2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 112台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:13:17.49 ID:A37sQQuf.net
※前スレ
DAHON ダホン 111台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537406428/


◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:35:12.15 ID:Cj6pnF5f.net
>>674
シートチューブより前にBBがあるから前に見えるだけだろ
その分しっかりシートチューブの角度が立ってる

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:43:47.11 ID:R3DhIoVz.net
>>675
181cmあるから多分大丈夫。
>>676
フラットバーの時は気にならなかったけど、乗車姿勢が変わったら違和感がある

サドルを限界まで出すとペダリングしやすいんだが、ケツが後ろの方に座りたがる感じ
前すぎるのかと思い、数mmずつ引いてベストな位置を探してるんだけど、引きすぎるとブラケットが遠く感じる
と、レスしてたらハンドルの位置を全く弄っていない事に気付いた

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 02:27:36.83 ID:CEx6k7bB.net
駐輪置き場が路面にむき出しのアパートに住んでるんですが、
DAHONを盗られないようにするには、
どんなチェーンとか重りとかをつけたらいいか、おすすめありますでしょうか。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 02:32:30.53 ID:NzxhcpK+.net
なんのためにダホン買ったの
部屋に持っていけない?

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 02:49:33.97 ID:XbDbyviK.net
>>679
こんなのは、いかが?
https://www.kanamonoya.co.jp/catena/gorogoro/gorogoroannka-.html

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 05:32:40.65 ID:Jh7yzpCJ.net
>>679
折り畳んで玄関に置いたら?

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 06:53:06.26 ID:w5Hc+7uH.net
>>679
引っ越し

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 06:58:23.25 ID:216a7ReK.net
なんのダホンに乗ってるのかにもよる
SUVやルートなら好きにしろ、ボードウォークやスピードならクロモリを野ざらしとか論外
それ以外なら室内保管がデフォルト

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:45:41.06 ID:jFRIJUs7.net
10年くらい前に会社役員してるデブが当時発売されてたTREKの7.9FXっていうフルカーボン最高級クロスバイクを買った
メタボ対策で通勤用と休日のサイクリング用に買ったらしいが、自宅マンション敷地内の簡単な屋根しかない駐輪場に
カバーもかけずに置きっぱなしというバイクのグレードからすると酷い保管をしてた

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:52:24.23 ID:jFRIJUs7.net
そのTREKだが買って1ヶ月くらいでもう通勤が嫌になり乗らなくなって駐輪場にずっと放置していた
まあどこへ行くにも3ナンバーのでかいクルマという横着な生き方をしていたデブ中年だし
自転車が好きというわけでもなかった
ので、そんな奴に買われた自転車の末路はこんなもんなんだろうな

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:01:18.43 ID:O+svITd7.net
最近はマンションの駐輪場もカード式の入室制限がある室内型が増えてるよ
タワマン人気はこういうところもあるんだろうね

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:36:07.18 ID:JU1SxW5Q.net
>>681
自転車本体に匹敵する価格で笑うわw

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:07:03.79 ID:vpP6da4i.net
漬物石になりそうだ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:13:28.39 ID:JeVxuoSJ.net
カーポートが車で埋まってるのから畳んで部屋に持ち上げてる
玄関置くと怒られるのよ
足ぶつけるとか服汚れるとかさ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:28:31.07 ID:t6eEF7Q7.net
>>690
ていうか部屋に置かないなら折りたたみじゃなくていいだろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:37:52.96 ID:JU1SxW5Q.net
ごもっとも

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:58:34.00 ID:a/GWXivw.net
>>691
えー2階まで持ち上げるのだりいよ
リビング置くとこれまた怒られるし

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:00:07.16 ID:tsK54AeP.net
中に入れるのは家族の理解がハードル高いよな

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 14:30:15.18 ID:t6eEF7Q7.net
>>693
部屋に入れられないのに何のための折りたたみなんだよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:31:50.38 ID:nCU958/j.net
折り畳みじゃなくても部屋置きしてたけどね、土間だけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:32:43.55 ID:t4HjnAFd.net
入れてる方が少ないと思うぞ

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:46:16.23 ID:pNBrMeaL.net
車の中と玄関の前においてる

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:55:04.30 ID:t6eEF7Q7.net
>>697
マジで?

