2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】129

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 13:34:38.13 ID:Mqj0E3rD.net
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】

道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度

前スレ
公道車道の走り方 128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536576831/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536325044/

>>970 次スレよろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


568 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:14:37.28 ID:lnX/y7vR.net
>>567

事故にならなくても、スピード違反だけでも取り締まりしてるぞ
特に取締りが厳しいのは原付だけどね

自転車乗りも、違反するのはかまわないが
周りに迷惑をかける違反は控えるべき
左折車の左側から追い越しておいて
なんで嫌われるか理解できない、直進が優先とか言うのが居るから
原付やタクシー以上に嫌われるようになったんだろうな…

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:30:52.73 ID:37/3JRCE.net
>>568
速度取締の時間帯と場所は公開されてるので気をつけよう

警察署速度取締指針
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kotsu/jikoboshi/torikumi/sokudokanri/torishimari.html

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:39:45.25 ID:3gycSrTu.net
>>568
自動車の通行方法が一般通行者よりも優遇されてるから平等を求めたら勝手に嫌われてるとかそう思ってるだけ

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 14:52:47.19 ID:0mDoTK8I.net
そもそも臨機応変って言葉の意味を理解できない知能レベルしか持ってないカスの集団

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 15:03:57.55 ID:lnX/y7vR.net
>>570

自動車だけに嫌われてるだったら、そうなんだろうな

だが、現実には歩行者にも嫌われてるし
バイクにも嫌われてる

自転車禁止の歩行者天国で、自転車で走ってはいけないとまでは言うつもりは無いが
歩行者天国の歩行者どかす為にベルを鳴らす奴は、嫌われても仕方ないだろ?

歩道から車道に出る時に安全確認をしないで
バイクの目の前に飛び出す形で車道に出たらバイクにだって嫌われるのは当たり前だろ?

こうゆうやつが、稀に居るなら一部が悪いで済むのだが
一部と言うのは多すぎるんだよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 15:16:56.50 ID:37/3JRCE.net
ベルの話しなの?
自転車が歩行者に近付くときベルを鳴らすのは当たり前

ベルに気付いて自転車が接近してるのがわかっても、退かないのは歩行者の性格の問題

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 15:23:12.44 ID:VyzE5w6Z.net
>>573
ベル鳴らして自転車に気付いてもどく必要ないのでどかない。
歩行者の多い中無理に乗ってる奴が悪い。
走れないなら降りればいい。

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 15:33:27.03 ID:37/3JRCE.net
>>574
相手が歩行者でも退かないんだろ
性格の問題

さらに、
自転車から降りて推してても退かないんだろ
性格の問題

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 15:38:02.07 ID:3gycSrTu.net
>>572
自転車が歩行者的権利があるような意識を持つようになったのは歩道通行の解禁にあるからでしょう
自転車は車道通行したら自動車が事故起こすからって自動車乗りのケツを拭かされた70年代の失策でこうなってる
現代の年寄り以外は自転車が歩道を通るのを当たり前の様に見て生きてきたから指導しない限り是正されわけが無いよ
試験して知識を確かめずに歩道通しても大丈夫ですっていうなら何故歩車道分離が始まったのか分かりませんね
頑なに車道専用にしておけば人がいるところで暴走は絶対起こってない
怒りの矛先は歩道通行という失策をした国とその恩恵を得て楽になった自動車乗りに向けるべきなんじゃないのか

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:02:06.26 ID:37/3JRCE.net
アホが歩行者だとなぁ

歩道いっぱい使って並んで、後ろから来る歩行者や対抗から来る歩行者がいてもお構い無し。

企業や学校が特定されれば苦情が入るし、不特定だから何も言われないだけで、

性 格 の 問 題

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:24:50.63 ID:fvbYShHM.net
加齢で認知力が低下したことにより、判断を誤ってしまった老女のことを
臨機応変じゃないと表現するのは絶望的に国語力が不足しているってだけ

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:27:38.57 ID:bm5sO4EU.net
>>574
そもそも邪魔ってだけで警音器(ベル)を鳴らすのは違法行為
自転車のブレーキ故障で止まれないから危険回避で鳴らすのは
合法だが「整備不良が違法」なので違法行為に変わりはない。

