題が出た途端発狂する連中がこっちにまで来ちゃうぞw

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:28:10.94 ID:Q7s9Not3H
レンタル自転車を1日乗り回すっていうケースが殆ど無いからね

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:21:53.40 ID:nOYlbfOW.net
ポジションやジオメトリーが一番大事な要素という概念もねえんだよな、「自転車に乗らない」所有するだけのキモヲタはw
持ち上げて軽いと喜ぶだけならトイザらスで幼児自転車でも買ってろよw

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:25:35.64 ID:nOYlbfOW.net
これはマジな話、そのご自慢の6kgの中華14インチで一緒にサイクリングしてみてもいいんだぜ
条件合わせてこっちもシングルスピード仕様で来てやるから
軽いから長距離も山岳の登りも疲れないし速いんだろ?
その凄さってやつを見せてくれよwwwwww

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:35:00.95 ID:kJEpshz4.net
日本での14インチムーブメントは
トレンクルキラーという立ち位置から始まってるからな

トレンクルの1/10の実売価格でほぼ同じことが出来る
軽いから小径シングルスピードでも意外に走れちゃった

じゃあもっと軽くしよう、ホイールベース伸ばそう、変速機も付けよう、
みたいな企画で色んなのが出てきた

絶対性能を求めてる文化じゃないことは
体力任せで速く走る事に執心してる人じゃなければ分かるはず

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:35:48.14 ID:Hy2AeuGr.net
峠って、鼻息荒いのが来たな、競争しないと自転車の優劣が付けられないとか比較が単純過ぎ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:42:05.08 ID:FSJEnw2q.net
プアマンズトレンクルでキャッキャうふふしている相手になんでマジおこなの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:43:07.20 ID:lOuwvqeu.net
へえーK3にアンチがいるんだw
実際に試乗した中で唯一欲しいと思った小径車だったしK3が目障りなのはわかる気がする

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:50:59.52 ID:Pa5rXQB9.net
K3が出たことで今までの20インチは存在意義を失ったからね
発狂する人も出てくるさ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:55:36.69 ID:bUF/r9+1.net
そんなに連投するくらい悔しいのなら買えばいいのにw

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:59:18.83 ID:UhQrsjpX.net
こうやって必要以上に持ち上げる奴がいるのが、嫌われる原因なんじゃないんですか。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:59:40.14 ID:kJEpshz4.net
K3はUL7周辺の客を持ってこうとすると過剰さが仇になる気がする
14インチのネガを潰したようなPLATINUM LIGHT 8が売れたら
DAHONには廃番で倍の値段のPrestoとか重いCurveしか無いけど
どうするんだろうな

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:22:46.13 ID:cifwmWN3.net
えー、K3のアンチには3種類が存在すると思われます。
1.酸っぱいブドウ
欲しいけど買えない→
買えないものは悪いものだ
2.不安の投影
自分の20インチとの生活に隠れた不満をもっている→
K3のほうがいいかも→
いや、K3は倒すべき敵だ
3.K3にシェアを奪われたどこかw

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:26:06.47 ID:+OBame1P.net
>>851
DAHONスレでアンチは>>849の様に過剰に持ち上げてK3やユーザーへのヘイトを向けようと姑息な事もしていたわ

で、意味不明な重複スレ建てとか、本当に面倒くさい

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:27:32.03 ID:30CXwxvZ.net
>>853
4.ステマうぜー
5.20インチ並とか嘘情報吹き込むなや
が殆どじゃないの

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:28:00.53 ID:s7VOng9R.net
どうせなら↓キャノンボールタイムアタックしてくれ

東京駅京葉線(天地創造ステンドグラス)
http://at-art.jp/wp-content/uploads/2015/11/tokyo_fukuzawa1.jpg
 ↕
東京駅丸の内南口(原首相の暗殺現場)
https://www.hummingheads.co.jp/reports/images/tokyo_walk1407_1114.jpg
https://www.hummingheads.co.jp/reports/images/tokyo_walk1407_1111.png

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:50:37.12 ID:lOuwvqeu.net
ハイハイそれ以上はDAHONスレでやってくれませんかね
大体ある車種専属アンチの傾向として粘着質が多くてほぼ荒らしと相場が決まってるし

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:06:39.63 ID:Sd9Wb706.net
SLXで満足している俺は高みの見物といこうかな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:08:20.60 ID:kJEpshz4.net
発売前にも関わらず直営店でLIGHTシリーズ中
単品で一番売れてるのがPLATINUM LIGHT 8であることを考えると、
14インチムーブメントは軽量多段変速16インチの方へ向かってるのかもね

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:16:21.37 ID:JVrboUN+.net
プアマンズトレンクルよりもK3だよな?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:19:40.61 ID:MMQp4sEg.net
小生はprestoの方が好きであります(・ω・`)

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:24:48.18 ID:lOuwvqeu.net
prestoいいよねカッコいい
自宅が山の手のてっぺんじゃなければ買ってた

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:59:35.83 ID:FSJEnw2q.net
>>860
PL6から買い換えるならK3よりPL8が欲しい

総レス数 1008
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200