2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 112台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:13:17.49 ID:A37sQQuf.net
※前スレ
DAHON ダホン 111台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537406428/


◆本家
dahon.com

◆裏本家?
dahon.com.cn

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
dahon.jp

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
dahon-intl.jp

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 11:15:38.80 ID:z+vwWDfj.net
イタリアではマンマチャリ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:00:02.15 ID:m096rrIy.net
>>854
英式バルブはイギリスに行くと「バルブ」と呼ぶ、かも。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:11:55.15 ID:8qE/ZSfJ.net
今日はブロガイジが大暴れかw

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:14:14.09 ID:b/+wbcP/.net
イギリストーストがなんだって?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:33:13.22 ID:gBWXv0iT.net
>>839
クロモリは低合金鋼でハイテンの一種
自転車に使われているハイテンはクロモリよりグレードの低いものが多いと言うだけ
クロモリより高強度のハイテンもある
原理的にクロモリ>ハイテンではない
クロモリにもグレードはある

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 13:52:05.85 ID:l40L6xgp.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:15:04.88 ID:d9FCgifG.net
クロモリとハイテンの違いと、ダホンになんの関連があるのだろうか?

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:13:50.37 ID:s0nF8n5p.net
そもそもほとんどモデルはアルミだしな

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:17:49.31 ID:dTGX6tfk.net
Mu D9が2019ベストダホンになりそうだな
高価格帯のロード指向のモデルは乗り心地悪すぎる

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:35:00.18 ID:KY/jvZaf.net
色が、シルバーとホワイトしか無いのが残念だね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:19:21.75 ID:U7aAqMJ2.net
>>863
え?K3だろ普通

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:43:32.00 ID:qbmWREJZ.net
ハンドルにリクセンつけてみたけどハンドル取られる感じがするんだな・・
下り坂とか結構気になった
やっぱサドルかなぁ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:50:30.50 ID:8PTwI9sN.net
K3は諸刃の剣
既存20インチとカニバリゼーションを起こしている

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:52:27.05 ID:63uQq0Y4.net
>>865
K3って一番売れてないらしいよ
だからベストダホンではないよね

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:04:21.40 ID:Fl5cbCrH.net
ベストってなんだよ、何と戦ってんだ?
ミニベロにベストとかねぇだろ
しいていうなら俺氏のSUV。
それと俺氏の大腿四頭筋。
転がり、グリップ、SUVで47キロをマークするパワーとスピード
通勤で鍛えた持続性。ベストと言えばベスト

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:07:56.00 ID:Fl5cbCrH.net
あとアルミとか意味ねえと思う
俺氏はパワーと持久力を兼ね備え、体重50キロなんだ
他のミニベラーって70キロくらいある奴が多い
SUVが14キロ近くて、ダホンフラグシップが1グラムだとして
トータル俺氏のSUVの方が軽い。
それかデブは生きるだけで金が掛かるということかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:14:43.53 ID:gomlOetw.net
>>870
デブの能書きかよ情けないw
何が俺氏だよw
うせろ発達障害のハゲデブ野郎w

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:16:41.92 ID:46gcl44S.net
俺氏久々にみた

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:21:35.43 ID:32mWZklr.net
ダホン乗りは競輪選手なみのマッチョ90kgてすわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:57:14.38 ID:VdmtKd8E.net
>>870
160cmくらい?

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:19:28.75 ID:e2zi+t4T.net
Mu D9いいよな
SP9もだけどケーブル内蔵がナイス
ヒンジでどういう取り回ししてるのか実物見てみたいわ
誰か買った人おらんのかね

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:42:16.57 ID:R4XC7x24.net
>>875
こちらを見なはれ
http://hashirin.com/archives/1730502.html

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:07:09.48 ID:deLkW8HI.net
>>876
さんくす
ほえ〜こんななってんのか
おんもしれえw

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:11:34.63 ID:oZP3C0Ul.net
Muも息が長いモデルやね
自分のMu C9ももうすぐ12年目になるわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:37:39.24 ID:qicP5BXt.net
muのエキスパンダスプリングの耐久性が気になるな

あとケーブルをフレーム内に通す構造だと折りたたみを繰り返した時に痛みやすそうだけ
どどうなんだろう

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:43:53.87 ID:u0pxk+NM.net
あのストライプデザインがダセえ。
余計な事しなくていいのに...

