2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 139

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 04:58:06.63 ID:42s1MEuY.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531312035/
折り畳み&小径車総合スレ 138
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534755378/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:16:37.24 ID:P9T4yyr+.net
軽いとか

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:29:52.28 ID:Om2LcAow.net
>>824
>乗った姿が可愛く見える
無理無理

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:35:02.19 ID:PZBiF9Ji.net
むしろ重い

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:36:20.15 ID:kR8WZJRc.net
>>808
ブロンプトンのOEMかと思ったら
パクリ臭いのがある

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:02:41.56 ID:QCCjQ2lc.net
重いカーボンはエアロロード以外許せない

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:31:40.27 ID:d0D8CABX.net
そのカーボンは優しさでできてるんじゃ
財布に優しいカーボンじゃ

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:42:38.57 ID:5Cnt7TmR.net
>>808
これスーパーセールの時のが安かったような
これに7万出すならチタンMTB買ったほうがマシだな
まあいくらパーツをよくしたところで老舗メーカーのフレームとネームバリューには勝てんわな

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:51:10.48 ID:P9T4yyr+.net
>>829
確かに俺のPL6より軽いロードバイクもあるけど、傾向として重いとは言えないだろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:14:29.08 ID:ss/le/I6.net
自転車は担ぐための物じゃなく乗る為の物だからなあ
いくら担いで軽い軽いとはしゃいでも快適にサイクリング出来なきゃ意味がない
ブロンプトンやバーディーですら我慢や妥協をしながら乗らざるを得ないのに

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:25:53.09 ID:aArUQJSr.net
やっぱりK3だよな?乗ってよし!担いでよし!
総合評価でK3を超える小径折り畳みは存在しないね

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:31:37.34 ID:kJEpshz4.net
なんで棒読みなの

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:54:06.35 ID:lOuwvqeu.net
赤レンガ倉庫のイベントで色々試乗したけどK3は驚いたなぁ
小径車に対する認識が変わるほどの衝撃的な出来事だった

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:57:24.33 ID:Hy2AeuGr.net
>>835
普段乗ってるのより数キロ軽い自転車を借りて1日乗り回して自分のに戻ったらそういう事言わなくなると思う

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:18:19.70 ID:nOYlbfOW.net
>>839

「自転車に乗らない」お前にとっちゃ重さだけが自転車の評価基準なんだなwww
まともな大人が乗るように出来てない糞ジオメトリー
中華クオリティの糞精度、糞パーツの14インチとかまともにサイクリングに使えんわ
あんなの極短距離の移動でしか使えんからサイクリスト目線じゃ評価する価値もないってのが普通の反応だろw

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:20:10.62 ID:+OBame1P.net
>>836
>>838
そこはもう少し控え目に言っておかないと、DAHONスレでK3の話題が出た途端発狂する連中がこっちにまで来ちゃうぞw

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:28:10.94 ID:Q7s9Not3H
レンタル自転車を1日乗り回すっていうケースが殆ど無いからね

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:21:53.40 ID:nOYlbfOW.net
ポジションやジオメトリーが一番大事な要素という概念もねえんだよな、「自転車に乗らない」所有するだけのキモヲタはw
持ち上げて軽いと喜ぶだけならトイザらスで幼児自転車でも買ってろよw

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:25:35.64 ID:nOYlbfOW.net
これはマジな話、そのご自慢の6kgの中華14インチで一緒にサイクリングしてみてもいいんだぜ
条件合わせてこっちもシングルスピード仕様で来てやるから
軽いから長距離も山岳の登りも疲れないし速いんだろ?
その凄さってやつを見せてくれよwwwwww

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:35:00.95 ID:kJEpshz4.net
日本での14インチムーブメントは
トレンクルキラーという立ち位置から始まってるからな

トレンクルの1/10の実売価格でほぼ同じことが出来る
軽いから小径シングルスピードでも意外に走れちゃった

じゃあもっと軽くしよう、ホイールベース伸ばそう、変速機も付けよう、
みたいな企画で色んなのが出てきた

絶対性能を求めてる文化じゃないことは
体力任せで速く走る事に執心してる人じゃなければ分かるはず

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:35:48.14 ID:Hy2AeuGr.net
峠って、鼻息荒いのが来たな、競争しないと自転車の優劣が付けられないとか比較が単純過ぎ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:42:05.08 ID:FSJEnw2q.net
プアマンズトレンクルでキャッキャうふふしている相手になんでマジおこなの?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:43:07.20 ID:lOuwvqeu.net
へえーK3にアンチがいるんだw
実際に試乗した中で唯一欲しいと思った小径車だったしK3が目障りなのはわかる気がする

