2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ ランドナー 58宿目 ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 08:30:55.00 ID:jiu84WMB.net
ここは旅する、自転車ことランドナーのスレです。

前スレ
★☆★ ランドナー 56宿目 ★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/

このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場とし、
懐古原理主義論や品評会、またマスプロ批判等は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く行きましょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。

折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。

★☆★ ランドナー 57宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539150643/

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 09:20:53.03 ID:4I17WWDV.net
船尾に付けるテールライトは何がいいですか

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 09:24:32.78 ID:8lBfFMyI.net
彼氏とゎかれた。。。

バィクに電飾したらカッコょすぎて惚れちゃったって。。。
ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。。。

だから彼氏の気を引こぅとぉもって、ゥチわ船に電飾した。。。

そしたらィカ集まってきた。。。

もぅマヂ無理。。。

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 10:42:50.66 ID:YdtBV9MC.net
>>104
コピーでなければなかなかの才能。

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:09:27.52 ID:f2zBgRYG.net
愛車ランドナーに波動砲をつけたい

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:42:46.34 ID:M+TqStjH.net
>>106
オレのスポルティーフは波動エンジン搭載だ
鉄道現象を使ったワープができる

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 13:50:22.13 ID:yggq+6oB.net
>>104

くくく…
だからどうしたってゆーんだ、それが!?
無理だろう、いくら理屈並べても...

お前はもう見てしまったんだヨ

親がエリートであっても子は 「よく手ブラとかありますけど、
これは手パンツ! 
ブラはしてるけどパンツは穿いてない。新しいエロの形を提案してみました!」 発言かます悪魔をな......

38歳アラフォーでキッチリ9000回転over..でSM写真集の誰得な悪魔の女子アナZを。


お前はまた走り出すしかないんだヨ......

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 02:06:27.65 ID:n+W4hUdE.net
波動砲と破防法って、ゴロが似てるねぇ

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 07:34:04.35 ID:KxOrvvjm.net
昔バンドやってる友人が「○○○○○(ブランド)って語呂がカッコいいよね。」って言ってた。
へえ、さすが音楽やってる奴は耳でそういう評価するんだって感心した。
でもよく聞いたらロゴのことだった。

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 07:42:02.36 ID:M8mgmmEP.net
>>2
ググったが特に該当する情報がない。誰かこれ分かる人いる?

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 08:08:24.07 ID:M8mgmmEP.net
もし、情報をいただけましたらお礼にランドナー愛用の皆様方に有益な情報をご案内いたします

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 08:31:12.53 ID:LMXU0uuq.net
なんだ
気違い本人かw

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 11:06:43.48 ID:vCWHLtq2.net
>>112
どういう意味での情報を欲しているのか
どの様な事件だったのかを知りたいの?

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 13:04:49.77 ID:t80weuns.net
>>37
ベロベロクラフトのトーエーランドナーフレーム二台とも何ヶ月も売れてない。誰か買ってやれ。
関西辺りじゃ直ぐに売れるだろうに。

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 13:27:28.32 ID:tglC+/ok.net
見てきたが、サイズが俺には小さい。
素晴らしい物だけに、残念至極。

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 14:05:41.50 ID:rtIeVa64.net
何ミリ?

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 14:21:11.86 ID:M8mgmmEP.net
>>114
有り難うございます。113の書きこみと反応の速さから何となく事件の想像がつきました。
大変感謝申し上げます。

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 16:19:13.42 ID:tglC+/ok.net
>>117
ロードが売り切れ、ランドナーが540mm、スポルティフが530mm。
https://www.velocraft.jp/SHOP/227380/227381/list.html

合うヤツには確かにお得かも。

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 16:36:08.86 ID:w/9Jzfel.net
微妙に小さい

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 16:57:40.14 ID:DuilCL/t.net
これでお買い得なのか?トーエー高!

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 17:06:10.27 ID:T4BYxyUo.net
出来ちゃってるフレームで組み上げてもフルオーダーって言うの?

