2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★15

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 02:35:11.21 ID:FeCNV2Nr.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant16/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531217407/

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:59:17.69 ID:u42zS8Uv.net
ジャイアントストア板橋店に行って購入した人いますかね?
店の評価悪いから、近場のストアだったので行こうか
目黒店にしょうか悩んでます

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:08:14.06 ID:cbyVq/fG.net
>>95
切るの勇気いるなぁ、サドル側の調製シロが少なければ
フルームとかと共用に使えないじゃ無いか!
こんなコンセプトで良いのか、ジャイ君よ

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:08:51.52 ID:hdB6oSNF.net
ジャイストにこだわる必要無いんじゃね?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:21:53.09 ID:fp3XJ2nL.net
ispはやっぱりめんどくさそうだから、proにして正解だったかな
ハイエンド使うほどレースガチ勢でも脚力も中の上ぐらいだからミドルで充分だった

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:22:50.28 ID:u42zS8Uv.net
>>98
最初の1台目だったのでストアで買おうかと思ってただけなのですが
専門店があんま近くになくて…
池袋y'sロードか新宿y'sぐらいですかね行ける距離だと

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 11:06:55.02 ID:vsR54S6w.net
>>99
PROで正解かもしれない
この後、更に5mmカットしたんだけど、縦置きスタンドが有ったので何とか出来た
実際に使用するサドル、ペダル、シューズに合わせてカット量を決める必要があるのでホントめんどくさい

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 12:48:32.55 ID:q73kmxYv.net
店の評価悪いってどんな感じなんだろ
接客が悪くても技術サービスが良いかもしれんし
他のジャイストに持っていく手もある
まぁ不安ならこだわる必要はないんじゃないかな

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:09:10.17 ID:q73kmxYv.net
2019年モデル搭載のアルテグラって全部R8000だよね?
特にDEFYシリーズのやつ

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:33:49.34 ID:QpoSqruq.net
>>103
もう6800とかディスコンじゃないのかな。

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:36:34.99 ID:QpoSqruq.net
>>102
俺は行きつけプロショップで注文した。ジャイアント扱ってない店のほうが珍しいし、ジャイストも値引きするわけじゃないから軽メンテ永久無料に興味なければ選択肢から外れる。

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:04:38.98 ID:nMFUQLkT.net
>>102
会計の時だけ愛想良くて普段喋らない店員さんの店。

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:06:28.22 ID:ivhLrITE.net
>>106
いちいち話しかけて来ないのは嬉しいじゃん

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:42:59.25 ID:Qm1PJXWd.net
Defy ad2ってサドルの高さ調整するときシートポスト斬らないと駄目なタイプですか?

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:44:34.80 ID:FJDAWxla.net
SL以外は自分で簡単に上げ下げで調整できます

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:44:53.22 ID:FJDAWxla.net
ネジの巻き締めで

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:45:06.00 ID:QpoSqruq.net
>>108
違うよ。

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:45:22.71 ID:k0gb2KMh.net
Livの話はここでしても大丈夫でしょうか

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:45:54.52 ID:QpoSqruq.net
>>109
専用シートポストなので社外品が使えないってだけ。

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:46:03.47 ID:FJDAWxla.net
livも問題ありません、どんどんしてください

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:50:29.33 ID:Qm1PJXWd.net
>>109
>>111
ありがとうごじぇます
安心してピストン運動させられます

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:55:00.76 ID:QpoSqruq.net
>>115
ちょっと何言ってるかわからない。
or
シモネタかよ!

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:55:22.40 ID:nMFUQLkT.net
そういうば一昨日、大学生ぐらいのliv乗り女性初めて観たよ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 16:57:01.09 ID:QpoSqruq.net
>>117
livのカラーリングセンスを本家に見習ってもらいたいとつねづね。

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:11:33.56 ID:WDvRzpqM.net
アプス

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 23:13:56.38 ID:hdB6oSNF.net
おっ、いい色ってショップで見て思ったらLivだったのは一度や二度ではない

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 10:08:15.82 ID:uyz+qhsO.net
男女乙

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 14:39:30.36 ID:uHAYUTMx.net
>>120
あるある


今街乗り兼ちょっと遠出用にSNAP乗ってんだけどくたびれて来たからATXに乗り換えようと思うんだけどこの二種ってブレーキとホイールサイズと履いてるタイヤ以外はだいたい同じって考えでいいかな?

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 17:33:22.48 ID:QIAZC8Ul.net
Giantの試乗キャンペーン更新されてるね

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 19:54:50.60 ID:GUaj4Z8O.net
>>102
技術サービスもそんなでもないなぁ。総じてやる気のない感じ。

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:21:04.49 ID:ZvZCNZ17.net
よし、エスケープの電動アシスト乗ってくるか

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:32:25.83 ID:SqevAsiF.net
E-BIKE気になるなー

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:02:25.92 ID:UngFPInC.net
18年のATXが2割引きだったから買っちゃった
ついでにスリックタイヤ注文して納車待ち

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 05:21:00.16 ID:nP3LFs9L.net
Defy adv2買うやつは絶対ホイール交換しろよ
あのクソ重い付属のがだいぶ足ひっぱってて変えたら別物になるよ
ただあんまり高いホイール買う位なら最初からpro買った方がいいけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 09:13:45.54 ID:LxTPlo6n.net
hpにある純正ライトよさげに見えるんだけどつけてる人どうですか?

