2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 11台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 23:17:46.65 ID:ZDPgMjzm.net
前スレ 【舗装】グラベルバイク 10台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541672424/

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 04:10:34.77 ID:s1wZ0NEa.net
>>628
何も言わずこの辺読んで欲しい

MTBで山を走る人たちのスレ 62本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536678532/

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 07:27:29.91 ID:eWgHPBJG.net
おニューのグラベルバイク(^_^)


https://i.imgur.com/wZ5XBUo.jpg

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:07:13.41 ID:UNcd//Me.net
>>633
いいね!

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:23:28.81 ID:UNcd//Me.net
>>631
ボッチで山に行ったことないか、そもそもグラベルロード 持ってないんだと思う。
5ちゃんだと無知で無恥な人間ほど言葉が荒くてベテラン気取るけど。

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:35:52.25 ID:r+/CA0jh.net
>>635
何を否定してるんだ?ボッチとか、
初心者なのかな?

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:36:25.65 ID:vExa0nz2.net
>>633
いいなぁ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:46:21.77 ID:UNcd//Me.net
>>636
図星でカチンときた?
相手を初心者扱いしてベテラン気取り?

ボッチってのはただパカにしてるわけではないのですよ?。
リアルで自転車コミュニティに属さず、いつも一人で走ってるから情報もなく、5ちゃんでトレイル情報わ得ようとしてる人間を分析した結果。

既に山を走ってる人間からすると5ちゃんでトレイル晒されるのは好ましくない状況。
自分のルートと被ってたら嫌。
なぜ嫌かと言うとボッチで攻撃的で不遜な態度を取る輩が流入してくる恐れがあるため。
そう言う人間とトレイルで遭遇したくないと言うのは至極当然でしょう。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 08:58:01.47 ID:3R3/Evpz.net
5ちゃんでトレイル情報を公開すると
MTBerに親を殺された(と思い込んでる)
危ないトレイルランナーに見つかり、
地主に無断で自転車進入禁止の立て看板を立てられる。
奴は自転車板を監視して自転車乗りのフリをしてレスを返してくるスパイ。

関西であった実話。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:01:49.14 ID:c4CZFtGg.net
地主に許可取って走ってんの?
まずはそこからよろしく

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:07:23.06 ID:r+/CA0jh.net
>>638
正月から頭に血が上ったみたいね。
恥ずかしいヤツだな。
お前だけの山じゃないし、側から見たら自分勝手な輩はお前だわ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:08:23.02 ID:UNcd//Me.net
>>639それマジ?怖い

やっぱ5ちゃんは危険だわ。
640みたいな誰かに構って欲しいだけの奴が多いんだよね。
こう言う変な奴が湧いてくるとまともな話にならない。

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:08:41.25 ID:ljJa/b8+.net
>>638
こいつやべぇ
根暗すぎんだろw

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:13:31.22 ID:UNcd//Me.net
ボッチでも初心者でもなければ自分の行動範囲にあるトレイルの1つや2つくらい知ってるでしょ?
態々5ちゃんで聞く必要もないはず。

執拗に情報公開にこだわるってことは・・・・

先ず自分がどこ走ってるか晒したらどう?

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:14:07.14 ID:ljJa/b8+.net
>>642
別に啓蒙するのは悪い事じゃないし言ってることも間違っていないと思うけど
最初から喧嘩腰な点が下2行がブーメラン

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:19:19.76 ID:4Iyaxsq1.net
つまり文句言ってるのは地主の許可を取らないで不法侵入してる犯罪者共ってことかw
そりゃ公開されたくない罠www

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:20:59.98 ID:3R3/Evpz.net
ボッチとか初心者とかは荒れるから置いといて、知ってほしいことが1つ。
自転車乗りはハイカーに嫌われている。
正確に言えばハイカー、ランナーは山での自転車を好ましく思っていない。
飯食ってる時クドクドと説教されたこともある。

