2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 71峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 14:20:38.33 ID:xRdaEeI9.net
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!

※前スレ
ヒルクライムのトレーニング 66峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529734123/
ヒルクライムのトレーニング 67峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531994852/
ヒルクライムのトレーニング 68峠
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535282770/
ヒルクライムのトレーニング 69峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538464188/
ヒルクライムのトレーニング 70峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541410172/

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:03:48.78 ID:IECOwq6+.net
>>378
変えるならアウターも変えたほうがいいです。
アウターとインナーでペダリングに違いがある状態になってしまい、
違和感がだけが残ってしまった知り合いがいました。

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:07:52.51 ID:H0SJZlgD.net
>>396
>>389は富士ヒルで260Wくらい出て年代別で入賞できるかどうかってとこだと思う

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 21:47:35.38 ID:j8oTYzpq.net
FUJIのSL1.1買って組もうか考えてる 右京のチームバイク あれ軽いやん

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:18:53.34 ID:KTErB2Vh.net
>>398 なんだよ思うってw そもそも5倍もないのに今どきの富士ヒルで年代別なんて絡めるわけないじゃん

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:35:29.71 ID:z6fOs2m+.net
60代ならばあり得る話ではあるが

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:45:46.67 ID:r3qr8QlL.net
>>400
本人じゃないから思うって書いただけ

何を根拠に年代別で絡めないとか言ってるの?
>>389よりあなたのほうが速いのに年代別に絡めなかったとか?それとも2ちゃん情報からの妄想タイム?

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 06:52:48.05 ID:mj81SJt4.net
>>389
ネットなら幾らでもほら吹けるよねw

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:49:04.91 ID:g0+eSCQ5.net
俺もネットだと4倍ちょっとって言ってるけどホントは3.7倍なんだよ!

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:52:42.13 ID:CrTDYCpI.net
俺は昔コンタと競ったわ

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 07:58:28.71 ID:dKD2nLV8.net
まあ、ネットってそういう所だから…w

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 08:09:57.36 ID:Uv9lWSkF.net
>>389
でそのエアロロードって何?

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 08:10:44.86 ID:T5aeW/7D.net
俺も去年の富士ヒルは初出場で余裕でブロンズだったわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 10:28:54.16 ID:hGbthikU.net
>>402 根拠もクソも4.5倍も出てない時点で話にもならないんだがw

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 12:32:01.59 ID:qwnbSH5u.net
>>409
4.5倍出てるじゃん
めちゃくちゃ変な走り方しなければどの年代別でも入賞できるよ(表彰台は無理だろうけど)
雲の上の世界過ぎて現実にどのくらいで入賞できるか知らないんでしょ?
選抜優勝者のパワーとかも実際の数値よりすごく高いと思ってそうだね

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 12:59:18.52 ID:Uv9lWSkF.net
えぇ...そういうレベルの人しかいないの?このスレ
4.5倍が標準くらいじゃなかったんだ
トレーニングスレなのに

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 13:20:22.02 ID:lDB3+wao.net
5倍と書いたら粘着されるトレーニングスレ

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 13:23:46.47 ID:6A5QVqI5.net
>>411
あなたは4.5倍ですか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 13:45:02.77 ID:yR3+98LE.net
私のPWRは5.3倍です。ですがもちろんフルパワーであなたと闘う気はありませんからご心配なく・・・

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 14:53:38.69 ID:BxefGv/q.net
スペシャライズドスレでは4倍でイキってた人もいるんですよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:02:40.08 ID:IMH6yj8R.net
4倍でも立派だけどな
レースの上位10%には入る
それを馬鹿にする方がおかしい

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:09:07.30 ID:vIdXrPDs.net
100kg4倍ならすごい

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:09:45.78 ID:6zfvIV+f.net
自分で実際は260Wくらいとか言ってて260÷58の計算も出来ないのw

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:11:36.12 ID:6zfvIV+f.net
オマケに今どきの富士ヒルはゴールドくらいじゃ入賞なんて到底無理なのに 何年前の世界から来たんだよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 15:42:33.30 ID:5o4W06Yd.net
>>416
4倍はゴミ

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 16:44:15.47 ID:cjzl+FYd.net
俺も本気出せば5.6倍は固いだろうが今まで俺を本気にさせた奴は一人たりといない

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 16:45:14.99 ID:BnrMzy9S.net
>>421
スプリントで?

