2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 112台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:13:17.49 ID:A37sQQuf.net
※前スレ
DAHON ダホン 111台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537406428/


◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:29:19.05 ID:UyfWfZ68.net
前スレの>>3によれば

◆日本代理店
http://www.dahon.jp/ 株式会社アキボウ
http://dahon-intl.jp/index.html 武田産業株式会社
かつてダホンの販売は2系統に分かれてましたが、
現在は販売店の区別は無くなったようです。

みたいだよ

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:47:33.29 ID:A37sQQuf.net
>>2
以前は量販店はダホン・インターナショナル、プロショップはアキボウという住み分けがあったのが、今はなくなったということとは違うのかな?

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:32:50.09 ID:9MeQSw9Q.net
もしかして統合されるのかしらん

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:38:56.91 ID:0dxCPUkH.net
>>2
それデマ

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 14:56:13.85 ID:A37sQQuf.net
>>5
マジっすか(゜Д゜;)
でもまあ、コメントなしなら間違いってわけじゃないか

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 15:13:39.02 ID:My4kjExo.net
なんだよー(´・ω・`)

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:07:36.63 ID:MpMK7Ctz.net
PRESTO欲しいんだけど、どこかに売れ残りあるかなぁ

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 19:28:58.03 ID:N87Fk/pO.net
2019モデルのBW、いい色だな。

例のワイヤーには賛否両論だが、あの細いフレームを保ったまま剛性が上がるのなら、
俺は「あり」だと思う。

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:42:17.08 ID:vAp5IzAd.net
>>8
前楽天とかに30%OFFとかで出てたけどもうないん?

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:57:40.53 ID:u35WCl60.net
こっちもk3アンチガイジ平日真昼間から有らされまくるんかの?w

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:58:17.10 ID:u35WCl60.net
×こっちもk3アンチガイジ平日真昼間から有らされまくるんかの?w
○こっちもk3アンチガイジに平日真昼間から荒らされまくるんかの?w

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 21:59:11.31 ID:YAxbXR+O.net
>>8
こないだイベントで仙台に行った時、ハヤサカサイクルに実車置いてあったよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 22:53:22.80 ID:9HlmLWcc.net
前スレ>>987
通勤用のRail700SLもあるよ。休日に乗れないから通勤で乗るしかない。でも盗難が不安という感じ
自転車に乗る暇があったら子供見ててよと言われるんだよ…
前スレ>>988
クリスキングのハブ使ってる。別の自転車で使ってたんだけど
子供が〜で色々と処分することになり使えるものだけ再利用
元々ツーリング車だからスポーティーなのはちょっと分からない

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 23:36:40.82 ID:W49s3GsB.net
アルテナのシートクランプ換えたいが36.1ミリとかなんじゃこれ
ググっても全く出ないし純正以外の選択肢分かる人教えてくれ

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 05:50:53.26 ID:crNPmHuF.net
>>8
先月だけど、残ってたぞ
大宮のワイズロードに水色
新宿のベストスポーツに白色

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 05:51:29.72 ID:crNPmHuF.net
↑色は逆だった

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 06:57:31.54 ID:I3KQALpe.net
よく覚えてるなあ

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 07:01:17.04 ID:gq7Z0ZBs.net
それヘリオスだろ

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:22:21.45 ID:crNPmHuF.net
すまん、ヘリオスだった

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:27:58.70 ID:QTDQoHA/.net
ヘリオス在庫も有益情報じゃね?
安値ならなおさら。

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 08:29:27.72 ID:KCrnzyW8.net
水色の人気のなさよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 09:23:42.62 ID:+f2FRzBq.net
昔から水色の車両は事故率が高いという都市伝説のせいだと思う
実際自分も水色の車2台とも事故ってから水色は敬遠するようになった

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 10:40:52.15 ID:hii3PPzX.net
8です。みなさんありがとうございます。週末で買いに行こうと思います。
そのうち内装変速を付けようかな。

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 10:55:02.76 ID:94BzvYGo.net
やっぱり折り畳みには内装だよね(´・ω・`)

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:04:57.47 ID:2cFQnMXp.net
内装と言えば Curl i4 のギヤ比ってどうなんでしょうね。
(「ブロもどき」の煽りは今さらなので無しで。)

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:06:39.58 ID:crNPmHuF.net
内緒

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:25:41.17 ID:ehnyreC5.net
>>8
プレストSL2018(ガンメタ)がワイズ上野本店にあったけどこれでいい?

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 11:28:34.28 ID:59sH2Y8B.net
良くないよ
買う気ないから

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 12:35:22.98 ID:JQJbQHu7.net
>>26
ニセモンはブロの方だろ
特許侵害で訴えた途端に訴え返されて直ぐに取下げてるんだし

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 12:43:11.85 ID:gq7Z0ZBs.net
プレストフツーに楽天で在庫処分してたわ

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 13:38:38.52 ID:yTOt2dLD.net
>>30
いかにもチャンコロやチョン公がほざきそうなセリフ
リアルちゃんかな?

