2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール195

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:49:29.21 ID:yo9bkVsV.net
次スレは>>970が立てて下さいね
立てられなかったら、誰かにお願いしましょう

◇過去スレ
ロードバイクのホイール187
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523061136/
ロードバイクのホイール186
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520037492/
ロードバイクのホイール184
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515124877/
ロードバイクのホイール188
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525597356/
ロードバイクのホイール189
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530746305/
ロードバイクのホイール191
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530746305/
ロードバイクのホイール192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532535464/

前スレ
ロードバイクのホイール194
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535367549/

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 10:00:21.09 ID:Wmd9qbE7.net
1万から30万のホイールに変えた所でいいとこ平均速度で時速0.5kmも上がれば御の字
リムテープ軽くしてラテックスチューブにハイエンドタイヤ履いた方がよっぽど速くなるってのが常識です

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 10:37:14.06 ID:yjYVK0mJ.net
C24にスーパーソニックラテックスからカーボンチューブラーにしたらタイム縮まるの?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:08:33.59 ID:VyQuVHJn.net
>>948
そこら辺だと、国内通販とかでもそれなりに安く、走りも軽くなってメンテもサボれ、どこでもなおせるシマノのwh-rs300が圧倒的
他メーカはそれなりのハブやフリーボディの定期メンテがいるからコスパ悪い
さらにそれ以上のグレードは防犯で追加投資がいるので、ことさらコスパ悪い

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:26:22.97 ID:FqxY9oCx.net
それで縮まるなら苦労はしない

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:59:52.93 ID:OcPW4YDT.net
>>955
ですよねー(´;ω;`)

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:33:06.06 ID:Rar/i5aU.net
>>956
新しくなって気分が良くなる>足が軽く感じる(錯覚)>すこーし早くなってる!
ということはあるかもしれない^_^

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:47:45.34 ID:m8l2gOKz.net
メンタルスポーツでもあるからプラセボ効果って馬鹿にできんよなぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:49:43.34 ID:gFY7BE6P.net
長距離ツーリングはクリンチャーだよな
せっかく買ったディープチューブラーで行きたいけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 13:20:52.74 ID:Dxz8sw3z.net
中間取ってディープクリンチャーでええやん

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 13:25:20.00 ID:AmHkOgPw.net
糖質が確実に悪化している間抜チャン
リワタ妄想に踊る間抜チャン

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 13:29:12.22 ID:uhuLNebB.net
日本て信号に捕まらない本当のサイクリングロードってあるの?俺の地域じゃねーぞ
道交法遵守してたらどうしても平均移動スピード落ちる

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 13:43:41.00 ID:Y7ZbrY3b.net
しっかし、誰とは言わんが自分で貼ったコピペに自分でポエムする心境ってどんな感じなんだろ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:16:28.74 ID:4+xySwzZ.net
CLXのハブってむちゃくちゃ塗装ハゲしない?
ヘナチョコ塗装で萎えたわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:48:21.04 ID:UeErs+7I.net
>>962
CSC的なとこは?
愛知県の犬山〜一宮〜稲沢あたりだと木曽川沿いに何キロも信号のないサイクリングロードあるけどね
いまはまだ虫だらけだと思うが

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:02:54.94 ID:Wmd9qbE7.net
>>962
静岡の大井川リバティってところは1往復36km道幅7mノンストップのド平坦

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:12:38.26 ID:6Q4t/0tk.net
1週間開けてみん森でレーゼロとコスカボアルチでタイム比べたけどほとんど変わらんかったよ?
8秒ほどアルチが速かったけど体調自体で逆転もある程度。
ちなみに52分台な。
ホイールの差なんてそんなもんよ。
速くなりたけりゃローラー買ったほうがいい。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:16:29.06 ID:OyNuzYVm.net
8秒差はデカイな

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:22:58.04 ID:Wmd9qbE7.net
うんこした方がタイム縮まると思う

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:29:04.76 ID:AWzu1Q/w.net
2回52分で揃えるところがすごいですね

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:30:25.23 ID:OcPW4YDT.net
とある練習会で、今日はかなり調子いいですね→”決戦用”のシャマル履いてきたから→見たらいつものゾンダだったって人いたからな(´・ω・`)
そこでのホイールの履き比べ会でもみんなどれがどれだかよく分かんないって感じだったな
強いてあげればホイールの風切音、フリーのラチェット音、ブレーキングの感じで分る

