2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★15

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 02:35:11.21 ID:FeCNV2Nr.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant16/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531217407/

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 19:38:18.01 ID:oXbpxL8Z.net
>>406
ジャイアントストアも場所によりけりだよ
西台のストアなんぞ子供の自転車、ねじ山を力でねじ切って、整備済みって渡して来やがったw 恐ろしくて整備を任せられないよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 21:50:20.87 ID:Tc+lwuAg.net
>>667
突然どうした?

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 21:52:41.07 ID:hI7UhwD+.net
ジャイアントストアはなぁ
点検無料だから持って行ってみたけどRDの調整ガタガタにされて以来行ってないわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 23:40:46.69 ID:LIQl2IYQ.net
直営店なんだから専属メカニックとかフィッター配置しろよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 23:43:39.28 ID:3A4uS9uv.net
実は直営じゃないジャイアントストアも結構存在してるという…

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 23:44:40.08 ID:3A4uS9uv.net
>>666
なるほど、またまた乙です

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 00:07:36.62 ID:EbtzaRNc.net
え、そうなの?
まぁ募集内容見てても普通にアルバイトとか募集してるしなぁ
定価売りなのになかなか世知辛いね…

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 09:27:10.18 ID:a4Xq+AKj.net
購入時のフィッティングで身長、股下だけでサイズ決定というのが不安。そんなの小学生でもできる。
腕の長さとか、これまでのキャリア、用途など聞いて総合的に判断すべきなのでは。

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 10:55:51.15 ID:kDXerky5.net
フィッティングってサドル高しか決めないの?w

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 11:00:21.83 ID:a4Xq+AKj.net
>>675
自分の時は、サイズとサドル高だけでしたね。
マシンを使ったフィッティングを受けたいと言ったところ、当社のバイクがないとできないので、購入後数ヶ月してから受けてくださいとのことでした。
つまり購入時の参考にはできないということです。

実機をよく見ていないのですが、おそらく自分の自転車をマシンにセットして行うものなのでしょう。
他社のようにペダルやサドルがついているマシンではないようです。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 12:46:32.28 ID:RmWNCAPI.net
うーん、そうなると試乗くらいしか使い道がなさそうだなジャイストって

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 12:55:34.56 ID:XGpEaZt8.net
>>667

その後、どうなったの?

西台とこって、なんでそんな評判悪いのかね。

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 18:26:05.90 ID:HLqs8zj/.net
ジャイストのメカニックのレベルはどんな感じですか?
バイトがいてもいいのですが、ケツ持ちの意味で、ある程度経験を積んだ人がいてくれないと、その辺のスポーツデポとかわらないと思います。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 19:05:27.38 ID:qcX1Q5LS.net
>>679
一緒だよ、デポでも整備うまいひとも居る。

気になるならチェーン店じゃ無い個人店行くべき。

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 19:17:51.02 ID:+GEWXCYS.net
ジャイストは車のディーラーみたいな
立ち位置になるんじゃないか
ほぼ全国にあるし

一定の知識と技術は保証されるけど
それ以下でも以上でもないみたいな
まぁ中には評判悪いストアも
あるかもしれんが…

あとはジャイストで買えば
メンテ代割引があるから
高級車とかフルサスのオーバーホール
頼みやすいとか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 00:39:30.13 ID:t43qXxVb.net
今頃サイクルスポーツの公式サイトでTCR adv1 SEのそっけない紹介記事入ったけど何…?

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 06:54:43.18 ID:duOVZiXS.net
俺も見た。
つくづくこの車種は色で損してると思う。俺は候補から外した。
一つ下のKOMの色で出せば良かったと思う。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 08:09:35.11 ID:4z3CizkK.net
Revoltはカッコいいと思ったがジャイの色はどうも微妙だよな
でも毎回あの調子なのは重視してる地域であれが受けるんだろう

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 10:44:26.86 ID:zGKJSeNM.net
蛍光色をアクセントカラーで使うのはダサいし安っぽい感じがする
蛍光色はツートンで大胆なデザインで使うのがかっこいい

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 10:58:32.50 ID:MlO6CuHF.net
なんかセンス変わってるよね
技術的に他社がやらないような難しい事やってるのかもしれんけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 11:17:12.63 ID:Y0XTztEh.net
色デザインは意図的に手を抜いてるんではw
Giantが今のコスパでデザインまで秀逸になったら
無敵になって競合の息の根を止めかねない

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 12:07:07.49 ID:Ko3R7UDo.net
去年のプロペルはめちゃくちゃかっこよかった
値段もカッコ良すぎた

