2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ ランドナー 58宿目 ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 08:30:55.00 ID:jiu84WMB.net
ここは旅する、自転車ことランドナーのスレです。

前スレ
★☆★ ランドナー 56宿目 ★☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209/

このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場とし、
懐古原理主義論や品評会、またマスプロ批判等は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く行きましょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。

折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。

★☆★ ランドナー 57宿目 ★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539150643/

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:41:23.28 ID:eEACzB13.net
>>584
ダウンチューブ下がってるからママチャリフレーム=ミキストって思ってたりしてなwww
ちなみにカンチ使ったママチャリってあったりする。
ヨコタだったかデキだったか。
運搬車用の太いタイヤから1-1/8タイヤまで使えるママチャリが売りだった。
リッチーはこのカンチ仕様のママチャリ使って最初のMTBのベースにしたんだわ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:59:27.31 ID:TUcQeIFq.net
こんなの知ってるよアピールならオレもw

>>581が650AのMTBとか無いって言ってるけど実はあったんだぜ
銘は忘れたけどショップオリジナルのやつ
パスハンじゃなくてれっきとしたMTBな

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 14:46:04.31 ID:iLLCs0nU.net
>>590
小便臭いガキだね
ママンにチンコのコケ取ってもらえば

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 16:03:24.25 ID:Scg2cCgG.net
輪行に振るなら折り畳みランドナーだな、やっぱり
小径はだめだよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:05:36.92 ID:ZVxXpgst.net
>>594
輪行だけに重点置けば小径だろ。
走りに重点置くなら話は変わってくるがどこに線を引くかは人それぞれ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:28:12.34 ID:CRMiuD9B.net
ランドナーでピチパンだとか、どんな幻覚妄想状態なんだよw

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 17:42:11.80 ID:OWvh5v3f.net
いやだからさ
何で皆ここの人は性格悪いのよほんと
受け流したり優しくしても損は無いだろ

一部ちゃんとした大人な人も居るけど口悪すぎるわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:11:56.06 ID:4OIK+bSM.net
新たに記されたランドナー事件史(2018年)

サンツアーズベルト事件、サイクロンGT事件、マイクロアジャスト機構降参事件に連なる大晦日〜年越し似た者同志連投事件

(2019年)

誰も興味無し!ぼったくり似た者同志連投事件、2018年に引き続きスレ上の連投書込みサイコパス住民(2名)常駐案件wwwwwwwwwwwwwwwWWWWWW

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:15:32.79 ID:DjyAKrq/.net
↑またクソコテの寒いレスか
本人は面白いと思ってんだろうな(呆れ)

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:56:10.00 ID:W2YeHadA.net
>>597
5chは初めてか?
チカラ抜けよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 18:57:16.28 ID:W2YeHadA.net
>>598
イッセンマンの人か?

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:05:52.95 ID:Xqub53Ze.net
>>598
お願いだからコテ付けてよ
いつもエロネタ書き込みしない人と一緒にNGするから

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:24:54.65 ID:iDw8RrVc.net
住み分ければ少しはスレ落ち着くかと思って
ツーリング車初代スレ立てたの自分だけど
もういい加減にしてくれとしか
おまえら何年バカやれば気が済むんだ>>593>>598

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:26:16.67 ID:DjyAKrq/.net
コテはただの荒らし

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:10:21.69 ID:vZZQWbJ5.net
ダイアコンペの直つけセンタープルの樹脂ワッシャーって超高確率で壊れない?
分解清掃するたびに一個は壊している希ガス
そして樹脂ワッシャーだけの販売がないのがなんともモニョモニョ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:51:25.50 ID:db7nlK/U.net
そのために本体ごと幾つか予備として買い込んで置くことをお勧めします

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 18:58:29.85 ID:HWPFN9E9.net
>>605
ノーマルと直付けとプラワッシャーが今は違うの?
俺が使ってる昔のメイドインジャパンは共通なんだけど。