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:46:43.77 ID:8448vTTz.net
ホイールの軽さ(リム重量)やベアリングの動きなどより
タイヤの転がり抵抗の方が影響デカいよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:52:29.91 ID:uL3EcQ8a.net
>>962
数は少ないが、「大規模自転車道」の中に自動車・歩行者通行不可で
自転車しか通れない真の意味でのサイクリングロードは存在する
ただし1970年代からの遺産なんで荒れ果てていたり、釣り人が車で居座ってたりすることもある

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:13:02.96 ID:UeErs+7I.net
釣り人が車で居座ってるくらいはどうぞって感じだな
それより散歩マスター、ランナーのが怖い。動きがフリーダム

別にサイクリングロードを散歩、ランしてもらっていいけど、
いちおう、自転車道なので当たり前に自転車が来る意識はして欲しいな

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:15:30.49 ID:b/4oDXYp.net
>>962
そこら辺、台湾のサイクリングロードの出来が良い。割とマジで。
動画見て思った。

韓国のも割とちゃんも別れてる様に見えたかな?

境界を曖昧にさせすぎなんよね。

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:20:27.05 ID:UeErs+7I.net
国道バイパスの中央分離帯とかを走れるようにして欲しい
交差点が難関か
勾配あるけどオーバーパスでいくか、信号あるけど勾配なしで選べるようにするか

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:53:32.57 ID:QHlvtOGj.net
>>976
風で煽られて死ぬで

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 17:18:40.94 ID:GxAgkdaf.net
>>962
CRではないが今度全日本大学駅伝というのがあってだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 17:53:36.70 ID:3hiDlfxf.net
交通規制15分前の箱根駅伝というもの、いいぞ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 17:58:40.45 ID:TRscEwTw.net
>>962
江戸川おいでよ
行徳からだけど、家出て100メートルのとこに信号あってあとは関宿まで往復110キロ強信号ないぞ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:22:15.47 ID:PNRqpOd6.net
体調差って言い出したらデータがほとんど意味がなくなるよなぁ
パワメだって片側じゃかなり誤差あるし

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:23:42.95 ID:yjYVK0mJ.net
kyle3欲しいけどチューブレスかチューブラーで悩むわ
リム重量100g差を取るか転がり抵抗を取るか

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:45:27.32 ID:mzCi3AmM.net
ゴミなのだ(´・ω・`)

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:03:29.18 ID:Ugfvap4N.net
>>962
霞ヶ浦は?
かなり信号少ないけど釣人の車がなー

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:09:39.31 ID:AWzu1Q/w.net
>>967
橘橋から上川乗の区間でも変わりませんか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:21:18.84 ID:KFHtFCub.net
ボーラ35と50でオススメ教えてください

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:22:35.52 ID:KFHtFCub.net
>>962
利根川サイクリングロード

我孫子から銚子まで外的要因は一切なしですよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:27:45.74 ID:1zMxnoC7.net
>>986
50ウルトラ

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:38:16.39 ID:W3LkYBCq.net
道東道北だと200km近く信号ないとかあるよな

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:44:07.28 ID:atn1s/MP.net
極少数限定復刻生産!FULCRUMアルミホイールの代名詞「RACING ZERO RED SPOKE」が入荷いたしました。
http://www.riogrande.co.jp/news/node/67466

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:31:10.51 ID:rmJy8344.net
決戦用ホイールってなに?ww
ホイールなんて普段から使用して特性を身体に染み込ませておくべきじゃないの?笑笑
壊れたらホイールなんて消耗品だし、また買えばいいんじゃない?

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:44:43.10 ID:TghS708L.net
>>986
ウルトラチューブラーの35と50の両方持ってるけど、35でいいと思う。
単独で40km以上のスピードで走るときは50が良いけど、それ以外は35一択。
それとAC3リムはブレーキシューの消耗が半端ない。
ブラックプリンスが1,000kmくらいで終わるから購入後の維持費も考えておいてね。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:47:00.27 ID:00nuFsZ+.net
>>992
あまりブレーキかけない環境でもかなり減りますかね?

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:47:55.84 ID:O2ZSfvxA.net
>>974
河川土手のサイクリングロードの大半は、実際には自歩道
歩道なんだからサンポマスターとランナーのほうが優先だし、何処歩いても文句言ったらダメだぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:51:46.20 ID:TghS708L.net
>>993
50の方で平地のCRをメインに走ってて1,000km程度ね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:56:07.94 ID:YZ3FS/73.net
>>991
そうだよねぇ
ホイールなんて使ってなんぼなのに普段から使わないでどーするって俺も思う
ましてやアルミリム

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:26:52.50 ID:K+AtiUoT.net
>>992
AC3使ったことないのバレバレ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:29:55.10 ID:TghS708L.net
>>997
なんで?

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:33:36.92 ID:loXlHqPo.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:33:58.27 ID:loXlHqPo.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200