2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 11台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 23:17:46.65 ID:ZDPgMjzm.net
前スレ 【舗装】グラベルバイク 10台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541672424/

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:28:14.87 ID:HHq33l2H.net
3Tのバイクって工場に泥棒が入るほど人気なんだな。
選手に不評ってホントなの?負けた言い訳じゃないの?

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:31:49.86 ID:O62T/Vig.net
それ中華カーボンじゃなかった?

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:33:18.21 ID:hralkj83.net
全部ギア比が悪い

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 07:48:55.21 ID:E9oEbhFA.net
グラベルは乗ってて楽しいね
おおよそどこでも走れちゃうし

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:07:19.53 ID:JKHEOOjT.net
大型サドルバッグに食い物しこたまぶちこんで大人の遠足

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:24:24.07 ID:E9oEbhFA.net
それ最高だね

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 10:43:55.84 ID:2q0xooFY.net
このグラベルロードかっこいいね
http://imgur.com/4w5Japs.jpg

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 10:49:02.69 ID:pK3oHCw4.net
どっかで見たなコレ
てかホイールベース短いな

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:21:08.41 ID:E9oEbhFA.net
バイクで言うと倒立フォークみたいだね
サスペンション機能は無さそうだけど

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:24:17.23 ID:E9oEbhFA.net
いやステム下に油圧ピストンみたいなの付いてるから
フロントフォーク全体が上がってサスの役割りするのか

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:30:26.03 ID:TYGUo2+j.net
キャノンデールのヘッドショック仕様の
MTB フレームをロード化してるのかな?
ダンパーとスプリングはヘッドチューブ内蔵で
レッグ部分はカーボンの暴だけだね
もう今ではこのサスは需要ないだろうねー

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:44:58.62 ID:a1Ilq7Yq.net
ある意味これの上下逆さがLaufの板バネフォークか

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 13:41:08.83 ID:l7JAusHH.net
こういうダブルクラウンのグラベルロード出てこないかな
https://www.evil-bikes.com/products/insurgent-wreckoning-lb-park-bike

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 14:06:48.33 ID:GCIqiLB4.net
>>48
このサスフォークやぞ?メーカーはあのLOOK


http://www.retrobike.co.uk/forum/viewtopic.php?f=2&t=254851

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 15:52:05.03 ID:bctjYOCr.net
>>50
おまえ、昔街乗りにdhバイク使ってたという伝説のおっさん世代だろ

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 16:11:02.85 ID:bRiXsfvN.net
目指すところはモンスタークロスだよなー

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 01:40:00.10 ID:xxcWIfMO.net
王滝5月が開催されるなら42に出ようかなと思ってるんだけど、キャパ40c位だとTLタイヤは何がお勧め?
ググるとNANOかBOKENが出てくる模様

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 07:54:50.95 ID:v+HcgRWx.net
ritcheyのやつとかsomaのやつとかterreneのやつとか

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 08:39:02.32 ID:LVeDOu1F.net
mavic all road 40c

maxxis Rambler

Donnely explor←スペル違うか、略字だったかも

Kenda Flintridge

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 10:38:22.00 ID:Wqik16q2.net
GIANTのCROSSCUT GRAVEL 2 TIRE面白そうだぞ
700✕50cだから目的にも質問にぴったり一致
最近のGIANTはフレームはつまらんけど、ギアはなかなかやるな

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 10:41:35.16 ID:tHD6uqJ1.net
どっかのタイヤにジャイアントシール貼り付けただけじゃないの?