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 10:40:51.82 ID:ejW6to3/.net
TCR ADVANCED 1 SEとTCR ADVANCED 2ってコンポとパワメ以外はフレームもホイールも同グレード?

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:18:42.57 ID:/RZa/z5D.net
シングルスピードはもう出てこないのか

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 19:45:24.54 ID:gaio8XYH.net
今日グラビエのライムの実車初めて見た
見る前は「ププ黄色www」と思ってたけど
はっきし言ってめちゃくちゃカッコよかった
クロス持ってないし買う

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:18:36.25 ID:UngFPInC.net
FELTのベルザのやたらかっこつけた名前のイエローもカッコいいぞ
ここで薦めるこっちゃ無いけど

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:51:05.56 ID:qjqt4VrC.net
>>130
同じですね。

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:37:11.17 ID:P94LqDK5.net
D-FUSEハンドルバーって単体パーツ売りしてるけど他のGIANT車に乗せれるのかな?

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 22:15:02.20 ID:EM86twWb.net
giantショップで'19モデルTCR KOM見たけどクッソカッコいいな
ラメ入りのグロス塗装で高級感あった

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:01:38.39 ID:GqGfbeKX.net
>>136
adv1komはマットじゃなくて、全体的にグロス?

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:07:59.66 ID:MaXWL2O/.net
デファイかプロペルかで迷っていたけど間を取ってTCRが良いんじゃないかと思いはじめてきた(´・ω・`)

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 17:13:42.85 ID:yS4rWL2A.net
そのレベルなら何でもいい

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 18:30:17.25 ID:yhmwuzaA.net
普通に走るスタイルや目的で決めたらいいんでないの
ただTCRみたいなオールラウンダーなら他社製も比較に入れた方がいいかもね
パワメ入れたコスパ面では圧倒的にジャイだけど

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 18:36:05.07 ID:aKtorOPp.net
>>138
TCRは万能だとプロペル持ちの俺は思う

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 19:10:44.19 ID:D5XMDxNR.net
パワメはスマホで常時、速度、ケイデンスなどの表示が見られるの?

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 20:31:16.43 ID:MG2ZsnVD.net
>>142
速度、ケイデンスは別途センサーの役割。

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:29:23.55 ID:xKimirkb.net
>>137
グロスだったよ

ラメ入りのブラック基調でイエローのアクセントがカッコよかった

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 23:34:03.53 ID:6RWXiS1J.net
字面だけ追うと17年モデルのSNAPが浮かぶ

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 05:46:46.09 ID:2IWJ8QFe.net
>>135
普通の31.8mmハンドルだよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 06:49:11.67 ID:xaH/23Fr.net
今年のタフロードSLR0ってまだ?

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 07:34:39.99 ID:7+bc8K37.net
ANYROAD ADVANCED PRO1

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 07:50:54.24 ID:fn4lVxOF.net
>>144
全体的にグロス塗装なんだ、写真ではベースの色がマットに見えてたんで、地味かなと思ったけど、そうでもなさそうだね。

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:38:33.11 ID:IV+ky+Xw.net
>>147
タフロード待たずにkona行って正解だったよ!

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 09:56:22.35 ID:9xK51L2s.net
タフロードはまだクイックなのかな?

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:01:28.35 ID:BDDds2hG.net
3年くらいescape rx3に乗っててメンテナンスはチェーンにオイル刺すのとブレーキシューの取替えくらいしかしてなかったけど
youtubeでショップ店員が実践するメンテ動画を真似したらめっちゃ綺麗になった
チェーンクリーナーと泡スプレーと歯ブラシでチェーン掃除してスプロケットは布はさんでゴシゴシ

動画だとチェーン掃除するときは後輪をはずして代わりのパーツはめてたけど
飛び散ったオイルでタイヤとホイールが汚れるのを防ぐためなんだな
腰くらいの高さに固定する台座も便利そうだったし色々ほしくなってきた

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:04:51.93 ID:hARCTJLi.net
モノを大事にするのはいいことだ

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 05:37:30.64 ID:NeBXIoVB.net
プーリーをきれいにするだけで走りがだいぶ変わる

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:00:24.74 ID:SM1bLWpN.net
多分ちょこちょこ注油してたのが良かったんだろね〜
知ってるクロス乗りとか誰も注油のメンテすらしてないのばっかりだもん

てか3年ならチェーン交換しちゃいなよ笑

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:18:52.61 ID:+z+beA9a.net
注油だけじゃちゃんとオイルが内部に浸透しないから洗浄してからの注油のがいいけど、しないよりマシ

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 08:35:10.09 ID:zeEqlbcp.net
>>152
メンテスタンドはあると捗るぞ
屈みながらの作業は腰にくるしな

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:34:10.47 ID:PaJwjRur.net
メンテナンススタンド買うなら安いの買わずにきちんと2万以上のやつ買った方が無駄がないぞ