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 19:02:39.02 ID:HWPFN9E9.net
以前はボルトセット買うと
ボルトとナット、プラワッシャ2個とカラーがセットだった。
プラワッシャー以外は直付けだと要らんけどそこは仕方ない。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:04:40.19 ID:yuWBnZSs.net
いまの時期にランドナーで旅するとしたら南国ですか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:45:04.10 ID:5lqzgO+v.net
ランドナーのイメージって孤高だから北海道とか雪深い土地が似合うと思う。
南国ならLOOKとか最新の派手でお洒落なカラーリングのロードバイクだよ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 21:54:44.93 ID:ruLxVue2.net
>>609
タイとか良いぞ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:06:43.77 ID:DiYBNgNY.net
>>609

まぁ、四国あるいは山陰の中国山地山間部の農村の閉塞感、どん詰まり感、ドツボ感は半端ない。
因習、因縁、怨念などの負の感情が人間を縛り付けて、日本特有の土着ホラーの舞台を堪能するサイクルツアーとしては最適

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 22:28:03.70 ID:cetZYH7w.net
ランドナーが似合うエリアは何と言っても阿武隈だー

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 15:35:21.37 ID:hWh6Wtz9.net
阿武隈急行線と急行あぶくまは関連性がないんじゃ!!


紛らわしいんじゃボケ!

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:20:22.17 ID:BkYVcXDx.net
日本の小径車メーカー5Linksの輪行ハブ。
スプロケットがフレーム側に残るからチェーンを触らずに後輪を外せる。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/junebikes/bf203.html

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 18:54:10.55 ID:ZGaR5NPL.net
ランドナーが似合うエリアは四国高松うどん県
しまなみの喧噪も関係なくのんびりまったり走れます
腹が空いたらどこでもうまいうどんが食えますよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 19:18:36.61 ID:hWh6Wtz9.net
ランドナー乗りで饂飩召し上がるは田吾作ぶぁい

先ずは阿武隈高地の大滝根山まで林道を攻めるぶぁい

それから常陸秋蕎麦をかますぶぁい

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 20:18:30.95 ID:rAvmZ6FS.net
>>615
ナルホド!     と言いたいところだがこれって昔チネリが作ったインターチェンジハブの
焼き直し版のように見えるな
特許が切れたとかで他社も作れるようになったとかなのだろうかね
チネリのは今も友人が持っていて 資料として結構貴重だと思うけど

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 20:49:17.31 ID:t6Dk6y77.net
>>616
ジェームス吉田?

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:42:29.48 ID:EB61UqOC.net
>>615
どうなってるのかと思ったらこうやってたのか
Musashiとかいうミニベロじゃない折りたたみよね?

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 22:11:56.87 ID:o5n1xAMr.net
>>615
寒川にうどんとか少なかったぞ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 22:52:13.97 ID:OkxjXRoS.net
>>615
デザインに色気がないのが残念

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 19:58:03.07 ID:6PMHog03.net
>>600
お前のことだよ。恥ずかしいヤツ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:05:14.36 ID:TNvgM4Hy.net
やっぱランドナーってフランスパーツで揃えてる人が玄人?

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 22:10:05.96 ID:xmbSNB4S.net
>>624
爺の小さなこだわり
盆栽趣味なだけょ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 01:15:00.84 ID:8hrErOMj.net
逆に考えて、中華製パーツで揃えたいかと?

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 17:58:55.78 ID:++yTArXg.net
中華フレームに中華製パーツで揃えて飯はラーメンとチャーハン
夜は中華DVDみて中華女子を抱いた気分で自家発電する充実の中華人生

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 20:37:56.00 ID:75IjKoDx.net
なんだなんだ。少し放置したら低レベルな書き込みしかできない連中ばかりじゃないか

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 00:37:46.97 ID:ZTBZwZKw.net
あんまり自分を責めるな>>628、思いつめると、禿るぞ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 00:47:08.05 ID:g4PQU9OI.net
それは禁句だ