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 13:47:15.85 ID:oidH0xVv.net
>>30
詳しく!

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 14:09:25.30 ID:2cFQnMXp.net
>>30 >>32 >>33
いや、そうじゃなくて内装ギヤがね。。。

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 14:12:17.66 ID:4oJKxa/t.net
>>34
道南ではないよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:01:31.86 ID:jSIXQzww.net
カールは名前を明治のお菓子からパクって折り畳み方を台湾の名車フラミンゴからパクってる罪深い自転車ですよ?

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 16:48:14.73 ID:HFdzzL5M.net
長嶋茂雄「ヘイ、カール!!!」

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 18:18:57.56 ID:2cFQnMXp.net
>>36
フラミンゴって、送料込み13.1万とCurl i4とほぼ同じで、
内装7段は魅力だけど、後々パーツ、メンテで苦労しそう。

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:19:45.26 ID:JQJbQHu7.net
>>32-33
ggrks

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 08:45:14.90 ID:bKehe/m6.net
偽物というだけでもう激烈に恥ずかしいwwww

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 08:47:34.17 ID:Jj3OPEyV.net
古代の宇宙人かよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:02:01.76 ID:NDy0IGXY.net
内装って効率悪い?

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:28:02.99 ID:TBsLws+P.net
重いんじゃね?

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:28:35.94 ID:0zn8PEq+.net
重いし効率悪い

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:28:57.52 ID:bq8f9vab.net
変てこな突起物ないし停止中に変速できるので実用性が高い
実用車向き

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:29:33.50 ID:Jj3OPEyV.net
なぜ効率が悪いんだ?

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:39:42.48 ID:v2nsAXkI.net
>>46
重いからじゃね?

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:47:17.47 ID:+IsdL6c6.net
内葬変速はゴミくず

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:48:06.97 ID:+IsdL6c6.net
>>46
内部に歯車が噛み合ってるからパワーロスが発生
>>47
ばーか

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:55:52.65 ID:Jj3OPEyV.net
ロスったパワーはたいてい熱エネルギーに変わるんだが
内装ギアがそんなに熱くはならんだろう
熱くなるようならそもそも内装って成立しない

多分 内装→ママチャリ→重い→だめだ

てなところだろう

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:05:44.04 ID:85F2P2x3.net
自分もシングルスピードを内装にして欲しいと自転車屋に言ったら猛反対された

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:11:41.33 ID:bq8f9vab.net
>>50
内装変速の高級品がないからな
需要出てシマノがマジに作ればいいの出てくるかもね

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:19:24.62 ID:BAwdSZKz.net
>>51
理由は?

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:28:09.96 ID:kKa9fgtk.net
ここはダホンスレらしく知ったかぶり脳内アホの巣窟だな。 
俺自身、内装8段変速クロスバイクを普段使いにしてるが漕ぎの重さは顕著に感じるぞ。
ブロンプトンのスターメー3段もそうなんだが後輪空転させたら停止までの時間は外装変速モデルよりも短いのは明らか。

バカの癖に負けず嫌いの身の程知らずの屑はこう書かれると
「ブレーキシューが当たってるんだろ」とか「玉当たり調整しろ」とか発狂するがどちらにも該当しないな。

まあ内装変速のほうが効率が悪いなんてとっくの昔から常識なんだが
効率ではなく重さが原因!とか小学生レベルのオツムでマジレスするバカがいるなんてちょっと驚きだわ。

http://proceedings.asmedigitalcollection.asme.org/proceeding.aspx?articleid=1859235

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:32:25.54 ID:kKa9fgtk.net
>>52
はぁ?アルフィーネ11はハブ単体で4万円するような高級モデルだが?

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:32:43.10 ID:Se8zOdSk.net
>>54
はいはいボクちゃんえらいえらい

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:33:40.64 ID:TBsLws+P.net
>>54
えらいでちゅねー

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:36:39.63 ID:85F2P2x3.net
実際にいくつか出してきて「こんなに重たいんですよ、リアヘビーになり過ぎて乗りにくい」以外にもいくつか言われたけど覚えてない

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:39:59.15 ID:rJgFXgW5.net
ダホンは実用車だから内装が合うんだよなあ

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:43:31.03 ID:Fdx0zbBi.net
内装とか外装とか用途に合った物選べば特に不満はないな

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:02:42.39 ID:KMvglbMM.net
DUALDRIVEの内装が、もう少し軽くて効率良ければと思う

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:12:22.04 ID:6nLbnabx.net
内装変速ハブの自転車に初めて乗った時、変速がやたら速いのが新鮮だった
外装RDが動く時のゴツンという衝撃とかチェーンがギヤ板を脱線して移動する衝撃がなくて
ほぼ無音でスルスルと変速するせいで余計速く感じたのかも知れない

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:14:58.32 ID:dm5YlgJO.net
実用はブロだろ
ブロは折り畳めるママチャリ

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:23:43.34 ID:nGE+2yk9.net
えーとね
小径車(14インチ)とかはああいう輪行メインなのは壊れにくい内装がよくて
それ以外は外装でいいってことよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:27:53.51 ID:3kkmjEHh.net
やはりDove i3がベストダホンなのですね