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:29:22.79 ID:sSdzPpCG.net
>>158
ミノウラの1800でなんの問題もない。

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:23:04.43 ID:EQj1xP6B.net
>>159
2万円超えてますよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 16:46:42.16 ID:sSdzPpCG.net
>>160
定価か!失礼。

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 19:12:03.33 ID:1OCaLlNq.net
Giantのギアでコスパが良いのって何かあるかな?
ホイールとかは評判良いけど他はどうなんだろ

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:42:15.11 ID:TzXRGlIx.net
giant版RWS、MTB用はサイトに載ってるのにロード用は無くなったなぁ…

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:40:51.26 ID:RwIGIcBR.net
あのパワメが格安市販化されれば…

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:46:32.64 ID:iJzykFsP.net
たぶんされるんじゃない。そのうち中華パワメとかも出てきてサイコン並みの普及率になると思うよ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:59:56.30 ID:0mm02sm3.net
パワメは高くて本気でトレーニングする人のみが手に入れる代物だったのに、安くなってパワメのハーゲンダッツみたいになるのか

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:33:46.84 ID:t+jDnLql.net
ハーゲンダッツ・・・?

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:51:57.96 ID:0mm02sm3.net
バーゲンセールの間違い

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:52:14.53 ID:0mm02sm3.net
バーゲンセールの間違い

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:20:17.80 ID:t+jDnLql.net
おまえちょっと落ち着け

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:24:59.22 ID:kRwLh8Tc.net
今日ライムグリーン?緑っぽい蛍光イエローのGIANT乗りとすれ違ったんだけどどの車種かわかる人いる?

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:38:09.61 ID:JF9OBu47.net
>>171
コンテンド2018

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:45:37.43 ID:kRwLh8Tc.net
これか!

ありがとすっきりした

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 06:53:53.22 ID:7SpN6XXB.net
ハーゲンダッツで思い出したけど、アメリカのハーゲンダッツはかなり安くて
日本と同じ値段で量は5倍くらい入ってるらしい

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 10:07:22.84 ID:7I8JnhbR.net
>>172

なんかカンフー映画のタイトルみたいだね

「コンテンド2018」

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 10:27:14.72 ID:yKsfdCaB.net
コンテンダー朴

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:13:09.54 ID:Pm+lF07p.net
SNAPからATXへの乗り換えを完了

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:36:34.27 ID:2RWpN3xq.net
ジャイアントさんエニーロードはいつになったらTAになるの?ずっと待ってるんだけど?

今時ディスクブレーキなのにQRのフレームなんてルック車だろ・・・

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 08:14:19.33 ID:0cxOsmQ+.net
QRでルックかー20万台でもあるがルックなんすねw

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 09:30:33.42 ID:5x+fhCnV.net
QRに20万も出すとか馬鹿丸出し
今時スルーアクスルじゃないフレームに20万の価格設定も相当おかしいが

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 11:17:08.73 ID:tNuMF1le.net
3年くらい前のDEFY advancedはディスクでQRなので面倒そうって思った
実際使ってる人はどうだったんだろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 14:41:46.37 ID:J+BMCa5H.net
悔しいだろうね
スルーアクスルコンプ拗らせてるよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 15:45:15.75 ID:qZaIUJlo.net
2015エニーロードだけど、ホイール滅多に外さないし、舗装路しか走らないし、QRとかTAとかどうでもいいわ

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 16:11:57.50 ID:7Dj/t5W6.net
QRからTAになっても上がった剛性感じられるほど踏むような車種でもないしな

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 18:36:31.07 ID:zTD0Yy3r.net
QRとかTAって何のこと???

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:07:25.90 ID:PQF6IGk9.net
>>185
QA:クイックリリース
TA:スルーアクスル

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:08:29.46 ID:PQF6IGk9.net
>>186
QAじゃなくてQRの間違いです…

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:08:39.28 ID:0FiK4s+T.net
QR:クイックリリース
ロードやクロスのホイール固定方式。フロントやリアのエンドの切り欠きにはめてレバーを締める。

TA:スルーアクスル
標準的なMTBはみんなこれ。フロントやリヤの丸穴とホイールを棒を突っ込んで止める。

http://ysroad.co.jp/yokohama/2017/09/22/27925

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:14:42.94 ID:SdHPM+26.net
>>178
2018のこれはTAじゃないのか?
https://www.giant.co.jp/giant18/bike_datail.php?p_id=00000048

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:22:02.93 ID:zHaDISN6.net
>>189
スルーアクスルです。

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:28:55.25 ID:7Dj/t5W6.net
付属品にライトって珍しいな

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:22:45.89 ID:0eD1hRi8.net
いつかカーボンモデルのanyroad欲しかったのに
もうラインナップしなくなったね

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 09:17:41.52 ID:svwJ6Z7P.net
GLANT

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 15:09:23.10 ID:LXPB2YOD.net
GIANTS

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:08:10.32 ID:mWZLDLYoO
2018のANYROAD ADVANCEDは色がなあ。あれで買う気無くしたよ。

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200