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 11:37:57.66 ID:U+vCHG94.net
ランドナーをオーダーするならどこがいいかな?TOEI,ALPSは併せて5台あるんだけど
またTOEIにしようかなと思うんだけどどこか良い所あったらご教示ください。
(ケルビムいがいで)

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 11:52:23.14 ID:MNWKMmsM.net
なぜかワロタ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 16:15:16.09 ID:UeMJsszg.net
>>631
ズームで間違いなしだが、もし予算が足りないならベリンガー

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 17:58:51.13 ID:9N9vZ6zZ.net
>>631
多分だれも居ないと思うランドナー作るってのは?
例えばTOYOにリッチーパイプ仕様で作ってもらうとかな。
フィレット仕上げもOKだし。

ちなみに俺はMTBベースの偽物ランドナーだがANCHORのネオコットの26HEのMTBをベースにタボつけてもらってランドナー化してる。
ホイールはDISCなんで650B。

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 18:50:42.42 ID:bzRmvIwt.net
>>631
俺はヒロセやswワタナベで作りたい

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 19:24:18.30 ID:ZTBZwZKw.net
スポルティーフ作れば?

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 23:42:08.60 ID:hPWCZ8F9.net
MTBがランドナーになるならシティサイクルもランドナーになるはずだ!
http://imgur.com/RNnvume.png

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 08:12:47.55 ID:quCkrzo2.net
要は、旅先でなんかあった時にフレームの修正
ができて(クロモリがベスト)、各パーツ
(特にタイヤとチューブ)の入手が容易で
ポジション出せればいいのよ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 13:48:44.63 ID:Gt/TZxcp.net
>>631資金はありそうだし
日本ばかりに目を向けないで海外のビルダーに頼むのも面白いと思うよ。
エルスっぽいの作ってくれるところもあるし。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 00:19:50.04 ID:qnlwev0n.net
妻のトップチューブがスローピングしてきたと思ったらとうとうミキストになってしまったよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 00:24:01.59 ID:CIF0mubM.net
画像で見せてくれ

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 07:38:23.22 ID:EtXkGWdc.net
新たに記されたランドナー事件史(2018年)

サンツアーズベルト事件、サイクロンGT事件、マイクロアジャスト機構降参事件に連なる大晦日〜年越し似た者同志連投事件

(2019年)

誰も興味無し!ぼったくり似た者同志連投事件、2018年に引き続きスレ上の連投書込みサイコパス住民(2名)常駐案件に連なる嫁婆化画像みせてくれよ2投自演事件(寒)

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 12:37:44.33 ID:BZg+6ixd.net
>>640
トップチューブ=おっぱい
スローピングしてきた=垂れてきた
ミキスト=閉経  でよろしいですか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:29:03.81 ID:kpFD6JJT.net
>>642
まだ生きてるのかおまえ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:31:53.77 ID:whgPJcgr.net
こいつ自転車にはほとんど興味無いんだろうね
謎の上から目線で荒らすだけの存在

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 14:37:22.29 ID:6nsef5gv.net
荒しを喜ばせるだけなので
はいスルー

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 17:31:55.67 ID:HDXZ1iDx.net
>>644
生きてる生きてるあんたのザーメン
あたいのお腹のなかでずっと生きてるyo!
自転車ばかり乗っていないでちゃんと責任とってね!!

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 17:36:01.77 ID:EtXkGWdc.net
テンプレートと事実を提示したら荒し呼ばわりされる謎w

大晦日26連投と32連投が荒らしにならないという事はつまり。。。wwwwwWWWWWW

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 17:51:35.27 .net
↑クソコテつまんねーよ死ね

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 18:13:32.89 ID:S0o33k+M.net
>>648
死ぬな


殺されろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:06:28.65 ID:A/qgCV0t.net
>>650
死ねとかダメだろ?

