2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ87【シティサイクル】

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 03:03:25.75 ID:rHjEULI0.net
>>627
文章の解読が難しいが、取り付けを間違えていないか?
BR-C3000系列の軸穴部の板厚は、BR-IM31-R比で+1mm程度
BR-IM31-Rのブレーキ取付ナット厚は8.2mmで、
BR-C3000系列のワッシャーユニットは7.2・8.2・9.7mmの3種類
最終的な厚みの増加は最大でも3mm弱だし、7.2mmのワッシャーを使うならほぼ±0mmに収まる筈

もしかするとBR-C3010-RをBR-IM31-R用の取付ナットで取り付けた上で、
更にワッシャーユニットをリアエンドの外側に配置してしまっているのでは
BR-C3000(-R)系列はBR-IM系列と違って、ブレーキ本体をワッシャーでハブ側に押し付けて固定する方式
ブレーキ取付ナットは使わない

総レス数 1005
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200