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:41:00.39 ID:t43qXxVb.net
完成車カラーリングの酷さならトレックも負けてねえぜ?
去年買ったエモンダはもう色は完全に妥協した
嫌ならカラーオーダーできる高級車買えって感じだ
ラインナップ見てるとまだジャイの方が幾分マシ

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 17:22:44.12 ID:lqFV7FG1.net
塗り絵かなにかでカラーリングの公募でもしたほうがマシなものできそうな予感はある

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 17:47:58.49 ID:EbrCbBtx.net
>>682-683
価格のインパクトを出そうとしてあの構成になったんだろうけどパワメを求めてるユーザー層はもうワングレード上だと思うんだよな
advPROにパワメ、カーボンホイール両方着けて40万ならどんなにカラーダサくても買うのにな

>>684-690
3色目の突拍子もないチョイスが酷いせっかく同系統のツートーンでシックに纏めてるのに
えっ!そこにそれを足すの?って

やるにしてもフォークの内側にさりげなくいれるとかやり様あるだろうに

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 18:29:24.34 ID:F8LOh3xa.net
>>691
フルカーボン&パワメだけでええよ
ホイールは、どの道ほしいの使う

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 07:42:42.62 ID:YFuVRzK1.net
Defy 12月予定が2月に延期。買えた人、レポよろ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:27:34.25 ID:YB/+vMCv.net
延期になったら、キャンセルできるかな?

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:30:00.62 ID:k52ax/GE.net
内金払ってるから勿体ない

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 13:49:08.88 ID:4tJcLkQg.net
できるって言われたけどしなかったよ。欲しいからね。

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 14:19:06.60 ID:j6JDKKms.net
>>693
どのグレード注文してたの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 14:26:18.50 ID:4H5xaLgK.net
>>693
注文したのはジャイスト?

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 15:41:27.27 ID:YFuVRzK1.net
一般のプロショップ。グレードはPRO 0

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 15:50:12.92 ID:S7rsw+WI.net
>>699
情報ありがとう。おれのpro 0も遅れるかも…

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 15:53:13.44 ID:S7rsw+WI.net
納期遅れた原因が気になるところだなあ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 16:26:29.49 ID:g0t3SUPM.net
シマノがディスク用パーツの需要見誤った
って店員が言ってた

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 16:30:28.54 ID:S7rsw+WI.net
>>702
情報乙です

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 16:31:37.37 ID:YFuVRzK1.net
>>659さんのように買えてる人もいるからねぇ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 17:03:45.51 ID:3GLdrrRD.net
シマノは日本向けは僅かで海外に向けてるみたいだか

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 18:49:49.54 ID:KSSxxHcx.net
自分のは3月納車予定だったけど玉突きで納期伸びるか
それとも同時入る数が増えるのかどっちなんだろ
まぁお金ないから夏までに間に合ってくれたら良い

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:05:19.25 ID:G0tvdYM7.net
金って発注段階で全額用意しとくもんじゃないのか

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:10:31.28 ID:k52ax/GE.net
俺は封筒に現ナマ一括払いで買った
初めて大金支払ったからビビりまくり

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:37:09.69 ID:BGCFSzTH.net
ジャイは3台買ったけど納車時に支払いでokだっだな
アンカーは発注時に支払いだった

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:56:58.19 ID:q/XOVxwA.net
>>708
俺はゴールドカードで一括払い

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 20:07:15.79 ID:IlX+FPf+.net
俺はブラックカード(オリコ ザポ)で一括払い。

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 20:09:19.41 ID:YFuVRzK1.net
>>706
納期厳しい中注文してる同士!

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:27:04.33 ID:KSSxxHcx.net
購入資金確保ですっからかんなので、納車は遅い方が色々行けると思ってね…
ちなみにジャイストなので前金なし決済は支払い時でOKだった
Adv pro0クラスでも前金なし簡単な見積書のみで注文可って冷静に考えると凄いな
昨年11月くらいにジャイスト大阪に実車入荷してたけど、もう出て行ったのかな

>>712
納車楽しみですよね〜
自分は注文時に伸びる可能性があると言われたので、このスレ見ながらのんびり待ちます

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 22:07:38.21 ID:M2dflEbw.net
>>693
defy advanced pro 0 2018の納期と
パターンが一緒ですねw

2018の場合は
12月→2月に延びて
実際の納車が2月末でしたw

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 00:44:51.58 ID:4DSFtU1N.net
TCR advancedくらいのグレードなら待たずに来てるのかな?
今日アルミクロスで100キロ走ったらすげえ疲れたからカーボンほしいわい