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 17:09:12.30 ID:qiBMhr6A.net
>>419
信じられないよね。ゴールドなんて夢のまた夢なのに入賞すらできないなんて。

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:11:30.30 ID:m8WhhO6Y.net
>>421
かかってこい
俺が本物を教えてやる

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:24:03.18 ID:6cmd/0fW.net
俺が本気出せばシルバーくらい取れる
というか今年こそは取りたい

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 18:41:11.62 ID:CrTDYCpI.net
体重が70キロなので
4倍以上のftp300wとか無理です

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 19:54:23.04 ID:qwnbSH5u.net
>>418
すまん、280Wのこと言ってるかと思った
本番は4.5倍前後でギリ入賞する
俺も知り合い数人もそんなもん

何年前のって2018年のだけど
ギリギリゴールドなんて言ってないよ、入賞できるかどうかくらいって言ってるの
ネットじゃなくて現実で入賞したりゴールドとったりした人に聞いてみれば良い

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 19:55:38.30 ID:g0+eSCQ5.net
>>426
俺はたった240wで4倍だけど3.7倍だよ!

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:03:27.44 ID:bPv6bReU.net
>>427
今年の40-44歳でPWR4.8くらいの65分だと17位くらい。4.5では厳しい

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:37:22.76 ID:J1V5GwUU.net
4倍はすごいよ ロングライドイベントでヒーローだよ
誰よりも速くエイドのグルメ満喫できるYO

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:43:02.05 ID:3kEATtWG.net
お前らドリンクは何飲んでる?
今はテキトーに水にBCAAとVAAM溶かしたもの、練習終わったらプロテイン飲んでるけど
通はVAAMではなくて粉飴飲むの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 20:43:22.41 ID:4jBmPaaC.net
>>429
55.6kg276W4.96倍が57分10秒で選抜優勝だぞ?
普段のPWRじゃなくて、スバルラインで4.8倍なら60分切れるかもってレベルなのに

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:25:06.50 ID:oVbQflQV.net
口先ばかりのクズ共め
この俺がまとめて相手をしてやるぞ
このヒルスレで無知はクライムだと言うことを教えてやる

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 21:51:04.22 ID:a7lKhOhT.net
ヒールとかクライムとか あぶねーな おい

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 22:27:31.86 ID:cprU+yQ1.net
>>426
友よ同じ体重だけど300W45分しかもたない後20分どうすりゃいいんだかもうわからん

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 22:30:50.78 ID:CrTDYCpI.net
>>435
45分もそのパワー維持できたら凄いじゃん!

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 22:59:36.07 ID:g0+eSCQ5.net
坂はそんやない!!
ほ…本気で登るさかい…
坂は苦しくて
そして……おもろいんや!!

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:10:21.61 ID:6A5QVqI5.net
まさかこのスレに野々村輝がいるとは

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 23:17:02.72 ID:dPEmpfMc.net
こいつの前に行ける瞬間がイメージできないっ!!!
仕掛け・・・らんねえよ・・・!!
まるで
まるで赤い水玉の壁だ・・・!!!

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 06:14:08.83 ID:yuE9N3mq.net
やっぱ富士ヒルって高度の影響で呼吸辛いんでしょうか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 07:08:48.22 ID:3Fndgv+u.net
乗鞍に比べりゃ屁みたいなもん

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 07:47:05.44 ID:SSkWzh2Y.net
じゃあ乗鞍は屁より偉いウンコってこと?

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 09:07:09.53 ID:0t/Dq8kt.net
>>440
FTPマイナス20Wぐらい
乗鞍はそこからマイナス10W

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 12:18:22.20 ID:3Ng9NoyR.net
クレンを3年ほど使ってるけど、これ最悪だな。俺の場合は持久力ゼロになる。

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 21:39:00.84 ID:v3Kf8XTM.net
ttps://cyclist.sanspo.com/435948
バルベルデ:実はコンディションを上げるのにそんなにきつい練習を必要としてなく、普段通りのトレーニングをしておけば結果を出せる体質なんです。
これが38歳の発言ですよw

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 00:56:47.21 ID:a5uJXGO2.net
普段通りのトレーニングがどんなんだろう