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 11:03:29.12 ID:cXYwFMR/.net
>>57
文字化けでサイズが分からん

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 11:13:18.63 ID:hHu1u8vT.net
グローバルサイトだと40c45c50cの3種類だけど
日本のサイトだと50cしか記述がないな

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 11:26:07.98 ID:Wqik16q2.net
そうそれな
ジャイジャパ仕事しろ

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 17:01:11.14 ID:LVeDOu1F.net
Revolt は45cまでつけられるんだから取り扱えばいいのに。

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 19:44:26.42 ID:wUMBzpnQ.net
trekのCheckpoint al4を取り寄せてもらってる。何もなければ一週間後に納車って聞いてるから楽しみ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 19:48:38.51 ID:UxkxJubW.net
おめ これからの季節ダブルトラック走るのにぴったりだな

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 20:25:48.86 ID:LVeDOu1F.net
>>63
AL と ALRは違うけど大丈夫ですか?
タイヤクリアランスが1cm違いますよ。

66 :63:2018/12/08(土) 21:38:00.45 ID:+sG8gv+o.net
>>65
上限700x35Cまでしか入れられないってことだよね?
はじめてのロードバイクだし、35Cまでで良いやってなってる

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 21:44:59.03 ID:+jQ0v/AK.net
ロードバイク…

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 22:35:07.32 ID:6BHeerrE.net
不幸な出逢いのはじまりでした・・・

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 22:37:34.97 ID:+jQ0v/AK.net
店で買ったときに店の兄ちゃんにディスクブレーキのパッド交換目安を聞いたら
「そのときが来たらわかりますよ。わかりやすいですから」
って言われてなんのこっちゃと思いつつ特に深く追求することもなく乗り続けてきたけど
今日ついにそのときが来た!わかりやすかった!兄ちゃんの言ってたことは間違いなかった!
明日パッド買ってこよう。

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 23:14:16.52 ID:lKSlK8OA.net
どう分かりやすかったか書けよ
使えねークズ野郎だな

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 23:23:03.49 ID:aL8uWLdj.net
>>70
お前現実生活でもそんな言葉遣いなの?

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 23:30:22.05 ID:+jQ0v/AK.net
>>70
そのときが来たらあなたにもわかりますよ。わかりやすいですから(ニッコリ

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 23:53:38.06 ID:3SiwwlAi.net
>>66
AL4の現物見ると40Cでも入りそうなんだよね。

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 23:58:42.08 ID:lKSlK8OA.net
>>71
んなわけねーだろ頭膿んでんのかお前?
こちとら伊達に20ウン年ネット弁慶してるわけじゃねーんだよ死ねよビチグソ野郎

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 00:04:14.70 ID:6CWvWkor.net
模擬的に体験するにはパッドを両方裏表逆にして付けたらどんな感じになるか分かるはず

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 00:58:05.07 ID:j0Z9OfPk.net
>>74
よく喋る恥垢だな

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 06:17:39.39 ID:qviH/3Mt.net
>>73
35cまでとうたっているフレームは実測40mmがギリギリ入るかもしれないくらい
35c表記のタイヤでもワイドリムで4barくらい入れると実測40mmくらいになる

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 08:59:59.64 ID:D0DaSfAr.net
>>74
20年以上5chに張り付いてるのは100歩譲っていいとしてもそれを誇るのはちょっと

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 09:25:53.01 ID:5v9PPOiN.net
>>74
ワロタwwダメだ勝てる気がしねぇ

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 09:41:32.99 ID:n3BosoXg.net
リアルだといい人そうw

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 09:53:30.31 ID:2rx0ykry.net
これから敬語で話さないと(ため息

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 10:00:45.35 ID:j0Z9OfPk.net
ネットは逆パターン割と多い

はっちゃけてる人→リアルだと普通もしくは普通以下
基本否定と揚げ足取り→リアルは変わってるけどいい人

勿論、ネットもリアルも大差ないのが基本

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 10:06:10.21 ID:zdHIgDyi.net
ネットで良い人→リアルでくずとかな

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 12:03:53.09 ID:5v9PPOiN.net
>>80
俺もそう思うw
この人さ、悪態の部分が蛇足なんだよ、そこ抜いても文章が成立する。なんか根はいい人そうで。

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 13:55:48.38 ID:SJVWda/v.net
パッド減ってワイヤー切れたこと2回
坂道多いとこだからまじやべー

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 14:43:14.99 ID:dFLQ8YFR.net
美しすぎる自転車、ランドナーの購入について

ランドナーのメーカーとして新家があり丸石があり宮田がありグランボアが
あります。
どのメーカーがオススメでしょうか?

