2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール195

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:49:29.21 ID:yo9bkVsV.net
次スレは>>970が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

◇過去スレ
ロードバイクのホイール187
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523061136/
ロードバイクのホイール186
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/
ロードバイクのホイール184
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515124877/
ロードバイクのホイール188
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525597356/
ロードバイクのホイール189
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530746305/
ロードバイクのホイール191
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530746305/
ロードバイクのホイール192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532535464/

前スレ
ロードバイクのホイール194
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535367549/

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:26:48.33 ID:nLpRbI/5.net
>>453
RS10弱すぎて使いもんにならんかった
スポークがバキバキ折れてダメすぎ

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:37:11.90 ID:/7SYNZhW.net
>>458
体重は?

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 16:54:11.83 ID:/4Skt0Pd.net
レーシング5DBコスパめちゃくちゃいい
シャマルウルトラDBと乗り比べて違いがわからない

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:01:09.45 ID:nLpRbI/5.net
>>459
110〜120kg

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:04:30.33 ID:S2YOeXM7.net
>>461
ロード乗る前にMTBで体重落としてこいw

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:11:14.94 ID:VUwSlZFM.net
>>457
おぉ。メカニコのサイト見づらいから苦手なんだ。

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:48:12.59 ID:2WI4lIc7.net
4倍FTPでヒルクラ走ったとして1kg軽量化して4w分だからな?
下手すりゃ500g重くてもディープリムの方が速いまである

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:52:48.27 ID:lSXORj3H.net
>>454
ハブはクライオ処理は当然だよな

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:26:05.48 ID:NdFexbSo.net
大人の趣味としては、安い方だから良いよね。

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:39:18.71 ID:/7SYNZhW.net
>>461
それで文句言われちゃあ、メーカーも辛いな。

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:43:04.36 ID:D74FE7/P.net
95kgもあればアルテでもスポークポキるわ
そんな私はフルクラム、Racing5

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:07:38.95 ID:0uf7Qg+6.net
脈絡なく脳内人物の話を語りだす、家族が自殺を心待ちにしている歯軋り爺サン


http://eriy.jp/blogimageuploads/KEIX0011.jpg

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:26:43.91 ID:QTi/4P7C.net
ボラクリ2万km近く乗ったんだけど全然平気なんだよね
いつ壊れんのコレ

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:42:06.53 ID:nLpRbI/5.net
>>462
は?

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:44:02.00 ID:nLpRbI/5.net
>>467
しょぼいの売るから悪い👎

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:46:09.60 ID:JUmYXokk.net
凄いね━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━凄いね

マイトLーヤって何?宣伝ウザいんだけど
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1527044468/l50

【人類を2つに分ける】 世界教師マ@トレーヤ到来
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1538271437/l50
【投資家は、投身自殺】 マ@トレーヤが株通貨廃止
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538630750/l50
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537927336/l50
【URIであーる】 国々の連合から、神々の連合へ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537936227/l50
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538632218/l50
【米日気象戦争】 風船爆弾 VS 人工地震津波兵器
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538546569/l50

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:58:52.11 ID:Ppuk+AGG.net
エゴが普通の人より強いタイプなんだろうw


爺の糖質って問題視される人はほとんどの場合エゴがぼんやりしてる人だねw

勝ちたいんだか負けたいんだかわからない感じw

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:38:59.55 ID:qfw4rLBd.net
>>461
4輪にしよう

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:29:09.68 ID:Y0d2aEiJ.net
>>470
軽いカーボンリムだと側面押した時に凹む感覚あるけどボラはそれがない
正に普段使いできるカーボンホイール

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:59:53.90 ID:QTi/4P7C.net
リムは多少減ったのは確かなんだけど、だから何?っていうくらい新品同様の剛性と乗り味を維持している
いつ空気圧とか熱とかで爆発崩壊する日が来るのだろうか

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:08:22.07 ID:PwIdOZZJ.net
2万キロっていうとシュー代だけで3万位行ってんじゃないか
そういや家のはTUだけどカーボンリムってウェアインジゲーター無いな