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:30:45.80 ID:37/3JRCE.net
歩行者にもルールあるじゃん

https://www.google.com/amp/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54311%3fmobileapp=1&site=nli

>歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という)と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければならない

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:35:23.95 ID:37/3JRCE.net
>>579
いや、違法行為をしている歩行者には鳴らして警告すればよかろう

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:36:07.92 ID:VyzE5w6Z.net
>>579
日本語わかりますか~~~?
レス相手間違えてるのか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:47:03.84 ID:DJqVZ4QZ.net
>>573
自転車が歩行者に近付く時はベルなんて鳴らさずに徐行し歩行者を優先するのが当たり前

ベルを鳴らして歩行者を退かすのは自転車の性格の問題

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 16:50:12.15 ID:DJqVZ4QZ.net
>>577
> 歩道いっぱい使って並んで、
突如都合の良い設定を持ち出す。
性 格 の 問 題。www

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:03:43.70 ID:bm5sO4EU.net
>>581
歩道は歩行者の為の道路で自転車は原則車道走行

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:04:02.25 ID:37/3JRCE.net
>>583
歩行者が道路の右側端を歩いてない場合はバンバン鳴らせばok。無法者に警告してあげてるだけだよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:05:17.34 ID:37/3JRCE.net
>>585
歩道はそうだな。でも同じ歩行者から苦情が出てるという現実w

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:14:16.40 ID:VyzE5w6Z.net
みんな真面目だな~。
自動車乗ってれば自動車同士の醜いトラブルが、歩行者同士でもベビーカー問題やらあるし。
自分はロード降りて歩いてたら歩行者に邪魔者扱いされた時に舌打ちしてきたオッサンに「歩行者に何舌打ちしてきてんの?」と文句を言ってやった。

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 17:19:06.39 ID:37/3JRCE.net
これも追加で


= 道路交通法 =
(禁止行為)
第七十六条  

4  何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。

二  道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。


定義が「道路」だから、歩道で並んで待ってるのも違法だから、警告としてベル鳴らされても文句言えないわな

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:12:49.80 ID:fvbYShHM.net
>>583
アホか
どけ!じゃなく自分の存在をアピール
するんだよ
静かに通り過ぎたら逆に危ないだろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:12:59.12 ID:DJqVZ4QZ.net
>>586
無法者がなんか抜かしているwww

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:20:57.66 ID:37/3JRCE.net
>>591
合法ですが何か?w

だって危ないじゃん、相手は違法行為を堂々としてんだぜ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:33:42.79 ID:lnX/y7vR.net
警音器使用制限違反
及び通行区分違反(の可能性がある)
全然合法じゃないぞ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 18:44:59.76 ID:37/3JRCE.net
>>593
お前さんが言ってんのは
歩行者を退かすための自転車の警音だろ

俺が言ってんのは
右側端を通行していない歩行者と
歩道を占有してる歩行者でも何でもない奴
に対する警音

違法行為してる分際なんだから、もう少し他人の話し聞いたら?

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:00:53.29 ID:DJqVZ4QZ.net
>>590
> どけ!じゃなく
退かないのは歩行者の性格の問題と書かれているが?
歩行者が優先なんだからアピールする必要無いんだがな。
徐行なり降りて押すなりタイミングをみて抜くなりすれば良いだけの話。

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:03:17.68 ID:DJqVZ4QZ.net
>>592
> 合法ですが何か?w
合法では無い事が理解出来ないらしい。w

> 相手は違法行為を堂々としてんだぜ。
自分が堂々とやっている違法行為を棚にあげてよく言う。www

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:05:48.08 ID:37/3JRCE.net
>>595
歩行者が優先なのは歩行者がルール守ってるときだけな

何故道路のど真ん中を堂々と歩いてる奴に遠慮せねばならん?

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:07:44.32 ID:37/3JRCE.net
>>596
歩行者が違法行為してる前提だぞ?

