2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ ランドナー 58宿目 ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 08:30:55.00 ID:jiu84WMB.net
ここは旅する、自転車ことランドナーのスレです。

前スレ
★☆★ ランドナー 56宿目 ★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/

このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場とし、
懐古原理主義論や品評会、またマスプロ批判等は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く行きましょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。

折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。

★☆★ ランドナー 57宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539150643/

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 17:43:39.31 ID:C6E2nAwO.net
補.
もちろんクラシックな見た目を持ちながらある程度実用性を備えた
サイクリング車というのは魅力的な存在だが、本当にこの手の自転車を
マニアのおもちゃとしてではなく残したいと思うなら、
車種分類にはあまりこだわらない自転車を目指すべきではないか

ランドナーはツーリング向き自転車というキャッチフレーズを「真に受け」て
日帰りサイクリングには鈍重すぎる自転車を買ってしまったり、
逆に海外遠征のようなアドベンチャーサイクリングに持ち出して故障や破損が相次いだり、
買い手と自転車のミスマッチもしばしば起こっているので、
マニア的な視点にあまり偏っているのは良くないと考える
もっと初心者にもわかりやすく、この自転車はどういう使い方に向いているか
整理して説明していく方がよいと考えている

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 17:49:13.19 ID:bk+qR5RK.net
ロードと一言に言うがレースに使われるようなものはツーリングと相性良くないよ、やれないことはないというだけ。
ツーリング用のベース車向きのグラベルロードやクロスバイクは大体35C位のタイヤ履いてる。
短い日程に太いタイヤはいらないというのはお前の個人的選択に過ぎん。
普段25〜28Cに乗ることが多いがたまに38Aに乗るとフルサスMTBとはまた違う乗り心地の良さにホッとする。
ノンビリ走るには古典的ランドナーが俺的には一番気持ち良く走れる。

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200