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:09:54.97 ID:tl5eHrB2.net
>>477
その減ったリムの写真みせてよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 23:26:21.60 ID:0uf7Qg+6.net
顔真っ赤にして登場を繰り返す歯軋り爺サン、「ナンチャッテ精神科医」を発動し賢明にアピールするも、文章力の弱さを露呈して間抜け面
改行と単芝の多さに滲む口惜しさが笑いを誘う。

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 07:07:52.25 ID:Wztu4HTl.net
http://eriy.jp/blogimageuploads/26781667_10211693785195223_595671787_o.jpg

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 07:09:21.99 ID:5I9Hbjdr.net
>>167
遅くなったけどありがとう

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 07:34:04.03 ID:5hTQ2VYN.net
磯野波平 54才 年収955万
バカボンのパパ 41才 年収400〜500万
半角キチガイ自作自演歯軋り連呼インポグロチョン貼りロリコンマルチコピペ残尿蛆虫僕ちゃん爺 50代 ニート 年収0円

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:40:23.33 ID:Wztu4HTl.net
唐突に意味不明な事をブツブツ言い始める、頭のおかしな歯軋りニュー速爺サン

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:46:19.04 ID:XOmbH3nf.net
>>470
ハブのメンテどれぐらいでしてます?
レースとイベントしか使わず1000kmも走らんうちにベアリングまでサビサビ終わったんだが

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 08:54:00.00 ID:K/m31B8p.net
>>485
屋外に置きっぱなしでもそんなにならないかと・・・

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:23:54.40 ID:gHwOygav.net
>>485
1000km走るのに何年かかった?
毎日のように使って1ヶ月で1000kmと、埃被るくらい放置して5年以上の1000kmじゃ劣化は全然違うから

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:29:26.43 ID:jqsPw2PB.net
https://i.imgur.com/RQszSxq.jpg
半角キチガイ粘着ゴキブリ爺の現実

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:26:55.29 ID:9jhfAhZn.net
クリンチャーのボラが出てからまだたいして経ってないっしょ

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 10:43:44.23 ID:flv5gRNB.net
4年は経ってるんじゃね?4年目か?
わしは2015の春に買ったけど2014秋冬ぐらいからあったような

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:50:28.61 ID:pVBYnm5p.net
もはや走行距離関係ないじゃないですかー

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:14:36.92 ID:iniwp4MI.net
>>470
どのみち3年しか持たない

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:19:52.29 ID:d94R8X+c.net
シマノやカンパならカートリッジじゃないんだから、自分で開けてメンテすればいいじゃない(´・ω・`)

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:20:17.97 ID:7JPn6uNv.net
>>492
どこがどう壊れんの?

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:38:30.65 ID:r2aRRFW0.net
>>476
ボーラもへこむよ
ゼンティスとかアルチとか中が詰まってるのはへこまない

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 12:41:33.45 ID:sHxjxxEi.net
>>492
3年ローンで買った俺が正解なわけだな

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:20:32.53 ID:Wztu4HTl.net
「僕ちゃんはこんな扱いをキミにしてるんだぞぉ!」などと得意がる幼児性、頓珍漢な自意識過剰ぶり、笑える歯軋りニュー速爺サン

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:41:36.62 ID:BV+M9Bj6.net
ゼンティスの壊れなさそう感はすごいよな

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:13:30.74 ID:7YfjUt5z.net
>>487
3年ぐらいかな?
使ったらボロで拭いたていど
ハブはほったらかしだった
やたらと重いきがしてハブ開けたらサビサビ
パイオニアのパワメも汗ではがれるし
それに比べてRS21は3万キロもほったらかしで変わらず

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 14:37:52.58 ID:EEdqtCEc.net
毎日毎日朝から晩までクソつまんない歯軋り書く作業に人生費やしてて虚しくなんない?
そんなルーチンワークやれる気力も時間も有り余ってるなら普通に仕事した方が良くね?
そんなに自分の存在をアピールしたいんだったら歯軋り書くより近所の雪かきでもした方がよっぽど有意義だぞ

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:02:40.55 ID:flv5gRNB.net
>>499
パイオニアのパワメが剥がれたって聞いたことないなぁ
体からなんか変な汁出てんじゃね?