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:57:56.52 ID:kV0ayy2e.net
入れてる方が多いだろ
20キロくらい重量あるものなら分かるが
10キロ程度で折り畳めるんだから

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:17:50.05 ID:tsK54AeP.net
部屋の中でしょ?
カーボンロードとかならわかるけど・・

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:34:05.28 ID:eSMGS1tP.net
俺なんか一緒にお風呂入ってるけどな

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:18:55.33 ID:fUZMePmE.net
正直屋内保管しないのなら適当な安いロードバイク買ってます

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:16:27.56 ID:nCU958/j.net
部屋に入れるかどうかは雨の日に乗るか否かではないかな、自分は小雨でも乗らない。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:17:51.11 ID:fUZMePmE.net
確かに雨の日も乗るような人は保管なんか気にしたって仕方ないな

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:22:02.35 ID:wgo6nCzo.net
いや、盗難対策が一番でしょ

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:14:13.53 ID:0V5Q3BnO.net
個人的な理解だけど
量産型ダホンのハイテンは雨に強いし剛性が高いと思う。
錆びるか否かは塗装の強度によると思う。
結果、野ざらしに耐えれるし、日光にも耐える

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:21:34.89 ID:DOcp5I+P.net
実用車が錆びて困ることもない
消耗品だろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:26:03.92 ID:8O6jI8Ud.net
雨ざらしにすればすぐわかる
錆が浮くのは塗装面以外からだ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:42:58.13 ID:8O6jI8Ud.net
で、錆は感染するから
すぐ取り除けば長持ちするぞ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:52:29.16 ID:12Gyo938.net
ルートやBW辺りは室内保管してる人少なそうね

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:06:50.46 ID:msaGB2da.net
部屋に運ぶ間に砂とか落ちそうで無理
玄関だな

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:32:28.32 ID:t6eEF7Q7.net
>>980
玄関でもなんでもいいけどドアの内側が基本

714 :679:2018/10/28(日) 22:09:08.94 ID:CEx6k7bB.net
階段しかないアパートの5階なので、
玄関の中にDAHONを持って上がるには、しんどいわけですよ。
ROUTEを購入予定にしてるわけですが、10キロ近くのを5階まで上げ下げするのは
たぶん途中であきらめる気がするので。。

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:11:51.78 ID:XAI5zH4m.net
DAHON仲間は増えて欲しいけど、その状況なら無理に折りたたみを選ばなくてもいいのでは?
もう少し安い非折りたたみのを買って、差額でロックをより頑丈なものにするとか。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:17:21.21 ID:YdFZg+Ae.net
ダイソーにブレーキインナー、アウターケーブルセットが100円で売ってて驚いた。しばらく使ってみたけどメーカー品となんも変わらん。

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:38:27.34 ID:vatgk8JT.net
>>714
自分もエレベーター無しの4階住みだけどroute持って昇降してるよ
コツを掴めばそんなにしんどく無いぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:39:06.81 ID:t6eEF7Q7.net
>>714
じゃあなんで折りたたみ買うの?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:41:26.71 ID:i2Np+fIa.net
なんかめんどくせー奴おるな
人それぞれなんだからいいだろうがよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:41:53.77 ID:XAI5zH4m.net
Routeだけでも担いで5階までを毎回ってのはちょっと辛いかなー。
日常的に使い出したら、Routeだけじゃなく荷物もあると考えないと。
防犯を考えたら玄関の内側は最高の保管場所だけど。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:45:04.56 ID:t6eEF7Q7.net
>>719
だからなんで室内保管しないのに割高で性能も低い折りたたみなのか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:45:16.87 ID:1ku+wgOb.net
別に買う理由なんて何でもいいわな
それこそ見た目が気に入ったとか、なんか欲しくなったからとか

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:45:52.55 ID:t6eEF7Q7.net
>>722
お前に聞いてたねえよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:46:41.62 ID:1ku+wgOb.net
>>723
おまえに言ってねえよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:47:33.56 ID:3XpWnkfB.net
抽出 ID:t6eEF7Q7 (7回)

691 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 12:28:31.07 ID:t6eEF7Q7 [1/7]
>>690
ていうか部屋に置かないなら折りたたみじゃなくていいだろ

695 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 14:30:15.18 ID:t6eEF7Q7 [2/7]
>>693
部屋に入れられないのに何のための折りたたみなんだよ

699 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 15:55:04.30 ID:t6eEF7Q7 [3/7]
>>697
マジで?