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 01:18:48.13 ID:H2ndXUyw.net
TCRなら在庫潤沢にあると思う。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 07:50:18.94 ID:aIlaq2+v.net
パワーメーターつきのadvanced seは在庫少なくなりつつあるらしいね。
advanced sl1に至っては売り切れ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 08:25:02.45 ID:k/nbR3Cv.net
新型のローラー台期になるわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 10:23:06.57 ID:WhPP/sp5.net
去年はカーボンディスクチューブレス推しだったけど、今年はパワートレーニング押しなのか
来年はサドル推しかな

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 11:50:52.33 ID:yXfB4x7H.net
TCRアドプロディスク、12月の頭に注文して、1月上旬と言われたよ。
今のところまだ連絡無いけど。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:38:23.29 ID:aIlaq2+v.net
グラベルクラッシャーかっこいい。日本未発売なのが残念
https://www.instagram.com/gravelcrushers/p/BsLvRTnlkDR/

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:39:27.25 ID:Kkextepu.net
TCR SLR2 2018がデポで30%オフの13万だった。
身長180cmなんで470mm(M)でいいと思うが、買いだろうか。
っつか、日本中のデポで30%オフやってるの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:39:34.13 ID:aIlaq2+v.net
専ブラからならこっちのリンクのほうがいいか
https://www.instagram.com/p/BsLvRTnlkDR/

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:40:48.17 ID:aIlaq2+v.net
>>722
羨ましい。近隣のデポではfeltの型落ちFシリーズが50%オフになってた。
意外と穴場だよね

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 23:08:09.49 ID:q4RbXKFJ.net
デポで2018のRX3が税込みで5万円切っていた。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 00:16:14.14 ID:oRJvd8+N.net
>>722
年落ちはだいたい20〜50%オフで店舗によりばらつきがある
俺はdefyを50%オフで買った。デポは店舗巡ると思わぬ安さで買えることがある

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 05:03:18.26 ID:2/pinyI6.net
>>722
在庫があればどこのデポでもやってる

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 11:14:31.23 ID:Z6gJly+8.net
>>723
この色かっこいいな
なぜおま国するのか

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 13:11:55.51 ID:lescoSBL.net
>>723
ホーネット

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:17:11.00 ID:PDgReZp/.net
自転車パーツはほんとに何でも作ってるんだな
再婚やライト、泥除けやママチャリカゴとか凄い
もう唯一作ってないコンポも作っちゃえよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:19:14.57 ID:j+UUfNQT.net
GIANTのロードバイク買ったった

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:44:23.97 ID:AWzlx0y7.net
コンポだけは作らない理由あんのかな?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 21:50:41.52 ID:VJpQgd58.net
作るとは一体

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:14:57.19 ID:AWzlx0y7.net
シマノ、カンパ、スラムくらいしかコンポ作ってるとこないからジャイアントもコンポ製造に参戦しないのかなと
そしたらスプロケやらブレーキ、ディレイラーとか全てジャイアント製になるなと

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:22:30.98 ID:VJpQgd58.net
ブライトンやvelo程度の企業ならoem受け入れるだろうけど
シマノやカンパがやるかね?

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:03:17.19 ID:FDqUX6FI.net
RIDEAあたりと協力でもすれば良いのにね

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 09:13:13.92 ID:M9Bk1Mjx.net
ジャイアント独自規格で互換性無しで更にジャイアントだから通販不可で……

ってなるのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 19:39:14.57 ID:H7qUdRDt.net
そうなると気軽に他店に卸せなくなりそうだなー

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 00:44:35.71 ID:+7gws9e5.net
anyroadはどうなんだろう?
チェックポイントやDIVERGEと比較して。
今はグラベルロードがほしい。

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 01:15:31.50 ID:sngP7u4O.net
年末にチェックポイント一泊二日で借りたけど新鮮で楽しかった
河原(草むらと土とCR)で好きに走り回ったせいだろうけど
舗装路だけなら面白くないかも…

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 14:39:48.96 ID:ELFLo8sO.net
>>659
この画像ですと、ロゴは意外に目立たないですね。室外だとどんな感じかわかったら教えて下さいー。このまま目立たないなら、欲しくなりますね

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 15:55:12.81 ID:FIZaf9C6.net
意外とデファイのアドプロ0って人気なのかな
>>741
別人だけど画像いくつか探してみた。泥除け付けてる人もいるね
https://www.instagram.com/p/Bqq0OVUFUZO/
https://www.instagram.com/p/BrusXqGlzDw/
https://www.instagram.com/p/BsRckB9Ffk-/
https://www.instagram.com/p/BrpDr-mliG2/
https://www.instagram.com/p/BrQoJ0rhWTO/
https://www.instagram.com/p/BmQcM4bBg2n/
https://www.instagram.com/p/BqcKYiUl2sC/
https://www.instagram.com/p/BqqDvoUgtP-/
https://www.instagram.com/p/BmxdTsSlFim/
https://www.instagram.com/p/BqE8l-2Bw70/
https://www.instagram.com/p/Bo0L7JmlsBi/

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 16:02:01.93 ID:6Et/pal8.net
>>742
泥除けつけてる人のボトルの中身はなんだろう?