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 15:59:14.33 ID:B1T5NtDl.net
>>499
カンパのハブはメンテ前提の造りだから、3年間放置プレイなら錆びて当たり前だな

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:18:44.96 ID:sVAyf1/w.net
>>502
マジか勉強不足だったわ
そんなに使ってなかったから大丈夫かと・・・
シマノのほかでサビにくいハブのホイールある?

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:20:11.93 ID:sVAyf1/w.net
>>501
ちなみにアルテのクランク右もはがれた

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:30:16.13 ID:FjzYEO6/.net
錆びさせたってCULTハブとかかね
カンパのグリス入ってるハブって汚れもしなかったけどな

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:36:17.17 ID:iejnEOO4.net
ゼンティス欲しすぎる

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:55:38.58 ID:Cbh/PVjf.net
ゼンティスが某所で安かった時TUCL2セットずつ買おうとしたら手違いでTUしか買えなくて欲しかったCLが買えなくて悔しかったな
まぁナローリムだから25Cを使うならむしろよかったのかもしれんが

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:02:41.55 ID:5I9Hbjdr.net
ゼンティスって使ったことないけどそんなに良いの?

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:07:35.32 ID:Wztu4HTl.net
糞つまんないと評するレスに踊らされ、
毎日毎日朝から晩まで僕ちゃんの尻を追い掛け回す事が生きがいの、哀しい生き物 歯軋りニュー速爺サン


http://eriy.jp/blogimageuploads/20171205yonamine_04.jpg

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:25:00.89 ID:861Vu4Ov.net
ゼンティスは内幅21mmでTL対応ディスクブレーキ用のヒトデは出さんのかね

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:49:59.91 ID:kkexUDNS.net
キチガイの巣窟
島流し犯罪者の末裔
それがヨイト負け半角キチガイ歯軋り連呼私恨粘着チョン貼りマルチコピペロリコンポエム僕ちゃん爺土塵ww

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:21:26.15 ID:Wztu4HTl.net
いつもの様にガタガタの文章で、なにやら妄想しながらハシャぐ、笑える歯軋りニュー速爺サン

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 08:29:58.52 ID:40UoZD3d.net
チョン貼り負け犬粘着半角キチガイポエム僕ちゃん爺は自身で言い勝てないので行き詰まると
相手をチョンとかに決めつけるのは
自分の力で昇華する事はできないので自身の位置を向上できず
相手を下げることしか出来ない証拠なんだよねww

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 09:24:22.95 ID:9Q8bZRF4.net
>>508
けっこう飛び道具
ENVEの代替としてアリかと。でも価格が高すぎるんだよねぇ
あの値段出すならENVE x CHRIS KING買っちゃうだろ、っていう
リム単体販売して欲しい

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 11:08:30.34 ID:sR3LrxpN.net
高圧洗浄器でもつかって、あとほったらかしだったんじゃね?

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:06:39.78 ID:8HF3EpH/.net
住民から言われて悔しかったレスを改変するも意味が通らず馬鹿面晒す、頓珍漢な歯軋りニュー速爺サン

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:53:15.54 ID:Y5oyxkpZ.net
>>423
一晩で送られてきた時の初期状態に戻ってた。
シーラントは必須みたいね。

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 13:55:50.00 ID:6k0MnvG/.net
ポエム半角キチガイからは

糖質の臭いしかしない

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:52:47.03 ID:IJ+ev1uV.net
チューブレスなのにシーラント無いと空気抜けまくるUSTは
欠陥品なのか製造精度が低いのかタイヤの嵌め方が悪いのかなんなの

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:53:38.13 ID:O9mihNPT.net
>>519
USTはシーラント使うのが前提ですし

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 17:58:53.00 ID:9Q8bZRF4.net
USTはシーラント関係ないでしょ
付属してくるタイヤが、シーラント前提のチューブレスレディタイヤってだけで
タイヤをフルチューブレスの IRC FORMULA PRO に変えればいいんでないの?