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:50:59.52 ID:Pa5rXQB9.net
K3が出たことで今までの20インチは存在意義を失ったからね
発狂する人も出てくるさ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:55:36.69 ID:bUF/r9+1.net
そんなに連投するくらい悔しいのなら買えばいいのにw

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:59:18.83 ID:UhQrsjpX.net
こうやって必要以上に持ち上げる奴がいるのが、嫌われる原因なんじゃないんですか。

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:59:40.14 ID:kJEpshz4.net
K3はUL7周辺の客を持ってこうとすると過剰さが仇になる気がする
14インチのネガを潰したようなPLATINUM LIGHT 8が売れたら
DAHONには廃番で倍の値段のPrestoとか重いCurveしか無いけど
どうするんだろうな

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:22:46.13 ID:cifwmWN3.net
えー、K3のアンチには3種類が存在すると思われます。
1.酸っぱいブドウ
欲しいけど買えない→
買えないものは悪いものだ
2.不安の投影
自分の20インチとの生活に隠れた不満をもっている→
K3のほうがいいかも→
いや、K3は倒すべき敵だ
3.K3にシェアを奪われたどこかw

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:26:06.47 ID:+OBame1P.net
>>851
DAHONスレでアンチは>>849の様に過剰に持ち上げてK3やユーザーへのヘイトを向けようと姑息な事もしていたわ

で、意味不明な重複スレ建てとか、本当に面倒くさい

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:27:32.03 ID:30CXwxvZ.net
>>853
4.ステマうぜー
5.20インチ並とか嘘情報吹き込むなや
が殆どじゃないの

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:28:00.53 ID:s7VOng9R.net
どうせなら↓キャノンボールタイムアタックしてくれ

東京駅京葉線(天地創造ステンドグラス)
http://at-art.jp/wp-content/uploads/2015/11/tokyo_fukuzawa1.jpg
 ↕
東京駅丸の内南口(原首相の暗殺現場)
https://www.hummingheads.co.jp/reports/images/tokyo_walk1407_1114.jpg
https://www.hummingheads.co.jp/reports/images/tokyo_walk1407_1111.png

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 10:50:37.12 ID:lOuwvqeu.net
ハイハイそれ以上はDAHONスレでやってくれませんかね
大体ある車種専属アンチの傾向として粘着質が多くてほぼ荒らしと相場が決まってるし

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:06:39.63 ID:Sd9Wb706.net
SLXで満足している俺は高みの見物といこうかな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:08:20.60 ID:kJEpshz4.net
発売前にも関わらず直営店でLIGHTシリーズ中
単品で一番売れてるのがPLATINUM LIGHT 8であることを考えると、
14インチムーブメントは軽量多段変速16インチの方へ向かってるのかもね

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:16:21.37 ID:JVrboUN+.net
プアマンズトレンクルよりもK3だよな?

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:19:40.61 ID:MMQp4sEg.net
小生はprestoの方が好きであります(・ω・`)

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:24:48.18 ID:lOuwvqeu.net
prestoいいよねカッコいい
自宅が山の手のてっぺんじゃなければ買ってた

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:59:35.83 ID:FSJEnw2q.net
>>860
PL6から買い換えるならK3よりPL8が欲しい

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 15:38:51.17 ID:6vt3m5Po.net
K3は荒れるネタなのか
覚えておこう…

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 16:45:43.73 ID:pHwlg7/2.net
貧乏人のトレンクルって、DOVEPlusの事だと思ってたのに違ったのか!

