2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】129

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:34:38.13 ID:Mqj0E3rD.net
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】

道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
公道車道の走り方 128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536576831/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536325044/

>>970 次スレよろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:58:12.87 ID:x4Zrwflj.net
>>1
スレ立て乙

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 21:40:55.95 ID:1uiqNsF/.net
自転車乗りが念をおされた上で いつも通り臨機応変にルール無視してスレたてしなかった中>>1

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 22:20:50.22 ID:PspceAkt.net
もう要らないだろ
何も進展しないこの糞スレ

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 22:28:13.25 ID:xC2Pskri.net
>>3
そこは「自転車乗りの屑」としておいてくれ。
全ての自転車乗りを連中と一緒にしないでもらえると助かる。

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 23:31:28.97 ID:TYIoNfnW.net
他人に法律は守れ言うくせにスレ立ては無視したのかw

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 10:22:21.21 ID:SdZAWAsM.net
>>6
前スレ見てみたら法律を守れとか臨機応変だあとかじゃなくて
自転車は車道を走るなという主張をしている人だったよ?

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 12:53:58.57 ID:6380rVlC.net
>>4
ホントにそうだよ。
たかが交通ルールにギャーギャーいう奴って結局他人の運転に文句つけたいだけだしね。

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 22:53:00.53 ID:F3/I1Bt6.net
>>7
そうだったのか
主張はまともなのにスレ立てしないなんて残念なやつだな

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 01:52:52.95 ID:4OeJQTMB.net
ルールやマナーを守れるなら車道を走れ
守れないなら歩道を走ってろ
同じ事故でも重大さが変わってくるし責任の所在も変わってくる

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 02:03:30.18 ID:5PEJ0Ied.net
>>10
でも自分が気を付けてれば歩道のほうが安全じゃない?
車道で自動車側が法令順守で気を付けてマナー良く運転してくれるのを要求してる人らいるけど
その理論でいけば歩道で自転車が弱者である歩行者に気を付けて運転すればいいのと言ってることは一緒

しかも車道の自動車にはいくら要求しても現実では無理なのと違って
自転車でマナー良く歩道走ろうは自分がやればいいのだから今すぐ実現可能

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 02:10:13.58 ID:GSP2B3yY.net
>>10
お前歩道を舐めてるだろ
人がいるところ、即ち最高位の安全が確保されなければならない聖域だぞ
ルールを知らんやつがそんなとこ通行して大丈夫と判断するのは考えが甘い
だからそれとは別に車道が用意されてるんだ

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 02:13:48.30 ID:DXTkL0S7.net
>>11
そんな事言ったらなあ、都内なんて押して歩く羽目になるだろw
自転車乗る意味ないんだがw

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 02:27:20.80 ID:5PEJ0Ied.net
>>13
での事故るより良いだろ
それに都内ならおとなしく歩けとしかw
地下鉄やタクシーもあるからそっちのが良いじゃん
俺も東京行くとほとんどタクシーに頼るよ
そんなレアケース出すよりまだ広い範囲の地方都市や郊外いくと歩道のほうが安全よ
地下鉄ないしタクシーもあんまりいないし自転車のほうが便利

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 02:34:48.06 ID:DXTkL0S7.net
>>14
だから車道走るんだよ
人のいない田舎と同一視するなw

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 02:39:51.33 ID:5PEJ0Ied.net
>>15
え?都内はタクシーのが便利じゃん
田舎はタクシー不便だよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 02:42:14.93 ID:DXTkL0S7.net
>>16
昼間の都内で10km以内ならタクシーより自転車の方が速いぞw
おのぼりさんには判らないか。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 03:06:01.01 ID:5PEJ0Ied.net
>>17
何だ貧乏人の言い訳に自転車使ってただけかよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 03:07:38.21 ID:DXTkL0S7.net
>>18
只の田舎者が都内の交通事情を知らなかっただけだろw

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 03:35:45.89 ID:aHhnntVM.net
タクシーは呼んでから来るまで10分
自家用車やオートバイなら装備着込んだり暖気で10分
これがロードバイクならほんの2、3分で出発できて裏道も使えるから自家用車やオートバイが走り出した頃には目的地についている計算だ

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 03:39:15.30 ID:NQNa183q.net
>>12
おまえこそ車道舐めてるだろ
チャリカスが好き勝手やっていい場所じゃない
ルールを知らんやつがそんなとこ通行して大丈夫と判断するのは考えが甘い