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:23:21.30 ID:zab1j2Xm.net
>>646
登山者、トレランも地権者に許可取って無いように、登山者と同じ立場でチャリで走ってる。
チャリがダメなら登山者もダメとなる。

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:23:23.68 ID:7Iv9qYtg.net
>>633
フォークのダボ穴いいね

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:25:10.80 ID:UNcd//Me.net
>>646
所有者のいる山道を自転車で走ろうがハイキングしようが不法侵入で犯罪になるとかどちらのお国のお話でしょうか?
詳しく説明すると長くなるのでやめときますが、日本ではある条件下では問題ないです。

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:26:30.29 ID:UNcd//Me.net
5ちゃんでは無知で無恥な人のほうが・・・

の良い例ですね

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:26:36.87 ID:dZu2X9fS.net
ボッチとか初心者とかは荒れるから置いといて、知ってほしいことが1つ。
ハイカーは自転車乗りに嫌われている。
正確に言えば自転車乗りは山でのハイカーを好ましく思っていない。
すげー邪魔。

こうですか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:27:04.80 ID:iJBk+wHe.net
>>647
俺も経験あるが、個人的に好き嫌いはどうにもならんから、スルーがデフォ。まともに池沼相手にしないことだ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:29:11.75 ID:3R3/Evpz.net
>>652
問題は、ハイカーと自転車は同等じゃないんですよ。
自転車乗りがハイカーを排除するのは難しい。
ハイカーが自転車を排除するのは簡単。

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:29:23.27 ID:dZu2X9fS.net
>>648
自分が許可を得ているかと他人が許可を得ているかは別の問題だよね?

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:31:22.37 ID:UNcd//Me.net
>>655
その(許可)ってのがトンチンカン

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:34:01.91 ID:3R3/Evpz.net
>>656
こう言う人には何言っても無駄かと。

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:35:09.08 ID:7jRvOwGg.net
まぁハイカーはランナーも嫌ってるんだけどね

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:38:10.61 ID:UNcd//Me.net
まぁ皆が皆、嫌いあってるって訳でもなく、すれ違う時や抜くとき声かけたり挨拶するとちゃんと返してくる人もいる。

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:44:02.62 ID:UNcd//Me.net
>>655
で、あなたは許可とって走ってるの?

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 09:45:30.69 ID:MZoRa+nN.net
>>633
ninerのクロモリ?いいね

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 10:16:12.89 ID:UNcd//Me.net
>>658
ハイカーに邪魔者扱いされたトレランの矛先が自転車ですよね。
自分はトレランもやるのですが、トレラン仲間に自転車絶対許さないマンいます。
自分の自転車のことは内緒ですw

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 10:31:43.07 ID:H0qyaTcc.net
弱い者たちが夕暮れ
さらに弱い者を叩く

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 10:33:49.51 ID:3R3/Evpz.net
>>660
結局、「ぼっちの初心者」ってのは強ち間違ってなかったんでしょうね。別にぼっちでも初心者でも悪くはないんですけど、無知で無恥な人ほど〜ってのも間違ってないんでしょう。
ただ、正しい言葉というのも度々場を荒らしますから使いどころは難しいですね。
逆上して荒らされると皆が迷惑しますから。

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:03:31.32 ID:/0Z5M9p6.net
三ヶ島シルバンネクストとハーフクリップ注文したぜ
付けるの楽しみだ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:24:20.12 ID:4Iyaxsq1.net
>>658
自分以外は邪魔という結論に辿り着くw

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:38:39.82 ID:S/D58gEx.net
真っ赤なヤツ二人が同じような口調でネチネチとキモいんだけどなんなの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:42:39.58 ID:ej1s2H5M.net
前カゴつけたいんだけど良いのないかな?容量6リッターぐらいの

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 11:48:38.13 ID:9WCdXWXM.net
>>665
三ヶ島と言えば本社の辺りはグラベルロードにピッタリの道が多いですね。
ハイキングコースのような道もありますが、基本的に車道なのである程度情報公開しても問題ないと思います。
湖の北側から未舗装路を西に向かって展望台のある公園まで。
ここから南に向かって下山する道を選べばシングルトラックのダウンヒルになります。
ただし、あっという間に終わるので元来た道を戻る方が楽しめます。