>>648
ハゲ上れ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:12:56.41 ID:v+EslFGC.net
こんなクソコテでもランドナー乗ってるのか

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:17:16.40 ID:xhfFjNtK.net
そもそも持ってないだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:27:58.90 ID:EtXkGWdc.net
事実を指摘されて発狂した

ここら辺りか

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:30:11.72 ID:y77PuT57.net
そのうちのどれか(全部?)でよっぽど悔しい思いしたんだろ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:43:53.82 ID:xhfFjNtK.net
草生やしまくりで発狂してるのはお前の方だけどな

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:55:09.20 ID:EtXkGWdc.net
あれは草に見えしましか失礼しました。

あれは譜面が有れば「×」等の記号
ゴーストノートだからw
気にしない気にしないwwwwwWWWWWW

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:58:24.36 .net
このスレ荒らすのが日課なのか土下座野郎

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 20:11:23.57 ID:xhfFjNtK.net
正月のは「場が荒れた」ってだけでしょ
ランドナーについての話なんだからヒートアップする事もあるだろ
君はこのスレに常駐し自転車に関係無いリンクやコピペを貼り続けるだけのただの荒らし

この違いくらいわかれよアホコテ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 02:33:44.63 ID:7qHJayWa.net
SOMAのランドナーで1泊旅行を何度かしてみた
思っていたよりはるかに使い勝手がよかったよ
トーエイとか〇〇でないといけないというのは雑誌のウソだったんだわ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 07:23:34.43 ID:pUIrn6aM.net
方向性が全く違うやろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 08:05:20.44 ID:E15O9PHE.net
>>660
ソーマでもイオンのクロスバイクでもいいから嘘ばかりついてないでまず自転車買いな。

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:06:38.71 ID:28m8ddvM.net
>>662
上等な自転車乗ってもおまえみたいに心が下等じゃなあ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:29:23.38 ID:nGoLHh5J.net
スワローかなんならツーリストで十分だよね

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 09:43:47.29 ID:nDqdoXvi.net
盗まれたときのこととか、傷とか考えると
むしろその辺が一番実用的だったり
普段の買い物にも持ち出すから乗る頻度も多いしな

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:07:28.21 ID:I7O2dhs0.net
>>663
黙れ人間失格クズ畜生外道が。
このレス番数値の呪力を用いて、
お前を必ずハゲ上がらせてくりゃるわ!

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:15:31.84 ID:R0sI5Zof.net
>>666
うっせー無理やりパンダにすっぞ
https://i.imgur.com/JfDoYdn.jpg

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 11:19:42.06 ID:yYgALsUB.net
>>660
試乗したことあるけど、軽いスローピングになっててポジションアップライトだったり
乗りやすくはできてる
ラグ接かTIGかなんてツーリングに使う分にはどうでもいいことだからな
http://ysroad.co.jp/kanpachi-r1/2017/05/13/16113

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 13:01:28.17 ID:Ct1phB0b.net
>>668
すごーく参考になるサイトを紹介頂き感謝です
大田区は近くですので明日にでもお店に行ってみます!

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 14:59:41.17 ID:I7O2dhs0.net
そのお店はもう無いよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 15:09:32.15 ID:hwSK6QBm.net
川崎店に移転したんだっけ
ツーリング車コーナーなくなっちゃったかもね

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 15:11:34.68 ID:hwSK6QBm.net
>>670
悪魔なのに親切だなw

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 15:17:37.39 ID:6SA7nvCf.net
アイズバイシクルの福岡の暖簾分け店はいつ出来るの?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:23:28.82 ID:SdrjmqIL.net
ロードバイクブームも終わり、ネットオークションで売りに出されるロードバイクも沢山ありますね。

しかし、ランドナー文化は私たちの代で終わりですね。

パスハンターなんて実働している個体は数えるくらいしかないと思います。

オンロードはロードバイク、オフロードはMTBさえあれば間に合いますから。

いまさらランドナーなんて騒いだところで無駄です。

ツーリング用パーツを集めるだけで大仕事ですからね。寂しいものです。

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:25:58.40 ID:FZYAa8ga.net
ランドナーのかわりにグラベルが幅を利かせる

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:27:30.59 ID:yYgALsUB.net
>>674
「文化」とやらが終わったのは日本だけだけどな
他の国ではむしろツーリング車が復権してる