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 14:55:55.77 ID:2rx0ykry.net
>>86
スレチ

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 15:05:39.98 ID:eRAJh6Cj.net
美しい武闘家鈴木なら知ってるw

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 15:21:34.44 ID:2PJgloDB.net
強い舞踏家田中だろ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 12:50:02.83 ID:d/hk6tq8.net
Niner

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:16:13.42 ID:niusBc+C.net
本格的に寒くなってきたからかレスもつかなくなったね

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:31:34.69 ID:d5n7rJhI.net
そのかわり用品とか雑談のスレは伸びるよね

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 21:34:21.14 ID:hCCVzXGy.net
FOXのサス付きグラベルが全然でないからつまらない

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:02:02.50 ID:XHy+eaxK.net
バーミッツもどきをポチッたわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:36:29.47 ID:+W3i4VP+.net
ボトルケージ何使ってますか?

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 01:12:56.51 ID:SGAoZGe6.net
エリートのあれだ、パリルーベでみんな使ってる奴
名前わからんけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 01:18:42.36 ID:/k4qrI3A.net
トピークの可変式

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 01:56:54.94 ID:9x/qvdzq.net
キングケージチタン

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 02:40:52.43 ID:m3jFABTF.net
チウッシイノックスよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 07:21:07.24 ID:kPcxPs0e.net
レザインサイドケージ
中身ぶっ飛びそうな見た目だけどぶっ飛ばない
ブラックバーンは保持力強すぎて走行中に挿抜できなかった

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 07:23:25.66 ID:ecnTEMLI.net
フレームバッグ利用することを考えてタックス Radarのサイドから入れられるやつにした
ダウンチューブ下は保持力重視でエリートチウッシGEL

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:50.30 ID:U9/+YVcg.net
>>95
ダウンチューブ下は、ミノウラのデュラケージ
ダウンチューブ上とシートチューブは、トピークのモジュラーケージEX
ダウンチューブ下はベルクロのベルト併用
モジュラーケージEXは、ボトルが取りやすく抜けにくい上に、ペットボトルにも対応できちゃうからいい。ただ耐久性に欠けるけど

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 16:38:53.24 ID:Qc3/Swi4.net
フレームバッグ使うから
サルサのサイドエントリー

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:47:19.65 ID:BCktINMN.net
皆どこのバイク乗ってる?

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:50:58.91 ID:Z99M5Kfv.net
https://bikerumor.com/2018/12/11/new-specialized-pathfinder-gravel-tires-find-the-middle-of-the-road/
Specializedのグラベル用タイヤ
低圧で走るから普通にギザギザ部分も設置するよな
パンパンにして走るなら最初からフルスリックでいいし・・・

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:52:13.29 ID:/BwxLjVk.net
人の繋がりとはなんなんでしょうか?
金でしょうか?身分でしょうか?人種でしょうか?

http://connect.uh-oh.jp/

宣伝です。

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 21:27:21.56 ID:Z99M5Kfv.net
× 設置
○ 接地

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 22:01:26.32 ID:8YW/a5lj.net
>>105
スペシャのタイヤは昔サイドが膨らんで二本ともだめになった経験があるから正直手をだしづらいな。

今のところ、グラベルはWTBが安定してる気がする。

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 22:29:12.34 ID:329pfvwJ.net
WH RS370買った人おる?
現物を見たでもいいけど

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 23:54:07.47 ID:Z99M5Kfv.net
>>108
WTBはアメサイドがなー
タイヤは真っ黒がいい
といいつつ今はシュワルベのリフレクター付き使ってるけどw

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:01:44.26 ID:vp71LUTi.net
>>110
nano今使ってるけどオススメよ〜。

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 10:22:56.13 ID:YmY++nhe.net
>>110
反射材付きタイヤの横からライトが当たった時の存在感はほんと凄いな

手持ちのディスクホイールセット全部これに換装は無理なので
外周に沿って反射シールで対処したがフロントは全部これにしたい位

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 09:10:47.07 ID:D4eGu7O2.net
trekのcheckpointのラインナップ増えてる?
三種類だったような。

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 10:11:23.52 ID:QzHPdiUY.net
bokenって売ってる?