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 16:54:53.91 ID:H8xXtx4Q.net
しかし、リッチメンがトレンクルに乗ってるところも見たことない

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:02:09.38 ID:cifwmWN3.net
>>865
プアマンズ・トレンクルはDOVE UNO。
DOVE+はそのデラックス版だね。
K3はそれとは違うラインで、
KAA004あたりのダウンサイジング版と見るのがしっくりくる感じ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:02:36.71 ID:LciFQugD.net
リッチマン御用達はモールトンだもんな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:29:45.51 ID:CA0Mibmt.net
折りたためない小径なんて

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:38:24.07 ID:Pa5rXQB9.net
折りたたみはブロンプトンとK3のどっちかで決まりだね
ほかはクソ

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:39:19.91 ID:tHli0P8E.net
モールトン → 速いのが売りみたいだけど今でも優位性あるの?それにそんなに飛ばさないし

バーディ → フロントサス無意味。それ以外に特徴あったっけ?何で人気なのかわからん

ブロンプトン → コンパクトさで優秀だからわかる


K3 → 良いんじゃないの。俺は乗らないけど


ライト8 → 良いんじゃないの。俺は乗らないけど


キャリーミー → ゴミ


ライト6 → ゴミ

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:45:02.48 ID:LciFQugD.net
ダサい価値観だなw

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:45:17.88 ID:kJEpshz4.net
K3は体絞らないと乗れない人がいそうだな
https://www.chinahao.com/product/562620211820/

>Load capacity 75kg

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:00:38.10 ID:kJEpshz4.net
BYA412の方が耐荷重は上なんだな
https://www.chinahao.com/product/45094686525/

>Load weight 100kg

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:05:44.35 ID:cifwmWN3.net
>>873
ウグッ(≧ω≦)オーバーしとる

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:09:20.32 ID:lJIB1tbb.net
ルイガノのMV2プロ乗ってる人いないかな?
仕事つながりの人が譲ってもいいと言ってくれてる

もし譲ってもらったら、すぐに買い替えたりはしづらいので、まあまあな物なのかダメダメな物なのか乗ってる(乗ってた)人の意見が聞きたいです
ちなみに私はクロスを5年くらい乗ってたけど弟に奪われたので、最近は車移動ばかりでミニベロは未経験です
用途は30分~1時間くらいのポタリングで、荷物を積んだり本気で走ったりはしないです

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:11:56.46 ID:LciFQugD.net
MV2いいよ、一時買おうと思った
結局ジャイのエスケープミニ買ったけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:13:14.31 ID:pHwlg7/2.net
>>876
これですね。2014年のモデルかな。
http://www.louisgarneausports.com/14louis/lgs-mv2-pro.html

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:36:12.23 ID:lJIB1tbb.net
ありがとうございます
年式はわからないですが、SORAだったのでリンク先のと同じくらいの年式かもしれないです

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:36:40.20 ID:5/BUx4Hr.net
おまえ、俺が持ちかけた話をここで品定めしてるのかよ!
もう譲らんわ!

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:42:19.69 ID:JYT+ZyAV.net
>>880
お前より5chのほうが信用できるんだよ!

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:45:11.21 ID:lJIB1tbb.net
>>880
安くしてね!

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:10:24.84 ID:Q7s9Not3H
ルイガノはヘッドショックのメンテが面倒らしいから
状態見ておいた方が良いよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:34:25.28 ID:imZmfeh3.net
helixの旦那はまだかね

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:51:11.75 ID:sPQQhqsC.net
受取に行ったついでに旅行でも楽しんでるんだろう

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:24:52.80 ID:zDUzyjwZ.net
helixの人はネタだと思ってる

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:49:18.96 ID:yuurInqY.net
ルイガノMV2proなら知人が10年くらい前に新車購入して(俺も購入に立ち会った)今でも毎日乗ってるんだけど
あらゆる鉄部品は真っ赤に錆びて前後シフトケーブルは被覆が裂けてインナーワイヤーはちぎれ
SORAの2×8の変速はインナー×トップのシングルスピードと化している。
ブレーキインナーも錆びて機械式ディスクキャリパーも内部が固着寸前でレバータッチは異常に重く
ヘッドチューブ内蔵のエラストマーサスペンションは完全に死んでフルボトム状態、ダストブーツも破れている。
前輪を持ち上げてハンドルを左右に切るとゴリゴリと嫌な手応えを感じホイールを空転させるとすぐに停まる。
グリップとサドルは劣化したのでオーナーが交換したが、よりによってルック車についてるような安物中の安物。
タイヤも標準のシュワルベ・ステルビオが劣化してホームセンターの20×1.75インチくらいの無名安物。
当然フレームは傷と汚れで凄まじい状態。
それでもチェーンはドロドロの汚れたまくりだが錆びてはないしパンク修理や上記のパーツ交換作業は金を惜しんでオーナー自身でやっている。
買った当初は俺の所有不要パーツを無料で譲ってカスタマイズの楽しさに目覚めさせようとしてたが、
オーナーは特に自転車が好きでもなんでもなく、そういう方向には何の興味も示さなかったので
自転車趣味への勧誘はとっくの昔に諦めた。
まあそんなオーナーにめちゃくちゃに扱われ10年間酷使されてもフレームも破断せずオーナーに尽くしている。
凄い頑張り屋さんの自転車だよ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:09:04.43 ID:yjPnNBDd.net
見た目はグレイシアのほうがずっといいんだよなぁ
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/lineup-2018/glacier-sw