警告してあげるのは合法だし、むしろ親切だろw

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:31:02.93 ID:37/3JRCE.net
相手が違法行為をしていたらバンバン鳴らせばいい。危険&違法なことをしてる自分に気付かないから音で知らせないとね。

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:31:52.78 ID:zKXKaiQl.net
>>576
おまえら歩道通行禁止でも都合に合わせて自由に走るんだからいっしょじゃん

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:41:12.14 ID:DJqVZ4QZ.net
>>597
> 歩行者が優先なのは歩行者がルール守ってるときだけな
どこの国の法律ですか?www

> 何故道路のど真ん中を堂々と歩いてる奴に遠慮せねばならん?
じゃあ遠慮せずに轢きたまえよ。w
マイルール優先くん。

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:43:27.65 ID:DJqVZ4QZ.net
>>598
> 歩行者が違法行為してる前提だぞ?
相手が違法行為していたら自分も違法行為で対応してよいと?

> 警告してあげるのは合法だし、
合法では無いと指摘しているのだがな。

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:46:11.42 ID:37/3JRCE.net
>>601
> > 何故道路のど真ん中を堂々と歩いてる奴に遠慮せねばならん?
> じゃあ遠慮せずに轢きたまえよ。w
> マイルール優先くん。

轢かないよ。ベルで教えてあげるだけ

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:47:21.98 ID:3gycSrTu.net
>>600
歩道解禁以前もそうだったの?
俺は解禁後に産まれたから見たことないが当時は完全に分離されていたと聞いたけど

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:49:02.72 ID:37/3JRCE.net
>>602
> >>598
> > 歩行者が違法行為してる前提だぞ?
> 相手が違法行為していたら自分も違法行為で対応してよいと?

いや、危険だから警音ならすのは合法

>
> > 警告してあげるのは合法だし、
> 合法では無いと指摘しているのだがな。

違法かつ危険な行為をしている者に警告するのは合法

危険なときには鳴らさなきゃならん

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 19:53:15.48 ID:37/3JRCE.net
「危険を防止するためやむを得ない時」


はっきり定義してあるじゃん
違法行為は安全じゃなくて「危険」だろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:00:10.59 ID:37/3JRCE.net
道路のど真ん中歩いてる奴や、
開店前に並んで歩道を占有してる奴には
バンバン鳴らそうぜ

危険な行為だって相手に伝えないとw

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:08:38.61 ID:DJqVZ4QZ.net
>>603
止まるなり徐行するなり避けるなりしなよ。

>>605
> いや、危険だから警音ならすのは合法
止まる徐行する避ける。人と自転車だぞ?
君の設定なら危険では無くじゅうぶん可能ですが?
それを危険だ危険だと騒ぐのは危険な通行をしているのは君自身ですがな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:11:32.18 ID:DJqVZ4QZ.net
>>606
歩行者が違法行為をしているから危険なのではない。
君が違法だし危険なオラオラ運転をしているだけ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:14:54.29 ID:37/3JRCE.net
>>608
通行するための道路で違法行為をしているのだから警告すればいい

怒鳴るより優しいだろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:18:36.45 ID:37/3JRCE.net
>>609
> >>606
> 歩行者が違法行為をしているから危険なのではない。
> 君が違法だし危険なオラオラ運転をしているだけ。

お前さんの言い分だと、歩行者以でも違法行為しても危険じゃないってことになるぞ

歩行者に限って違法行為は容認されるって、ただのダブスタじゃん

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:19:38.24 ID:37/3JRCE.net
×歩行者以
○歩行者以外

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:33:23.79 ID:37/3JRCE.net
道路のど真ん中を歩いて(歩行者その他の)通行を妨害したり、
パチンコの開店前とかで並んで歩道を占有してる奴らには、
やむを得ずw警音してやりゃいい

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:36:40.09 ID:DJqVZ4QZ.net
>>610
ハイハイ、危険を防止する為のやむを得ない場合なんだから、
君のような危険人物はずっと鳴らし続けて走れば良いじゃん。
基地外が通行してますよってね。

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:38:22.27 ID:DJqVZ4QZ.net
>>611
> お前さんの言い分だと、歩行者以でも違法行為しても危険じゃないってことになるぞ
もう無理矢理歪曲した滅茶苦茶な解釈してるし。www

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:44:27.15 ID:37/3JRCE.net
>>615
> >>611
> > お前さんの言い分だと、歩行者以でも違法行為しても危険じゃないってことになるぞ
> もう無理矢理歪曲した滅茶苦茶な解釈してるし。www

いや、してねーよ?
鳴らす前に歩行者が違法行為してる前提は納得してんの?自転車側は鳴らす前だぞ?

