2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB街乗り倶楽部 10

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 22:36:53.05 ID:2HU53nFF.net
ちょっと前にクランクの所にゴムダンバーを仕込んだ商品が話題になった
踏み込んだ時にゴムが圧縮されて、踏むトルクが抜けた時にそれが元に戻るのがペダリングの補助になるというもの
実効果はどうか知らないが、理屈はわかる
でもサスペンションが戻る時にペダリングを補助するって、どういう理屈?
ホイールはクランクが回らないと駆動力は伝わらないよ?
店頭でサドルを押してサスの動きを確認したりするけど、その時に車体が前に進もうとする力を感じる?

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200