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:48:18.50 ID:zm7Z9gmN.net
車載だしシングルスピードで予算を振り向ければいい自転車が買えるかと思いきや、そんな折り畳み無いね。

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 23:04:14.39 ID:Q+RH+hus.net
ダホンの対荷重設定はJISに基づいてるだけやで
アメリカでは巨漢ものってるし

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 07:53:27.28 ID:EcTAzQop.net
>>871
ハーディのフロントサスな、
あれ、リジッドにするとたしかにシャキッとはするんだけど、
それでしばらく乗るとやっぱりバーディはサス付きでいいかって思えてくる。
そういう自転車なんだよ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:16:45.73 ID:Aku3UEcl.net
自転車置き場ないので自宅収納で折りたたみ欲しくてこのスレに辿り着いたら、こんな深いもんだと思わなかった
ネットでずっと色々見てるとホント何がいいのか一長一短だな
それなりのものを一台…なんて考えてたけど何台も買える金もないし、とても悩む

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:45:41.54 ID:1+TD32Lu.net
悩むのも楽しみの内だから、よけいなお世話かもしれないけど
収納が主要目的の折り畳みで日常生活で使うなら、
お金に余裕があるならブロンプトン
余りないならダホンのボードウォーク
がおすすめかな

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:47:47.59 ID:DZMvwwba.net
>>891
試乗しかしてないけどバーディーのフロントサス面白いよね
あれは確かに一つの完成形だわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:47:53.35 ID:5d7QjBf0.net
趣味チャリとしてブロは良いと思うけど
ママチャリ代わりなら無駄に高いな

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:00:34.58 ID:BBvNMt3m.net
>>892
折りたたみ厨  
helix、ブロンプトン、カラクルS、

折り畳まない折りたたみ厨
タルタルーガ、Pocketrocket、TyrellFSX、REACHR20

普通
Visc. EVO、Speed Falco、Boardwalk、F-20系


897 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:15:06.74 ID:1+TD32Lu.net
ブロは生活レベルからお金に余裕がある人向きだね
タイレルのIVEなんかはブロとBWの中間で、日常的に使えるちょっとおしゃれな折り畳みと言えるかな

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:46:39.19 ID:tHit2mxx.net
この中で折り畳みのコンパクトさから言うとカラクルは激安やなw

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:50:39.41 ID:ashjC6y2.net
上の方で出てたバイクフライデーだけど
https://m.youtube.com/watch?v=GMcQItcdwzM
これもう売ってないの?取り扱い店で在庫してたら欲しいわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:02:13.68 ID:BBvNMt3m.net
>>899
ないよ
後継のpakitは現行モデルだけど
tikitのほうが好まれてるね

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:13:48.50 ID:yOPJWcxH.net
>>899
こんな簡単に畳めて危なくないのかな

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:28:42.74 ID:GJtOUuUi.net
>>892
自宅のどこに置くのかは決めている?
それは確定していて他のとこに置くことは検討の余地無し?
家の中で保管する場合でも、意外に折りたたまなくても問題無かったりする

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:35:14.16 ID:CtdCWbWt.net
>>892
896が良いこと言ってる
エレベーター自転車持ち込み不可の所もあるし注意してね。
立たせて保存するラックも選択肢の一つ
毎日折り畳むのは面倒なんだよね
一階に住んで、玄関に立てておくのが一番楽