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 01:26:57.94 ID:e4ouVDQz.net
ベースがとんでもなく高次元にあるんだろう
1年何もしないでも6倍くらいしそう

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 01:34:29.79 ID:XMflCy9/.net
ドーパーだぞ

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 05:20:16.33 ID:yP5m0UKq.net
例年冬は引きこもってたけど 今年は乗り込んでる
でも飯も食うようになってしまったので体重減らない

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 05:21:47.26 ID:RRAlQJRl.net
これから自転車仲間の自由参加の練習会なんだけどオフトゥン峠が越えられない(´・ω・`)

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 05:53:22.04 ID:MhgujZ6Z.net
乗ってる間は燃費がいいからか、補給全くしないんだけど、長時間のライドだとこれが災いしていつも終盤にハンガーノックに陥って登りが踏めなくなる
これが俺の悪いところかな、マネジメント管理

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 06:15:22.64 ID:8TKYUyLF.net
>>451
支離滅裂な文章すぎる

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 07:43:44.35 ID:VxCmeiVm.net
>>452
脳が糖質を使わないモードに慣れてるんだろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 07:49:23.37 ID:+Ra7ca77.net
>>449
夜はどの位カロリー摂ってる?

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 08:18:54.26 ID:Pb2WV1hh.net
>>446
自分の愚かさを感じながら坂道を上る

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 08:27:03.67 ID:cDT2sdIA.net
>>450
複数の目覚ましをかけてオフトゥンから完全に出ないと触れない位置におく
ウェアも朝食も自転車も全て臨戦態勢で並べておく
前日に早く寝る
ドヤァ

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 10:57:48.64 ID:RRAlQJRl.net
>>456
どうにか峠を越えて6時にはフル装備でロードに跨がってたよ
薄暗いからライト点けたら粉雪が舞ってたから家に戻ったけど@南埼玉

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 11:14:57.10 ID:6ZMY48ex.net
>>457
東京も粉雪降ってきたね
今日明日は無茶するとヤバいかも

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 11:20:45.58 ID:CYonx34j.net
粉ぁぁぁぁぁ雪いいいい

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 13:32:56.47 ID:MhgujZ6Z.net
心まで白く

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 15:33:53.86 ID:eDrKFAP7.net
染太朗なら

アハァ

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/12(土) 20:51:18.51 ID:Y/YqYrWy.net
ttps://youtu.be/dIiW83vvhb0
56練

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 09:25:53.10 ID:W1nYXEzU.net
>>462
練習だから当たり前なんだけど五郎さんちょっと怖いと思ってしまったww

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 12:34:17.55 ID:HCXM9bPg.net
カネのステマひでーな

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 23:46:37.67 ID:KinUyj5d.net
これはアリだと思う。
払うか選ぶのは客なんだし

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:33:07.93 ID:sLGSvIZo.net
ヒルクライムのトレーニングにランニングって有効?

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:38:01.36 ID:N4ZOz9xE.net
全く意味無い
ヒルクライムはヒルクライムでしか鍛えられない
走る暇があればヒルクライムした方がいい

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:39:16.62 ID:LLoP1DIe.net
山がない

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 12:39:24.51 ID:PrZN9xuh.net
>>466
使う筋肉も違うし足を壊す
そんな暇があるなら自転車乗れ

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:09:51.71 ID:xW8/wENV.net
>>466
俺は有効だった
ランニングでも大臀筋や体幹を意識して走るようにしてる

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:14:33.68 ID:cs6eYOk+.net
>>470
月何kmのラン?

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:22:38.81 ID:OhNQRHqC.net
>>466
自転車に乗らないでランニングをする理由はなに?

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:23:23.45 ID:xW8/wENV.net
>>471
LSD〜ジョグメインで300kmくらい
以前も書き込んだ者だけどね

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:26:23.30 ID:C6awXPSR.net
有効だと判断した理由が知りたい。
効果を実感した出来事に学びたい。

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:33:42.42 ID:/Vsbl6eq.net
>>473
300knとかマラソンのみのアマでも走らない距離。これ完全にマラソンのタイムアップが目的でマラソンやるつもりがない人には無意味どころか有害すぎる。つまらん自慢はやめろ

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:37:15.04 ID:/hl1vhi6.net
どっちもやってると使う筋肉が若干違うって分かってくる。ランニングで追い込んだ翌日、自転車で追い込める。同じ箇所もあるけど。
あと飽きない。

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:38:23.76 ID:C6awXPSR.net
この人に限らず、ヒルクライムレース上位勢にランのクロストレやってる人どれくらいおる?