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 17:24:39.90 ID:Vy9A3NoK.net
結局は組んでしまって飾る訳だから骨董品や美術品と考えたらそんな値段じゃなかろうかとしか

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 18:48:05.05 ID:zwVremH1.net
サイズはあとからなんとでもなるので
ペイペイで替えるなら候補に考えておくわ
パイパイ付きならなら即買うよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 19:12:35.37 ID:M8mgmmEP.net
『御礼・サービス情報』

メリハリが付いた自慢の肉体は、もはや本業のグラビアアイドル顔負けのレベルにまで到達。ネット上にも、
《ふくちゃんはハロプロエロエロ番長》
《肌質最上級やな》
《攻めてる!リーダー攻めてるよ!》
《女だけどニヤニヤがとまらんwww》
《7割くらい乳出てる》
《人妻感半端ない》
《今年はホワイトクリスマスだわ》
 などといった声があふれ、“過去最高”の呼び声にたがわぬ称賛を受けている。

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:47:28.79 ID:70Qvwc9Z.net
情報提供有り難うございます。
呼び声どおり 過去最高! を体験できました。
いい年になりました。大変感謝申し上げます。

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 10:38:07.85 ID:8HhAduHX.net
>>105
どう責任とるつもりだ

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 10:52:20.37 ID:kdvhD18w.net
>>126
自身のInstagramで、中学生時代のセーラー服姿を披露。ファンの絶賛を浴びている。

これが
http://news.livedoor.com/article/detail/13639668/
慶応大学と女子アナウンサーを経由すると

wこうなるw
https://i.imgur.com/Vh7SXXI.jpg

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 20:33:56.66 ID:9236AqS1.net
トーエーも少し前の2年待ちとか無くなったから、在庫フレームに魅力ないわ。
どうせオーダーするならステムも付けるし、ボトル台座は2個欲しい。
色は値段変わらないから、本当に好きな色を頼みたい。

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:04:41.48 ID:qNfY4OYk.net
トーエーのランドナーを見ると、色も使われている部品も違うのに、みんな一緒に見えるのはなぜだろう?

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:18:11.45 ID:8HhAduHX.net
目が悪い、頭が悪い、性格悪いのどれかだね。

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:42:08.96 ID:8HhAduHX.net
q

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:55:20.41 ID:dzKHCZfk.net
>>130
簡単な話。要するに声に出して見ると音節的にもダイエーと発音しているのと変わらない。
聴いた方も『ん?ダイエー?の自転車』
ダイエーか、どこの街にもあるだろ
131見たいな屑とかも良く目にするだろ。
それと一緒よWWWWWWwwwww

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 12:43:50.82 ID:EeoA5+dK.net
プラス耳も悪いw

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 22:40:41.18 ID:aKCXs3LX.net
134プロフィール

趣味
5ちゃんねる、ツーリング(特にランドナーでの深夜徘徊
陸サーフィン(休止中)、スノーボード、山歩き

特技
水泳 (自由型・シュノケールとビート板必須の背泳形)

資格
ガス溶接特別教育、アーク溶接特別教育、研削砥石特別教育、
低圧電気特別教育。全商ワープロ検定3級、全商簿記検定3級

中型自動車免許、普通二輪免許。デスバテータ副操縦補佐2級

PADI アドバンスド・オープン・ウオーターダイバー
PADI エマージェンシー・ファースト・レンポンダー

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 13:34:10.36 ID:Zj9yIkd7.net
ニューサイの広告に出ていた駒込のかっぱ寿司に行ってきた人いる?

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 14:26:07.28 ID:q1hyLNbF.net
わざわざニューサイに広告出すってそんな理由があったんだろうか
編集長が店に行って 全国誌で宣伝してやるから今日の支払い只にしてくれと言ったとか

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 14:48:41.01 ID:Zj9yIkd7.net
w

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 08:51:52.85 ID:J1Tf5BDS.net
>>136
ニューサイの新年七福神サイクリングで終了後に参加者で行きました。駒込に編集部があった頃です。

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 11:15:04.72 ID:IxUCz4Kz.net
伝説の駒込かっぱ寿司をご存知とは私的にはエルス三台所持よりランドナー玄人と感じてます

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 12:11:55.68 ID:wLzbGEvN.net
ホッコウシャって何ですか?