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 11:35:32.63 ID:z/xMem+R.net
ちょっと前まで通販で見たけど、いまは無いみたい
この時期オフ系タイヤは品切れが多いよな

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 12:00:33.41 ID:dCqzDj+Z.net
リア135のホイールでオススメある?

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 14:31:46.44 ID:z/xMem+R.net
>>116
フルクラムみたいにQRとスルーアクスルを組換えできるやつがいいと思われ

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 14:41:22.68 ID:f2/5LOkY.net
>>116
マビックスピードシティかな〜

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 14:41:37.09 ID:h+B2DGvP.net
通販で買ったパーツがようやく揃ったので
久々にホイール組んだわ

>>117
ノバテックとかHOPEあたりのアダプタが充実したハブで組んどけば
使い回しが効くからいいよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 16:54:28.82 ID:L/t9zFE3.net
完組を買ってないのでお勧めの話は出来なくてすまんが
フロントは15mmで一本組んで変換で使い回せてるけどリアは幅違いを組まされた

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 18:01:10.23 ID:/VHRD2zl.net
ハブはクリキンかホワイトインダストリーズを使いたいな

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 20:39:33.56 ID:a/IlAUrX.net
>>113
エントリーモデルが先月辺りに増えたで
https://cyclist.sanspo.com/438963

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 21:33:52.02 ID:8jLHDx0a.net
ファクター VISTA フロントの独創的デザインが光る究極のオールロードバイク
https://www.cyclowired.jp/news/node/284462

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 21:50:02.73 ID:RHhyOrFx.net
ステムで調整できないなんて地獄

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:18:23.08 ID:lQTOrztV.net
最近多いこういう設計大嫌いだわ

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:43:10.18 ID:L/t9zFE3.net
サイズが無かったので海外でフレームセットを探してみたが
値段的には日本で購入した方がマシだった

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 00:27:08.51 ID:11cdRTsw.net
タイヤも太いのいけないしこれでグラベルと言われても

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 01:39:40.71 ID:L7nVJAiZ.net
なんていうか意識高そう

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 01:40:09.63 ID:DIPQ0DJy.net
グラベルレースにはいいんだろうけども
まあカーボンしか出せないメーカーは緩いの作ったところで意味ないんだろうな

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 02:35:26.39 ID:zl3VO7wH.net
グラベルレースの上位は殆どがシクロクロスベースの車両のような

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 08:35:42.36 ID:M6QGu0Jv.net
>>129
もともとツーリング車の経験あるところとかMTB系やってたメーカーは
無骨だけど堅実推しにできるからな

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:12:58.88 ID:wGomzfq0.net
>>130
簡単に言うと、グラベルロードはシクロ用をロング向けジオメトリにして太いタイヤに対応したものだから

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 10:33:06.93 ID:naPIripJ.net
オールロードであってグラベルロードではない
こういうことでしょ

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 10:38:45.49 ID:Zr4tkHyZ.net
グラベルロードではなくグラベルバイク

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 13:12:53.33 ID:/V7jIgi+.net
つまりドロップハンドルに固執する意味はないってことだな
ドロップとか使いにくいもんね
ジョーンズHバーとか最高

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 15:04:14.64 ID:pPhKZym5.net
TREK Checkpoint AL4が納車された。
やったぜ。

クロスバイクから移行だけど、ギアがとても軽くて坂もラクラクだった。

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 21:43:43.99 ID:Cr9zF+5f.net
>>136
おめ!
がんがんグラベル行こうぜ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 02:55:17.25 ID:8FB+YyDG.net
イイね!

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200