2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 71峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 14:20:38.33 ID:xRdaEeI9.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

※前スレ
ヒルクライムのトレーニング 66峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529734123/
ヒルクライムのトレーニング 67峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531994852/
ヒルクライムのトレーニング 68峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535282770/
ヒルクライムのトレーニング 69峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538464188/
ヒルクライムのトレーニング 70峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541410172/

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 23:58:53.77 ID:YsjuCQ0H.net
脳内自慢はいいって

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 06:13:19.58 ID:G0CUOb2e.net
14000kmで今年は67分だった

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 07:07:20.95 ID:fkJG8kjk.net
わいは1時間42分

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 07:12:21.99 ID:N+KBn6Lu.net
>>326
そこまで貧脚ならここから出て行ったほうがいいよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 08:14:42.33 ID:Eh2lD5d4.net
>>329


331 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 13:28:19.95 ID:XCRA/qri.net
もともと平日はローラー 休日は外だったので距離は短いけど
最近は距離がさらに減ったわ ダラダラ走るのが少なくなった 

パワー意識しだしたら、100kmもたずに脚が終わる 頭もボーっとしてくるし
サーキットエンデューロにも出るから、年に数回は160kmくらいやるけど
そのほかでは、しまなみで観光サイクリングくらいかな・・
たぶん外での距離では5000kmとどかない程度

シルバー狙ってるけど80分くらいが限界やなぁ無理かなぁレベル
パワーメーターって残酷だよね(´・ω・`)  

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 13:48:13.36 ID:e8vPzqsX.net
>>331
ほんと、パワー意識したら100kmでも十分疲れる。途中の坂はインターバル練になるし。
今までいかに適当に走ってきたかっていうね

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 17:09:32.25 ID:eICKqtDz.net
おまえらに感化されて115km獲得1500m走ってきたら 生まれたての子鹿になったわ
自販機のポタージュ買おうとしたけど握力なくて200円ほど溝にころけて逝ったわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:17:22.25 ID:wy4SkFdW.net
>握力なく
修練足りんな
リムより重い紐ディスクブレーキで2年修行したら握力3割アップしたのに

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:19:00.04 ID:zd7YTIvg.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

※前スレ
ヒルクライムのトレーニング 66峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529734123/
ヒルクライムのトレーニング 67峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531994852/
ヒルクライムのトレーニング 68峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535282770/
ヒルクライムのトレーニング 69峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538464188/
ヒルクライムのトレーニング 70峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541410172/

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:34:27.05 ID:uoeKuqeZ.net
安倍の大恐慌のせいでトレーニングも完全に終わったな
安倍が海外で税金使うてCM流しとるんやで
日本におこしくださいいうやつ
そのために税金流し込んで為替操作
でもそろそろ玉切れ

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:39:40.96 ID:X52CAbYY.net
>>335
だから荒らすなって…

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 22:43:30.51 ID:XpU4ZUVX.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

※前スレ
ヒルクライムのトレーニング 66峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529734123/
ヒルクライムのトレーニング 67峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531994852/
ヒルクライムのトレーニング 68峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535282770/
ヒルクライムのトレーニング 69峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538464188/
ヒルクライムのトレーニング 70峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541410172/

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 01:13:14.33 ID:zI8TfUq2.net
なんやねんこいつ

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 06:14:03.06 ID:k5s+AI5m.net
距離自慢とか速さ自慢とか普通はしないんだけどや

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 07:50:57.66 ID:UM1XfwAY.net
距離乗っても速くなるわけじゃないからな。
がんばっただけ報われる的なことが好きな奴は良いんだろうけどw

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:19:12.79 ID:N57nQ1u7.net
距離乗らずに速いホビーレーサーもいないけどなw

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:25:41.75 ID:y7aU7Ofs.net
てゆーか、本当に速い奴はヒルクラがメインじゃなくて・・沖縄とか選手権のほうが主やん?
そしたら、本番が200kmになるんだから、当然練習でも機会があれば距離ガンガンに乗ることになるやろ
あたりまえなお話

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:25:43.07 ID:vOyHsJ3d.net
>>342
ホントにそうだよね
富士ヒル入賞者のブログ見たけどビビったよ
才能もあるんだろうけど乗ってる時間とトレーニング内容の濃さが尋常じゃない
働きながらあの内容はマジで尊敬するわ

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 09:34:44.89 ID:bnR5KwGJ.net
走行距離より獲得TSSのほうがまだ指標として役に立つが、
それでも普段「インプレ」とか言って偉そうにブログでポエム書いてるやつらの
走行距離が4000とかだと流石に失笑するw

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 12:51:51.11 ID:91vm7MGB.net
>>344
どんな人?