道路のど真ん中を並んで歩くのは危険だよな?

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:08:45.20 ID:p21pU2Fk.net
>>561
臨機応変の意味がわかってる?
ルールに従う場合とルールに従わない場合を適切に判断するのが臨機応変。
いつ如何なる場合でも信号守らないのは臨機応変でも何でもない。
このスレにはそれがわからん奴が多過ぎるw

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:16:51.95 ID:DJqVZ4QZ.net
>>616
> 鳴らす前に歩行者が違法行為してる前提は納得してんの?自転車側は鳴らす前だぞ?
それ以前に君が危険な運転をしているのは無視なのね。w

> 道路のど真ん中を並んで歩くのは危険だよな?
ブラインドになっているような道ならな。
重ねて訊くが君の危険な運転についてはスルー?
君、もしかして商店街くんじゃね?www

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:25:56.93 ID:37/3JRCE.net
>>618
> >>616
> > 鳴らす前に歩行者が違法行為してる前提は納得してんの?自転車側は鳴らす前だぞ?
> それ以前に君が危険な運転をしているのは無視なのね。w
 
俺がどんな危険な運転を?

>
> > 道路のど真ん中を並んで歩くのは危険だよな?
> ブラインドになっているような道ならな。

ブラインドじゃなくても、道路のど真ん中歩くと自動車とか走ってるから危険だよ?

> 重ねて訊くが君の危険な運転についてはスルー?

重ねて訊くが、俺がどんな危険な運転を?

> 君、もしかして商店街くんじゃね?www

違う


歩行者が違法行為してる前提なんだけどなー

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:25:58.32 ID:p21pU2Fk.net
相手を言い籠める為だけに極端なシチュエーション作って叩くとかw
少しは臨機応変に考えられないのかねw

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:29:07.74 ID:37/3JRCE.net
明日成人式で五時起きなので、もう寝ますわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 21:43:27.33 ID:qzgFTyRJ.net
ブラインドの度にこれやれば大概なんとかなる
https://i.imgur.com/bQnbWCo.jpg

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 22:05:44.05 ID:DJqVZ4QZ.net
>>619
> 俺がどんな危険な運転を?
君へのレスにさんざ書いたけどなあ。
自己中な運転する人だから理解出来ないか。

> ブラインドじゃなくても、道路のど真ん中歩くと自動車とか走ってるから危険だよ?
君の設定からすると車両往来の激しい道路では無いから
危険では無くて迷惑だよ。

> 違う
そうですか。それは失礼した。

> 歩行者が違法行為してる前提なんだけどなー
歩行者が違法だ〜歩行者が違法だ〜。
だから君の危険な運転を棚にあげて、
って自分の運転が危険だって事が分かって無いんだっけ?w

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 22:16:14.52 ID:N8n3V56v.net
後方確認せずに進路変更は危険だし、自動車がそれやったら絶対クラクションならされるわ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 00:59:56.57 ID:qHjlZ8Pr.net
>>624
ママチャリがよくやる後方確認なんてせずいきなり右折する奴ね。
交差点近くではママチャリに近づかない。
歩行者にベルを鳴らすのは禁止になってるので歩行者が違法と言ってベルを鳴らしてトラブルになっても警察は自転車側に注意するよ。
ほんとに普段走ってんの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 01:04:54.45 ID:c14LzthP.net
進路変更だろ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 01:47:41.84 ID:LXsWpYGK.net
まずは臨機応変の意味を勉強しろよ
乗り物の運転はおまえらには荷が重すぎる

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 02:17:45.44 ID:/IrBFdFj.net
>>627
そういう幼稚な鸚鵡返しはみっともない

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 04:30:25.83 ID:ShPxduHB.net
歩道も車道もいちいち邪魔くさくって自転車乗りたくなくなった