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 07:10:41.25 ID:GSP2B3yY.net
>>21
完璧にしたいなら業務独占資格が要求されるんだが

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:33:45.87 ID:EzZl9c+1.net
>>22
ルールを守る気ないなら車道を走るなと言っている者に対して 守る気ない側から業務独占資格って言葉がでるとはwww
つーかその前に意味不明過ぎてワロタw

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:59:56.01 ID:KMguqsdN.net
>>21
> 自家用車やオートバイなら装備着込んだり暖気で10分
もの凄いご都合主義な設定

> これがロードバイクならほんの2、3分で出発できて裏道も使えるから自家用車やオートバイが走り出した頃には目的地についている計算だ
近所のコンビニ?

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 09:01:52.37 ID:M/5HwTfT.net
>>11
>>14
権利を主張しないのは奴隷と同じ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 09:02:28.86 ID:hR7ODDHI.net
>>20
おまいの自家用車にはフルプレートアーマーが必要なのか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 09:05:49.16 ID:KMguqsdN.net
>>24
Jstyleの不具合によるアンカーミス
>>20宛です。

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 21:11:54.50 ID:GSP2B3yY.net
>>23
守る気ないとか好き勝手ってどこから出て来たんや?
>>10は「守れない」、つまり法をマスターしてなかったら守れない恐れがあるので通行するなって意味も含まれるので問い質したんだが?

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 00:38:45.25 ID:YQL276/z.net
>>28
おまえの目は節穴か?
それとも頭がアレなだけ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 01:18:26.04 ID:bkUVc2Iq.net
>>29
レス乞食するならなんか意思表明したら?

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 03:58:27.08 ID:lff+SIVx.net
ここまで業務独占資格について説明なしwww
まあ、東京でタクシーが便利とか頭沸いてる奴もおるから、こいつもおかしいんやろなw

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 08:42:53.90 ID:Hit/Gzxi.net
>>10
基本は車道だろうねえ

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 15:29:17.70 ID:rFWg8J/y.net
まあ自転車なんてよっぽど交通量が多くて物理的に無理じゃない限り10割に迫る勢いで信号無視してるわけだし 今更ルールを守れって言っても噛み合わないだろうね
たった今も片側一車線の信号待ちの車列を対向車線から追い越して信号無視して左折して行ったよ
1度の信号待ちで同じ交差点で8台自転車が通ったけど違反率10割だったわ

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 18:18:44.84 ID:KaqgI29v.net
信号無視してもいいけど、事故の際の過失割合はがっつり食らう形でどうだろうか

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 21:01:50.91 ID:C+bgAwV6.net
>>33
> まあ自転車なんてよっぽど交通量が多くて物理的に無理じゃない限り10割に迫る勢いで信号無視してるわけだし
その一方でちゃんと信号や一時停止を守ったり
二段階右折しているローディーなんかもいるんだよなあ。
彼等をみると当たり前の事なのに何故か関心するわ。

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:46:15.07 ID:dMukAWYO.net
赤信号なのに停止線超えて、目の前の横断歩道を右折するのはNGだよな?
普通に免許も持ってる友人がそれやっててショック受けた

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:55:44.70 ID:Gt/9FtXZ.net
>>36
そんなヤツは、シバケよw
免許持ってて、道交法知らないとか何の為の免許なんだよ。
そいつは、車に乗る資格すらない!!!

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 23:18:31.02 ID:0AeNWuIH.net
免許取り立てで助手席に友達乗せてたら左折するところで
「停まれの標識で止まるな。その前の方で止まれ」と言い出して白目

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 04:23:21.20 ID:T2Lfv3kO.net
法令遵守論者が私刑宣言とはこれ如何に?

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 10:43:44.91 ID:A3rmWhf9.net
論理破綻だね。

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 19:18:11.35 ID:3eDQehZU.net
停止位置では交差点の左右は見えない。前方で停止すれば見えるってことなんだろうけどw
(停止位置で速度をゼロにしてから、徐行で確認しながら左折が正解です)

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 19:59:56.11 ID:XoCXi3Tt.net
表参道の交差点で原宿方面に逆走してきて信号無視して横断歩道を左折しようとしたロードと明治通りを新宿方面に逆走して来て横断歩道の人混みを掻き分けながらエクストリーム右折しようとしたロードが衝突寸前でワロタw
後続の数台はまんまと人混みに飲まれてた ざまぁwwww