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 13:36:04.68 ID:vOyHsJ3d.net
>>346
色んな人のみたよ
晒すのも悪いから前回の選抜クラスの入賞者上位からググってみて
みんな乗らないと死んじゃうの?ってくらい乗ってるから。笑

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 14:05:42.29 ID:y7aU7Ofs.net
だから上位でヒルクラがメインのやつっておるん?
みんな沖縄めざしてるでしょ
だったら200km走った後に勝負だよね 当然そういう練習やらんといかんから
距離は乗るでしょ・・ 俺からしたらロングライドですわ  あたりまえのお話

俺みたいに、80分チョイがすべて!!  100km走って途中でL5数分を何発か入れたら脚終わったww
SST(LONG)でマジ限界ww 次の日ぐったりw とりあえずこれ以上距離、時間延ばすより、パワー欲すい(´・ω・`)
なんてのといっしょに考えるのがおかしい

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 15:49:21.89 ID:caQ6haZT.net
>>348

ヒルクライム上位陣で練習時間少ない選手教えて?

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:41:16.27 ID:vOyHsJ3d.net
>>348
ごめん
何が言いたいのか良く分からない
何を否定したくて何を肯定したいの?

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:01:01.39 ID:MQrMZafR.net
モアパワー系池沼やろ

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:22:14.26 ID:k5s+AI5m.net
>>342
俺もそう思うわ
効率とかあるんだろうけど、距離乗ってるやつ強いわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:24:10.29 ID:k5s+AI5m.net
>>343
沖縄出るような人は別の話になると思うよ
あれはまた特別だよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:41:01.50 ID:mA1jVvod.net
ヒルクライムレースなんてチビガリ救済レースみたいなもんだしな

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:45:18.62 ID:caQ6haZT.net
そうだね超合金だね

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:49:29.30 ID:F6zUC31s.net
>>354
まともな大人は仕事も家庭もあるから落車骨折なんて絶対にできない。リスク低いヒルクラでないとレースは無理

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:49:33.12 ID:/hN+jNyG.net
今日テレで筋トレやり過ぎによる横紋筋融解症になった症例やってるぞ

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 19:52:28.81 ID:lXAPEU6o.net
ヒルクラトレーニングのスレなんだから、沖縄を比較に出すのは変じゃない?

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:07:33.05 ID:t0zoSsu3.net
ヒルクラ専門だと思ってた田中君も目標がおきなわや台湾になってしまったな

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:25:49.94 ID:GR+5DW5e.net
>>356
落車骨折はヘタクソがするもんたから、ヒルクライムは救済レースも追加な

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:32:06.52 ID:XCgPRtEt.net
>>360
プロもたくさん骨折してるけど?バカなの?

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:49:49.85 ID:vOyHsJ3d.net
山神さんはツールド沖縄で4位だったけど
他にも富士ヒル常連で上位に入ってる人たくさんいるよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:06:53.15 ID:EaqWq7Cb.net
正月おもっきり風邪引いたんで寝床でおもっきり防寒装備ガイツウで買ってやったぜぃ?

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 01:35:38.06 ID:uIzdRr9/.net
>>361
プロ全員が上手いと思ってるの?おめでてーな

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 02:16:20.28 ID:siIOjaDX.net
>>364

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 06:03:10.63 ID:ymVFvI7P.net
おれも防寒装備 セールで買い込んでローラーで乗り込みしてる(^_-)-☆

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:18:17.67 ID:qU3IJyay.net
>>364
お前より遥かに上手い

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:18:56.41 ID:4UGOm0ez.net
>>360
あなたが思う上手い選手名を具体的に教えて

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:30:50.22 ID:z7RO+ZsQ.net
>>364
新城幸也 「」

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:10:26.56 ID:juLcZ/z7.net
てかプロとアマじゃ参加レース数もスピード域もちがうじゃん

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:24:33.22 ID:xKPyLYoS.net
楕円ギア使ってる人居る?
なんか面白そうだねあれ