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:01:52.57 ID:S1ElXDa7.net
フルチューブレスって初めて聞いたけど、そんな呼び方すんの?

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:03:11.92 ID:9Q8bZRF4.net
いや、あまりにチューブレスとチューブレスレディを間違えてる人が多いので
レディじゃない「普通の」チューブレスっていう意味で言いたかっただけ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:05:59.56 ID:9Q8bZRF4.net
USTはリム側の規格であって、チューブレスの互換(非レディ)
しかし付属してくるタイヤはチューブレスレディ(要シーラント)

UST自体は(タイヤさえ非レディなら)シーラントを必要としないけど付属のレディタイヤだとシーラント要るってだけ

UST x IRC はシーラント要らん

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:07:11.48 ID:HIIgnxDs.net
のむラボでは、USTには仕様変更があってタイヤレバーがないとタイヤ外せなくなったと書いてあるけどマジなんか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:08:17.32 ID:S1ElXDa7.net
>>523
そっか、まあ間違えてる人いるからね

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:10:07.04 ID:IJ+ev1uV.net
>>521
>付属してくるタイヤが、シーラント前提のチューブレスレディタイヤ
そうなんだw マビックってホイールを最高状態で使用する為って名目で
抱き合わせしてんでしょ?なのにゴミを売りつけるとかアホだな、
USTの評判落とすだけだと思うが

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:10:39.89 ID:9Q8bZRF4.net
>>526
紛らわしい言い方してスマソ

しかし非レディのチューブレス(本来の意味でのチューブレス)をわかりやすい言い方できないもんだろうか
ネイティブ?フル?非レディ?

そもそもリムのレディ(チューブレス規格外の寸法)と、タイヤのレディ(チューブ層が薄い)で同じレディでも意味が違うしなぁ

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:12:33.72 ID:9Q8bZRF4.net
>>527
性能で言えばレディタイヤ + シーラントのほうが上なのでゴミではないと思うよ
チューブレスタイヤにすることでシーラントが要らないけどかわりに重くなる
かつ、パンク時にシーラントによる修復が望めない

なので、チューブレスリム + レディタイヤ + シーラントで正解だと思う

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:16:20.65 ID:IJ+ev1uV.net
>>529
チューブレスに手軽さを期待する層には罠だなあ
それならクリンチャーでいいやって感じになる

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 18:20:10.54 ID:9Q8bZRF4.net
いいやっていうかクリンチャーのメリットて手軽さと整合の確実さなのでその通りだよね
チューブレスの売りは手軽さではないし、安さでもない

それこそ、チューブレスで走行中にパンクして自力で直せないときに、
その辺のチャリ屋で適当なクリンチャータイヤとチューブを買ってチューブレスリムに入れれば、
それで走れる、って辺りの雑さがクリンチャータイヤの良さ

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:09:27.18 ID:8HF3EpH/.net
糖質の歯軋りニュー速爺サンが語る、糖質の臭いについて


https://pbs.twimg.com/media/DpgiUCMUwAAsfxR.jpg

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 19:30:05.99 ID:sPQQhqsC.net
吹き出したシーラントで尻回りが白く染まっている事に気づかないまま一日ライドしていた間抜けは私です

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:05:50.60 ID:OEjUdCUC.net
チューブレスのメリットは乗り心地の良さだけ?

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:10:45.74 ID:CnEIUVuu.net
パンクしても小さな穴だと一気に抜けないから安全

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:19:56.74 ID:S1ElXDa7.net
>>533
あのおじさんお尻から変な汁出てる〜 キャー

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:27:16.96 ID:ILG+7R5b.net
注意するとかそういうレベルじゃないじゃんこのおっさんは。キチガイとしか見えない誰がみても。あり得ないけどこのおっさんがいきなりすれ違い様に顔面パンチされたレベルの被害者でもこの様子だとただのポエムキチガイ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:46:22.45 ID:dBKqVgjJ.net
自分のコスL-USTはシーラント無しでもイケる状態で届いたけど、その代償なのかビード外そうとしたら地獄を見たよ
特に後輪
親指の腹が水膨れになって、更にそれが破けてボロボロになって、奇声を上げながらどうにか外れた
カーボンとゴムって癒着とかすんのかね?