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 14:04:30.31 ID:IiOKK3EV.net
げ、玄人?

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 10:46:48.38 ID:qaVnvAfV.net
今年出た丸石のツーリングプレイヤーってどうなん?
新発売なのに全然話題に上がらないよな
あの価格帯はツーリストの独壇場なんかね
ツーリストのサイズ合わない人が泣く泣く買う自転車?

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 11:56:46.96 ID:BRu1GTDC.net
>>143
ランドナーのスタイルにこだわりながら、デテールには一切こだわってない(価格上の制約があるのは分かるが)ランドナーの価値って?と私は思う。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 12:50:11.37 ID:IGNs9iFc.net
ひと口にランドナーと言っても・・

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 13:53:17.47 ID:hdWD6IqU.net
>>144
ディテールなんてマスプロツーリング全盛期には気にもしてなかったけどな

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 15:30:59.12 ID:BRu1GTDC.net
>>146
あの時代はランドナーしか無かったからな。このこだわりのないランドナーを買うくらいなら私は迷わずクロスを買う。

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 16:58:35.45 ID:iNLrVIc/.net
>>147
これで通勤とか気楽に使い倒しても面白いのに

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 17:15:25.21 ID:MYgwtUtG.net
最上位機種へのディスク導入にまずどこが踏み込むかだ

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 17:21:07.90 ID:iNLrVIc/.net
>>149
ディスク導入したらスルーアクスルもってなるし
乗り心地硬くなるからかえって存在意義なくなりそう

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 20:06:17.29 ID:JI7gk2YH.net
>>147
カワムラサイクルから出てたぞ、スポルティーフが。

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 20:32:11.15 ID:+Z5SW4GV.net
BSもパナも片倉もセキネも山口もツノダもスポルティーフ出してたよね

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 20:43:45.76 ID:MJT6m4AJ.net
ケンコー号にもね

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/18(火) 20:49:42.31 ID:BRu1GTDC.net
山口のスポルティフは覚えがないな。

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 00:11:20.95 ID:F5O0merq.net
丸紅山口スーパーべニックスに以前乗ってたな、27インチ。新車を運良く2011年に手に入れた
いやあれは本格スポルティーフではないかもしれんが、ハイテンで重いけどすんげえ乗り心地よかった
乗り心地だけで言えば今までで一番よかったかもしれん、なんでだろ
変速はサンツアートライメックとかいうのが付いてた

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 00:22:36.65 ID:F5O0merq.net
まあそのべニックスは人に譲ってしまったんだけど
果たして今はエンペラーツーリングマスターをいじっていて、今度シートポストを変えようと思うのだが
MICHEの穴開きシートポストとかかっこいいなぁとか思うんだけど
ランドナー的にはあれはどうなんだろう

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 00:41:08.94 ID:q38/grNP.net
どうかと思うよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 18:20:55.32 ID:618toPl+.net
MIEを穴開きサドルに座らせて後ろから突くのベストで気持ちいいなぁとか思うんだけど
ランドナー的にはあれはどうなんだろう

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 23:22:32.85 ID:Hsiu9lzY.net
ん〜 どうでしょう

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 10:23:07.21 ID:4aSUIeHG.net
>>147
専門店やマスプロランドナーはヘッド抜きしたい人には必要かもだが、縦型輪行の自分には新たに購入しようとは思わない。
ランドナーは今所有している物をメンテしながら大事に使いたい。
我儘で申し訳ないが、その為には新規購入者も居て、市場は残って欲しい。

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 10:36:50.55 ID:tevKNEIx.net
意味わからん?