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:50:21.73 ID:ogvM+63v.net
予算120万くらいで、ヒルクラ用のバイク1台組むとしたら、どんな仕様がいいかな。

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:51:57.19 ID:2X+LBQj6.net
>>372
予算かけ過ぎやろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:58:27.44 ID:vIcd0+H6.net
>>372
中華フレームと中華ホイールで安く組め

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:01:15.09 ID:MrJvduF8.net
>>372
もうSworksでもなんでも買えよw

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:09:06.38 ID:RJU5toY1.net
エモンダSLR10が完成車最軽量だったか
もう売ってないかもだが

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:12:46.47 ID:6MaRMInU.net
>>371
慣れてくると平均ケイデンスは上がります。
モノによって幅はあるけど、フロントの変速性能は落ちるので、勝負どころでチェーン落ちしないように注意する必要があります。
ただ、合わない人には絶望的に合わないので、気をつけてください。

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:13:41.11 ID:xKPyLYoS.net
>>377
なるほど
インナーだけ楕円にして試してみようかなあ

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 16:18:47.53 ID:eaTBvtjJ.net
>>372
ライトウェイトにしたいところだが残りが50万になっちゃうなぁ

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:24:45.20 ID:dR8Y3Oq/.net
>>372
250ccぐらいでいいんじゃない?
ヒルクラなんて楽勝よ

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:26:11.70 ID:ZPFFRxyA.net
>>378
楕円はフルームとか見てるとチェーンが波打っててちょっとって思うな

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 17:31:23.19 ID:mNfCsnIC.net
120万って普通じゃね
50万のフレームに30万のホイールにデュラかetapでそんなもんでしょ

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:05:57.52 ID:Kqu7k6cu.net
普通ではありません!

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:12:02.60 ID:56HxmJoT.net
そんなに出すなら車買え、本気で

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:13:47.64 ID:mbxf59F/.net
120万じゃ軽も買えねーよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:17:42.56 ID:ocw9e1k3.net
120万で軽買うより
ドグマF10買ったほうが満足度高いよな

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:18:28.27 ID:TmfgyPUn.net
>>372
エモンダslrかヒュエズrsに電デュラかetapを外通で
コックピット周りはXXXとか適当に軽いやつ
ホイールは外通でアルチUST
あと適当なパワメ

今から買うならdisc車のほうがいいけど、ヒルクラだけに絞るとまだリムブレーキだな

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:36:06.73 ID:x3YPIVqQ.net
下るために登るわけじゃないからな。ディスクなんて無駄。

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:38:06.67 ID:gAvXh1sF.net
Huez RSを6kg前後にして組んだけど
ぶっちゃけ平均斜度6〜7%くらいまでの登りなら7kgくらいのエアロロードの方がタイムは出る
58kg/FTP280Wくらいでこんな感じだから、pwr5倍超えてる人はもっと差がでるんじゃないか

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:44:12.34 ID:oTxGQ/JV.net
>>389
ああうん
森本さんや田中君が使い始めてから出直してきな

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:49:38.31 ID:eaTBvtjJ.net
>>389
huez rsは何万くらいでできた?

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:58:02.91 ID:56HxmJoT.net
カーボンホイール使ってる身としては、激坂とかもよく行くからディスクブレーキが欲しいと本気で思う
激坂でのブレーキは怖すぎる

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 18:58:50.19 ID:TmfgyPUn.net
>>388
ブレーキ性能ならそうだけど、エアロとかリム重量とかスルーアクスルの剛性とかCLだとラテックス使えるとか、ブレーキ性能以外のとこでdiscのほうが良いとこある

富士ヒルなら7kgくらいのエアロ(超合金さんはバトンホイール使うくらいだし)、乗鞍なら軽量バイクでいいと思う

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:15:03.99 ID:wkkOwEeK.net
>>392
カーボンリムも溶けちゃうの嫌だしね

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:20:23.30 ID:ade4LMX4.net
>>390
割とマジで乗ってみて貰いたい
7〜8%の坂だとヴェンジの方がターマックよりホントに速いのか気になるわ

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 19:31:43.12 ID:M0/1r+Jr.net
>>389
すごいなフジヒル、ゴールド?