713 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 21:32:28.32 ID:t6eEF7Q7 [4/7]
>>980
玄関でもなんでもいいけどドアの内側が基本

718 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 22:39:06.81 ID:t6eEF7Q7 [5/7]

>>714
じゃあなんで折りたたみ買うの?

721 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 22:45:04.56 ID:t6eEF7Q7 [6/7]
>>719
だからなんで室内保管しないのに割高で性能も低い折りたたみなのか?

723 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 22:45:52.55 ID:t6eEF7Q7 [7/7]
>>722
お前に聞いてたねえよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:48:12.28 ID:3XpWnkfB.net
また池沼どもがマウント合戦かw

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:48:27.47 ID:3XpWnkfB.net
瞬間沸騰レスバトルw

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 22:50:29.82 ID:3XpWnkfB.net
脊髄反射レスバトルw

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:14:10.23 ID:jbXKbekG.net
部屋に置かない=折りたたみいらない

ガイジかな?

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:15:09.05 ID:jxDrSp4i.net
渡る世間はクズばかり

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:15:19.94 ID:tsK54AeP.net
あのーフツーに車載とか輪行目的で折りたたみ買う人いるとおもうんすけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:18:28.19 ID:3XpWnkfB.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20181028/dDZlRUY3UTc.html
Brompton 78
DAHON ダホン 112台目
折り畳み&小径車総合スレ 140

ガイジやんけw

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:32:41.73 ID:nXzq+AY7.net
(・・・輪行袋に入れて室内保管は俺だけのようだな。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:48:29.28 ID:V6hRs3BI.net
引っ掛けたりチェーンで汚れるしカバーかけるのはわりと普通

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 00:20:40.43 ID:LmPwhC0r.net
そもそもホン博士がノリで折り畳み作って
それでメジャーデビューしてるから折り畳み機構があるだけで
折るとフレームに干渉して傷つくし、
空気察しろって感じで、折りたたまないのが普通とは思う。
折りたたんだら負けだと思ってる

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:15:11.67 ID:Hsi72Ajf.net
玄関縦置きBW
畳むより戻すのも乗り出すのも楽な気がしてたけど
考えてみれば大して変わらないな

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:55:32.07 ID:9G0sKRM2.net
サドル下げて、トップチューブを折り畳むだけでも省スペースになるからね。
面倒くさいから、ハンドルはそのまま。

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 06:49:40.03 ID:BH92L6I9.net
>>735
えっ?ダホンって折り畳んだら傷が付くの?
欠陥設計のゴミやんけ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 07:56:09.91 ID:j7bkmPC/.net
畳まず物置代わりに使ってる部屋で保管して車載、輪行時のみ畳んでる
持ち家だからペダルを壁や柱にぶつけて傷が付いても問題ないのは気楽
雨の日は玄関で掃除してからじゃないと嫁がうるさくて入れられん

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:03:19.15 ID:QVfmUA1u.net
うちはママがタイヤカバー作ってくれたから玄関でカバーしてそのまま部屋に持ち込んで畳まず保管

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 08:14:33.78 ID:yn7M+tvz.net
自分はいつも普段使い、保存用、観賞用の3台合わせて買ってる(´・ω・`)

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:51:12.86 ID:dQA/SQem.net
>>738
世の中の全ての物は、使えば傷がつくので欠陥品ということだね。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:05:31.72 ID:7RW9uf3Z.net
>>738
そうだね自チャリのスレにお帰り

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 13:47:36.17 ID:jC/sU59H.net
>>741
観賞するほどの工芸品ある?
数年使って売って買い換えるのがいい

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 13:51:45.08 ID:AGiRoPDW.net
スペアパーツ確保にもう一台というのはありかも

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 13:56:04.36 ID:eRVOiDyV.net
>>741
それをいうなら普段用、保存用、転売用では?