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 16:15:35.83 ID:jDjoWW0R.net
ゲータレードとかのオレンジ色系のスポドリじゃないかな?

もしくはビール

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 17:10:15.29 ID:rD7dw2pp.net
BCAAとかじゃないか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 17:32:53.23 ID:W/VP24G1.net
みっくすじゅーちゅ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 18:19:56.76 ID:Z0KBQKPP.net
誰も言わんから言うが
おしっこじゃね?

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 18:21:44.04 ID:jDjoWW0R.net
ガード付きのよく見たら後ろのガード接地しそうなくらい長くて草

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:29:26.38 ID:jmLKpAC7.net
ホログラムって今時ダサいとか思ってたけど、意外と格好良いな。ヴェンジのホログラムはダサく見えたのに。

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:05:01.52 ID:G5FgQCJh.net
友人からFCR2を譲り受けたんだけどのり心地が硬すぎて乗りたくなくなってきた。。

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:55:17.16 ID:QnDzrnLA.net
タイヤ変えろタイヤ

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 10:07:40.18 ID:ZkP0d+nv.net
>>750
シートポストをカーボンに替えてみようか

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:44:29.29 ID:94d0sKzU.net
FCRってタイムトライアル用のフレームだから
歴代のgiant製品の中でもトップクラスにガチガチなんだっけ

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:36:34.11 ID:lazpwHE+.net
>>751
>>752
ありがとう
フレームに干渉しなけりゃ28cにして手組とかに挑戦してみようかしら。。
カーボンのシートポストは割ってしまいそうだわ

>>753
詳しくは知らないけど、普段はアンカーのRFA5に乗っててそれと比べると雲泥の差
まぁRFA5がよくできてるという方が正しいか

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:50:05.27 ID:o1RSid2X.net
デポで30%オフセールやってたから
通勤用チャリを2008年OCR3から2018Conntend 2 に買い替えた
OCR3はローラー台用に

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:34:47.69 ID:bsKD+IEv.net
TCR SL ってバイクあるんだな。SLRじゃなく。
13万円台だった。
Contendの立ち位置が微妙にならないかな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 05:53:36.23 ID:nMgkW0lg.net
>>755
おめでとうさん

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 08:20:55.20 ID:yiOnVcNF.net
>>742
色々と画像ありがとうございます。
ホログラム敬遠してましたが、なかなか良いですね。実際に店舗いって見てみます!

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 08:21:24.14 ID:yiOnVcNF.net
>>742
色々と画像ありがとうございます。
ホログラム敬遠してましたが、なかなか良いですね。実際に店舗いって見てみます!

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 10:39:54.10 ID:9mamFI9s.net
>>759
在庫する店舗は稀だろうから、実車見られるとしたら、納車のタイミングぐらいか。

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:46:06.03 ID:NwAgiezx.net
Contendって単純にdefyのアルミ版かと思ってたけど、TCRとdefyの中間なんだね。
店員から聞いた

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 05:36:17.27 ID:CZbj1PnM.net
良くいえば二つのいいとこどり
悪くいえば中途半端

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 11:58:42.62 ID:m3fPRAnV.net
よし、コンテンドのカーボンを出そう

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 12:06:10.18 ID:FQkcQXHp.net
もちろんコンダクトブレーキ仕様な!

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 15:45:39.81 ID:vobXr+DX.net
defy advanced pro 0の競合ってある?

766 :754:2019/01/11(金) 15:49:36.48 ID:W5F65S1q.net
コンテンド2 (2018) の感想を少し
比較対象はTCR AdproとOCR3
車重は約10キロで、値段からするとまあまあ軽い
アップライトな姿勢にサブブレーキで街乗りしやすい仕様
フロントフォークはカーボンだが乗り心地はかなり固め
特に尻への突き上げ感がすごい。シート自体は上位モデルと大差なし
OCRと比べるとホイールベースが短く、小回りが効く感じがする
コンポは触覚なしClaris。ワイドレシオな8段ギヤは少し乗りづらい
フロント50-34、リア11-34のローレシオ仕様
坂は登りやすいかも
ブレーキはテクトロ製だが制動力は充分

パーツ交換次第で伸び代があるコスパのいい素体だと感じた

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 19:17:53.22 ID:+8pCrJzz.net
>>766
タイヤは28c履けそうですか?
28c対応と明記している2019にするか店頭在庫の2018にするかで迷ってます
店頭で見比べる限りは2018も2019もクリアランスはさほど変わらないように見えるんですが履けそうですかね?

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200