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:03:48.78 ID:IECOwq6+.net
>>378
変えるならアウターも変えたほうがいいです。
アウターとインナーでペダリングに違いがある状態になってしまい、
違和感がだけが残ってしまった知り合いがいました。

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:07:52.51 ID:H0SJZlgD.net
>>396
>>389は富士ヒルで260Wくらい出て年代別で入賞できるかどうかってとこだと思う

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:47:35.38 ID:j8oTYzpq.net
FUJIのSL1.1買って組もうか考えてる 右京のチームバイク あれ軽いやん

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:18:53.34 ID:KTErB2Vh.net
>>398 なんだよ思うってw そもそも5倍もないのに今どきの富士ヒルで年代別なんて絡めるわけないじゃん

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:35:29.71 ID:z6fOs2m+.net
60代ならばあり得る話ではあるが

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:45:46.67 ID:r3qr8QlL.net
>>400
本人じゃないから思うって書いただけ

何を根拠に年代別で絡めないとか言ってるの?
>>389よりあなたのほうが速いのに年代別に絡めなかったとか?それとも2ちゃん情報からの妄想タイム?

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:52:48.05 ID:mj81SJt4.net
>>389
ネットなら幾らでもほら吹けるよねw

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:49:04.91 ID:g0+eSCQ5.net
俺もネットだと4倍ちょっとって言ってるけどホントは3.7倍なんだよ!

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:52:42.13 ID:CrTDYCpI.net
俺は昔コンタと競ったわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:58:28.71 ID:dKD2nLV8.net
まあ、ネットってそういう所だから…w

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 08:09:57.36 ID:Uv9lWSkF.net
>>389
でそのエアロロードって何?

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 08:10:44.86 ID:T5aeW/7D.net
俺も去年の富士ヒルは初出場で余裕でブロンズだったわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 10:28:54.16 ID:hGbthikU.net
>>402 根拠もクソも4.5倍も出てない時点で話にもならないんだがw

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 12:32:01.59 ID:qwnbSH5u.net
>>409
4.5倍出てるじゃん
めちゃくちゃ変な走り方しなければどの年代別でも入賞できるよ(表彰台は無理だろうけど)
雲の上の世界過ぎて現実にどのくらいで入賞できるか知らないんでしょ?
選抜優勝者のパワーとかも実際の数値よりすごく高いと思ってそうだね

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 12:59:18.52 ID:Uv9lWSkF.net
えぇ...そういうレベルの人しかいないの?このスレ
4.5倍が標準くらいじゃなかったんだ
トレーニングスレなのに

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 13:20:22.02 ID:lDB3+wao.net
5倍と書いたら粘着されるトレーニングスレ

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 13:23:46.47 ID:6A5QVqI5.net
>>411
あなたは4.5倍ですか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 13:45:02.77 ID:yR3+98LE.net
私のPWRは5.3倍です。ですがもちろんフルパワーであなたと闘う気はありませんからご心配なく・・・

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 14:53:38.69 ID:BxefGv/q.net
スペシャライズドスレでは4倍でイキってた人もいるんですよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:02:40.08 ID:IMH6yj8R.net
4倍でも立派だけどな
レースの上位10%には入る
それを馬鹿にする方がおかしい

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:09:07.30 ID:vIdXrPDs.net
100kg4倍ならすごい

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:09:45.78 ID:6zfvIV+f.net
自分で実際は260Wくらいとか言ってて260÷58の計算も出来ないのw

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:11:36.12 ID:6zfvIV+f.net
オマケに今どきの富士ヒルはゴールドくらいじゃ入賞なんて到底無理なのに 何年前の世界から来たんだよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:42:33.30 ID:5o4W06Yd.net
>>416
4倍はゴミ

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 16:44:15.47 ID:cjzl+FYd.net
俺も本気出せば5.6倍は固いだろうが今まで俺を本気にさせた奴は一人たりといない

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 16:45:14.99 ID:BnrMzy9S.net
>>421
スプリントで?

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 17:09:12.30 ID:qiBMhr6A.net
>>419
信じられないよね。ゴールドなんて夢のまた夢なのに入賞すらできないなんて。

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:11:30.30 ID:m8WhhO6Y.net
>>421
かかってこい
俺が本物を教えてやる

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:24:03.18 ID:6cmd/0fW.net
俺が本気出せばシルバーくらい取れる
というか今年こそは取りたい

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:41:11.62 ID:CrTDYCpI.net
体重が70キロなので
4倍以上のftp300wとか無理です

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200