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 02:11:09.43 ID:9aFYlSKK.net
muフレームはクソ硬いらしいぞ

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 06:30:47.85 ID:qB3le7sM.net
乗り心地も固そう

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 06:46:36.13 ID:XevrkS/0.net
k3アンチガイジがぞろぞろ(IDころっころ一匹w)わきはじめたかw

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 06:51:42.78 ID:xVJCSlXV.net
クリンチは色が気に入らない

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 07:14:51.93 ID:TPpY+YCn.net
Muは硬くて乗り心地悪いという話を見かけた記憶がある
P8かP9か忘れたけどその頃の話ね

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 07:38:44.81 ID:F7bO2msE.net
それでD9は1.75なんてタイヤ履かせたんだろうね
BW、ルート、チャオの1,5より太く、ホライズ1,95よりは細い

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:18:31.25 ID:pLF6QM5P.net
ダホン2大乗り心地硬いモデル
MUとROUTE

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:21:47.30 ID:FZerSMQ0.net
K1とか出て、来年はドブないやろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:21:52.73 ID:9aFYlSKK.net
一本グソステーがあかんらしい

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 09:26:26.26 ID:BmkpKCD7.net
DASH X20の発展型が欲しい

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:01:34.04 ID:03O69E1R.net
そうは言ってもターンもあの形状だしな
硬いと言ってるのが軟弱なんだろう
ホイールをタンジェント組にすれば更に乗り心地改善できるしMu D9なかなかいいね

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 10:17:24.95 ID:0rPoFfT7.net
ternはチェーンステイがあるだろ
Muとは別物だよ
Muはマジ硬いタイレルより硬い

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:10:59.25 ID:pLF6QM5P.net
現行モデルで言えばMUでもSLXのフレームならまだ少しはマシかも
うしろがチェーンステーとシートステーに分かれてるから

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:20:14.24 ID:i5nflsMF.net
固いのが嫌ならママチャリ乗ればいいじゃない。

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:40:51.86 ID:TmTk7o94.net
硬い、な

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:19:13.69 ID:NHSX8zhw.net
俺のは堅いぜ!

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:16:50.86 ID:F84cOfRH.net
アンチが湧いてるということはMu D9がベストダホンで確定だな

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:24:07.12 ID:AEYrTBlM.net
>>897
その理屈だとK3

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:59:48.06 ID:TPpY+YCn.net
K3荒らしの人がMu D9買おうとしてるのか

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 17:21:28.15 ID:+dU+vZLu.net
SpeedP8こそが至高

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:22:22.48 ID:9aFYlSKK.net
アルテナこそ至宝

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 18:47:21.85 ID:Q9TRRasn.net
ワイヤー付で生まれ変わったBWにもチャンスを

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 20:42:00.13 ID:2MWPNgi4.net
ヘリオスこうたでー
https://i.imgur.com/gxZ6ve3.jpg

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:06:37.25 ID:ro7WgozY.net
ビックカメラでもK3売れまくりだった

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:14:12.79 ID:pvQFO5bB.net
>>904
嘘こけ!
売れ残っとるやないけ!

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:14:19.34 ID:9aFYlSKK.net
>>903
おめ!いい色買ったな!

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:16:13.91 ID:LWdbLK+v.net
>>903
良く残ってたね
買えて羨ましい

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:38:46.88 ID:X6uPiW/m.net
>>903
この色かっけえな

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:40:38.21 ID:LWdbLK+v.net
カスタム完了してるね

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:11:25.21 ID:Czd5jzmj.net
>>903
俺氏のSUVの半分くらいカッコイイじゃん

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:12:51.93 ID:Czd5jzmj.net
ちなみに俺氏のSUV、ダホン公式ツイートから拡散されてる。
乗る人間のセンスって大事だよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:27:52.78 ID:Eyq5fsX8.net
>>903
ドロハン化してこのペダルはないわー

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:37:20.72 ID:9aFYlSKK.net
デフォのペダルか

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:38:25.28 ID:hxHppxEL.net
ドロハンにしても畳めるの

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:40:23.20 ID:Czd5jzmj.net
ださ感との共存が出来てないと
鬼ださいよね
イキってる小5みたいな乗り物になる
その点、俺氏のSUVはイキりがなくて完全体だわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 22:43:19.42 ID:UFruX3PB.net
いいね、かっこいい

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 23:43:27.38 ID:Eyq5fsX8.net
>>915
ツイッター見たけどあのペダルは変えた方がいいよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:26:31.85 ID:iRdYSTh0.net
ダサかっこいいよな

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 01:00:42.91 ID:PYzEcee5.net
>>918
SUVがUSAに見えるじゃねーか。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 04:20:51.84 ID:OnQbW/Bo.net
slxのハンドルを倒した時に固定するプラスチックの(フレームの下に付いてる黒色の物)のロック部品はが割れてしまったのだけれど 買うことってできますか?また何処で買えば良いですか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 05:08:59.99 ID:dAJRYBcm.net
>>920
ハンドルポストキャッチャーのこと?

item.rakuten.co.jp/gocycle/dahon-hc/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

これとか

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:49:42.53 ID:QVjSbuWW.net
反対意見が出ませんでしたので満場一致で2019ベストダホンはMu D9に決まりました

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:50:39.49 ID:DAZlz0R4.net
はい、さよなら

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:50:29.51 ID:VVo1qKzM.net
>>920
SLX買ったところで聞けばいいじゃん。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:24:06.07 ID:pRl2KTPa.net
>>903
ハンドルポジションチェンジャー付けないとハンドル近すぎない?