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:41:13.15 ID:xW8/wENV.net
>>475
300kmで自慢はないわ...

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:44:29.47 ID:/hl1vhi6.net
>>477
いないんじゃねーの?ヒルクライムだけならペダル回してるだけの方がいいと思うよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:50:11.62 ID:p16sKHJu.net
みんな読んでると思うけどツールドフランスの科学ではランニングは自転車で走る時よりもテストステロンの分泌量が増えるっていう記述もあるね
マイケルロジャース曰く脚の細い選手はランニングを楽しんでる選手が多いと述べている
まぁオフシーズンの話だけど

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 13:57:18.57 ID:QjF8LL30.net
>>478
300kmはちょろいとかいう自慢はもういいって
前も荒らしに来ててキモい

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:09:20.97 ID:FHRoZI8O.net
いわゆるクロストレーニングはアスリートなみに打ち込んでる人には有効だけど
ホビーレーサーなら一つの競技に専念したほうがいいよ
自転車乗れない理由があるなら仕方ないけど

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:13:51.35 ID:36WUnGKv.net
ランニング速い人がヒルクラ始めたら速いって事はあると思うが、ヒルクラ速い人がランニング始めても大して走れないよな。そう考えるとヒルクラはユルい競技かもしれんな。

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:16:47.30 ID:HfXNE/2t.net
ヒルクライムに不必要な筋肉は付けたくないから、階段も極力使わないでエレベーター使う
必要以外で歩いたり走ったりもしないで車を使う
筋トレもしない、ご飯はいっぱい食べる

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:18:25.43 ID:aLLJ2nOO.net
>>477
トライアスロンやっててヒルクラ表彰台に何回も登ってる人なら知ってる
あとは富士ヒルゴールドでランニングのログをちょいちょい上げてる人もいるな
俺は全くランはやらないからランの強度とかはわからんし、ランの効果もわからん

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:23:41.21 ID:F+t5pKTd.net
ランニングは自転車より遥かに身体にダメージ与えると思う

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:26:22.62 ID:xW8/wENV.net
サブスリー=富士ヒルゴールドってのは結構近い
より正確に言うならサブ50=ゴールドだった

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:30:29.14 ID:p16sKHJu.net
今は知らないけどハシケン氏もランニングやってたな
しかも2時間40分切りとかいうとんでもないPB

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 14:56:05.48 ID:WRP7vs2t.net
ランナーは距離走りすぎると故障するからバイクのクロストレはとても有効
ライダーはランニングする必要は全くない。故障するしラン用の筋肉なんてついたらペダル回すのに邪魔

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 15:07:32.89 ID:lv3KXfDt.net
考えるとトライアスロンって過酷な競技だな。
ラントスイムの筋肉必要だけど、それらはバイクでは邪魔だと言う…。

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 15:15:31.94 ID:aK8/nLCc.net
>>490
それもあるけどランで速いのは箱根駅伝みたいなガリガリ体型だけどそれではバイクが遅くなってしまう
190kmのバイクでヘトヘトになったあとにフルマラソンを走るための体型とペース戦略は難しい

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 15:37:52.81 ID:lv3KXfDt.net
トライアスリート尊敬するわ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:18:38.62 ID:plwjn6v5.net
マシントラブルがあったら己の足で走るしかないだろ
フランスでハゲが教えてくれただろ

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:22:34.17 ID:HfXNE/2t.net
マシントラブルがあったらauよロードサービスのお世話になるわ

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 16:23:15.79 ID:Jp7tvngS.net
 彡⌒ミ
(´・ω・`)

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:00:38.85 ID:ltPsqklp.net
>>489
ペダル回すのが邪魔になるような筋肉なんてランニングで付かないから
寧ろパワーを削ぎ落としすぎる心配をすべき

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 17:03:14.58 ID:0IUgohVE.net
ストラバ上げてもゴールドリングアップしても雑魚どもに信じて貰えないっぽいので、
今度の富士ヒルで動画撮りつつ65分切りしようかな
流石に動画ならマウンティングできるだろう

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200