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 12:36:11.85 ID:pgiujAEX.net
>>901
危なくないよ
よく考えられてる機構

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:08:55.21 ID:a7vHjd4X.net
うちは2畳ぐらいの土間があって、700cのクロスの時は前輪を外してS字金具にエンドバーでぶら下げていた。ダホンにしてからは前輪を外さずハンドルだけ折りたたんで前輪でぶら下げてる。折り畳みで助かってる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:11:28.92 ID:yOPJWcxH.net
土間があるような家なら何の心配もない

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:12:31.17 ID:QSZtDFUW.net
>>892
とりあえずダホンのルートかボードウォークを見てもらって、ブリやターンの競合製品と比較するのが無難かなと
もっと重くても平気なら、SUVとかマークローザとか5万円切るモデルもある

908 :886:2018/10/18(木) 14:20:47.39 ID:Aku3UEcl.net
皆様アドバイスありがとうございます。
一応、玄関に置く予定。
マンション1階住まいで廊下に置くのはちょうどフロアへ出る扉が近くにあるので通り道を邪魔してしまうので難しいですね。
収納面ではブロンプトン憧れるんですが実際の乗り心地も試してみないことにはってカンジです
普段使いもしますが、ちょっと遠出して広い公園でサイクリングとか輪行もいずれやってみたいなと
ダホンは皆様挙げられてるので店頭に見に行ってみます、ありがとうございます!

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:56:06.99 ID:t+l1vivs.net
玄関に置くなら、PECOが楽

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:23:39.39 ID:gimqOylF.net
>>908
ブロンプトンは収納サイズが小さいというのもあるけど折りたたみ展開の時間が短いのが最大の魅力だね
初心者でも数回練習してすれば15秒程度
慣れれば10秒以内で点火折りたたみ完了する
乗り心地はまあそれなり
ママチャリよりは軽快、電アシママチャリよりはかったるい

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:10:03.00 ID:qKiSqAGv.net
だけど、ブロをスーパーの駐輪場に止める勇気はオレにはない(・・;)

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:23:11.19 ID:5F1E1z8i.net
>>911
折り畳みの簡単な自転車はさくっと畳んで(場所によっては袋に入れて)
お店に持ち込めば解決

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:27:39.20 ID:qKiSqAGv.net
スーパーの中に持ち込むのか!?

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:29:28.13 ID:5d7QjBf0.net
裸のまま持ち込むのは危ないなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:38:38.73 ID:/tEmqQwJ.net
bromptonは改造しようとしたらお金がいくらあっても足りないイメージ。
汎用品使えるcaracle-sもいいかもしれないが、実際のところ10〜20cm程度の差だし、ロッカーやキャリーケースに詰めたいとかじゃなければ普通のでいいんじゃないか。

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:40:54.50 ID:qKiSqAGv.net
>>914
シ、ショッピングカート輪行?

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 17:09:42.66 ID:XpD7IImu.net
裸で自転車持ち込んだら、そら捕まるわ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 17:31:07.20 ID:jswm/cEP.net
>>917
パンツを履いていれば大丈夫だ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 17:54:00.69 ID:EP4osX1j.net
>>914
紳士なら蝶ネクタイしないとね

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 18:04:09.19 ID:5F1E1z8i.net
>>916
転がし輪行OKなので問題無し

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:17:03.68 ID:P8+Pfq+A.net
>>901
tikitリコールになってた

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:19:31.81 ID:P8+Pfq+A.net
>>921修正

tikitリコールになってた

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:21:28.80 ID:P8+Pfq+A.net
何度もごめんなさい
なんか不調で途中で送信されてしまったよ

tikiはフレーム破断でtリコールになってたはず

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:45:14.39 ID:+lLabd7E.net
ワロタ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:57:12.17 ID:lQn7UOdx.net
すぐ裸になろうとする奴は居るからな。止められない。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:01:44.43 ID:CkRfHZQF.net
>>923
モンキーパンツ乙

927 :ツール・ド・名無しさん :2018/10/18(木) 20:05:22.63 ID:4hB0HSLi.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 520 -> 519:Get subject.txt OK:Check subject.txt 520 -> 519:Overwrite OK)1.87, 1.74, 1.70
age subject:519 dat:519 rebuild OK!

総レス数 1008
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200