670 : :2019/01/03(木) 11:49:02.54 ID:KCs8MyBo.net
前カゴはフロントキャリアが付けれるなら載せればいいと思うけど
そうでないなら固定方法が難しいね

671 :633です:2019/01/03(木) 12:04:29.15 ID:eWgHPBJG.net
皆さんあレスありがとうございます
ボーナスと社内積み立てに手をつけて
買ってしまいましたw
ご指摘の通りNiner のRLT steelです
フロントダブルにして、たまにシクロクロス
のレースも走ろうと思うので
(一年の殆どはツーリングというかサイクリングだけど)
フロントはabsolutblack の46/30にして
リアは11-30の貧脚楽チン使用にしてます
46でも平地はそんなに楽じゃなかったし
登りはフロント30でも金田漁港の亜美ちゃん坂で
リア30迄使いきる体たらくだったので
機材に頼るにしてももう少し鍛えないとアカンと
実感しましたw

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:05:53.12 ID:tMR+mZnX.net
グラベルバイクカー^^
バカばっかのスレでマウントしあう^^
哀れで^^
見栄っ張りで^^

673 : :2019/01/03(木) 12:10:50.32 ID:KCs8MyBo.net
ハンドルにクランプするだけのPDW Takeout Handlebar Basketが一番簡単だよね
小さいけどね

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:13:35.21 ID:9WCdXWXM.net
>>671
このフレームサイズなら大型サドルバッグをやめるか中身を減らすかして、フレームバッグを使うのもアリですよ。
ダンシングし易くなります。

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:16:15.79 ID:/0Z5M9p6.net
>>669
調べてみたら所沢なんだね
そこまで離れていないんで機会があったら
行ってみようと思います、ありがとう
大型バイクも乗るけど砂利道は無理な車種
グラベルで走りたい

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:16:39.44 ID:YBB1g9n0.net
>>671
よくその脚力でレースに出るなんて考えたな・・・

677 : :2019/01/03(木) 12:23:08.68 ID:KCs8MyBo.net
>>674
SM-BA01とかでボトルの位置下げれば三角バッグ付けれるね
https://i.imgur.com/bVcTWru.jpg

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:24:58.54 ID:xwag5y5H.net
>>633
おおーっええなあ! がっつり楽しんできてよー

そういえば去年2019グラベルロードフレームの予約を入れたらBBがT47だったけど
この業界は一体どこまで末端パーツの規格を増やす気だろうか

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:42:40.10 ID:9WCdXWXM.net
>>675
公園までアップダウンとコーナーの連続で楽しいけど、ハイカーの存在と下りブラインドコーナーでの対向車に気をつけて。
砂利道なのでブレーキングで簡単にグリップ失う。

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:52:47.83 ID:TUZgWRa3.net
そう言うとこで危険な走りをするから問題になるんだろう

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 12:58:59.29 ID:/0Z5M9p6.net
>>679
了解です、まったり走ります!

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 14:27:13.12 ID:2DrvF4uc.net
お前ら平地のアスファルトしか走らんのにハイカーやらトレランとか何言ってんのw.

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 15:14:34.98 ID:2KA+BvON.net
IDコロコロして悪態つきまくるけど、
誰もレスしてくれないから俺が応援しちゃるよ!!
頑張れ!
挫けるな!!
今年はグラベルバイク買えると良いな!!