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 09:53:27.34 ID:/FH+hhn0.net
>>617
車がビュンビュン通ってる赤信号のときに直進しようとする人なんていたっけ?
いるならレス番号示して欲しいわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 10:06:12.32 ID:P/wXg1Yq.net
交差点に向かって走行してくる自動車、オートバイ、自転車、特にオートバイは原付から
ロードスポーツまでスピードは千変万化。
現在でもオートバイのスピードを読み誤った自動車との衝突事故は後を絶たない。
信号を守っていてもこの有様だ。さらに信号を守らなくなった日には・・・。

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:21:59.27 ID:dyK3mtLO.net
オートバイのスピードを見誤るのはオートバイが制限速度を守ってないからって理由もあるでしょう
クルマと同じ速度で流れてたら予測しやすい

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:22:30.25 ID:dyK3mtLO.net
自転車も同じだけどね

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:25:33.06 ID:Wvq4Tqso.net
>>623
で、どのレスで俺の危険運転を指摘してんの?

歩行者がいるような歩道には入らないんだけど?

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:29:22.82 ID:izxTrueH.net
>>595
そもそも歩行者等で歩道が通れないなら車道走れば良いだけ
その際に逆走にならない為にも歩道の左側走行を推奨します。

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 11:31:41.87 ID:izxTrueH.net
>>604
その頃は「歩道そのものが自転車走行不可」だった

1970年代に「普通自転車」については『限定的』に
通行可能としただけ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 12:39:01.85 ID:d4E0D2+t.net
>>634
何だよ、めでたく成人式に出たのに
式の後は一人寂しく5chか?www

指摘しているレスが分からないとな?!
先ずは免許取得したほうが良いんでない?
歩道の話なんぞしてないし。

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 12:45:00.53 ID:d4E0D2+t.net
>>635

> >>595
> そもそも歩行者等で歩道が通れないなら車道走れば良いだけ
いやいや、自転車は基本車道だからwww

> その際に逆走にならない為にも歩道の左側走行を推奨します。
一体どんな道走ってるんだ?
普通は歩道走行する場合、車道に出入りする事もあるから
歩道の右側を走るもんだが。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 12:56:30.41 ID:izxTrueH.net
>>638
歩道の右側走行してて歩道が塞がったり無くなったら逆走になりますよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:04:51.52 ID:NA3TCiSn.net
>>628
やっぱり日本語の勉強からだな
馬鹿が覚えたての言葉を使いたがってるのがよく分かる例

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:20:53.99 ID:80NFGQDi.net
>>636
それは知ってる
歩道が自転車通行不可だった時代も歩道を通行する自転車がいたのかが知りたい
いなかったら遵守出来てた訳で完全不可のまま続けてた場合今起こってる歩行者と自転車の事故や妨害が発生してないよねってこと

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:25:24.27 ID:Wvq4Tqso.net
>>637
オレの成人式じゃねーわ
娘の着付けに決まってんだろ

で、俺の乗り方を指摘したレス番は?

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 14:02:54.90 ID:mhex9EBB.net
決まってんだろってw 知らんがなw

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 14:08:14.75 ID:izxTrueH.net
>>641
その頃は小学2年くらいだったが歩道そのものが珍しかった
愛知県なので名古屋の100m道路の歩道の広さにびっくりした

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 14:23:44.38 ID:P/wXg1Yq.net
全く、何の役にも立たない糞スレの典型だ。書き込んだ自分が恥ずかしい。

646 :本郷さくら:2019/01/13(日) 15:28:30.51 ID:Vnc8fawQ.net
>>635
自転車が歩道走る時は左右関係なく、車道側を走る。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:01:10.25 ID:em7pyM/u.net
>>642
> オレの成人式じゃねーわ
> 娘の着付けに決まってんだろ
Www何で決まってんだ?
それは君が説明していない内輪の話であって住人には全く決まって無い話だが?

> で、俺の乗り方を指摘したレス番は?
レス番じゃなくて再度書き込みしてあげるね。
止まるなり徐行するなり避けるなり降りて押すなりしろよ。
それらが出来てりゃワザワザベルで教えて差し上げる必要なんて無いよ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:05:10.51 ID:jt4ZKdr1.net
>>639
それは「車道の右側」、もしくは「右側の歩道」だろ。
皮肉というか揚げ足取りというか、表現の不備に付け込む方も意地が悪いし、
それに気付かずにずれた答えを続ける方もどうかと思うわ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:09:30.15 ID:em7pyM/u.net
>>639
君の設定が頓珍漢過ぎてワカランな。
日本や英国のような車両左側通行のルールなら、
自転車通行可の歩道を走行する場合、
進行方向歩道の右を走るほうが理に叶っている筈だが、
走行中の歩道が不通になった場合に逆走になるとな?
君は対向歩道を走っているのか???
まさかとは思うが、君の言う歩道の左側って、
左側の歩道の意味か?