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:36:16.96 ID:r/xTlf4p.net
>>54
そうなんですね。勉強になります。
車種教えていただけますか?出来れば写真付きだと助かります。

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:44:17.38 ID:2j+umqQx.net
Dove系はあまりにもルノーすぎる

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:16:43.18 ID:dm5YlgJO.net
またK3に嫉妬してるDoveオーナーのトンデモ内装優位説かよ
素直に貯金してK3に乗り換えりゃ良いのに

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:24:30.41 ID:HCs6mVwj.net
筑波山山頂だがブルホーンなMuSLXがいるな
スマートでかっこええ

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:44:06.15 ID:bKehe/m6.net
新車こーた!

https://i.imgur.com/UxQZjBd.jpg

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:44:11.88 ID:1oc2p7NC.net
やはりSLXこそ至高か

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:48:44.19 ID:tNKRjSYc.net
Muも息が長いな
もう10年以上か

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:50:32.82 ID:2j+umqQx.net
おめ!いい色・・・何だこの色

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 12:52:54.37 ID:6tM8Ukiu.net
ダホン厨は内装が効率悪いことも知らねーのかよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:00:06.54 ID:bKehe/m6.net
>>73
三井アウトレット限定色らしい
読売ジャイアンツ色w

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:11:37.54 ID:85F2P2x3.net
ドッペル・・・

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:20:28.26 ID:ydxX+iUO.net
ドッペルの中身が見えるメッシュ輪行袋ってよさそうだなあれ
電車内で他人にこいつは自転車運んでるのかって認識してもらえるのって結構重要だよな
真っ黒で何が入ってるのかわからんデカイ物体をエッサエッサと持ち歩いていると何だこいつ
って思われるし自分も正直恥ずかしい
ダホンで出してくれないかなあ

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:28:58.05 ID:Jj3OPEyV.net
>>54
だから効率が落ちた分のエネルギーはどこに行くのかまで書かないと
納得させられないぞ

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:35:33.60 ID:bKehe/m6.net
やばいな
かっこええ!て一目惚れしてルートかボードウォークで迷ったの吹っ切ってこれにしたけどどっぺる色やんかw
ちなみに税込み八万です

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:43:44.10 ID:Fdx0zbBi.net
もっと光が当たるように写真撮ってくれないと暗くてわかりにくい

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:45:24.07 ID:1oc2p7NC.net
>>80
見る側で持ち上げれば良い

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:45:48.00 ID:HKzzHikK.net
>>68
折りたたんだ時にディレイラーが内側になれば、
壊すリスクがかなり減るからいいんだけど。

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:48:01.55 ID:qSgmgxSP.net
>>79
ドッペルの用品と合わせやすい色だから羨ましい

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:51:39.07 ID:VYHnMh/T.net
車種が分からない。

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 13:53:57.50 ID:F5ikpCDK.net
mu d8?

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:01:08.63 ID:bKehe/m6.net
>>85
そうそれーーーー
>>80
すまんねw
今帰り道の王将で飯食ってるからご希望なら改めて画像あげようか?

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:07:09.81 ID:y2p8dYUV.net
>>62
エンドが曲がってるとか調整が糞なだけだろw

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:07:37.88 ID:y2p8dYUV.net
>>78
アホなの?お前w

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:10:07.00 ID:y2p8dYUV.net
外装変速もハブもBBも必ずエネルギーをロスしてんだよw
このバカの理論だと自転車のアチラコチラが熱くて触れないくらいになってないとおかしいなw

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:12:58.16 ID:y2p8dYUV.net
そうだな、わざと調整を狂わせてガラガラ音が出るディレーラーとかわざと硬めに玉当たり調整したハブやペダルでどんだけ熱が出るか教えてくれよw

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:19:01.43 ID:BAwdSZKz.net
まぁ外装のコンコン決まる感じは好きだけどそれは7段以上だろうな
三速なら内装の方が安定
あと14インチみたいにタイヤ径が小さいのも内装一択だな

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:27:54.89 ID:m1aJfwgx.net
>>91
K3欲しいからって僻むなよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:38:06.39 ID:SvMoDPDz.net
K3乗ってるの見て思わず指さしてワロてしまた…

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:53:54.49 ID:5XZlOW/4.net
みんなMu買ってミーティング開こうぜ

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 14:54:29.36 ID:TrKd3SoI.net
変速時にいちいちペダル止めるのが嫌だな

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:06:19.54 ID:w3YZQ0k5.net
これだともうちょっと明るいかな?

https://i.imgur.com/a0VD7Q3.jpg

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:06:35.67 ID:s57BhLtJ.net
>>94
これが本当のMuティング・・・(ボソッ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:11:55.27 ID:iq0aI0L6.net
なんだか、なごMuわ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:13:44.92 ID:5XZlOW/4.net
Muう、ぬしらできるな

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:51:24.81 ID:Fdx0zbBi.net
>>96
ありがとうございます。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200