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:52:38.18 ID:FL+GOdDi.net
外人が押し寄せてくるぞーw
https://bikerumor.com/2019/01/02/where-to-ride-exploring-hidden-japan-by-mountain-bike-in-hakuba-nozawa-onsen/

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 21:09:36.48 ID:pTGMrWQg.net
>>616
カンザキで安なってた Four Corner では

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 22:50:38.52 ID:3R3/Evpz.net
せっかく鳩の森神社にお参りに行ったのにアレをお願いするのを忘れてたぁ
「今年もパンク0で過ごせますように・・・」
未だにチューブレス(レディ)でパンクしたことはない。

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 23:24:05.71 ID:TUZgWRa3.net
TLだろうとCLだろうとパンクの確率はほとんど差がないだろうに

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 23:30:41.43 ID:3R3/Evpz.net
レスが欲しいの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 06:51:29.08 ID:4C52BK40.net
チューブレスレディはシーラント入りだから穴が開いてもパンク至らないことが多い

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 07:08:34.96 ID:z/9NRBZf.net
どうせクリンチャー しか知らないんだろ
無知で無恥なwww

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 08:51:27.54 ID:8VFQ/biw.net
>>689
穴空いたけどシーラントが塞いでくれててそれに気づかず一日走ってたな

帰宅後にゴム糊パッチ当てて今も問題ないんだがシーラントで塞がったならそれ以上何かする必要ってあったのかね?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:18:29.32 ID:bKydVhCi.net
>>689
それパンクって言わないんだ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 09:25:16.56 ID:bKydVhCi.net
>>690
レスが欲しいようだから答えておくが今はチューブラークリンチャーだよw
嵌めるの楽だし、スローパンクチャーないし、シーラントでベタベタにならんしいいよー

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 11:18:40.59 ID:oat/3Ue+.net
>>691
自分も以前はそんな感じだったが、今はサムライスォード的な穿る奴で修理してる。
タイヤ外さなくて良いのでラク。

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 15:26:24.62 ID:DmC4HfCN.net
http://imgur.com/o8NoRas.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 16:14:15.63 ID:oCTh5E9I.net
年始一発目にCheckpoint ALで走ってきた。
500メートルくらいしかなかったけどこういう道もゴリゴリ走れるし舗装路もしっかり走れるのがいいところ。

https://imgur.com/a/72Ku2y9

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 18:19:03.38 ID:uUYwhj6C.net
しかしグラベルロード 自分以外のは見かけないねぇ
たまにシクロクロスは見るけど

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 18:39:54.98 ID:oCTh5E9I.net
まだ出たばっかりだから仕方ないね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 18:48:27.03 ID:x1rwQUUV.net
うちの地域で一番という唯一グラベルとかツーリング系のジャンルに力入れてるとこの店長曰く
通勤やツーリング目的の人とかに進めるけど
より安いクロスか同じ価格帯でもロードばっかり売れる
買うのはお前みたいな雨だろうが構わず走るソロキャンツーばっかやるようなやつとか言われた

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 18:49:29.33 ID:NmtsRjsJ.net
>>695
ここはグラベル(砂利道)のスレじゃなくてグラベル「バイク」のスレです

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 19:07:43.44 ID:v1G5TWYz.net
Check PointALR4納車された!
もっともっさりかと思ってたけどスイスイいけるから楽しいわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:13:17.93 ID:swaOHIAQ.net
>>699
いちばんユルい車種なのに乗るのはいちばんストイックな奴なのか

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:50:09.19 ID:9+aT9Oic.net
今年は富士見Cに挑戦するかな。

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 20:59:11.40 ID:SwHUDDl+.net
>>702
モンベルみたく爺くさいデザインもダメとか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 23:32:25.88 ID:9+aT9Oic.net
>>701
おめ!良い色買ったな!