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:18:51.40 ID:izxTrueH.net
>>649
右側歩道と書いたほうがわかり易かったかな
君の感覚は「歩道内の右側(車道側)」だろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:19:42.86 ID:izxTrueH.net
>>649
すまん間違えた・・・
誤:右側歩道
正:左側歩道

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:22:14.19 ID:em7pyM/u.net
>>650
> 右側歩道と書いたほうがわかり易かったかな
君の主張が日本の道路でない事は判った。

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:23:31.13 ID:em7pyM/u.net
>>651
あ、訂正を見てなかった。
スマソ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:23:33.10 ID:izxTrueH.net
>>652
速攻で訂正したのに・・・・見てない

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:33:55.20 ID:XgxLlUMj.net
正しさ主張する時に間違うとキツいもんあるよな

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:41:27.83 ID:28qr60YC.net
>>654
寧ろ速攻だったのが仇になったのでは?
俺が最初のレスをカキコしてた時は無かったもの。

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:44:34.64 ID:izxTrueH.net
>>655
すまん

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:53:44.70 ID:28qr60YC.net
>>657
こちらこそ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 21:47:50.41 ID:Wvq4Tqso.net
>>647
> >>642
> > オレの成人式じゃねーわ
> > 娘の着付けに決まってんだろ
> Www何で決まってんだ?
> それは君が説明していない内輪の話であって住人には全く決まって無い話だが?

お前が勝手に勘違いしたんだろタコ助

>
> > で、俺の乗り方を指摘したレス番は?
> レス番じゃなくて再度書き込みしてあげるね。
> 止まるなり徐行するなり避けるなり降りて押すなりしろよ。
> それらが出来てりゃワザワザベルで教えて差し上げる必要なんて無いよ。

道路のど真ん中歩いてる奴等や
パチンコの開店前に歩道を占有してる奴等が
いたら、お前はそうすればいい。

あと、歩行者が右端歩いてるときに後ろから無音で近付くのはやめろ。危なくてしょうがない。

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:02:48.28 ID:28qr60YC.net
>>659
> お前が勝手に勘違いしたんだろタコ助
はぁ?何マジ基地な事抜かしてんだ?
突っ込んだ内容を理解出来て無いだろ。www
>>660の人にも突っ込まれてるじゃんかよ。

> いたら、お前はそうすればいい。
いやいやw
俺がそうするとか君がどうするとかって話じゃ無いから。

> 危なくてしょうがない。
だからさ、危ないのは君だってば。www
決まってるだろ発言でわかったけれど、
君ってかなりの自己中なんだろうな。

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:07:00.29 ID:28qr60YC.net
失礼、訂正入れるね。

X> >>660の人にも突っ込まれてるじゃんかよ。
>>643の人にも突っ込まれてるじゃんかよ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 22:43:30.72 ID:Wvq4Tqso.net
>>660

ハイハイワロスワロス

お前、違法行為はガン無視なんだな↓
「道路のど真ん中歩いてる奴等や
パチンコの開店前に歩道を占有してる奴等」

さらに
歩行者が右端歩いてるときに後ろから無音で近付くという危険走行に対する自覚の無さ

最悪なのは、成人式と聞いただけで
若い男を連想する気持ち悪さ

お前、歩行者に声かけるなよ。気持ち悪いから。

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 02:50:36.25 ID:2Wj4BaU5.net
脚遅い奴ほど違法奴だと思いました○

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 08:57:42.67 ID:NWrhoZfl.net
>>662

> >>660
>
> ハイハイワロスワロス
>
> お前、違法行為はガン無視なんだな↓
歩行者が違法だろうとそれは歩行者の問題。
君か危険な運転や違法行為をする免罪符にはならない。
安全にかわす手段はある。