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:50:43.16 ID:x870SzK7.net
自転車の転売とか仮想通貨よりも博打じゃねーか。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:53:47.88 ID:E8ZO3rsb.net
希少品じゃないし基本減価してくよね(´・ω・`)

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:02:52.35 ID:vl5/mYqD.net
折り畳んだブロンプトンのたたずまいは鑑賞に値する

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:13:18.30 ID:oZW9aog2.net
>>749
二度と広げるなよ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:09:33.35 ID:cBU2g8Y/.net
>>750
うまいなぁ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:13:43.20 ID:T2xUo7Te.net
>>746
贈答用も追加で

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:27:14.29 ID:50COqwTx.net
マンション5階だけど、雨のふらない日は通勤に使うけど階段で持ち運びしてるよ。

最近タイヤを安いパナレーサーにしたら、重くなったのがわかるわ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:10:24.43 ID:+9C1IFiG.net
コジャックさいこー

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:41:04.02 ID:TKXOUl6s.net
ビッグアポーが至高

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:41:22.62 ID:88poCar/.net
5Fまで担げる奴うらやましい
どこでも輪行できるな

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:54:39.39 ID:2Ci9L4kn.net
Mu D9ほしいけど冬茄子まで我慢
でも真冬はさみーし春は花粉症、気持ちよく乗れるのは4月中旬頃か
そこまでいくと値崩れ期待して待ちいつのまにか夏に
そして来年度モデルを待つのです

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:42:11.86 ID:eoSSX2DO.net
5回でもラクラク持っていけます、そう、K3ならね

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:59:11.34 ID:T2xUo7Te.net
6回でも7回でも問題ない
そう、K3ならね

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:09:07.95 ID:5ag0Xbjz.net
せめて6Fまであるマンションならエレベーター付いてただろうに
自転車関係なく5Fまで毎日階段とか辛いわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:15:24.44 ID:UQBf7cX8.net
俺コミュ障なんでエレベーター待ちしてる人いたらスルーして階段使います(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:19:45.96 ID:WUlwyJgT.net
>>760
エレベーターに自転車のせるの禁止なんやろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:39:43.53 ID:QkjMrV7Y.net
持ち込めるだけマシ。
以前住んでたマンションは、建物内への自転車の持ち込みが一切禁止だったよ。
もちろん折りたたんでも不可。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:44:35.50 ID:9f2L10N5.net
自転車狙い撃ちって
それ過去に誰か問題起こしたんだろうな

765 :679:2018/10/29(月) 22:17:31.72 ID:zpePuViF.net
DAHONのデザインが気に入ったんです。
それに近いデザインがあれば、折り畳みじゃなくてもいいというのはありますが、
今のところ、欲しいと思った自転車は、DAHONだけだったんですよ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:19:56.52 ID:WUlwyJgT.net
>>765
変わった趣味やね

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:24:06.32 ID:F7NYDaTU.net
16インチカーブのフォルムは好きだな

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:32:46.50 ID:QkjMrV7Y.net
>>765
外の駐輪場に置くなら、いたずらや転倒(故意かどうかは別)も多いから、しっかり考えて対策を。
あれこれ心配なら、重くても玄関まで持って入るのを真剣に検討しよう。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:54:57.76 ID:t1B1U8QM.net
クソニート暴れすぎww

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:55:45.15 ID:t1B1U8QM.net
ん?wブロガイジ大暴れかw

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:56:37.19 ID:t1B1U8QM.net
k3ほめ殺しガイジも久々光臨かw

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:56:42.74 ID:50COqwTx.net
うちは細則でエレベーター乗り入れ禁止なの。
まあ、ダホンは担ぎやすいフレームだから問題ないけどスーパーで米やらだいこんやら買い物してきた時は流石にきついね

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:57:18.60 ID:t1B1U8QM.net
>>765
こんなガイジだらけのスレでよく質問する気になったなw

774 :679:2018/10/29(月) 23:07:34.91 ID:zpePuViF.net
いろいろ教えてもらって、参考になります。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:37:23.46 ID:uvflM97Q.net
>>765
折りたたんだら荷物だろ
袋被せたら完璧
文句言われたら言い返せ

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 12:17:16.96 ID:LoHseh20.net
K3のホイールベースってどの位?
身長あるので長めだと嬉しい

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200