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 07:58:33.21 ID:spumtF9m.net
ちよつと奥多摩散策してくる

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 08:08:23.91 ID:tVkeMdZO.net
ちよつ君によろしくな

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 08:16:41.37 ID:hv3OZ3Eu.net
たまに、FSが高いからとか言ってるやつはアホ。そんなんで選ぶか

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 08:36:44.65 ID:XQa8Kqbn.net
>>701
いいなー、それ俺が今一番欲しいやつだわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:25:46.13 ID:Z6gJly+8.net
>>694
亀だがサンクス
クレクレになってしまうがシーラント入れたチューブレスレディにも使えるのかね?サムライスォードって
たしかチューブレスとチューブレスレディってタイヤの構造結構違ったと思うし

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 10:39:58.13 ID:Kw5cFEBk.net
1番の違いはビードだから使えるよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 14:47:55.98 ID:R8qV4e1S.net
今日グラベルバイク買った初心者だけど山でそんなにMTBが気を使ってるとは思わなかった。普段山登りまくってるけど、トレランはめちゃくちゃ嫌われてるけど、MTBの悪口とか周囲で聞いたことなかったし。

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 16:55:15.62 ID:26xwALDD.net
ギリギリ横を減速もせずにすり抜けていくのはランナーもMTBerも変わらん
ついでに言うと登山者は横一列になって道を塞ぐ屑w
全員で殺し合えwww

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 16:59:01.27 ID:30bnAFX7.net
それはね
ガチのMTBerはトレイルランナーが行けないような所を
ホームグラウンドにしてるからなんだよ
トレイルランナーが避けて通るようなコースを
斜面に這いつくばって担いで登り彼等が避けるような
根っこだらけ岩ゴロゴロのコースをバンバン飛び跳ねながら下ってるから
ぬるいハイキングコースしか知らない君が見たことないだけ

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 17:53:38.95 ID:Lmsx7qUL.net
こういうことやね
http://rk77273.web.fc2.com/inahosiyama.jpg

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 19:20:40.39 ID:CqS1Wabc.net
今日はハイカー、ランナー多かった
MTB二人組、グラベルロード 三人組に遭遇。
クロモリフレームにクロモリフォークはカッコ良いね。
ロード脳だった頃は思いもしなかったけど。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 19:25:28.05 ID:Z6gJly+8.net
>>711
ありがとう!
そうなるとパナレーサーで出してるのも原理近いしいけそうだね
チューブレスレディの脱着しんどいし検討するわ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:08:03.78 ID:FLyxLhIL.net
>>716
場所は?

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:36:47.16 ID:CqS1Wabc.net
>>718
普段どんなとこ走ってるの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:01:05.59 ID:m2vQ54bp.net
グラベルバイク。

もう少しで出勤で。

一生懸命働いて。

お金を貯めて^^

ピナレロのグラベルバイクを目指して。

ワクワクして^^

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:12:58.85 ID:R8qV4e1S.net
MTBかついで登れる低山なら適当に登って下って良いという解釈でいいのかな?とりあえずマイナーな山から始めてみます。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:31:45.63 ID:9XZ6qNTT.net
そういうとこ走りたいならサス付きMTBの方が快適じゃね?
グラベルでも走れないことはないけどさ・・・

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 06:48:04.45 ID:n7dewLpK.net
パスハンでしょ

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:53:15.71 ID:jnwO1FKX.net
https://i.imgur.com/dr83qcN.jpg
シーズン中に1回は乗っておこうと思って近所のコンビニに朝飯買いに行ったけど3回転けた
雪道の遠乗りは全く考えて無いけど、タイヤの選択肢少ない安物チャリなのをちょっとだけ後悔

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 10:56:56.26 ID:SiCraMuO.net
>>724
一度でも乗った事実が大事なんだよ
俺はスレを眺めてるだけだ

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:00:11.89 ID:YfgPe05P.net
サドルがサドルバッグに食われてる…?

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:06:51.02 ID:9g+TdIBN.net
>>724
すげー綺麗でいい写真だな
雪道走ったことないからあこがれるわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:07:08.52 ID:p+7VfudL.net
タイヤの選択肢が少ないってどういうことよ
特殊なサイズのリムでも使ってんのか

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:12:22.37 ID:0sGpgOW1.net
無知で無恥な奴ほど・・

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:42:28.86 ID:B5iif8gL.net
3Tを知らない中華クロモリの自分をドヤると

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 11:43:15.77 ID:0sGpgOW1.net
>>718
聞くけど聞かれたらだんまりなのな

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200