> 歩行者が右端歩いてるときに後ろから無音で近付くという危険走行に対する自覚の無さ
だからさ、なんで危ない歩行者にワザワザ近付くのさ?
しかも道路で車両は左側通行なんだから歩行者が右端歩いていても関係なかろ。w
次はどんな無理矢理設定を新規導入するんだい。

> 最悪なのは、成人式と聞いただけで

> 若い男を連想する気持ち悪さ
面白いなあ若い男なんて一切書いて無いけどなあ。もしかしたら君は女性かもしれんし、
会場設営なんかのスタッフかもしれんもんなあ。俺はどちらかと言うとこっちのオチだと思っていたよ。
但し、こんな幼稚で自己中な人物が人の親とは思わんかった。
娘の成人式と聞いて寧ろビックリだ。おめでとう。www

> お前、歩行者に声かけるなよ。気持ち悪いから。
別に声を掛ける必要は無かろ?
徐行なり降りて押すなりすりゃタイミングみて双方安全に抜ける。
余裕のある運転出来ない人はヤダヤダ。君の文章を見ても余裕無いものな。

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:26:26.69 ID:ZgqCr3Dd.net
>>664
> > お前、違法行為はガン無視なんだな↓
> 歩行者が違法だろうとそれは歩行者の問題。

相手が違法行為をしていれば事故の危険性は高まる。無関係ではない。

> 安全にかわす手段はある。

自信過剰だな。キモw

> > 歩行者が右端歩いてるときに後ろから無音で近付くという危険走行に対する自覚の無さ
> だからさ、なんで危ない歩行者にワザワザ近付くのさ?

はあ?右端歩いてる人は危ない歩行者なの?

> しかも道路で車両は左側通行なんだから歩行者が右端歩いていても関係なかろ。w

お前は幅員という概念がないのか?広い道路ばかりじゃなかろう。

> 次はどんな無理矢理設定を新規導入するんだい。

↑お前、「幅員」に気付いてんじゃねーの?w

> もしかしたら君は女性かもしれんし、

キモス

> > お前、歩行者に声かけるなよ。気持ち悪いから。
> 別に声を掛ける必要は無かろ?
> 徐行なり降りて押すなりすりゃタイミングみて双方安全に抜ける。

お前のことだからキモい抜き方するんだよなw

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:47:33.50 ID:ei+Mxa2Z.net
ハムおじみたいにうつ伏せで長時間押さえつけると人間って簡単に死ぬのな。

俺にサドルが接触させたあげく、そのまま逃げようとした轢き逃げ犯罪者を「強盗!強盗!」と叫びながら追いかける。

正義感溢れる第三者
が逃げる捕まえてくれる。
うつ伏せにして、全体重をかけてこめかみ部分に膝を押しつけたりして制圧してくれた。途中、嘔吐、痙攣し始めるも警察来るまではそのまま。

窒息により、搬送先の病院で死亡。

ポイント
☆強盗にあったと一貫して主張することが大事。実際の被害の有無は関係ない。濡れ衣でOK。

☆制圧は第三者に必ず任せる。これは制圧が原因で犯人が死傷した場合に責任を問われないようにするため。



667 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:52:27.54 ID:NWrhoZfl.net
>>665
> 相手が違法行為をしていれば事故の危険性は高まる。無関係ではない。
と主張した舌の根も乾かない内にwww
> はあ?右端歩いてる人は危ない歩行者なの?
どんな珍設定で言い訳するのやら。W

> 自信過剰だな。キモw
そんな事で自信過剰とか思うなら君は表に出ないほうが良いよ。
世の為人の為君自身の為に。

> お前は幅員という概念がないのか?広い道路ばかりじゃなかろう。
どんな狭い道路設定なんだよ。w
道路を歩道に限っても余程狭い歩道でも無い限り徐行や降りて押せば安全に交わせるだろ。

> ↑お前、「幅員」に気付いてんじゃねーの?w
と言う事で幅員設定は玉砕。

> キモス
ああ、君はキモい人なんだね。w

> お前のことだからキモい抜き方するんだよなw
キモい抜き方て例えばどんな抜き方?具体的に説明してみ。

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200