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 20:12:10.01 ID:g45y4/Ng.net
>>41
> (停止位置で速度をゼロにしてから、徐行で確認しながら左折が正解です)
二段停止推奨。

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 21:42:37.87 ID:Qv+QtPfT.net
>>33
自転車の信号無視による事故は<車20:自転車80>の
過失割合が基本で、夜間で無灯火なら<車0:自転車100>も
有り得る。兎も角自転車でも圧倒的に不利

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 12:51:53.93 ID:VTCBn7Sz.net
事故るような信号無視するから悪い。事故らなければどうということはない。

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 00:41:14.02 ID:TFl18kE9.net
そもそも交差点における交通の円滑と事故防止のために信号は存在する。
信号無視を推奨する狂気。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 16:46:36.93 ID:AVabOUvl.net
>>45
それを子供の前で堂々とやるのが狂気だろw

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 00:53:47.36 ID:Huf7ffTT.net
>>47
子供もぬるま湯に浸かってないで現実を早く知るべきだな。フランスあたりは子連れの信号無視は普通。
それが自由と権利と自己責任の国。不満があれば暴れて権利を勝ち取るという、どこぞの飼い犬国民には真似出来ない社会。

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 04:41:52.82 ID:VJJNggQC.net
>>45
そもそも「自己責任」がわかってないなw

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 04:56:34.97 ID:EFuYicWL.net
事故責任。

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 04:58:33.99 ID:VqI7TAcI.net
自転車乗りのクズっぷりがよくわかるスレだな
走り方を語るスレでこれだもん現実の酷さも納得だわ

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 14:55:33.61 ID:8zL91H7c.net
>>48
ここは日本だ!嫌ならフランスで暮らせよ。アホなんじゃね(大爆笑)

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 15:38:26.86 ID:00PoR/F0.net
海外ではうんこ酒を飲むのは普通
海外ではテーブルの下に食べカスを投げたり唾を吐くのが普通
海外では立ちション野糞が普通
海外では反日教育が普通

あれ?なんかチャリカスみたいな主張じゃね?そういう国に行った方がいいよ
郷に入っては郷に従えってやつだ

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 15:56:39.08 ID:qNfY4OYk.net
>>52
バカの常套句

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:55:20.41 ID:ISJxc6Iq.net
>>48
君の母ちゃんが子連れで信号無視してたのはよーく分かった。

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 22:58:12.10 ID:MKueWpOt.net
>>54
だとすると、海外ではとかどこそこの国では
とか抜かすのは基地外の常套句だね。

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 23:22:50.06 ID:ZIZIYJ4C.net
大昔から「出羽守」と言われて嫌われる典型だな

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 08:46:07.91 ID:MJA3R7ve.net
俯瞰でモノを見れない人がいるからね。

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:20:07.57 ID:yo7TpEMx.net
いい加減子供の頃から何も考えず決められたレールの上に乗って生きなさいって発想はやめた方がいい。

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:40:51.33 ID:D3DhK7/M.net
日本も、自転車は信号や走行車線、一時停止を守らない
自動車も速度制限や一時停止、キープレフト、追いつかれた車両の義務を守らない国ですので
それが気に入らない人は出て行けば良いのでは?

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:50:05.65 ID:qoId9L3t.net
ついに、粘着質な、チャリカスが、この、スレにも、戻ってきたかな?
1人でID何個使ってんの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 10:49:41.79 ID:8/4tHcUk.net
>>59
ルールを守ってる人がそういう考えだという発想はやめたほうがいい

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 11:33:58.83 ID:MzZ4CRMz.net
道路を作るとき想定するのが
歩行者、普通自転車、乗用車、トラック
・・・だからな

スポーツサイクルが走りづらいのは当たり前

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 12:01:59.32 ID:xe6GIfII.net
>>54
日本で暮らすのであれば、その国の法律に従うのが当たり前の話である。
そもそも日本で起きた事象にフランスの法律を持ち出すのが、どうなん?
さて、日本で暮らして日本の法律に従うのと、
日本でフランスの法律に従うのは、どっちが正解か?
一目瞭然だろw
バカはどっちか?も、一目瞭然だろ(大爆笑)
嫌なら、フランスで暮らせば良いだけの話だ!

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 12:02:59.43 ID:yZFVHQDc.net
電アシでもないママチャリみたいな
重量も漕ぎ出しも重いクソな物体だと
道交法なんか守る気失せるわな

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200