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 11:51:08.27 ID:H5z+x8cY.net
確かに意味わからん

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 12:03:03.03 ID:3uVFKCmF.net
マイクロアジャストヘッドは糞。

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 17:14:08.63 ID:gTXirJok.net
>>163
どうしてそのように断じるのか御説明を願います

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 17:52:21.14 ID:Hd/lSvP1.net
それが出来るなら糞などという言葉は使わないと思う

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 19:05:36.85 ID:sWrJyVJg.net
ランドナー創世記世代の爺さんに
「すべてのパーツをフランスで揃えてこそランドナー」
カンパでは下位、サンツアーとかデュラ程度じゃ問題外だと叱咤された。

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 19:11:31.62 ID:Hd/lSvP1.net
すまなかったね 坊や

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:00:25.50 ID:KlkxkFjb.net
>>164
本来締め合わせるダブルナットが上側のナットのみで締めこむ構造
このご時世カートリッジベアリングでなく、ボールレースの研磨すらしてない。

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:09:57.91 ID:K3SWCTZf.net
>>166
ディズナのカンチにホローテック2互換クランクですが何か?

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:41:12.68 ID:whKS+F9n.net
>>166
昭和は30年前に終わったんだよw

ていうかフランスパーツって現行品でどれくらい手に入るの?
TAのクランク+チェーンリングは今でもよく聞くけど

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:58:04.07 ID:cnofuENW.net
ランドナー自体は今でも存在している。
ところが冒険家としてのランドナー乗りは今や世界中でも一人しかいなくなった

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 21:59:10.30 ID:KlkxkFjb.net
俺のことか?照れるな。

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:14:58.65 ID:cnofuENW.net
『ひとつ、おききしたい。きみはなぜ還れない死地へ行くのだ?』

 「答えはかんたんだ。そこに冒険があるからだ。おれは、偉大なる冒険家の最後の一人なのだ」リーアム・デブリン(鷲は舞い降りた)


今、地上の最後の冒険家としてランドナー乗りはこの書き込みをした漢だけであった

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:17:51.19 ID:2js4BL1E.net
ランドナーと冒険家ってどう繋がるの?

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:20:08.30 ID:KlkxkFjb.net
>>170
スラムはユーレーを吸収したザックスを吸収したからok 。

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:25:04.20 ID:cnofuENW.net
>>174
おたく、モテないでしょw

ノリで書き込みをしてるだけ深い意味は無いのよWWWWWW

前から言ってるでしょランドナーなんて機材は所詮消耗品なw

刀を鏡面にしてニヤニヤする武士なんていないからw機材、愛でてどうするのwwwwww

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:42:50.07 ID:YSRUx3Dz.net
今の時代は走ってるのより飾られてるランドナーが大半だろうね
散歩程度には年に数回出して貰ってるのだろうかってものばかり

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:58:11.93 ID:2js4BL1E.net
なんだ 深い意味もなくランドナーとはとかノリで語ってるなんて アホかと・・
これも深い意味もなく言ってだけだから 気にしないでね

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 02:25:24.48 ID:mH2Ieg3i.net
>>178
なら言うなよカスw

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 04:19:11.48 ID:9ilVtofY.net
草生やしてんの例のコテでしょ

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 05:46:50.30 ID:OMvxoiwv.net
>>168
マイクロアジャストだってダブルナット構造だよ(雄ネジに対して二つの雌ネジで任意の位置で固定する)。
ナット同士を締め付けるとき下ナット(ワン)をスパナで固定するか、舌付きワッシャで固定するかの違いだけ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 06:43:10.86 ID:V9fZ3Gck.net
新しくsurlyのディスクトラッカーで一台ランドナー組んだぜ
古いの譲る言われたが御断りした。
ちなみに1967年生まれ、な!
鈴木京香
大塚寧々
夏川結衣
天海祐希
有森也美
宇徳敬子
若村麻由美
杉本彩
松下由樹
菊地桃子
南野陽子
井森美幸

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 07:25:26.85 ID:C/fhHGjU.net
>>181
それが良くないと言っている。
袋ナットの締め付けトルクで玉当たりが変わってしまうので調整がしにくいので、袋ナットの締め付け具合で玉当たりの調整をしている有り様。であれば、袋ナット単体で固定できる機構が必要。その他色々。