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 20:58:03.63 ID:Y5oyxkpZ.net
>>536
カブトムシかっ!

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:01:02.71 ID:Y5oyxkpZ.net
鉄とアルミで癒着して、シートポストが抜けなくなることはあるけど。

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:12:54.23 ID:Aa/F9WvT.net
>>540
錆びて膨らんだだけでは?

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:35:07.17 ID:fg7F+AQY.net
その錆のもとは電食かもね。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:55:40.41 ID:dvtlj180.net
>>533
たまにシャーミークリーム塗りすぎでそうなっているひといるから大丈夫だよ(棒

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 23:15:04.25 ID:8HF3EpH/.net
いつもの様に脈絡のないガタガタ文章で、なにやら3文評論をして得意げに振舞う、頭のおかしな歯軋りニュー速爺サン。

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 23:55:28.81 ID:DSOtTol3.net
>>514
飛び道具かな??
組み直したら常用に最高だと思うけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 06:13:10.77 ID:mxmKPiic.net
https://pbs.twimg.com/media/Do52HcUWwAUTEUj.jpg

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 08:56:47.46 ID:Xdh71rss.net
>748 ツール・ド・名無しさん sage 2018/04/01(日) 09:12:42.29 ID:vl7rJkjg
ちょっと体重重めな人が乗っても無問題なのは
プレステージのパナモリロードか、その一個下のパナモリロードか一番下のチタンロード
だったらどれなんだろう?

>750 ツール・ド・名無しさん sage 2018/04/01(日) 12:43:03.67 ID:vl7rJkjg
今日も終日僕ちゃんのレスを待ちわびる粘着歯軋り爺サンがシャシャってるな


パナチタン?ライトスピード買えよ。


おやおや?
いつものようにID転がさないのかね?
老害の自作自演って哀れだよなw

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:25:20.15 ID:YHDEi4Mu.net
>>530
シーラントが入ってる方が扱い楽だろ
唯一タイヤを大きくカットした時だけ不便
たが、そんな経験10年ロード乗って1回しかないわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 09:50:33.84 ID:JH1PQDLi.net
ボーラワン用にブラックプリンス買ったけどかなり摩耗するね
制動力に不満はないけど80km走ったらダストが凄いことになってる
耐摩耗性、制動に優れたおすすめのシューあるかな?

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:16:56.25 ID:k76RBu6C.net
ブラックプリンス

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:20:49.43 ID:KyFqxs9K.net
>>549
そのリムに使えるかわからんけどBBBのCarbostop
摩耗はする。雨の日でもちゃんと停まれる

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:31:08.77 ID:hOVVZZhj.net
>>549
カンパの赤じゃあかんの?

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:31:41.47 ID:KQU1Lsiq.net
なんだろうがカーボン用は削れまくるんだから、wiggleでやすいの買っときゃええねん 

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:32:08.62 ID:XVZXA07e.net
>>508
リムはかなりいい
あと正直ハブは微妙なのでバラして組み直すのは有り
前後バラで買える利点あるけど国内だとかなり高いから買うならENVEでよくね?ってなる

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:39:02.87 ID:JH1PQDLi.net
>>551
BBBのシュー結構評判いいね。次のシューにしてみようかな
リムがAC3加工されているのも摩耗に影響してるのかな

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:45:41.27 ID:JH1PQDLi.net
>>552
純正でもいいけど友達にブラックプリンスいいぞって勧められたんだよ

>>553
lifelineの安いのも持ってるけどこちらは結構炭化しちゃう

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:02:11.47 ID:9FLqFx4u.net
>>549
自分自身の場合だと最初は減りが早いけどそのうちあまり減らなくなった
しばらく使ってみて

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200