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:50:04.91 ID:7OCrM5jh.net
でかいクイックに干渉しそう

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 12:19:48.33 ID:kQ1Rxql9.net
するんだなぁそれが

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 15:47:43.65 ID:7r9tZgVH.net
>>903
かっこいいやん
俺氏Muドロハン仕様だけど、これ見てヘリオスに乗り換えたくなったわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 15:58:52.38 ID:B4u9sDAP.net
>>928
ところがギッチョン
もう売ってないんだな

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 16:33:16.99 ID:RFxJSDPX.net
えっちなグリーンカラーなら余ってるぞ

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 18:14:59.49 ID:pRl2KTPa.net
>>926
そっか、ハンドルポストの交換も必要なのか

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 18:17:18.94 ID:6R5Ht9fx.net
折りたたみにドロハンは邪道

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 18:22:44.51 ID:cvBoz4om.net
visc pro・・

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:00:23.98 ID:pRl2KTPa.net
マスタッシュバーみたいな形状でハンドル幅450mm前後でエンド部分にバーコン入るハンドルが欲しい

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:51:56.62 ID:fZQDBSwO.net
ところがギッチョン

じいちゃん( ; ; )

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:54:26.13 ID:lWY3X19u.net
>>935
ガンダムダブルオーだけど何か?

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:27:09.12 ID:mhGb6lBj.net
それって元ネタはこれじゃないか。
https://www.youtube.com/watch?v=flKG0-wYzFg
メロディーの方はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=USs5SqumhcM
重厚なのはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=eaDm5u4Hb9E

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:13:35.06 ID:ECo1WRVD.net
アルテナーー

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:33:23.05 ID:tZx40ZES.net
ニュースでやってたが最近の中学生は毎日通学で12kgの荷物を持ち歩いてるらしい
ダホン1台持ち歩きとか(´・ω・`)

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:40:18.08 ID:c+j4rtyz.net
>>230
BWのハンドルポスト回りどめ金具の固定ビス、教えてもらったM4×5mmでピッタリだった。
ありがとう。

俺は尼で買った。中国発送で時間はかかったけど。
uxcell ネジポストナット 十字穴ヘッド バインディングネジ スクラップブック ブックフォトアルバム メタル M4x5mm 5個入り https://www.amazon.co.jp/dp/B07GYRL6LY/ref=cm_sw_r_cp_api_i_b6a4BbY0KHVSR

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 19:40:35.50 ID:aX3Ht0ZK.net
>>939
昔からそれくらいの荷物は持ち歩いてたけどな

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 19:48:08.29 ID:/9+7XrLF.net
>>941
ほえ〜そうなんか
わしは全部学校に置いてたんでペラペラ鞄にはエロ本とたばことゴムしか入ってなかったわ
せいぜい2キロか

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 20:02:06.43 ID:qcYUEMq5.net
ゴムって「ゴム跳び」のゴムかな?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 20:14:56.34 ID:CvHEloOp.net
今のパンツと違って昔はゴム紐が切れる事もあったんや

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 20:44:51.01 ID:dBkTa/BV.net
そういえばムショ返りが押し売りしてたな

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 21:28:45.32 ID:BNv4l7LF.net
キン消しだろ?

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 21:41:29.59 ID:oQ+kbME3.net
やだこのスレおっさん臭い

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 21:43:50.40 ID:FE+c9qhX.net
スーパーカーだろ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:18:21.26 ID:yYXVb/XD.net
>>947
街でDAHON乗ってる人見てみな、見事におっさんばっかりだから…

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:29:52.66 ID:kL01aXVc.net
ルートやBWに乗ってる女の子は何度か見かけたことあるね

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 07:22:59.50 ID:VjYbg8Ww.net
>>942
そういうアホが少なくなったって事だな

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 09:26:31.44 ID:ruPOcQL0.net
vitesseで北海道に続いて今度は沖縄に

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 09:34:58.85 ID:ruPOcQL0.net
途中送信になってしもたw

9月に北海道に行ったvitesseで今度は沖縄に向かってる最中
東京からサンライズ出雲に乗って米子で降りてそこから一週間かけて自走と輪行併用して昨日鹿児島まで来た
鹿児島からはフェリーで那覇まで25時間の船旅
今は徳之島に寄港中だけど明らかに内地より暖かい

那覇到着は19時予定だが沖縄にもDAHONは走っているのだろうか…?

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 09:41:08.31 ID:AOcvr8oM.net
11月の沖縄はまだ暑いね
現地の子ら泳いでたし
日射し強いから日焼け対策しっかりと
またレポート期待してます

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 10:31:38.64 ID:ruPOcQL0.net
>>954
ありがとう!
那覇から沖縄南部一周で1日、別の日に北上して美ら海水族館までは行ってみるつもり

しかし鹿児島から那覇まで770km、25時間で割ると時速30·8kmなんだねえ
途中寄港するからこのスピードしか出ないわけじゃないけど、フェリーの移動感覚は自転車のそれに近い

デッキから流れていく海を見ているだけで自転車乗り的にはなんか落ち着くわ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200