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 09:20:05.52 ID:OMvxoiwv.net
>>183

>>183
馬鹿じゃないの?
なんのためのマイクロアジャストなんだよw
上ナット締め付けてガタがあれば緩めてワンを数ノッチ締めこんで再び上ナットを締め付ける。
締めすぎでゴリつけばその逆。
手加減じゃなくて調整代を数値化出来るのがマイクロアジャストの良いところだろ。
機構も調整方法も全く理解出来てないのに語っちゃいけないねw

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:51:21.36 ID:C/fhHGjU.net
>>184
袋ナットのみで十分な締め付け力を確保しようと思うと、供回りの力でコラムのスリットが欠けることが多く、十分な締め付けトルクがかけられないのが実情。コラムのスリットが欠けたフレームは何台も見ている。

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:02:38.34 ID:/nyJicj0.net
>>185
TRICKトリック
第3シーズン
第2話
瞬間移動の女
(スリット美香子)

エピローグでは走り去り(逃げ去る)、その後は駅の駐輪場で逃走にランドナー使用

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 12:10:11.22 ID:BkD70rGw.net
ディスクトラッカーいいなあ
現代的ランドナーだよね

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:11:41.29 ID:9+29MMnK.net
>>185
その通りだとするならば 内側デベソのタイプじゃなく広い面で回転を止めるタイプも
あるのだが
アルファベットのDの様な感じね

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 13:15:58.95 ID:iVYwJ7Lv.net
>>188
あれも食い込む

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:21:17.90 ID:rXBeSo0E.net
経験も知識も知恵もなく、機構も調整方法も全く理解出来てないのに
さもベテランのごとく語ってしまうのがランドナー馬鹿の特徴です。

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:30:51.87 ID:iVYwJ7Lv.net
>>190
184をいじめるなよ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 14:40:57.21 ID:OMvxoiwv.net
>>185
それ
単なる絞めすぎ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:05:03.33 ID:kIIE2DRM.net
今まで自分の自転車組んでてアソコを舐めたとか食い込んだとか一度も経験ないなー
>>192
だよな
マイクロアジャスター付きの場合一番上のナットは 輪行時には手で締めただけでも
緩みさえ出なけりゃOKと思ってるくらいで
勿論時々確認する必要はあるけどね

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:09:24.55 ID:mH2Ieg3i.net
たいして距離走らない爺と長距離走る奴ではマイクロアジャストの評価は分かれるわな

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:17:42.90 ID:f4FTsPwh.net
ステアリングコラムの幅広面取り部分が割れて差し換えしてもらったことがある
ついでにマイクロアジャスターもデベソタイプに交換

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:58:38.13 ID:OMvxoiwv.net
>>163
>>168
>>183
>>185
ああ言えばこう言いの連続だが
全て瞬殺w

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 16:14:11.05 ID:K33DYh8y.net
でもこういうやりとりは自分のような入門者にはとても勉強になる
なので話題を振ってくれた >>163 には感謝

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 16:24:20.52 ID:kIIE2DRM.net
糞の話題が勉強になるとは・・・

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 16:36:39.53 ID:2DEvL2vi.net
江戸時代、人糞には値段がついていて、取引されていた。
しかも身分が高い大名の人糞の方が、値段が高かった。

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 19:36:47.79 ID:PedYLCAh.net
>>195
糞フレンチからイタリアン・Eng・JISに鞍替えしたんだね
それはとってもいいことだ

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 20:55:07.29 ID:C/fhHGjU.net
>>193
時々手で絞め直す必要のあるダブルナット構造の工業製品に疑問を感じないならもう言うことはない。

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 21:26:58.74 ID:nEFfwRtN.net
>>201
緩まなければ締め直す必要も無いんだけど それが理解出来ないんかな
それよりも凸と凹の噛み合いがオシャカになるほどの力で締めなければ
緩んでしまうと信じてる事に疑問を持ってくれ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200