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:56:59.11 ID:+sHf9VfN.net
近所をちょっと走ってランドナー文化w

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 18:57:17.16 ID:yYgALsUB.net
時代に合わせていくことを拒み続けたら大多数に見向きもされなくなっただけなのに
寂しいものですなんて嘆かれてもむしろ困る
え、最初からそのつもりじゃなかったの?と
旧車乗りなんかむしろそれを誇りにするだけ潔いけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:18:51.13 ID:KMmZKwFm.net
これからは電動アシスト一本ですかね

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:28:45.40 ID:esR7Gmkd.net
たまにしか乗らない盆栽だからバカにされるんだよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 20:06:56.51 ID:rz5McMQj.net
>>676
昔のランドナースレもだけど90年代末〜00年代初頭のランドナー乗りって
原理主義とか懐古って笑われるくらいなんで頭カチコチだったんだろうな
ネットのネタじゃなくてリアルのショップや乗り手で近いこと言ってるのいたし

80年代にもフレンチランドナー崇めてる連中はそりゃいたけど、
もうちょっと実戦的なのも多かったと思うが
90年代の廃れてた時期、変な方向にカルト化したのか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 20:17:14.96 ID:X+WRb4hJ.net
このスレが既に秋田県のかみこあにむらだからな。

外部の医者的な立場の者を排除する村八分気質が良く分かるだろ
まんま、本スレの荒しがと叫ぶかみこあにむら不届き者と同じ性質だからなwww

・・・
しかし、村民の医師に対する接し方および村当局の対応は改善することもなく、
2012年(平成24年)5月には医師Dも辞意を表明している。医師Bは村の広報誌にて
「村執行部の医師に対する見方、接し方、処遇の仕方の中に医師の頑張る意欲をなくさせるものがあった」

「次の医師が見つかっても、その人も同じような挫折をすることになりかねない」
とのコメントを残している。

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 21:24:18.99 ID:SqRhuXdh.net
>>681
フレンチランドナーを崇拝してしまうのは仕方ないのでは?
日本のものはそれの模倣から始まったわけだし最後には純正のフランスで
打ち止めにしたいというのは憧れも含めて有りだと思う。
それでも90年代のランドナー乗りなんて若造じゃね?その辺はみんなTOEI崇拝だとおもうのだが。

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 21:35:37.25 ID:rz5McMQj.net
>>683
80年代前半から乗ってたけどそれはちょっと違う
もっと上の世代はフレンチパーツ完全に実用で使ってるから
こだわるのはわかるけどね
今の40代後半から50代は第一次MTB世代ともかぶってるし、
知り合いはライジンワークスでパスハンオーダーしてたり
トーエイだってあくまで定評ある工房の一つと受け止めてた人が多い

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 22:04:38.59 ID:vuA5mnPw.net
だからよ、日本独自のモンがてんこ盛りの、スポルティーフが良いんだぜ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 22:47:18.74 ID:CHQG49/E.net
若い頃の様に走れなくなってくれば、道具に拘ることに楽しみを見出だしたくなるのは仕方ない
ただ、若さが羨ましいからって、人の自転車に難癖つけるもんじゃない
所詮乗り手で走り方が決まる訳だよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 23:59:49.45 ID:6g/KUjPe.net
>>682
あの村も率先して医者イジメしてるキチガイ老害は5〜6人しかいないって話だぞ、車旅であそこ通過したけど集落自体はかなり大きい感じだった
ある意味このスレも同じw

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 06:35:10.74 ID:6TaIYG7k.net
>>680
そもそも盆栽が馬鹿にされる意味が分からん
盆栽は立派な趣味だろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 07:47:14.60 ID:f84df5t3.net
>>688
新車が盆栽ってのはなかなか理解されにくいからじゃない
個人的に興味はないけどやりたきゃどうぞって思うが

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 07:50:06.06 ID:CgWbHu0j.net
>>688
盆栽がバカにされてるんじゃなくて自転車が盆栽みたいに置かれたままなのがバカにされてるだけでしょ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200